Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ナイチンゲール」を含む日記RSS

はてなキーワード:ナイチンゲールとは

次の25件>

2025-10-10

anond:20251009200123

昔(キュリー夫人ナイチンゲールぐらいしか偉人が思い当たらない)に比べたら増えてるだろうし、少子化ってんだから女性進出は進んでるんだろうけど

体力面と結局男社会に飛び込む必要があってきついみたいなのは改善されてないんだろうなぁ

それでいったら、男でもあの競争環境に行くのは嫌だが(そこでワークライフバランスの…)

知力分野が多いから、女性枠作るのも今更しなぁ

ナイチンゲールさんはノーベルさんより年上だった(まあ年上の人受賞でもいいのかもしれないが

Permalink |記事への反応(1) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

陰毛がない人にそれが欲しいか尋ねるナイチンゲール「無いチン毛要る?」

Permalink |記事への反応(0) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

ナイジェリア❌️

アルジェリア⭕️

ナイチンゲール❌️

ルチンゲール⭕️

アルマジロ❌️

ナイマジロ⭕️

Permalink |記事への反応(0) | 13:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

花火サザビーに変えるとナイチンゲール

恋は遠い日のサザビーではない

Permalink |記事への反応(1) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

中居正広のせいで死んだ曲

SMAP全曲

スピッツの渚

ドリカムのやさしいキスをして

竹内まりやの真夜中のナイチンゲール

小田和正伝えたいことがあるんだ

Permalink |記事への反応(0) | 03:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250701152407

看護師の働き方をかえたナイチンゲールはむしろ感情を排してデータ重視の医療改革をした。

Permalink |記事への反応(1) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

20250511 BS10[アタック25]2025年5月11日母の日大会 初回本放送 2025-05-11 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]バービー

・02ナイチンゲール

・03 [ウツギ]卯の花

・04 てぃ(先生

・05 [3択]2(番

・06デミ・ムーア

・07 [すべて答えましょう]盛岡市静岡市岡山市福岡市

・08シューベルト

・09 [1番をあてましょう]ジョージア(州

10 孟母(三遷の教え もうぼ(さんせんのおしえ

11作務衣 さむえ

12 [ポチャッコクイズ][熟語]育児

・13 [3択]10(cm

・14ポルノグラフィティ

・15安達祐実 あだちゆみ

・16 [魚]ムツゴロウ

17 [よーく覚えましょう][2答]マドリードバルセロナ

・18 [曲名頭文字]あおい

・19萩原朔太郎 はぎわらさくたろ

20ノシン 酸

・21常盤御前ときわごぜん

・22島根(県

23 なにわ男子

24 [AC]遠藤周作 えんどうしゅうさく

・25稲垣吾郎 いながきごろう

・26 [3択]20(世紀

・27在原業平 ありわらのなりひら

28 [レイシ]ライチ

-----

・29 [スポーツ]バレーボール

・30e蒼井優 あおいゆう

・xx [ある人物名前]ミヒャエル・エンデ

=====

(日曜本放送)このあとは温泉宿→きょうは韓ドラ最終回

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507012015

サザビーじゃないのよナイチンゲールハマーン

Permalink |記事への反応(0) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

mk5も真夜中のナイチンゲールもいい曲だったのに竹内まりやの曲勿体無い

まあ広末ほとぼり冷めたら大丈夫

誰かを深刻に傷付けたわけじゃないし

Permalink |記事への反応(0) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

anond:20250406214239

ワイはガンダム詳しくないかサザビーナイチンゲールが混ざってて結局どういうことなのかよくわからないやで

Permalink |記事への反応(1) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ベルトーチカ・チルドレンのシャアナイチンゲールデザインキュベレイに似ていると思ってGoogle検索しただけで

シャアの事を「情けない奴」と叩いているポストが見付かったんだけど……。何なんだよこのジャンルは。

敵の機体から教訓を得てその要素を取り入れる事の、一体何処が情けないのか全く分からないです本当に。そこは普通ちゃん学習してるねって誉めるところじゃないの?

つくづくこのジャンルってシャアだけはいくらでも叩いていいような風潮が異常だと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

ナイチンゲールって当たり前だよな

ナイ(無い)チン(ちん(ちん))ゲールギャル

Permalink |記事への反応(1) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

異世界転生系のアニメ最近観始めたのでレビューする

はじめに

 各作品ネタバレあります

 辛辣なことも書いているけど、あくま原作を読まずにアニメだけ観た個人の好みの問題だということを念頭においてください。あと、勘違いしてる部分とかもあるかもしれないけどそこは目を瞑ってほしい。

評点

S 90以上

A 80〜90未満

B 70〜80未満

C 60〜70未満

F 60未満

S 悪役令嬢転生おじさん
A転生したらスライムだった件
Lv.2からチートだった元勇者候補
B歴史に残る悪女になるぞ
悪役令嬢レベル99
C とんでもスキル異世界放浪
ハズレ枠の状態異常スキルで最強になった俺
Fループ7回目の悪役令嬢

1話しか観てないため評価不能


レビュー

 以下、観た順にレビュー

転生したらスライムだった件 A 85点

 転生系で観た最初作品名前もよく聞くし、有名なだけあって納得の面白さ。駆け引きとかあまりなく自然に周りに認められて地位を上げていくのが、観ていてストレスがない。

 作画も綺麗で、賢者が喋って文字けが出てるときデザインがオシャレ。想像つきにくい展開が色々あって楽しかった。

 評価をSじゃなくてAにしたのは、主人公がどんどん成長して強くなって国を作る過程を楽しんでいたけど、話数が進むにつれ成長の天井にぶつかって、失速を感じたため。でもこれだけ人気だから、失速するほど長く続いているのだと思う。

悪役令嬢転生おじさん S 95点

 面白い。主人公公務員おじさんなだけあって倫理観がまともだし、大人メンタル安心できる。手計算時代ノウハウとか通用しててすごい。自分だったらそういうのできないなと思う。中世ファンタジー世界の人たちって結局人間の素の能力がすごいよね。

 事故に遭って転生して、残された妻子、仲良し家族だっただけに可哀想だ、と思ってたけどちゃんストーリーに関与して嬉しい。

 展開も全然複雑ではなく、ストレスなく見れる。続き気になる。あとエンディングマツケンサンバアレンジなのが面白い。

歴史に残る悪女になるぞ B 75点

 タイトルが直球すぎてどうなんだろう、と思ったけどなかなか面白かった。

 主人公は"悪女"に拘ってるけど、これって悪女なの? 無闇に愛想は振りまかないし素直なことは言わないけど悪いことはしてない。むしろ善行をしている。悪女ではなくないか

 本当に悪女として名前を知らしめたいなら、えぐい拷問とかしなきゃだめじゃない? このままじゃ絶対悪女とは伝わらないよ。ナイチンゲールみたいな伝わり方になると思う。本人がいいならいいけど……。

 全員自分を好きにさせる能力持ってる聖女が一番好き。どちらかといえば、こっちが悪女という感じがする。モブたちが頭悪すぎるイエスマン理由聖女能力のせいなので納得できる。

 追放されたあとの続きが気になる。

悪役令嬢レベル99〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜 B 70点

 展開は予想できたけど面白かった。

 一応ね……という感じで見せられる努力パートはやっぱりこういう無双作品系にも必要なのかな?

 またアリシアという名前が出てきて混乱した。「歴史に残る〜」は悪役令嬢の方がアリシアだったが、次は正ヒロインアリシア

 ボケボケしてる金髪高飛車令嬢がかわいいエンディング結構好き。

 主人公好意に鈍感系で……。乙女ゲー好きで乙女ゲーの中にいるのに、こういうのわからいか……?

 cv.内田雄馬常識人でいい人。攻略対象の男たち頭が弱すぎる。それで王子ってマジ?

 ラストの展開も良かった。完結しててうれしい。

Lv.2からチートだった元勇者候補まったり異世界ライフ A 85点

 主人公が穏やかであまりイキってなくてよかった。結構序盤で獣人ヒロインcv.くぎゅうう)と結婚していたので偉い。もっと引き伸ばすと思ってた。

 たくさんの女の子と同居してるけどモテモテハーレムというわけでもなく、他の女の子ヒロインがいるってわかってるから主人公に粉かけてこなくてストレスがない。

 すごい喋り方の金髪勇者とその愛人?も憎めない存在で良かった。ただのヘイト集め雑魚役にしないのが好感。

 最後の方の話、この世界観で温泉宿が常識としてあるのウケた。みんな浴衣着てるし。日本かよ。そしてヒロインとの明確な初夜が……。ここまで描くんだ。すごい。

 あと、まさかの女同士の肉体関係も発生しそうで視力50くらい上がった。これが一番見たい。

とんでもスキル異世界放浪飯 C 60点

 スリルのあるバトルとかはなく、終始まったりしてるけど面白かった。

 でも、最初は気にしてなかったけど主人公がいつまで経っても「はわわ」してるので途中からイラついてきてしまった。活字で読んだら気にならないのかもしれないが、アニメテンポは……。お前そろそろ覚悟決めろよ!

 でも、毎日三食も大食漢のペットのために一人で献立考えて大量に調理して、絶対だるいのに偉いと思う。繊細な味や見た目なんか獣に理解できるかわからないのにすごい凝ってるし。

 スライム赤ちゃんみたいで可愛い!! ネット通販食事用意してるから梱包ゴミどうしてるんだろう、と思ったら「スライムが処理できます」なの、一瞬現実に引き戻された。そういう地味なノイズ排除するのはいいと思う。

 ちまちま家庭用っぽい焼肉のタレとか醤油とか買ってる描写だったけどもう業務用買え。

 ペットが取ってきたクソデカ魔物解体を連日店に大量に依頼してるけど、実際めっちゃ迷惑じゃない? 買取りも高価だし。店主もそんな「腕がなるぜ!」って喜ぶかな。主人公自分解体覚えないか? スライムかに手伝ってもらってさ。

ハズレ枠の状態異常スキルで最強になった俺が全てを蹂躙するまで C 65点

 序盤の主人公イジメパートを頑張って観たら、途中から面白かった。この主人公空気な地味モブを自負しているわりに結構攻撃的だ。空気って、進撃のモブリットみたいな当たり障りない人をいうんじゃないの? この人、全然そんな性格じゃない。葛藤とかなく平気で殺したり敵を嘲笑ったりしてるし。転生して覚醒したのかな? その心意気は見事。

 不良やカースト上位設定の人、語彙があまりにも昔のネット民すぎる。

アヤカたんはスイーツ(笑)だったんすか?」

エアーマンの反逆ってか?」

↑何?と思う

 語尾が「にゃ」の女、カースト上位グループぽいけどなんでこいつが虐められてないのかな(失礼)。ぽっぽちゃんかわいい

 なんか、この世界観の人たちって助けられたらすぐ「この〇〇(名前)、命をかけて(主人公)に忠誠を誓おう。」って言うね。

 人類最強って言われてる人(cv.諏訪部)一番好きかもなと思ったのにすぐ殺された。展開を引き延ばさず即処理するのは予想を裏切られて、よかったけど! もっと諏訪部の威圧感のある声が聞きたかった……。

 女神はぶちのめし甲斐がありそうなキャラしてたので続きが気になる。

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活満喫する F 55点

 これ、悪役令嬢じゃなくない? かろうじて挙げられる悪役要素が、最序盤に婚約破棄される場面しかない。それも本人は別に悪くなさそうだし。性格もいたって普通

 最初は、今までのループ記憶をたどって謎解きしていくのかな! と思ってワクワクしていた。

 でも、思惑がありそうな感じを出して焦らすけど蓋を開けたら大したことない、解決したと思ったら振り出しに戻っている、結局重要なのは黒い次期皇帝さん(名前忘れた)の気持ち一つなのでは? といった感じでもどかしかった。ストーリーというかキャラたちの感情がよくわからなくなった。アホなのでキャラ名前も覚えられない。最後らへんぼーっとしてたので展開理解してない。これってまだ続きある?

 ヒーローの黒い次期皇帝は冷淡で、優しくしてきたと思ったら束縛し、キスしてきたと思ったら急に心を閉ざすみたいな男で情緒が怖い。

 ことあるごとに主人公フルネームを名乗っているが、音声で聞いてるから全然頭に残っていない。リーシェガルド・ベルクベルツナー?

(正解:リーシェ・イルムガルド・ヴェルツナー)

即死チートが強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが 評価不能

 とりあえず死生観がわからない。主人公は異常だとして、ヒロインはまともな雰囲気してるのにクラスメイトが死んでもわりと平気そうにギャグツッコミをしている。リアリティライン不明ツッコミがずっと虚空を滑り続けている。

 あと、クラスメイトなのにまるで初めて会ったかのような反応をして不思議

 「私の戦闘力は53万です。……ここ笑うとこですよ? なんかすべった感じになったんで殺します〜」って言ってるキャラが出てきた。こいつ人の心がなさそうなくせにあの激アツバトル漫画ドラゴンボールを読んでるの? 『クリリンのことかー!!』の場面とか情緒理解できたのかな。ストーリーは読んでなくてネットミームセリフ覚えたのかも。

 というように、他の漫画から引用されるとノイズが……。観るのを諦めた。

ギルド受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスソロ討伐しようと思います 評価不能

 主人公性格自分と合わなかった。

「あ。キミ、私の姿見たよね。えーっとボク、こう見えて平穏暮らしたいってタイプなんですが。次話しかけたら……咬み殺すよ? 一応言っておくと、本気です。ハイ。(無表情で右手を振り上げながらこちらに向かってくる)」

 という中学生早口オタクイメージが頭に浮かんできて、うるさいな……と思ってしまった。

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 評価不能

 先の展開が想像できるわりにテンポ遅くて退屈になってしまった。これから面白い展開が待っているのかもしれないが耐えられなかった。

俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違い世界最強は冒険者になりたい〜 4話まで観た 評価不能

 面白そうな雰囲気あったけど途中で飽きてしまった。

 「逆勘違い」の「逆」ってふつう要らないと思うんだけど、一目で「俺なんかやっちゃいました?」系であることがわかる面白タイトルだ。

 このタイプの鈍感系を最後まで突き通すのは無理があるというか……見切り発車感があって、どこまでコレでいくんだろうという興味はある。

 自分は出来損ないで弱いんだって思い込んでるのってあんメンタルに良くなさそうだから、はやく君は強いよって誰か教えてあげてほしい。最後どうなるんだろう。もっかいちゃんと観ようかな。

アラフォー男の異世界通販 評価不能

 こっちが心配することではないが、そんな適当場所商売とかして大丈夫なのかな。許可とかさ……。アラフォーなのにあんまり先のこと考えてないなと思ってしまう。そりゃそんな手続き面の描写いらないっちゃいらないが。前に観た作品ギルド所属して手続きしてたから……。

 あと通販で買ったこっちの世界商品を安売りしてるけど、異世界経済事情とかインフレとか考えたほうがいいんじゃないかと勝手ビビっている。そんなこと気にする必要ないのにね。

 主人公価値をわからずに無償で譲ろうとしたものとかを「そんな、ただでいただくわけにはございません!!」って言って高価な対価くれるやつ、あるある現実ではきっとカモられる。

 いきなり宿屋の娘とがっつり肉体関係持ってんじゃん! いくらあっちから誘ってきたとしてもさ、何が「やってしまった〜……ズーン」なんだ? 若い娘と良い思いができてラッキー! と言うなら潔い。だがこの期に及んで「だって誘われたし〜不可抗力で〜」とでも言い訳してきそうなその根性が気に食わない。

 主人公との性格の相違で断念。

おわり

 これらの作品は、視聴者ストレスなくついていけるような設定の工夫が見えたり、タイトルで大体内容がわかるのも楽しかった。「これっていわゆる異世界転生だよね。創作でよくある〜」と言わせたりする、転生者たちの異様な物分かりの良さも工夫の一部だと思う。こういう系を観てる人はもうパターンわかってるから

 これ君1話しか観てないけど全部観た方がいいよ、という作品や、おすすめの転生作品あったら教えてください。

Permalink |記事への反応(1) | 00:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

anond:20250226081444

男性偉人ってホモソ高評価ありきじゃない?

なんというか、「男尊女卑が凄かった」パターンばっかりなんだよな

ヒトラー金正日と変わらないじゃんって思う

男性ナイチンゲールとかシャネルみたいな人っていないのかな

Permalink |記事への反応(0) | 18:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250226081444

男性もまったく裸一貫自分の力だけってのはいないよ

実家が太いか貴族富豪庇護受けるかのどっちか

信長実家織田家だし、秀吉信長の覚えがめでたかたか出世できた。なんもないとこからポッと偉人は出ない。

女の業績を語る時には庇護がセットになる一方、男の業績ではそれは語られないというだけ。

「女は性を武器にできる」って言うけど、男はホモソーシャル武器にできるわけで、ありがちな話だと、偉い人のキャバクラ通いに付き合って可愛がられてのし上がるみたいなやり方できるのは男限定だよね。

強者オスにどう取り入るかの方法が違うだけで、強者オスの庇護を受けて偉くなることには変わらない。

あと増田が例に上げてる人たちな。

ナイチンゲールに関しては家柄がすごいから動かせる人脈もすごかったのは事実だけど、それ以前の問題として当時のそういう家柄の女性はお家で刺繍でもして良いお家にお嫁に行くというのが当たり前、小さいこからそう育てられた制約を本人のパワーでぶっ飛ばし、当時は最底辺職業看護師として戦地に赴くって時点で行動力ヤバいし、パトロンがすごかったか成功したという感じは全然しない。ナイチンゲール女性可愛いからいろいろ融通してもらえたってことはなく、相当強引にネゴって話つけてることが多い。

マリー・キュリー帝政ロシアの圧迫で公に活動ができなくなった学者の家の子で、貧困の中で育ち、家庭教師とかして家族を養いながら自活して、そのあと姉を頼ってパリに出て、苦学して奨学金もらってどうにか研究すすめた、ってとこまでが人生第一章。別にピエール・キュリーだって太いパトロンというわけでもなく、研究バカ同士のパートナー婚だし、ようやく研究の芽がでだしたこからってとこでピエール事故死する。で、一人で遺児を育てながら偉大な業績を打ち立てた。さら子どもノーベル賞受賞する学者に育てた。ピエール庇護研究できたみたいに思ってそうだけど、事実全然違うよ。むちゃくちゃ過酷人生日本でいうと野口英世ぐらい過酷

ちなみに野口英世は有力なパトロンがいたわけではなく、故郷集落の人たちのクラファンで高等教育を受けてる。男でもこういうのはむしろ珍しい。

ココ・シャネルマリリンモンローとかと同ジャンル孤児院から枕営業のし上がった人って感じはあるけど、ナイチンゲールマリー・キュリー別に性とか関係なく普通にパワー型の偉人だよ。

特にマリー・キュリーに関しては太い実家も女使って動かしたパトロン存在しないよ。自分で働いて奨学金もらって生きてきた人だよ。

あと、女性偉人ゼロからのし上がった人といえば、「奇跡の人サリヴァン先生人生はすごいと思う。

ちなみに「奇跡の人」とは三重苦を乗り越えたヘレン・ケラーではなくサリヴァン先生のほうだよ。

ヘレン・ケラー増田が言うように実家が太いし、三重苦の娘のためにグラハムベルの伝手で家庭教師を探しまくらせるほど親の愛情もあったが、サリヴァン先生は完全にゼロからスタート

あの時代に女で天涯孤独孤児盲目、最底辺の救貧院育ち。その時点で人生詰んでるじゃん。

盲学校出たとしてもロクな仕事がないのが普通のところ、卒業タイミンググラハム・ベルヘレン・ケラー家庭教師を探しに来て採用されたのはほぼ奇跡

Permalink |記事への反応(1) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250226092640

ナイチンゲールキューリー夫人性上納って増田の知能やべえな

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女性偉人ってパトロンありきじゃない?

キュリー夫人

ナイチンゲール

ココシャネル

なんというか、「支援者実家が凄かった」パターンばっかりなんだよな

デヴィ夫人と変わらないじゃんって思う

女性マーク・ザッカーバーグみたいな人っていないのかな

Permalink |記事への反応(14) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-16

ナイチンゲールが女の場合、アルチンゲールは?

これ聞いて、ChatGPTの回答で落ち込んだ。

面白い問いですね!「ナイチンゲール」という名前は、英語で「夜鳴きする鳥」という意味を持つ「nightingale」に由来しており、この場合性別」そのものとは直接関係がありません。

このような創作的視点で新しい概念を作るのは、とてもクリエイティブですね!

Permalink |記事への反応(2) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-10

anond:20250110142733

ナイチンゲール活動してた時は

医者様に向かって手を洗えとかふざけんな侮辱すんな俺の手は綺麗だとか言われてたけど

医学的なエビデンスが積み上がって洗わないやつが手術すると死亡率が高いというのが火を見るより明らかになったので

今では手を洗うようになってるんやで

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-04

anond:20241204120310

やっぱナイチンゲールだな

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

アルジェリアナイジェリアアルゼンチンナイチンゲール

こういう日本語ならではの偶然の言葉遊びすき

Permalink |記事への反応(0) | 23:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

anond:20241012004319

ジャック・ザ・リッパーの真の姿はナイチンゲールから

セフセフ

Permalink |記事への反応(0) | 00:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-24

チン毛がないかナイチンゲール

Permalink |記事への反応(0) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-23

anond:20240722124842

「表立って差別発言をしない」なんてのは、「聖人」ではなくて「普通の人」だと思うんだけど

作家芸能人差別発言批判されるとすぐに「聖人を求めてる」とかレッテル貼りしてくるのがほんとむかつくな

いや別に誰も聖人なんて求めてなくて、ただ一般常識をわきまえた言動をしてほしいし、仮に出来ないならSNSはやるべきではないって話なんだが。

普通人間は、内心はどうあれ表立って差別発言なんかしないし、やったらそれを糾弾されて当たり前なんだよ

聖人ってのはそれよりもさらに上、自分犠牲にしてでも他人に尽くすパブリックイメージとしてのナイチンゲールマザー・テレサみたいなのの事だろうに

誰も作家聖人なんて求めてない

Permalink |記事への反応(4) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-21

anond:20240620193909

ナイチンゲール

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp