Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ドリカム」を含む日記RSS

はてなキーワード:ドリカムとは

次の25件>

2025-09-19

Xのトレンドにカーショウ、ドリフェスときたか

オートレースの何かかなと思ってたら

野球選手ドリカムとそれぞれ別なんだな

Permalink |記事への反応(0) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

中居正広のせいで死んだ曲

SMAP全曲

スピッツの渚

ドリカムのやさしいキスをして

竹内まりやの真夜中のナイチンゲール

小田和正伝えたいことがあるんだ

Permalink |記事への反応(0) | 03:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628145133

B'zかドリカムまでじゃない

サザンですら無理だし

Permalink |記事への反応(0) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627134829

ファジィ機能付きだよね!


ドリカム吉田美和旦那も)

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

⚪︎⚪︎が好きなやつは生理的に無理ってやつ

ミスチル

ドリカム

・B'z

Permalink |記事への反応(1) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

anond:20250503065945

バブルの頃にメガヒット直前時代ドリカムアルバム借りて聴いてたが、朝帰りが題材の曲が入ってたなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 07:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415125040

ドリカムってなに?

Permalink |記事への反応(1) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250415124935

ドリカム

Permalink |記事への反応(1) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

anond:20250219125927

デュオ? でもドリカムも2人になってもバンド

Permalink |記事への反応(0) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

ふと思ったんだけど、ドリカムってメンバー1人いつの間にか減ってない?気のせい???

Permalink |記事への反応(1) | 15:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

ドリカムライブ終演前に帰る問題

件のミュージシャンライブは行ったことないけど、毎週のように趣味でいろんなライブに行く。30代の老害です。

ファンクラブに入るほど好きな大手ミュージシャンの大きな公演からちょっと気になったインディーズの小さなライブまで通っている。

それで思うのは、実際にライブ終演前に帰る人の割合は確実に増えていると思う。体感問題申し訳ないが。

数人とかじゃなく、客数比でいうと大勢の客がぞろぞろダラダラ帰るんですよ。

音楽ライブへ行かない人のために説明すると、大体のライブは本編の後にアンコールがあったりなかったりして、

演奏全部終わったら、メンバー紹介したり新情報の発表があったり、演者が出てきて客にお礼言ったり、まあいろいろする。(演者による)

で、演者ステージ袖にはけて会場の明かりが点灯して、退場アナウンスが流れたりすると「ライブ終演」だと考える人が多いと思う。

基本的に高いチケットを買っているのだから、客も基本的にその演者が好きか、ポジティブな興味がある人だと思うが、

演者たちがまだステージにいるのに帰るってなんで??と思うのが正直なところ。自分も初めてそういう人たちを見た時にはびっくりした。

終電のためかなと思いたいけど、連れとワイワイしゃべりながらゆっくり歩いて退場していて、特別帰路の心配をしているわけではない様子。

おそらく、単純に規制退場で帰宅が遅れることをいやがって、演者がまだいても帰るんだろうなとは思う。

実際、客としてライブ会場にいると、「終電や帰路を気にして途中抜けする客」って見るからに分かるんですよね。

同情するほど申し訳なさそうに小走りになって退場したり、ステージのほうを何度も振り返ったりしながら帰ったり、後ろ髪引かれてんだなって分かる。

演者の前で退場するのを避けるために、時間に余裕があってもアンコール前に帰る人たちも大勢いる。

から最後の曲が終わってダラダラ帰り始める客はすごく分かる。

まあ客はこっちだし、お金出してるんだから来るも帰るも自由でしょ、と言われたらその通りだしそれまでですが。

演者へのリスペクトがないというか、そこに無関心な客は増えてると思う。客だから何してもいいわけじゃないだろうに…

それに演者本人たちが来て、実際に目の前で演奏をして、MCの内容もふるまいもここだけのもの

今日この時だけの時間を共有できるのがライブ醍醐味なのに、帰っちゃっていいの?というのが正直な感想

演者がまだいるのに、規制退場を逃れて早く帰りたいの感情が勝つのか?

ライブ価値が変わってるんかな。ライブに来たという事実とインスタ用の写真があればいいとか?知らんけど。

ドリカムの人のお気持ちツイートに関しては、「なんでXで言うかな~FC公式サイトで発信しなさいよ」という感想

言いたいことは分かるが、あの言い方だと終電気にして帰る人への嫌味にもとられかねないし、案の定外野フルボッコにされていた。

まあドリカムは「客にマナーを強く求めてモノ言う厳しいアーティスト」的な世間イメージはないだろうし、余計際立ったんだろうな。

でもさすがに、長年やっていて「終電気にして帰る人々」のことを知らないはずはないと思う。言葉足らずのツイートだったんだろう(と思いたい)。

から、何も言い訳せずサクッと謝っておしまいにしてしまえばいいのに。



余談だけれど、最近ライブの客層を見ていると、ライブの楽しみ方自体が変容しているんだろうなと感じる。

FC選考で来ているはずのライブで、(ノリが分からないとかではなく)棒立ちで聴いて、演奏が終わるとあっさり帰るとか。

一緒に来たお友達彼氏演奏中もずっと大きな声でおしゃべりして演奏ちゃんと聴いていないとか。

撮影可能ライブとかで、もうずっとスマホ写真撮り続けてステージ上の実物を見ていないとか。

自分より若い世代に多いと感じるけど、年配の方でもたまにいる。

楽しみ方は人それぞれだから否定するつもりはないし、そういう楽しみ方をする人は昔からいたけれど、

最近ライブで「今日の客どうした?」って感じるくらい雰囲気が変わるときがある。最前近くの客が全員棒立ち、みたいな。

曲によっては演者側もノリ方(手拍子とか)促したり、「今日シャイな人が多いのかな~」みたいなことを言うのを聞くかぎり、

ステージ上の人たちからも何か感じている違いがあるんだろうと思ったりする。

曲ごとの振り付けとかが決まっているような、楽しみ方が明確にあって演者場合は、

そもそもそれが好きでライブに来ている人が多いから、客の統率がとれているなとは感じた。それはそれで宗教感があるが。

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

anond:20241120151603

モボ(モダンボーイ)とかモガ(モダンガール)とかもあったから当時の流行りの略し方だったんだろ

だってミスチルとかドリカムって略し方は古いって言われるんだろ

略し方にも流行り廃りがあるんだろう

Permalink |記事への反応(2) | 15:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

読み込みが速くなって使えなくなった電子ペン増田酢魔ノンペシンでタッなく苗活てっな苦や葉が見込みよ(回文

おはようございます

I-DOLLフラワーがカッコいいし可愛すぎて私は大好きなんだけどメインキャラじゃないので全然情報がないのが悲しいわ!

ストーリーに一丁噛みしてくるわけでもなく、

ただの一緒に部隊で戦ってるだけだけど。

それでもいいの!共に行くわ!

でさ、

『NIKKE』のロードが遅くって

そりゃー何年も前の発売された当時最新のタブレットでやったとて今は一昔よ。

一周すればもう遅くなっちゃうので、

タブレットの絵の綺麗さ能力より、

どうしてもどうしてもロード時間我慢できなくて課金しちゃいましたゲーム課金

と言っても虎舞竜さんのロード256章のとは違うロードよ。

ちょうど1年前に

いやちょうど4年前のタブレットでも幸せだったと思っていた。

なので、

清水の舞台からえいや!と飛び込み前転で飛び降りる勢いでの結構な大枚をはたいて!

清水寺の置いてある伝説の重いゼットソードはなんか今日は持ち上げられそう!って思って持ち上げてもやっぱり持ち上がらないほどの

重課金

やっぱり畳とタブレットは新しいのに限るわ!ってな勢いで

つい昨日新しく発売されたタブレットをお店に飛び込み前転して入店して買ったの。

そして、

ニコーの五徳なほど猪突猛進イノシシいの一番突進して行くイノシシの如く新しいので早速遊んでみるの!

ロードロードが超速い!

ももに超光速!ってプリントしてあるパンストを履きたいぐらい超光速

インターネットがやってきたみたい!って

ネット回線の良し悪しみたいに言ってるけど、

まあ当たり前にそれとは意味が違うくて、

ここまで4年前のとタブレットとではこんなに違うか!?って私は驚きを隠せないのと同時に驚きを隠したの。

ここは洗濯洗剤のシーエムで驚きの白さ!って声を吹き込むプロの驚き屋の声をも越える驚きの速さ!

正確には計っていない私のプラシーボ効果も抜群にあるかも知れないけど、

体感でやっぱり倍の速さの読み込みを感じるわ。

こんなに違うものなの?

お陰で超快適よ!

ロードしている間になんか一用事済ませながらーって思っていたけど、

どんどんバトルが進む進む。

めちゃ超快適だわ!

私の部隊のI-DOLLフラワーも強くなった気がする!

そんで意気揚々ゲームを一段落して、

電子ペンお絵描きしようと思って今日の思い出の絵日記よ!

驚愕事実

な!なんとその電子ペン今まで使ってきた同じメーカータブレットでは使えたもの

新しいタブレットだと互換性がないの!

なんちゅーセコさ!

新しい電子ペンじゃないと対応してないみたいで、

そういうのってもれなく対応してると思っちゃうじゃない!

私のこの新しいタブレット

同じメーカーの前のその4年前のタブレットでは使えてるのに、

新しいのとか現行機では対応してないんだってー!

なんちゅーセコさ!

まりにセコすぎて電子ペンプロを買わなくちゃいけないみたいなのよ。

まあ古いタブレットの方でお絵描きはしたらいいのでそれはいいんだけど、

こんな世の中にセコイことってある?

逆にそこで私は洗濯洗剤のシーエムで洗剤の効果が良く綺麗に汚れが落ちる演出をする驚きの白さ!って言う声を吹き込んでもらう驚き屋に驚いてもらわなくても私が驚くわ!

驚きのセコさ!って

まあ嫌味の1つもいいたいところじゃない。

はい

嫌味タイム終わり!

I-DOLLフラワーちゃん可愛いので全てそんなことがあっても許しそして癒やされるわ!

まり普通に何も考えずに繋がるものだと思っていた電子ペン

何度やっても新しいタブレット接続出来なかったので

四苦八苦七苦九苦二五六苦六五五三五苦してていろいろなインターネッツ検索問題解決を試みたんだけど、

もしかして?これって対応してるの?冗談でしょ?まさか!って

思ってスペック表みてみたら、

この新しいタブレットでは今私が使っている電子ペン対応していないと堂々と書いてあんの!

書いてあんの!

私はそこで全てを諦めることが出来て逆に気持ちよかったわ。

なーんだ対応してないんだ!って

もうさ、

こんなセコさある?

電子ペン対応してなくて今売ってる電子ペンプロ対応してるって、

その下の電子ペンUSB対応しているってあるけど、

いまさら電子ペンUSBを買うまでもないしなーってところ。

『NIKKE』のロードの快適さを得た私は

逆に電子ペンが使えなくなるっていうことを捨てたの。

日ペンの美子ちゃんがいたらガンジー並みに助走して殴るレヴェルだと思うわ。

はあ、

なんだか言いたいこと言ったら疲れちゃったわ。

まあ何にも言えないようなそんな世の中じゃポイズンじゃないだけマシか。

『NIKKE』のロードの速さを思いっ切り楽しむしかないわ!

でもあの電子ペン互換性を失わせるセコさ!

まあ私が電子ペンプロがでるかも!って情報を拾えていなかったポンコツアンテナの精度を敏感にさせていなかったのが1番の敗因だったのかも知れないけどね。

令和入ってからのイチのテヘペロ案件っていいたいところだけど、

まりにセコさの方が勝っていて思わず令和入ってからのイチのテヘペロ案件って言うのを忘れるぐらいだわ。

でもそれじゃ、

もしかして電子ペンプロが出る直前にもしかして電子ペンを私買い直していたってこと?

かも知れないわ!

でも

この新しいタブレットがいつ出るか本当に痺れを切らしていたので、

本当に発売発表される前日に買いそうな勢いを止めて逆に良かったし。

逆に考えると被害電子ペンで収まったってことで収めることにするわ。

にしても、

電子ペンのこの互換性のなさ!

セコくない?

何度でもドリカムのように言うわ!

こみ上げてくる涙を!って

泣いてないけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

牛乳だけにしました。

マグカップに注いで温めて飲むスタイル

なので、

今日デトックスウォーラーもそこそこ

ホッツ白湯ストレートウォーラー

『NIKKE』をロードしながら沸かしていたけれど

あっと言う間にNIKKEもロードできちゃうし、

あっと言う間にお湯が沸かせるのはティファール!ってぐらい、

沸いている間の時間を持て余せないぐらいのNIKKEの読み込みのロードの速さに快適!

牛乳飲んで元気に出発!

ホッツ白湯ストレートウォーラーで朝の目覚めをってところかしら。

今日も元気に頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-18

anond:20240817105410

九州出身東京に出てきた自分(女)からすると東北北海道出身の男の方がよっぽどクソ率高い。

叩かれるの前提で書くけど

自分の周りで「あい人間としてクソだな」ってやつが東北北海道出身ばかり。

社会人のくせに高校生と付き合って過剰な束縛をするやつとか、

自分不倫が原因で離婚して、子どもとの面会交流をしなかったり養育費未払いのやつとか、

妻が2人目妊娠中〜産後不倫しまくってたやつとか、

女に金を出させる売れないバンドマンとか、

地元観光交流大使をやってたのに震災後全く地元に帰ってないことを公言してたやつとか。

軒並み、東北北海道出身

ちょっと前に話題になった、旭川で川から女子高生を落とした疑惑事件とか

旭川での女子中学生いじめもあったし

秋葉原事件加藤青森出身らしい。

以前たまたま読んだこの記事DVモラハラ男性北海道出身だった。

https://bunshun.jp/articles/-/71971?page=1

東北北海道は生きるのに厳しい地域から自分を守るために自己愛性が強くなるのか?

寒さが厳しいから家の中でできる娯楽=性欲の発散が娯楽の中心で、我慢が効かなくなるのか?

そんで自己愛性は遺伝したり虐待連鎖するから特定地域でその割合が高くなったりするのか?

なんてことを考えてた。

もちろん東北北海道の人ですごい人もたくさんいる。

大谷翔平はどこまで活躍し続けるんだというくらいだし、見えてる限りは人間性も素晴らしそうだし

北島三郎中島みゆきドリカムジュディマリGLAYサカナクション北海道

でも私の周りのクソ男はだいたい北国出身なんだわ。

ちなみに九州の親戚や友人の男は

まあ確かに威張ってる人もいるけどそういう人は男の甲斐性があるからちゃんと家にお金入れるとか、浮気しても帰ってくるとか。

あとは小煩いけど面倒見はいいとか。

根が腐ってる人はあんまいない印象だけどね。

あとなんだかんだ女が強い。

そんな実感。

Permalink |記事への反応(2) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-09

本日のお題は、『簡単に諦めないで!』

諦めずに頑張るなら、、

Youcan doit,hang in there

君ならできる、頑張れ

(hang=目標を吊るしあげて下げない、、イメージかな。)

人生課題なら、、

Go forit,It‘syourlife

頑張れって、君自身人生だ。

ドリカム歌詞が良いね、、こんな感じ、、。

『代わりはどこにも居ない、誰も変われないの。

あなたに代われる人はいないの,どこにもいないの。』

ローマの詩Carpe diem.の名言は、、

Seize the day,boys.Makeyour lives extraordinary.

今日を生きろ、君たちの人生をまたとないものにするのだ、、

(Seizeだから掴むって感じでしょう。)

※詳しい方から見て、英語の訳がずれていたらごめんなさい!

諦めずに勉強します、、笑。

Permalink |記事への反応(0) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-08

ドリカム歌詞いいね

『かなった夢も

かなわなかった夢も

今これからかなえる夢も』、、確かこんな感じかな。

老若男女、

自分でやって楽しくて、

人様や世間から喜ばれる夢がいいね

Permalink |記事への反応(0) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

anond:20240612134439

最後の一文は蛇足だけど、ドリカム歌詞のように綺麗だと思いました。幸あれ

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-20

anond:20240520144229

ドリカムナンタラって曲の原曲アース・ウィンド&ファイアーナンタラって曲

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-26

雨漏りする傘に増田おでこ濡れる玲ぬこで御出す魔に盛るスリもまあ(回文

おはようございます

雨漏りのする傘ってどうよ?って思わない?

傘を差しているのににおでこに雨の玉が落ちてきて

その都度ぴしゃ!ってなるんですけどー!

これって傘の役目果たして無くない?って思うし

雨漏りする傘ってそれはそれでいいんだけど、

どこを貫通して雨の玉が落ちてくるのかしら?ってその瞬間を見届けていないので

どこから貫通して雨漏りしているのか謎なのよ!

謎いわ!

でも正直分かってるの!

たぶん傘って1枚の布じゃないじゃない。

いくつかの布を縫い合わせて作られているので

その縫い目から雫がそうよ雨の玉が落ちてきて

その都度おでこにぴしゃ!ってなるんだわ!って推測でしかないけれど、

そこの縫い目の雨が漏れない強化対策!ってないのかしら?

今日でこそ雨脚は強く雨音はショパン並の中の雨量って感じなんだけど、

まだ小雨なら耐えられたかも知れないこの雨音のショパン

この強さ程度の雨には耐えられないショパンなのよ。

頑張れショパン

ご覧よほら!はるかに輝くあの峰を!

ってそれはジョリー

誰を応援しているかからなくなってきたけれど、

ビニルの雨傘あれ買うけれど

いつもどこかにいっちゃうのよね。

誰が持って行っちゃうのかしら?って常々日頃からその都度都度思うわけだけど、

たぶんおおかた私がどこかで雨がそんなに強くなくでも傘が必要なぐらいの雨脚で、

何処かのお店に入店した際、

もちろん飛び込み前転で入店することは忘れていないわ!

そんで買い物などし終えてお店から出た際にみんな大好きドリカムの歌のように空が晴れていたら

傘忘れちゃうじゃん!

うそれ忘れていたこともすら忘れる!ってぐらい。

でもまた翌朝その同じお店に行くと傘立てに私の傘がそのまま残っていて無事回収できるってことあるじゃない。

ショパーン!って

この奇跡的な再会を得てそういうケースはマルコが3000里離れたお母さんに会いに行くって

話の内容は1行だけしか知らない『母をたずねて三千里』は肩にリスみたいなサルみたいなキャラクターが鎮座していることしか

その2行しか知らないぐらい、

感動の例えとして現されるぐらいちょうどいいぐらいの感動を覚えたときに使うべく

かさー!ショパーン!って

銭形平次のとっつぁんが

お店の人にさっきこの顔と同じ顔の男が来なかったか?なーにー!そいつルパンだー!の勢いの

ルパンの言い方でショパーン!って私は傘との再会を喜ぶの。

でもいつもまた気付いたら

あなたそばに居なかった。

失ってから初めて気付くあなたの大切さ。

そう雨降ってから傘が無いことを思いだして井上陽水傘がない。

それまでは無邪気に過ごしていて脳天気文字通り天気の晴れ空だから

急にそういう天候が急転して雨が降ってきた場合

それまで忘れていたあなたのことを思い出すのショパーン!って

そんで

また私はコンビニで新しいショパンを買うの。

店員さんは気を利かせて、

今お使いですか?って包装されているビニルを剥がしてくれる優しさがまるで、

今日はいいことあったんですか?ってバーマスターみたいな感じで、

私がうつむいていてしばらく顔を上げられない様子でやっとの思いで顔を上げマスターを見ると

マスターは夢中でトムクルーズさんばりの

お酒の瓶とカクテルを作るステンレスカップくるくるお手玉のようにジャグリングしていて、

もう私に優しい声をかけてくれたことなんてすっかり忘れているの

ワールドカクテルチャンピオンシップスか!って私のツッコミもむなしく。

頼んでもいないピーチリーフィズと餃子がきたの。

正確に言うと私が頼んだのは餃子

頼んでいないのはピーチリーフィズ。

ちなみのこのバーが入っているテナントビルの1階は町中華屋さんでそこからこのお店に出前が取れちゃうスタイルなので、

本格的なカクテルが楽しめるバーと言えども本格的な中華も楽しめるでお馴染みのお店なの。

慣れたお客さんはお店のマスターに言って下から出前を取ってもらっているのよ。

私はそのピーチリーフィズと餃子をとで一緒に食べることで

なくなっていた元気も取り戻せたよう。

マスターありがとうね!またくるわ!

でも私はマスターに呼び止められたの。

え?なに?

餃子代お支払い忘れてます

そっかー

ここカクテル餃子は一緒のマスターに払えば良いけれど伝票は別々でややこしいシステムだったんだー!って思い出して、

私は慌てて餃子代を払ってお店をあとにしたわ。

もちろん

そんなご機嫌さんのションテン爆上がりの模様だったので、

傘のことなんてすっかり忘れて

またショパンを置き忘れてきたのよね。

ショパーン!

でもまだ私はそのことにすら気付いていない、

雨が降ってから失ってから彼のことに気付くの

そうショパンってね。

雨漏りしない傘買ってくるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

夜「重湯」を作って飲んでお腹を落ち着かせているんだけど、

その副産物で出来るご飯的なものあるじゃない。

お粥でもなく炊飯ちゃんと炊いたご飯でもなく

なんか中途半端中間の食べ応えのお米の粒のやつ。

それをもう朝ご飯納豆玉子ぶっかけて出てきたわ!

最近また重湯研究家として活路を見出しそうなので、

また別の機会に書くとするわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーしました。

ちゃんと真っ当に朝家でご飯を食べたのは珍しいぐらい、

それならデトックスウォーラー

ホッツ白湯ウォーラーにせず

ホッツお味噌汁ウォーラーにすれば良かったとも思えたわ!

ホット味噌汁存在最近すっかり忘れていたわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-22

ドリカムとか世間無意味大人のものが好き!って言う人は何も考えない思考停止したアイデンティティーない人だと思うなのでそんな人間ばかりで世の中怖い。

Permalink |記事への反応(1) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-17

anond:20240317090350

ドリカム専用の表意文字である

も使えなくなるけど、いいの?

ボーカルを男ふたりが支える形のバンドダメになるんだが

Permalink |記事への反応(2) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-20

歌詞分からん

朝ドラまんぷく再放送見てるんだけど、ドリカムが歌う主題歌が何言ってるんだが分からん

皆は分かるんだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 06:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

歌詞分からん

朝ドラまんぷく再放送見てるんだけど、ドリカムが歌う主題歌が何言ってるんだが分からん

皆は分かるんだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 06:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-11

Dream夢Come来る

略してドリカム

Permalink |記事への反応(0) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-10

anond:20240110155920

ドリカム真理教ヤメロ

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp