Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「トランクス」を含む日記RSS

はてなキーワード:トランクスとは

次の25件>

2025-10-27

人工肛門のある生活

人工肛門のある生活になって数年たつので色々書いておくよ。

知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。

そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。

 

人工肛門って?

常人なら腸の出口は肛門ですよね。

人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります病気で腸の一部を切った後、繋げない場合にそうなります。口から入った食べ物の最終の出口が人工肛門になります

肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっています肛門から特に何も出てきません。(少量の粘液程度)

 

排便ってどうなるの?

常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。

 

人工肛門場合は貯める場所がないので出口から時々(数時間おき)に大便が出てきます。出る感覚はありません。

これだと生活できないので、10x15cmくらいの袋(パウチ)を貼り付けておきますパウチに便を溜めて、1日1回程度溜まった便を捨てます

パウチ防臭袋以上に匂い遮断してくれるし、防水性ですし、体にしっかり張り付いてはがれることはまずありません。

 

パウチには捨てるところがついていて、パウチを体に貼り付けたまま便を捨てられます。便を捨てた後は、捨てるところの周りが汚れるのでティッシュなどで綺麗に拭きます。皆さんが大便をした後に肛門を拭くのと同じことです。

 

私が使っているパウチはこれ。上の丸いところを体に貼り付け、真ん中の穴に人工肛門がはまります

下が便を捨てるところで、普段は数回折り返すことで閉じています

https://products.coloplast.co.jp/coloplast/ostomy-care/sensura-mio/sensura-mio-1-piece/-1/

 

オストメイト対応トイレ必要

多少の工夫や慣れは必要ですが、多くの方で不要だと思います

洋式トイレに便は捨てられます。そのあとのきれいにするのもトイレットペーパーでなんとでもなります

 

くさい?

パウチは強力な防臭素材でできているので匂いは全く漏れません。(BOSSなどの市販防臭素材より強力だと思う)

ただしおなら(ガス)の問題があります通気口(ガスだけは少し出る)があるパウチは鼻を近づけるとちょっとにおいます。皆さんがおならをしたら匂うのと同じですね。

通気口テープを張って閉じるとガスも漏れませんが、ガスでパウチが膨らむのでトイレでガスを袋から出す事が必要です。

 

便自体匂いは強い

人工肛門から出てくる便は普通の便と少々匂いが違うので、普通の便より匂いは気になりますトイレで便を捨てた後よく流す必要があります

ただし、良い臭い消しが売ってますパウチの中に入れておくと便の匂いがかなり軽減されます

また専用の消臭スプレーも売ってます

 

全く痛くない

全く痛みはありません。人工肛門には感覚がありません。触っても痛みどころか何も感じません。

常人なら硬い便で肛門が痛いとか、下痢肛門がひりひりするとかありますが、人工肛門にはそういう痛みは一切ありません。この点は人工肛門の方が楽です。

 

服を着てたらまず気づかれない。

服を着てるとほぼ気づかれないです。

お腹の片側がわずかに膨らみますが、漫画一冊をズボンに挟んだくらいと思ってください。

 

風呂は?

パウチを付けたまま入れます。防水です。パウチの中身が漏れることはまずありません。

 

プールは?

最近上着を着るのが普通なので気付かれないです。

男子場合トランクス型のゆったりした水着を少し上げれば隠せます

パウチは防水ですので問題なく泳げます。楽しめます

 

温泉も利用できるようになってる

基本的に利用OKです。

かなり理解が進んできていると思いますが、念のため施設には事情説明しておいた方が良いと思います。貸し切り風呂なら断れることはまずないと思います

 

女性なら湯浴み着を着てしまえば問題ありません。

男性ならパウチを隠すための肌色の貼り付けるシートが売っています。大きな傷がある人なのかなあ程度に思われると思います

男性も湯浴み着が徐々に浸透しているので、湯浴み着を使うのが良いかなと思います

  

コストは?

パウチが一枚数百円で2-4日程度使えます。これで8千円くらいかかるかなあ。

それ以外に剥離剤(はがすため)、保護剤(ただれるのを防ぐ)、防臭剤とかがあるので1万円は超えると思います

 

ほとんどの自治体補助金制度がありますが、所得が多いともらえません。住民税課税なら1万円くらいもらえるかもしれません。

 

実際どうなのよ?

そりゃ体に何かついてるのはちょっと嫌だけど、慣れちゃった。飲食店とか電車とかで周りにいても全く気付かれないと思う。

 

裸や水着になりにくいのはちょっと嫌。

便を毎日ダイレクトに見ることになるのは嫌。パウチは透明な商品が多いけどそれはやっぱり嫌。不透明ねずみ色のパウチにしてからストレスが激減した。

 

好きな時間に便を捨てられるのはとても楽。肛門が痛くならないのはほんと楽。

 

はてな人工肛門話題が出てたので書いてみた。ちょっとでも不安が減るといいな。

Permalink |記事への反応(2) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251019210648

スカートはいてる女性の方が落としそうなもんだと思うが、トランクスの方が陰毛の保持力が弱いせいか

Permalink |記事への反応(1) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

急に寒いわ@東京

昨日まではTシャツトランクスリモートワークしてたのに、それじゃ寒い

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

チンコの大きい店員さん、ありがとう

パンツを新しくしようと下着屋に行った。

私はコンドームサイズLLの225mm。大きい方の分類なると思う。

下着はいい思い出がない。

なぜならこの大きさだと「大きくていいですね」「もっと華やかに」とか言ってくる店員ばっかりだから。「大きくいいわねぇ~」「どんなものを食べたのかしら?」「どうやって大きくしたの?」っていうガチゲイ系定員が一番嫌。知るかよ。勝手デカくなった。

ムチムチブリーフを勧めてくる、勃起を強調するパンツを勧めてくる、なんか見せる前提のデザインを選んでくる。

私は毎回それに「大きすぎてもチンコは合わないので…」「股間に合わせたらゲイっぽくなるので…」「チンコなんて蒸れるだけなんで」「というかレース系は肌荒れするので」「運動する時邪魔なので」って答えているけど「でも大きい方がいいですよ!「せっかくですし活かしましょう!」って言われる。

母に相談したところで「巨根自慢」「贅沢な悩み」「ない人のことも考えろ」「デカくていいじゃん」しか言われない。きっとこれを見ている人も「どうせ自慢」としか言わないと思う。自慢の域はもう越えてんだよ。身長180cmじゃなくて2mはデカすぎんだよ。

ネットじゃ「モテていいじゃん」とか馬鹿がよ。体目当ての奴にモテて何が嬉しいんだよ。体目当てで喜ぶタイプじゃないんだ私は。

というか私はモテておりませんので、その理論通用しません。彼氏いない歴年齢。その一点だけでモテるわけないじゃん。というか、体だけでモテたいとかキショすぎて無理。感情ってもんがあんだよ。繁華街を歩いていて、明らかに股間を見られるの嫌すぎんだよ。みんながみんな、私の体みてみて!したいわけじゃないんだから

好きなデザインパンツサイズないし、服だってチンコに合わせりゃ他はダボダボだし、「モテるでしょw」ってキショイこというやつはいるし。

何事もほどほどが一番なんだよ。身長2mの人だって困ってんだろうが。いとこが2m近いが日常生活苦しんでんぞ。一緒だよ。

今回はいままでのパンツがさすがに合わなくなったし、通販フィット感が博打すぎるので試着と買いに行った。

担当店員さんが巨根だった。そういえば巨根店員さんは初めてだなと思い、「すっきりさせるやつがいい」とお願いした。ヒアリングのチェックにも『締まるライン』『ホールド力』に記入した。

でも「どーせ超フリフリのチンコ穴&大きさ強調されるパンツを持ってこられるかなぁ」と思っていた。

しかし、店員さんが持って来てくれたのは私が望んでいた通り引き締まるパンツだった。

店員さん「これとかすごく抑えられますよ!」

店員さん「これならダボッとした服を着なくていいです!」

か、神〜!?!?!?

試着した時に私が「すごい!ぼわっとした感じじゃない!小さくなった!」って感動すると「そうでしょうそうでしょう!これ、めっちゃシュッとしたラインになるんですよ!」って喜んでくれる。

強調したくないことをわかってくれたのか、ガチムチトランクスみたいのではなく、少ない中シンプルデザインを持って来てくれる。今まで出会った店員全然違う!チップあげたい!

股間に合わせると着れる服がない、体にフィットするタイプだと下半身が膨らみ過ぎてデブになる、シャツはワンサイズ上になり袖丈があわない、運動する時くそ邪魔うつ伏せは論外(マッサージ行けねぇ)、変な男に絡まれる…諸々の巨根悩みを理解していた。

「これならスーツでも大丈夫」とか「ニット安心して着れます」とか「抑えたいですよね。辛いですよね」とか「陰茎の形によって相性がありますから、合うのを徹底的に探しましょう」とか。

値段も「大きいと高くなっちゃますよね…安いのもあるのでそちらも着てみましょう」と、本当に悩みに適したものを探してくれて2時間くらい試着も含めていっぱい探してくれた。汗びっしょりにさせてすみませんありがとうございます

結果、めちゃくちゃいいパンツ出会えた。股間が強調されず、ダボッとした服にしなくてもよさげ。そして、揺れない!圧倒的なホールド力。しかも膨らみができずに蒸れも少ない。ワイヤーがあるけど感じない。

店員さん「これで好きなお洋服が着れることが増えますよ!」

嬉しすぎて小躍りして帰宅しちゃった。

チンコの大きい店員さん、ありがとう

https://anond.hatelabo.jp/20250919173040

Permalink |記事への反応(1) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

薄く、黄色

都内は大体の施設トイレ洋式ウォシュレット付きだ。洋式ウォシュレット無しは見ない。和式はなおさら見ない。

しかし今働いてる北関東の某市(県内でも上から数番目)の駅のトイレが、ウォシュレット無しと、和式だ。幸い職場建物比較的新しいので全個室洋式ウォシュレット付きだ。

洋式便器脱臭機能付きだと、全然うんちの臭いがしない。こんなもんだっけ、と慣れたところで、夜の地方の駅でうんちしたくなる。我慢は無理だ。和式にしゃがんでうんちすると、ずっと臭い。流せばいいのか。鉄の冷たいレバーは足で踏みたい。ペラペラてかてかの薄いトイレットペーパーでお尻を拭くと、うんちは広範囲に広げられる。何回拭いても薄く黄色い。軽くトランクスズボンを上げて、ガニ股で洗面台に行き、大量の紙を濡らして、戻って拭いて。を2回して、諦めてトランクスを履く。電車座席に座っても気持ち悪い。家に帰ってすぐ脱いで、トランクスは捨ててお尻をシャワーで洗う。

大嶋さんは西川口西川口ピンサロで69したとき、「女の子のお尻がうんこ臭かったよー」とげんなりしてました。

38歳独身実家暮らし女子に「洗濯はお母さん?」「うん」「下着も?」「うん」「たまに勝負下着の日もあるんじゃないですか?」「ありますねえ」

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

[日記]

100均で買ったトランクスが続けざまに破れたりゴムダメになったりしたかZOZOで買った

新規登録クーポンとか使って

そのうち1枚だけお試しでほんの少しお高めのやつを買った

子供パジャマっぽいテロテロンの生地のやつ

どれくらいもつかなあ

そもそも安いトランクスなのに2,3日外に星っパとかしてたから痛むのはやまったと思ってんだよね

気をつけよっと

そういや通勤中の店の前にある猫小屋最近みないし皿もでてないと思ったら昨日皿出てた

まだおるんやな

Permalink |記事への反応(0) | 06:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

トランプのMABA

トランプが本当に目指しているものは何か。民主党の壊滅? 再選? 国家主義復権? いや、違う。あの男が本気でやろうとしているのは、アメリカ国民の総ブリーフである

まず思い出してほしい。2020年ホワイトハウスの庭で突如として披露されたあの奇妙な立ち姿。白いポロシャツ、やや短めのスラックス、そしてわずかに透ける下着ライン。そう、ブリーフだ。いや、ブリーフらしきもの。「トランプブリーフ」で画像検索してほしい。あの輪郭は決して偶然ではない。

アメリカ男性下着文化は、長らくトランクスブリーフ対立であった。冷戦と似ている。自由と包容のトランクス、統制と密着のブリーフ。この文化戦争に終止符を打つべく、ひとりの男が立ち上がった。彼こそが、トランプである

なぜブリーフなのか? ブリーフは秩序である。形が崩れず、締め付けがあり、すべてを「収める」構造になっている。これはトランプ政治思想に一致する。国境を締め、貿易制限し、言論をまとめ上げ、移民を押さえ込む。つまりブリーフ支配構造だ。

また、彼の支持層である中西部保守的白人男性たちの多くは、いまだにブリーフを履いているという統計がある(※たぶんどこかに)。トランプは、彼らの「日常性」に寄り添うかたちで、トランクスリベラルエリートのゆるみ切った下半身糾弾しているのだ。ゆるみは堕落であり、堕落は敗北である。だからこそ、彼は口を開けば「tighten up(引き締めろ)」と叫び、壁を作り、関税を課し、マスコミdisる。これはつまりアメリカ合衆国に再び「前閉じ」の誇りを取り戻す運動なのだ

そして最近トランプが展開しようとしているブランド商品の中に「アンダーウェア」が含まれているという噂がある。まだ現実になっていないが、それは「その時」に向けた布石なのではないかMake America BriefAgain ― これが新しいスローガンだ。

バイデンボクサーブリーフ派だという説がある。実際、彼のスーツの着こなしには「ブリーフ構造性」が感じられない。ふわっとしていて、たるんでいて、弛緩している。つまりトランプにとってのバイデンは、「下着曖昧な男」、あるいは「収めるべきものを収められない男」なのだ

私たちは気づかねばならない。この下着選択こそが、国家のかたちを決めるのだということに。これは単なる衣服の話ではない。アイデンティティ戦争であり、パンツという名の憲法改正である

もう一度言う。トランプが目指しているのは、再選ではない。統一された価値観、揺るぎない国家観、そしてブリーフによるアメリカの再建である。履くか、履かないか。いや、締めるか、緩めるか。その問いに答える日が、今近づいている。

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

おすすめパンツおしえてください

ワイ男。ここ20年以上ユニクロボクサータイプを使ってきたが、

この時期、ムレだとか、匂いが気になってしまうのが気になってしまう。

といういことで、なんかいパンツ教えてください。ボクサータイプトランクスタイプかはあまり問わない。

予算は1枚1500円くらいが理想だけど、性能が良ければ、1枚3000円くらいまでOK.

耐久性もあるなら1枚5000円でもいいかな。

同じのを7枚くらい買って、使いまわしたい。

ちなみに、靴下は、ダーンタフというメリノウールのやつにして、めっちゃ気に入ってる。

1足5000円前後するけど、自然に穴が空いた場合には、永久に交換してくれるらしい。

メリノウールで匂いも押さえられてるので、数日履き続けても大丈夫なのもいい。

Permalink |記事への反応(2) | 01:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250724192110

毎晩フロで剃りゃあいいじゃねぇかよ

トランクス派なら)歩くとたまにペチペチ音がしてオモロいぞ

Permalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

ドラゴンボールチンチンでかさランキング

閻魔大王

牛魔王

ブロリー

バータ

ダーブラ

ナッパ

ドドリア

リクーム

ギニュー

サタン

天津飯

ウパの父

ヤジロベー

ナム

ザーボン

ラディッツ

バーダック

悟空

悟飯

武天老師

ヤムチャ

ジー

界王

ウーロン

クリリン

界王神

未来トランクス

悟天

チビトランクス

ウパ

ベジータ

グル

チャオズ

Permalink |記事への反応(2) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

AIで大騒ぎしてる人たちへ──メタバースって覚えてる?

最近AIAIって、なんかちょっと騒ぎすぎじゃない?って話。

逆張りって言われたらそれまでなんだけど。

AI自体はすごいし、自分ふつうに使ってる。画像生成とか、文章たたき台作ったり、すごく便利。

でも、何か「未来根底から変わる」みたいな大騒ぎって、どこかで見たことあるな、と。

思い出してみてほしい。「メタバース」「VR元年」「バーチャルオフィス」…

会議は全部VRになる!とか、通勤不要になる!とか、聞いたことないですか?

あの頃、メタバースってめちゃ持ち上げられてたよね。FacebookがMetaになって、〇〇空間がどうのって。でも今どうなった? あれ、やってる人…いる?

バーチャル会議とか、どこ行った? あの熱量は何処

ただ、AIはそれとは違うってのもわかる。インターネット以来の革命ってのも納得できる。

でも「人間仕事は消える!」とか「我々の存在意義とは?」みたいな、やたらとセンセーショナル論調には、正直むず痒さを感じてしまう。

それ、ちょっとした“AI台風”に浮かれてる小学生みたいじゃない?

明日台風学校休みだー!」ってテンション上がって、宿題もやらずに寝て、朝起きたら晴れててがっかり…みたいな。

からちゃん宿題やっとこうね、って話です。




たまたまAIってドラゴンボールで例えると何?」ってコメントを見つけたので

何の気なしに考えてみたんだけど、たぶん“サイボーグフリーザ”だと思う。

圧倒的なボスキャラだったフリーザが、パワーアップして帰ってくる。

しかも強いパパ連れて。そりゃ「もう終わりだ…」ってなるよね。

でも、未来から来たトランクスが一瞬で倒すじゃん。

あれ見て「騒ぎすぎだったな…」って思った人、多いんじゃない?

たぶん、AIもそんな感じで、騒がれてるほどの“絶望”は来ないと思ってる。

そしてそのうち「未来トランクス」的な存在がフッっと現れるんだろうなとも思ってる。

フリーザの方も後からゴールデンとかブラックかになってまた現れるかもしれないけどね。





…ごめん、ドラゴンボールそんなに詳しくない。

Permalink |記事への反応(1) | 06:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250527091127

ついでに言うと、トランクスの妹はブラだったやな

Permalink |記事への反応(0) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ドラゴンボールキャラ名前

フリーザ一族冷蔵庫

カカロット一族根菜

サイヤ人野菜

→わかる

 一族名前統一性を持たせる方向性はよくある

 

ギニュー特戦隊乳製品

→わからない

 お前ら別に家族でも何でもないだろ

 

ベジータの子供がトランクスなのはおかし

→わかる

 ブルマから連想してトランクスだろって言われるけどブルマブルーマウンテンから来てんだろ

 めちゃくちゃ言うな

 

カカロットの子供の名前御飯なのはおかし

→わかる

 なんで急に育ての親の名前を付けるみたいなこと始めたんだよ

 

ナメック星人の初登場キャラクターピッコロ(楽器)

→連載当初は何も考えてへんかったやろうししゃーない(消極的わかる)

 

ブウ、バビディ

→わからない

 セル細胞)はギリギリわかるけど唐突魔法呪文由来は本気で分からない

Permalink |記事への反応(4) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

フェミータ!!フェミータ!!トランクスジェンダー!!

Permalink |記事への反応(0) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250514144911

悟空トランクスパンを略してGTPだよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

ワイはトランクスなんやが、

ブリーフボクサーパンツ場合は放水後の𓂸は

上に向けて

収納しておくのが正しいとおもう。

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

コンビニトランクスをを買いその後それに着替えさせられて翌日それを返してと言って持って帰った男

ふと思い出した

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

anond:20250502142444

セルトラってセル×トランクス

Permalink |記事への反応(0) | 14:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

セルトラだけどさ、「幼なじみトランクス」って作品ヒロインか男か女か誰か知ってるならほんと教えてくれよマジで

まだ間に合うから600円を無駄にしたくないんだ。

anond:20250502142025

Permalink |記事への反応(2) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

最軽量旅先UNIQLO一人旅

旅好きの皆さんこんにちは

荷物を軽くするパッキング話題が盛り上がってるので、はてぶにはほぼ需要がないであろう頻繁に海外出張する時の最低荷物セットの話を書いておくよ。UNIQLOだよ。

感動ジャケットパンツを買え。ワイシャツは形状記憶ブルーか白。エアリズムインナートランクス靴下防臭の長い黒かグレー。パッカブタイプの防風パーカー(か、寒いところならウルトラライトダウンパーカー)、うっすいジョガーパンツ、肌弱いならTシャツ。以上。

肌着は1着をジップロック空気抜きながらつめとけば良いよ。カバンは黒の通勤カバンでええんちゃうか。

あとは、不織布?のスリッパ耳栓ノーパソに各種証明者類の紙のコピー。これだけ積めてれば困ることはないよ。絶対に持ち込むんだ。なぜならば預けると時間かかるし壊れるしロストするしで良いことないので。

国内線もしくは二、三日遅れてもまあそれも思い出だよねとできないのであれば確実に持ち込むべき。

靴だけはアシックスの走れる革靴(実質運動靴)が良いと思うけど、まあそこは人によるかな。アメリカなんかだと別にスーツスニーカーとか見るしね。

なぜスーツベストかって言うと、短パンサンダルNGのところはあるけど、スーツ革靴NGはまず無いから。機内はジョガーパンツに履き替えてYシャツ脱いでエアリズム着てれば良いよ、透けるようならパーカー羽織ってな。

治安が良い地域なら、ジョガーパンツとエアリズム観光したら良いし、なんかあれだなってところはスーツ着てれば良いよ。

エアリズム下着は何も考えないで洗面所で洗って干しとけば次の日の朝には乾いてるよ。

仕事で行くんだYシャツ白で一枚は不安クリーニング頼めるようなホテルに泊まれ

ヨレたスーツ vs ヨレたTシャツならノータイムスーツの方がマシな扱いになるので、世の中は不公平だね。

あとはまあ、観光地でTシャツ売ってないことはないか観光気分を味わいたいなら買うと良いよ。治安が良い地域なら微笑ましい光景だしね。

俺は部屋の中のセーフティを信頼できるような高級ホテルには泊まらないので基本全部ボストンバックに詰めて持って観光するけど、その辺は体力と相談してくれ。基本高級さは何かあった時の保証の手厚さと考えてください。(何も起きないとは言わない)

あと小技としてはiPadじゃなくてKindleにするとか、モバイルバッテリーは現地で買って空港チャレンジするとかあるけど、まあ余録かな。

あとUNIQLOって書いといてなんだけど、日本の夏をスーツで過ごすつもりならミレーの網のやつは買っとけ。鎖帷子ことドライナミックメッシユな。これとエアリズム理屈はよくわからんけど競合の似たやつと比較しても圧倒的に快適。いまんとこ代替製品無いのでご存知の方がおられましたらお教えください。

Permalink |記事への反応(0) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

それは突然やってきた。

その日、自宅の最寄り駅にある眼鏡屋で眼鏡を使った後、ガストで飯を食らっていたのだ。チーズオンチーズインハンバーグポタージュもセットで。いささかガストにしては高めの価格だが、クオリティには満足した。

日曜日の昼下がり、いろんな人たちが思い思いに会話を楽しむ賑やかなガストに一人の中年男性が遅めの昼食である。当然、話す相手もいないし、食事自体が終わったらすぐに店を出るつもりであった。この後はATMに行かなければいけない用事がある。ATMのあるスーパーに寄って帰ろう……

食事が終わり会計をする。キャッシュレスレジの前には年配の女性と娘夫婦と思しき三人組。どうやら、有人レジ会計している家族を待っているようだが、そこにいられてはキャッシュレスレジを使いたい私が会計できない。一言すみませんが、空けてもらえますか」と頼んでどいてもらう。あー、これレジだったの、と謝るでもなくちょっとこちらをにらみつけながらどいてくれた。

何だあの態度、邪魔なのはそっちだろ、などと心の中で思ったことが私の弱さだったのだろう。今にすればそう思える。

会計を終え、先ほどどいてくれた家族の少し後ろから店をでた。次の角を曲がれスーパーだ、というときにオナラが出た。

ただ、それはオナラではなかった。

温もりというよりは、妙な熱さを携えた肛門。なんらか液体が流れてくるのを感じる太もも。ガスだと思ったそれはガスを内包した爆弾であった。

かねてより増田の諸兄の事例は聞いていたが、自分の身に降り掛かろうとは甚だ思いもやらなかった。

ATMの予定を後回しにして、自宅に帰りトイレに駆け込みその悲劇的な色に染まったトランクスを対面した。トイレでひとしきり再戦しウォシュレットして拭いた後、洗面所下半身裸のままトランクスを手揉み洗いした。

唯一救いだったことは、里帰り出産実家に帰っている妻から出産後の緩みからトイレの直前で漏らしたという話を聞いていたことだった。産まれたあと数日間私も親子三人一緒にいたのだが、新生児である我が子もよくオムツ交換中に一撃を放ってくれた。家族三人、短期間のうちに「漏らす」という実績を解放できたことで、今後家族の絆が強くなっていくのは間違い無いだろう(私だけ何の理由もないが)。

一つ教訓があるとすれば、人には優しくしておいた方がいいね、ということかもしれない。これからもった、広い心で人々とコミュニケーションできるように胸に刻もうと思う。

そんなわけで諸先輩方、今後ともよろしくお願いいたします。ここまでありがとうございました。

Permalink |記事への反応(1) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ベースBa)の音って聞こえてる?

ギタードラムピアノシンセ?)がうっさくて聞こえねえんだけど。

これ本当に皆は聞こえてるの?

いやマジでこれ分かる人いるの?

俺には全然分からん

これ聞き当ててるって言われても俺には超能力しか感じられない。

スポーツ選手運動着の下にブリーフ履いてるかトランクス履いてるかボクサーなのか当てられるぜって言ってるようなレベルでは?

Permalink |記事への反応(4) | 01:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

しまった・・・

平均身長以下のチビからトランクスMかったけど、

メタボかつケツデカからLかったほうがよかった・・・

パンツなんか5年に1回かうかどうかくらいだし買うときの注意点とか覚えてらんねーよ

5年もたてば体型もかわるしさあ・・・

Permalink |記事への反応(0) | 04:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213082201

メガネ何となくわかるけどパンツなあ

かにトランクスボクサーブリーフふんどしと種類があって、デザインも男物の中ではバリエーション豊かなのでわかる気はする

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

トランクス女性はどうですか?

Permalink |記事への反応(1) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp