Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ドロー」を含む日記RSS

はてなキーワード:ドローとは

次の25件>

2025-10-26

日本人は本当に何もかも後手だよな

じゃんけんで負けて先手譲るとかですらない

既にゲームが始まっているのにも関わらず何も知らずに眺めていて、相手が好き勝手10手分くらい盤面進めてようやく参加したと思ったらまずはルール確認デッキの良さのアピールマナー講座をし始め、さてドローするぞってなったらようやく自分が負けている事に気付く感じ

そして何もかも奪われてさらに数日経ってから事態の重さを理解している

本当にやばいくらいノロマ

Permalink |記事への反応(0) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922191139

簡単な条件で繰り返しドローできる置物を低コスト域に安易に作ってはならない

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914092631

でも長岡秀星がエロイラスト本で援護した「迷宮のアンドローラ」はラビリンスじゃなくってめいきゅうって唄ってましたよね?

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

掛け算順序派の愚かな大人たちが理解していない事実:2+2+2は3×2と変換されるべきである

anond:20250911100622

イチゴが皿に2個乗っていて、皿が3枚ありますイチゴは全部で何個でしょう

これを 2+2+2 と立式するのが「自然だ」という価値観にはまぁ賛成

でも、「2+2+2は2×3と立式されるべきだ」にはならない

なぜか?

英語圏では、 three 2s と書く(というより、言う/喋る)

まり、2+2+2を3×2と書くのが正しい。語順的に

嘘だと思うならBBCNumberBlocks の掛け算の動画を見てこい。

文科省の掲げる子供が目指すべき指針を鑑みるグローバル人材は幼いころから異なる文化圏代表例として英語圏感性積極的に取り入れなければならないのどぇ

算数世界においても、2+2+2は、積極的に、3×2と立式すべきなのである

順序派の奴らはこのあたりのグローバル感性が全く身についていない、だから2+2+2を2×3などというクソジャップ特有ドローカルガラパゴチックな考え方を子供押し付けしま

もう少し英語圏文化に触れるべきだ

Permalink |記事への反応(2) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910164441

まわりの反応は井上尚弥の勝ちだけど本人サイドはかなり慎重で、最終ポイントで勝てたらいいみたいなコメント出してたと思うけど

今回めちゃくちゃ強敵なんだろうなって感じる

ダウン、ダウンと続いて、KOはないだろうけど今回ドローなんかになってしまったら一気に商品価値がなくなるし、どんな試合になるんだろう

Permalink |記事への反応(1) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

dorawii@執筆依頼募集中

それ以前に増田にいるお前含めたほとんどだれもがドローツーとやらの偽物だし孫正義の偽物だし新浪会長の偽物だし大谷翔平の偽物なのは理解してる?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250908173254# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL6UuQAKCRBwMdsubs4+SMySAPoDyGbWrm3fJYKETvd9+skEfwuOK8j0f8lLjRPSq2O09AD/fwQciisra8H7UXMrn2FDnJPkihNc8f1g0W0nlKiUIws==f3B2-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

そもそもそのドローツーって言ってる人間って一人の人間としてほんとにいるの?

同一性担保出来ない形で投稿されてるもの同士を結び付けて特定人間投稿だっていうのは荒唐無稽だよ。

クンニパンティーがある一人の本物によって投稿されてるとでも思ってるのか?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250908164930# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL6KjQAKCRBwMdsubs4+SHFwAQC7TAghXbb/0XdIQjl4JDwxrmCT7nCAVrH3kcbZUehyuAEA1Ujde0FyX0L8rLWb2SZf2f18g8Lp6x+qw2M7JCQ/LgU==RE+F-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

その理屈で言ったらお前もドローツーの偽物だろ

俺はドローツーの偽物であり本物のドラウィー。

お前はドローツーの偽物だしドラウィーの偽物でもある。

さてどっちが優位性高いと思う?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250908163652# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL6HlQAKCRBwMdsubs4+SHtWAQDV/gjxreE3v/gauBYwTYdkEaIGgadOPDgR9nq3qw+iaQEAyh6AYJ8UzPurwR1Gb02C/c9YzCxpzTj4+axvUQ6nywA==/5R+-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

ドローツーって誰?お前の頭の中の空想上の生き物?

空想じゃないと言うならそいつはてな内のプロフページなり増田内の投稿なりあげてみろよ。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250908154508# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL57dgAKCRBwMdsubs4+SBxfAP9wJInANPSkdY3bKamG88oyzYuGLyfqZhbOwm/z/eBBiQD8D+HP25yLwY+TsiyDG8I03GkseM7JcXjke9oKlT6fpAA==wYO0-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

人手不足奴隷不足って意味じゃないよ

十分な基本スペック×求める業務へのスキル適正×汎用性高めの専門技能を持ってて破格の報酬求めない人がほしいって意味

たとえば遊戯王で「テーマから採用候補に求める条件」として考えるときって下みたいな感じでしょ?

攻撃力2000以上

種族テーマデッキと相性良し

・星4以下

デメリット効果なし(このデッキでは発動しえないものは除く)

・下記のどれかが今組んでいるデッキで無理なく発動できること

 ドロー/特殊召喚/再利用/1:2交換

まあキツいっちゃキツいけど、「これぐらい出来なきゃ既存カードとの入れ替え候補にはあがらないよね。ゆーて探せばそこそこあるし」ってなるじゃん?

つまる所「たった一人の求人に応募した氷河期人材」みたいなのがどれも「星5 攻撃力1900 特殊効果無し」みたいなカスだったら何百人来ようが全員落とすに決まってるじゃんってことよ。

君が人事や経営者だったら絶対そうするでしょ?

ましてデメリット効果持ちだったら絶対採用しないじゃん。

Permalink |記事への反応(5) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

曲芸士を超えるインフレキャラって結局存在しなかったな

たまにゲームで超すごいぶっ壊れキャラが出たって話題になることがあるが、どれも本当に壊れているかと言えば大した事ない。

お手軽最強インフレキャラ曲芸士と比べるとどれも「既存の強さより一回り強い」で踏みとどまっているようにしか見えない。

曲芸士はなんていうか遊戯王で言うと「☆4 攻撃力3000 このカード召喚したら1枚ドロー」みたいな存在なわけだが、このレベルインフレがいきなり起きているゲームを見たことがない。

あるか?

俺はないが?

フフン

Permalink |記事への反応(1) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250731174244

これで本当に払うのって1%以上?未満?

ハイアンドロー

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

drawii

ドローツーです。

レスバはしません。

よろしくねがいします。

Permalink |記事への反応(0) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

anond:20250529193539

ポケモンからが8割、無料で頻繁にガチャが回せるからが2割で、

対戦でエネルギードローがないからやってる人は0.1%程度だろ。

そもそもポケモンの対戦人口自体1%いないとか言われてるわけだしなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

anond:20250517124852

ラフアンドロー横浜店のあたりだな。

Permalink |記事への反応(0) | 04:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

3大はてなユーザー超える人間カスとは

金にがめつい vsはてなユーザー なら金にがめつい方がマシ

弱者男性 vsはてなユーザー ≒なのでドロー

フェミ vsはてなユーザー ≒なのでドロー

あと一つは?

NGワード犯罪者

  

Permalink |記事への反応(0) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507100302

Apple端末にサイドローディングが許可されるようになったら多少はプログラミング環境が良くなるとは思ってる

たぶんその時にはGoogleのほうはもっと良くなってる気がしなくもないが

Permalink |記事への反応(0) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

弱者男性戦隊イカジャー

「正解だったかなんて、もうどうでもいい。ただ、守りたいものがあるだけ」

🌀概要

かつて社会的に“成功”した女性たち。

彼女たちは皆、人生で最も大切なものを失い、心に深い虚無を抱えた存在だった――

だが、謎の敵「ヴォイド帝国」によって世界が“感情のない完全な機械文明”へと改変されようとしたとき

5人は心の空洞からまれた力で戦う戦士、「弱者男性戦隊イカジャー」へと変身する。

👩‍💼メンバー紹介

🟥 セイカレッドリーダー

名前葛城 遼子(かつらぎりょうこ)

失ったもの最愛婚約者

職業外資系金融の敏腕エグゼクティブ

性格:華やかでカリスマ性があるが、心の底に孤独を隠している

外見:赤い髪と鋭い眼差しスーツのような戦闘服で洗練された雰囲気女性

武器双剣《エンプティセイバー

決め台詞:「愛を忘れたって、守る理由は忘れない」

🟦 セイカイブルー

名前三輪 蒼(みわ あおい)

失ったもの音楽ピアニストとしての道)

職業音楽大学の元准教授、今は無職

性格:寡黙で冷たいが、心の奥に情熱の残り火を抱えている

外見:青黒い髪と冷たい目、シンプルスマート戦闘服クールさを引き立てる女性

武器:音波銃《ソウルエコー

決め台詞:「もう響かない。でも……あんたの叫びだけは聴こえた」

🟩 セイカグリーン

名前:不破 慎香(ふわ しんか)

失ったもの:唯一の親友医療事故による)

職業天才外科医

性格冷徹合理主義者。だが他人を見捨てられない優しさを隠している

外見:緑の髪と落ち着いた表情、機能的でスタイリッシュ医師らしい装いの女性

武器注射剣《メディカルジャッジメント

決め台詞:「私は医者。誰かの痛みが見えたら、切り捨てるわけにいかない」

🟨 セイカイエロー

名前日下陽菜(くさかべ はるな)

失ったもの家族交通事故

職業料理インフルエンサーTVにも出演

性格:明るく見せる仮面女子笑顔は誰よりも上手、だけど誰よりも苦しい

外見:金髪で明るい笑顔、派手な料理インフルエンサーらしいカジュアルで華やかな衣装女性

武器調理器具手榴弾フライパンフラッシュ

決め台詞:「笑顔で作ったごはんは、誰かの心を温める。私以外の、誰かのね」

🩷 セイカピンク

名前香月 真澄(こうづきますみ)

失ったもの双子の姉(かつての自分の心の拠り所)

職業精神科医コラムニスト

性格:理知的で優しく、どこか母性的な雰囲気を纏っているが、誰にも本音を明かさな

外見:長いまつ毛と中性的な顔立ち、ピンク衣装はエレガントなコート型。淡く儚げな色合いが特徴の男性

武器共感投影ブレード《ミラーハート

決め台詞:「人の心なんて壊れるようにできてる。だからせめて、僕が抱きしめたい

⚫ セイカイブラック(追加戦士

名前志藤 漣(しどう れん)

失ったもの他者に求められるという実感(≒恋愛的な承認

職業国家レベルセキュリティ技術者IT起業家

性格理論派で皮肉屋。美貌と実績を持ちながら、心の奥底では「自分恋愛対象外」だと信じて疑っていない

外見:黒とシルバー基調にしたシャープスーツ型。仮面のようなゴーグルを装着した男性

武器:量子鎌《ロマンスシェイヴァー》

決め台詞:「誰にも恋されないから、僕は世界を守るんだよ」

🦠 敵組織:ヴォイド帝国

「心とは、最も不安定で無価値部品だ。廃棄せよ」

総帥:ヴォイドロー

かつては人間だったが、感情を捨てて“完全体”となった存在

 「心の弱さこそ、人類を滅ぼす毒」と信じ、地球から感情排除しようとする。

幹部

🧠 力の源:「絶対に叶わない夢」

イカジャーたちの変身能力戦闘力は、各自の心に宿る「絶対に叶わない夢」から生まれる。

その夢が叶わないと知っていても、それでもなお願ってしまう――

強く切望すればするほど、力は強くなるが、同時に精神負担も増していく。

この力は、願いが実現しないからこそ成立しており、叶ってしまえば力は消える。

希望」ではなく「諦めきれない絶望」に近い。

であるヴォイド帝国は、これを「無意味な執着」と呼ぶが、同時にそれを最も恐れている。

💀 ヴォイドロードの正体と矛盾

総帥ヴォイドロードは、自らを「感情を捨てた存在」と称しているが――

実は誰よりも強烈な「絶対に叶わない夢」を抱えている。

総帥の夢とは全人類幸福にすること。

だがそれは物理的にも倫理的にも実現不可能なため、矛盾を抱えながら「感情排除」に突き進んでいる。

彼の力はセイカジャーを遥かに上回るが、それは最も強烈な絶望を抱えているからこそ。

🧩テーマ・見どころ

「正解の人生だったのか?」という問いを抱える者たちの戦い

社会的成功の裏にある“心の空洞”をテーマに、人間再生を描く

各回は「喪失記憶」や「心の傷」と向き合うシリアスな内容が中心

決め技は5人の心の欠片が共鳴することで発動する《セイカイ・クラッシュ

🎵エンディング主題歌(仮)

「心が空でも、明日は来る」

🎶「大丈夫」と笑ったあの日の私に

もう一度だけ、手を振りたくて

失ったまま、それでも立ち上がる

わたしは今、わたしを生きてる――

第1章:夢を失った者たち

イカジャーメンバーは、かつての成功者たち。しかし、それぞれが人生の中で最も大切なものを失い、心に深い空洞を抱えている。

葛城遼子(セイカレッド)は婚約者を失い、外資系金融トップエグゼクティブとして名声を得たが、孤独に苦しむ日々を送っている。

三輪蒼(セイカイブルー)は音楽を捨てた元ピアニスト。病に倒れ、音楽を再び弾くことはできない。

不破慎香(セイカグリーン)は天才外科医親友を失った事故の後、自分医療技術疑問視し始めている。

日下陽菜(セイカイエロー)は家族を失い、笑顔を作るインフルエンサーとして、心の中で孤独と向き合っている。

香月真澄(セイカピンク)は双子の姉を亡くし、その死を受け入れられない。

ある日、ヴォイド帝国攻撃により、世界感情排除し、機械文明へと変貌し始める。セイカジャーは、心の空洞から力を引き出し、変身を果たす。

第2章:ヴォイド帝国の脅威

イカジャーたちは、ヴォイド帝国の侵攻に立ち向かう。ヴォイド帝国総帥であるヴォイドロードは、感情排除し「完全な機械文明」を作り出そうとし、その力は絶大。

イカジャーたちは戦うことを決意し、初めて共闘するが、彼らの力はまだ未熟で、ヴォイド帝国兵士に圧倒される。

その戦いの中で、ヴォイドロードの姿を初めて目撃する。彼は感情を捨てた存在と言われているが、セイカジャーたちは違和感を覚える。

第3章:失われた心の中で

イカジャーの力の源が「叶わない夢」であることが明らかになる。

遼子は、婚約者との未来を描いたが、それが叶わないと痛感し、その夢が力となる。

蒼は、ピアニストとしての道を失ったが、再び音楽に触れたいという夢が力に変わる。

慎香は、親友の死を悔い、もう一度彼女を救いたいと願う。

陽菜は、家族を取り戻したいという夢が力となり、笑顔を作り続ける。

真澄は、姉の死を乗り越えたいと願う。

それぞれが抱える「叶わない夢」を力に変え、戦いを続けるセイカジャーたち。しかし、この力には大きな代償があり、次第に精神的な負担が増していく。

第4章:ヴォイド帝国陰謀

ヴォイド帝国幹部であるネグレア、アンビット、そしてソーレス三兄弟が登場し、セイカジャーを圧倒し続ける。

ヴォイドロードの「感情排除する」という目的さらに明確になる。彼は「感情こそが人類を滅ぼす原因」と信じ、完全な機械文明を作り上げようとしている。

イカジャーは、ヴォイド帝国に対抗するため、内部で連携を強化し、次第に絆が深まるが、心の空洞からまれる力には限界が見えてくる。

第5章:絶望兆し

イカジャーたちは、自らの夢が「絶対に叶わない」と知り、深い絶望に陥る。

遼子は婚約者が生きていると信じていたが、ついに遺体発見される。

蒼は音楽を再び弾こうとするが、脳の損傷でそれが不可能だと知る。

慎香は親友の死の真相が、自分ミスだったと知り、医師としての信念が揺らぐ。

陽菜は、家族を取り戻すことが不可能だと悟り笑顔を作ることに苦しむ。

真澄は、姉の死が自殺だったと知り、心の支えが完全に消え去る。

彼女たちは変身できなくなるが、ヴォイドロードの言葉が心に響く。

第6章:ヴォイドロードとの邂逅

ヴォイドロードは、セイカジャーたちに向かってこう告げる:

「お前たちが抱く“夢”こそ、最も無価値ものだ。希望を捨て、感情を捨てることで初めて“完全”に近づける。」

イカジャーたちは、ヴォイドロードの矛盾した言葉に戸惑いながらも、それでも戦い続ける決意を固める。

しかし、彼らが抱える「絶対に叶わない夢」の重さが、次第に彼らの心を壊し始める。

第7章:自分を取り戻すための戦い

イカジャーたちは、自らの夢を改めて直視することを決意する。

彼女たちは「叶わない夢を抱えながら、それでも戦う理由」を見つけ出し、再び力を振り絞る。

遼子は、婚約者を失ったことに意味があったと気づく。蒼は、音楽がなくても人々に感動を与えられることを悟る。慎香は、親友の死を無駄にしないために戦うことを決める。陽菜は、家族のために笑顔を作り続けることを誓う。真澄は、姉の死を受け入れ、前に進む決意を固める。

第8章:新たな力、セイカイ・リミットブレイク

イカジャーたちは、夢が叶わないことを知った上で、新たな力を発揮する。それが、セイカイ・リミットブレイク

この力は、彼女たちが「夢を叶えられないこと」を受け入れたときに生まれる力であり、彼女たちの心の空洞と向き合わせることで、より強力になる。

第9章:決戦、ヴォイド帝国との最終戦

イカジャーたちは、ヴォイド帝国との最終決戦に臨む。

ヴォイドロードは、最終的に「感情を捨てた自分こそが最強だ」と信じて戦うが、セイカジャーたちの新たな力に圧倒される。

戦いの中で、セイカジャーたちは再び希望見出し、心を一つにしてヴォイド帝国に立ち向かう。

10章:夢を抱きしめて

戦いが終わり、セイカジャーたちはそれぞれの心の空洞と向き合い、新たな人生を歩み始める。

彼女たちの夢は決して叶わないが、それでも彼女たちは自分を生きる決意を固める。

そして、セイカジャーたちは心の中に新たな「希望」を見つけ出す。

エンディングでは、セイカジャーたちの力が完全に覚醒し、世界は再び希望を取り戻す。

Permalink |記事への反応(1) | 02:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

俺は「鋼の連勤技術者

ドローッ!俺のターンッ!!

10日ぶりの「休日」を墓地に送ることで11連勤の「出勤日」を召喚ッ!!

(ッ!?)ツイてるぜッ!

「尻に抱えた爆弾」の効果によって午前休と病院受診等価交換ッ!!

…何言ってやがる、まだ俺のターンは終わってないぜッ!!

いでよ「ストロングゼロ」ッ!!

Permalink |記事への反応(0) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

MTGだとドローソースを削るって発想がふつうにあるんだ

ポケポケだと博士モンボ2枚投入が人権なのに

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

罫線の代わりに図形の線で構成された特級呪物エクセル

大したデータ量じゃないのにファイルサイズ100MBあって、シートを開くにもスクロールするにも異様に重たいエクセルファイルがあった。

毎年の統計を報告するためのもので、数十年使われているらしい。

まりに重たい謎を解くためにxlsxzipリネームして展開すると、ドローファイルとして100MB近いファイルあり。

驚いて当該シートを開いてオブジェクト一覧を表示するとLINE1563などと凄まじいオブジェクト名称がズラリ。

罫線をつまむと、パーツとして掴んで移動できてしまった。

罫線ではなくて図形オブジェクトとして線が引かれているのだ。

おれは息を呑んだ。

いつだれがこれを作ったのか。

Permalink |記事への反応(0) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

Googleがいちいち許可許可出してると思ってるアホいて草

GoogleがやってるのはGoogle Play関係だけだろ

あとのカスタマイズは各開発会社勝手にやってるからあっちではシステムアプリ扱いで削除できないけどこっちでは削除できるみたいな違い山ほどある

これ、友人から相談受けること既に十回超えてんだけども、サイドローディングを勝手実施するってGoogleが何で放置してんのかマジで判らん
Pixelには入ってないのにシステムには組込みって、どういう経緯なんだと。
これが嫌ならPixel買えってこと・・・・?https://t.co/kzvS0DT0RP— ボッサン(凍)🐨 (@vossan_zig)March 23, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

米国株、どこまで落ちるか

S&P500

過去を振り返ると

リーマンショックコロナのような有事以外の、政策によるドローダウンってせいぜい2割なんだよね

て考えると4900あたりが下限になってくる

それ以上落ちるとすれば

政策によって何か致命的なことが起きた

・これまでがバブルだった

・今までにない新展開

かになるんだろうけど

まあ無いと思うから

もし5000割ったら、いや5200割ったら気をつけつつ買いでいいのでは

月足のトレンドラインがちょうどうまいこと4900〜5200あたりで引けるんだよなあ

Permalink |記事への反応(0) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

ウノって言ってな〜い!

スキップ

リバース

8

……

……

…ウノって言ってな〜い!

2枚ドロー

3

7 ウノ

8

1

ドロー4 上がり

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

株のスキャルピングでの累計収支が100万円を超えた話

Xに投稿するか、自身ブログ投稿するか非公開ブログ投稿するか迷ったが、なんとなく周知したい気持ちと記録を残したい気持ちがあったため匿名ダイアリー投稿

2025年1月27日から思うところがあって銘柄コード1570のデイトレスキャルピング)を始め、28営業日で1,030,230円の利益が出た。

単位の損失は1日で-5,565円。あとは全部プラスで最大利益は226,849円と数値だけ見るとかなり良い。

ポジションサイズを徐々に大きくしていったことが功を奏したのか非常に順調である。だが、ここへきて心境の変化がではじめた。

スキャルピングが楽しくないのである

最初のうちは楽しかったが、収支が大きくなってくるにつれて損したらどうしようとか、日単位で負けたくない気持ちの他にもそもそも期待値プラスなのか?など色々な負の感情錯綜しとにかく楽しくなくなった。

実は僕は専業トレーダーでそれなりの成績を収めている実績がある。

からこそ100万円達成~だけど不安ですみたいなのをXやブログ投稿したくない。

僕は本業(?)はいわゆるシステムトレーダー統計的知見から機械的トレードをするのを生業としている。

しかし今回のスキャルピング100%手動取引だし、その場その場での裁量判断が売買根拠となる。

これに自信が無い。客観的に見た期待値というか優位性が感じられない。不安しょうがない。

本業シストレでは日に4桁万円の収支が動くことも珍しくないのでいくら畑違いとは言え日単位の収支が10万円を超えたくらいでメンタルにくるのは想定外である

元々スキャルピングに憧れがあってデイトレやスキャでちゃちゃっとやってサクッと利益がでるのがカッコいいと思っていたからすごく楽しかった。なのに今後どうしようか悩ましく思う。

これまでの勝ちは地合いが良かったからとか、運が良かっただけの可能性を全然否定できない。なのでこの100万円で有終の美として終わらせるのもありな気がする。

ただもしかして単位の収支が数十万、数百万円になったとしたらまた同じような気持ちになってそれでもポジションサイズを大きくしないといけないだろうから記録として残しておく。

シストレの時は基本的に勝つべくして勝つと思ってたから大きなドローダウンが出てこのシステム大丈夫か?という風に不安になることはあってもこういう風に勝っているのに不安になるのは新しい。

なんとなくすっきりしたので5時間後にある今週のトレードロットをまた少し大きくしようと思う。

ここまで読んでくれたお礼に手法を書いておこう。

※諸事情のため削除しました。

まり複雑なことは無い。システムトレーダー的にはどこが期待値の源泉になっているか若干謎だが、おそらくファクターといて働いている可能性が高い④のルールがあるとすれば9時以降できれば9時30分までにトレードを完結させること。


多分この9時30分までというのがボラティリティ的にもカモの動向的にも意味がある気がする。

文章にすると普段やっているシステムトレードに比べかなりシンプルである

チャートリーディングがずば抜けて高いということは無いと思う。

ただ今回の話はプロ野球選手ホームランの打ち方聞かれたときに「自分の打ちやすいところに球が来たらバットの良い感じのところで強打する簡単お仕事です」って言っているのに近いものがあるかもしれない。

損したって知れてるとか既に100万円云々みたいな意見はあると思うけど、僕は損する可能性があることが嫌いだからカジノとかパチンコとか一切やらない。金額問題じゃないんだ。

それと100万円利益なんてのは今後ロットを上げていくと一瞬で吹っ飛んでしまう。複利運用ってそこが怖いよね。

かにスキャルピングをここから単利運用するだけなら悩むことは何もないんだけどね。




1/27¥18,670
1/28¥15,000
1/29¥5,010
1/30-¥5,565
1/31¥23,390
2/3¥12,600
2/4¥9,100
2/5¥5,600
2/6¥5,650
2/7¥3,245
2/10¥6,000
2/12¥7,250
2/13¥7,100
2/14¥13,050
2/17¥11,800
2/18¥24,750ロット1.5倍
2/19¥14,225
2/20¥26,530
2/21¥29,250
2/25¥52,000ロット2倍
2/26¥85,760
2/27¥226,849
2/28¥144,890
3/3¥81,645ロット3倍
3/4¥19,500
3/5¥14,449
3/6¥72,250
3/7¥100,232

Permalink |記事への反応(2) | 04:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp