Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「デンジ」を含む日記RSS

はてなキーワード:デンジとは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024125711

それだけだと自分が不感症なだけか、彼氏のことが好きじゃないだけかもしれない 

例えば「チェンソーマン」で、デンジがパワーの胸を揉んでも特に何の感動もなくて失望してたのが、マキマさんの胸を揉んだとき死ぬほど興奮したときのように、性的に興奮するかどうかは相手によるのでは?

Permalink |記事への反応(1) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019065038

前のがデンジくんとマキマさんで、こっちはアサちゃんデンジくんか 

どっちもあり

Permalink |記事への反応(0) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんでワンピースばかりがやたらと腐ェミニストの標的にされるんだろうな

ナミは初登場時で18歳、今は20歳から未成年者への性消費という批判は当たらないし

自分から好き好んで露出度の高い服を着ているのに。

まあ鬼滅も蜜璃(19歳)の露出度、ヒロアカ単行本描き下ろしのデクとお茶子(25歳)の発情期エンドで割と叩かれてたな

それに対してヒロアカと同じく単行本描き下ろしで発情期エンドでも呪術廻戦は叩かれなかったし

チェンソーマンデンジ(16歳)の性欲描写政治的に正しいと寧ろ褒められてたし

ワンピや鬼滅やヒロアカが駄目で呪術チェンソーマンOKって、

どうも中身じゃなくて絵柄だけでジェンダー的にOKかどうかを判断してるようにしか見えんのだよな

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014193047

デンジみたいだな

Permalink |記事への反応(0) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

[ゲーム日記]10月12日

ご飯

朝:納豆オクラ卵かけご飯。昼:なし。夜:カレーバナナヤクルト。間食:チョコボール柿の種アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

牛丼大手チェーン3社のカレーについて。

・はじめに

吉野家すき家松屋カレーの幅が広すぎる。

なので僕なりに3社のカレーをまとめます

吉野家スパイシーカレー

粘度はさらさら、具はほぼなし、辛さはそれなりー。

スパイス感は強いが、ご飯の方向を向いていない味付けになっている。

唐揚げ牛肉と合わせると美味しいが、お米の味付けとしては薄味なシャビ感。

漬物が付いていないのも、お米と合わせる気の無さを強く感じる。

僕が知らないだけでナン提供してる店舗とかありそう。

すき屋カレー

粘度はもったり、具はニンジンジャガイモ、辛さはない。(粘度は提供時の差が妙にある)

小麦粉感の強いおうちカレーで優しい味。

ご飯にもよく合い、良い意味レトルト感もするので、落ち着いて僕は好き。

カレーじゃがいも評価が難しく食べたいときとそうでないときの落差があるので、その点は慎重に。

福神漬けも付いてて良き。

松屋創業ビーフカレー

粘度はドロく、具はお肉、辛さはかなり。

ビーフ感が非常に強く、贅沢な洋食の味がする。

良い意味で油の味も強く、ご飯と合わないわけがないので、とても美味しい。

生卵との相性の良さも見逃せなく、後半はカレー卵かけご飯への第二形態に変身できる濃さが好き。

福神漬けも付いてて満足。

松屋味噌汁問題はここで論ずるのはスレ違いかな。

・おわりに

それぞれ向いている方向が違うため同じ軸で評価するのが難しい。

吉野家スパイス路線すき家はおうちカレー路線松屋洋食路線と、お腹調子に合わせて選びたい。

なお、個人的カレーには生卵をかけたい派なので、薄味がより薄くなる吉野家はあまり選ばない。

ポケットモンスターダイヤ(悪タイプポケモンの旅)

クリアしたので手持ちの感想

まず全体的な話なんだけど、5匹を満遍なくあげるプレイは後半レベルが足りずに苦戦したので、バトルサーチャーで1時間ほどレベル上げする必要があった。

ドンカラスは序盤に捕獲できて飛行技で、序盤のジムリーダーである草や格闘に抜群を取れたのが良かった。

進化タイミングが遅かったので中盤は辛かったものの、進化後の後半はまた活躍してくれて良かった。

スカタンクは毒毒と火炎放射。まず毒毒は回復アイテムが使える旅では反則気味なので負けるとセーブポイントが遠いときだけ使ってた。火炎放射は後半の氷地帯や、ドーミラー集団で大活躍

ミカルゲ催眠術。DPの後攻催眠術絶対に1ターン間が開くのでめちゃくちゃ強かった。

ドラピオンはめちゃくちゃ後半まで何もできなかった。しかし、地震技マシンで補強してからは一変、エース級に活躍してくれた。

特にデンジオーバー戦での大活躍は印象深く、地震が使えるアタッカータイプ不一致でも優秀だなあ。

マニューラ冷凍パンチたまご技補強という旅パらしからぬ抜け道を使うのに罪悪感があり出番は控えめにしてしまった。進化アイテムの都合上最後最後なので、まさに最後の敵であるガブリアスに向けての最終兵器ポジションで大切に使った。

タイプポケモン旅もこれで5回目だけど、シンオウはなかなか辛かった。(ホウエンは7種いたので3、4で2周した)

明確なエースを据えれなかったし、5匹と数が多いので経験値分散するのももどかしい。

次のイッシュは、ホウエンぶりに7種いるので、ここも2周したいところだ。

その前に次のシンオウゴーストポケモン旅がまさに7種なので、あと2周するぞー。

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

デンジ所有のエロ本を見つけたレゼ

レゼ(好感度10

「ふぅん、こういうのが好きなんですな〜」

レゼ(好感度100)

「День моего свидания с Джейн〜♪」

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

レゼちゃんの前髪ってさ

「右流しのときは嘘、左流しのとき本音」とかじゃないすか?

友だちに連れて行かれた映画で心を撃ち抜かれて、いま原作を読み漁ってるニワカだけど。願望が9割。

追記

デンジのベロ噛みちぎったところ左流しで草生えた

逆なのかなあ…それともふつうに俺の考えすぎ?

◎右流し(嘘ついてるとき?)

胃液まみれの花をもらうところ

デンジくんみたいな面白い人はじめて」

二道や学校でいちゃついてるところ

「私が全部教えてあげる」

田舎ネズミがいいよ」

連れションニキと対峙するところ

花火を見ているところ

「助けてくださ〜い!悪魔に襲われてま〜す!」

「皆殺しコースかな」

「俺に泳ぎ方教えてくれたのはホントだろ?」と言われたところ

マキマと対峙するところ

天使悪魔に射抜かれたところ

◎左流し(本当のことを言ってるとき?)

バカ舌」

小学校行ってないっておかしい」

「裸になっちゃお どうせ暗くて見えないよ」

「都会のネズミどっちがいい?」

屋台を回っているところ

仕事辞めて私と逃げない?私がデンジくんを幸せにしてあげる」

山の屋上キスからの舌噛み切り

「私がまだキミを本気で好きだと思ってるの?」

新幹線に乗るのをやめて二道に行くところ

デンジホントはね」

ちなみに

連れションニキを極めてるとき

海岸打ち上げられてるとき

田舎に逃亡しようと新幹線に向かっているとき

は前髪は出ていない。

なんらかのメタファーだと思うんだけど…

Permalink |記事への反応(1) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

[ゲーム日記]10月9日

ご飯

朝:アイス。昼:そば。いなり。夜:トマト目玉焼き納豆冷奴人参玉ねぎキノコスープ。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:羊羹アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

なんか夜中の3時に心臓バクバクして目覚めた。

やっぱりちょっと変なのかも。

グランブルーファンタジー

ドバを一人で粛々と周回。

とりあえず20箱は開けた。勲章を一人で取り切るのはなかなか大変なんだよなあ。いやまあ強敵イベントちゃんとすれば大丈夫なので毎日遊ぼう。

ポケットモンスターダイヤ(悪タイプポケモンの旅)

スズナを倒すところまで。

スカタンクが火炎放射で大活躍してくれた。

こういうポケモンのこういう技大好きなんだ。

後はギンガ団、テンガン山、デンジチャンピオンロード四天王チャンピオン

土日にクリアできそうかな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

チェンソーマン映画原作再現しすぎてて微妙だった

面白かったんだけど、もっと原作無視して映画映画してくれてよかった気がする。

というのも、キメのシーンで時折「これ原作の絵を再現してんだな」ってカットが出てくるんだけど、そこが浮いてしまってる。急にそこだけ二次元になってしまうというか(アニメ作品に対して荒唐無稽なかと言ってるのはわかってる)。

俺は、映像としての、映画としてのチェンソーマンが観たかった。三次元世界に生きてるデンジとレゼをフイルムに撮ったような作品が観たかった。

観てないんだけど、多分総集編じゃ無い方のアニメ版は、それを目指してたんだろうな。

少数派なのはわかってる。『グラスリップ』を駄作と言い張る方が多数派な世の中の評価なんてクソ喰らえだ。

Permalink |記事への反応(10) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251003102700

デビルハンターみたい」という表現は、漫画チェンソーマン』(作者:藤本タツキ)の世界観から来ています簡単説明すると:

###デビルハンターとは?

- **命がけの戦士**:デーモンは強力で、戦うたびに命を懸けたバトル。チェンソーマン公安デビルハンター(例:デンジやマキマ)は、クールプロフェッショナル、常に緊張感を張り巡らせて戦います

- **ストイックで本気モード**: 遊び半分じゃなく、徹底的に訓練され、目的達成のために手段を選ばない。ユーモア人間味はあるけど、基本は「戦場」のような真剣さ。

- **ポップカルチャー象徴**:特に2020年代アニメ化で爆発的人気。ネットスラングとしても、「本気でヤバい状況で戦う人」を指す比喩として使われます

###ポスト文脈での意味

元のポスト「上位クラス先生も生徒もデビルハンターみたいだった」では、SAPIXの上位クラスを「デビルハンター」のように描いています。つまり

要するに、「デビルハンターみたい」=「超本気でストイック戦場レベルの緊張感がある」というニュアンス。もし『チェンソーマン』未読なら、NetflixAmazon Primeアニメ見るとイメージ湧くかも!もっと詳しく知りたい部分ある?

Permalink |記事への反応(1) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

チェンソーマン レゼ編、痺れた。最高!めちゃくちゃ良かった!

まりの衝撃にエンディングで泣きそうになった。

レゼが強くてヤバくて戦い方もかっこよくて好きになったし、恋するデンジもかわいくてニヤニヤが止まらなかった。

これはヒットするわ!

作画も細部にこだわりを感じた!

すごい映画だった!

それで今、チェンソーマン レゼ編のことしか考えられなくなってる。

頭の中がいっぱい。

ずっとあの世界観に浸っていたい…。

映画見てる間、余計なこと一切考えないくらい夢中になった。

すっかりハマってグッズも買った。

子どもの頃から兵器として育てられた、みたいな設定に弱いんだよな~。

まらん。

あと、天使とアキのやりとりも萌えた。

天使をアキがバックハグするシーンは原作より鮮明だった。

最初天使とうまくやれなさそうな感じから台風で吹き飛ばされて助けるところまで、関係が変化したのがよかった。

アキの優しさが染みた。

天使美人に描かれていたから、こりゃたまらないわ!

神保町聖地巡礼できるらしいか絶対に行く!

楽しみ~!

Permalink |記事への反応(0) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

デンジハッピーエンド

田舎のんびり女とイチャイチャぐらし

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

マレーシア映画チェンソーマンレゼ編のプールのシーンはノイズからカットした」

マレーシアチェンソーマンはそういうのを売りにしている作品でないので、プールのシーンはカットしました」

 

あーたしかノイズだねノイズ、そういう作品じゃないもんね、デンジ成長物語から

Permalink |記事への反応(0) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250929115447

デンレゼよりデンビー派

デンジビームとくっつく方が幸せになれる

Permalink |記事への反応(0) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[ゲーム日記]9月28日

ご飯

朝:朝マクド。昼:カレーナンたまごと葉物野菜の炒め物。夜:梅干しうどん。間食:柿の種チョコボールアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、やすみ。

ウミガメのスープ

今日とあるディスコードサーバーにお邪魔してウミガメのスープという水平思考クイズに参加した。

はじめてなので勝手が分からず難儀したが、何度か「良い質問」が出来て楽しかった。

また参加して今度は回答できるぐらい詰めたいなあ。

(問題を出す側もいつかやってみたいけど、それはもう少し後かな)

ポケットモンスターパール(メスのみポケモンの旅)

寄り道コンテンツをそれなりにこなしつつ、スズナ、ギンガ団、デンジを倒してチャンピオンロードの途中まで。

クリアするつもりが寝落ちして時間がなくなったのでまた明日

ユキメノコが意外と火力が出ずに難儀している。とはいえ、シャドボ、冷凍B、10万、水の波動で技範囲はめちゃくちゃ広いので楽しく進めれてる。

Permalink |記事への反応(0) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928204250

なんか急にデンジ欲情するオタク女みたいなディスが出てきて謎だったが震源地米津なのかよ、論理バグやばすぎだろ

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

一人に愛されろ・憎悪をやめろ・賽を振り続けろ

男性向け婚活エントリです。皆さんがあまりにも昔の俺過ぎたので、絶対書かないでおこうと思っていたことを書きます

バレ防止でフィクションとして書きます

30代、男、発達障害手帳持ち、160cm前半、自認不細工子供の頃から劣等感があり、色々あった。

官製婚活アプリ利用、アプリ経由で交際1年、婚約済み。

疲れているのでかいつまんで書くから頑張って解読してください。

女性人間扱いする(優先度S)

神と付き合うのは続かない。あらゆる人間はその時々で関係性が変わることを常に意識したほうが良い。

デンジくん状態だとスタートにすら立てない気がするので、できれば童貞は捨てたほうが良いと思う。捨て方は調べて。

憎悪をやめる(優先度S)

今すぐ憎悪をやめろ。ネット対立煽りしていたら現実言動にも影響が確実に出る。SNS増田交際を始める人間もいるが、始められていないならやめたほうが良い。それに気づいたらこエントリも読むのやめて良い。

・見た目をスタートラインまで上げる(優先度S)

俺はここが難しかった。鏡を見るのも嫌だったから。

不細工には苦しいところだが、自分に合う服を探すことがスタートだと思う。

俺は最初無印マネキンごと購入した。おすすめ無印はかぎりなく透明になれる。

家族と仲いいならお母さんにアドバイス聞け。息子のこと一番詳しいから。まじで。ネット冷笑に負けるな。

完璧を求めなくて良くて、彼女側になって考えたとき「こいつと隣で手繋いで歩いても良いかな」の最低ラインをとりあえず頑張って。

しかし俺は「外れ値」の不細工も知っている。そういう自覚のある方はきっと実践してもうまくいかないので、読むのをやめて。

相手立場で常に考える(優先度S)

前項の全てに当てはまることだが、常に相手立場で考えて。

すげー紳士的なこと言ってる気がするけど人間として当たり前だから彼女以前に。難しいと思ったら別のストレス要因をやっつけるところから始めて。

暴言を吐かない!感謝を口にする!付き合う前は「あなたを気に入っている」と言う!付き合った後は「あなたはやっぱり好きだ」と言う!冗談も言う!がんばれ!!

・回数をひたすらこなす(優先度S)

実際の立ち回りとしては、ひたすら数をこなすのが一番良い!

振られた際のダメージを軽減する・会話の経験が増えるという効果よりも「自分に合う相手ぶっちゃけ運で現れる」という点が大きい。

99人から嫌われても1人から愛されたらそれで終わりなんだ!でしょ!!

ストライクゾーンを広げる(優先度A)

たまたま自分が芋っぽい女の子好きだったから助かった。

感情抜きにして、自分はどんな子が合ってるか考えていいねを消費したほうが良いかも。知らん。

以上!質問は受け付けない!!

羅列すると無理ゲー感あるかもしれないが、相手にへりくだった付き合い方ではないので、うまく行った自分的にはストレスなく続いてる!!

鞭ばっかりなので最後に羨ましがらせるけど、愛のあるエッチより愛のあるハグのほうが幸福感あります。俺に続いてくれ!!頼む!!

Permalink |記事への反応(38) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自分デンジだと思い込む精神異常者男性たちの集団ヒステリー

米津玄師が「デンジって女性に対してものすごく性欲的な感情を抱くけれども、セクハラ的な行動は絶対しないんですよね」とインタビューで話した件について、ネット弱者男性界隈がガチギレして殺気立っている。米津玄師存在を消して、米津玄師共感する女だけに対して異様な被害者意識を抱いている。

Xを見れば特にバットなる中年弱者男性の噴き上がり方が凄まじい。

   

「楚バット@geEeZ4e

デンジ未成年孤児貧困層児童労働大人に利用され続けた被害者)に向かって"性欲あるのにピュアかわいいでちゅね〜"的なセクハラしてるオバサオタクほんまにキモくて有害女性性の悪魔かと思った」(1万いいね

   

「ラルナ@避難所避難所 @rarunaDAME3

デンジくん、マキマさんパワーちゃんパイと序盤から連続してスケベ行為の見返りに危険な事をさせられるという直球の性的搾取を受けてるんですが、それをデンジくんはセクハラとかしなくってぇ・・・みたいな消費のされ方してるのちょっとグロテスクだと思います」(5千いいね

   

「石壁@waxter1211

デンジは性欲があるのにセクハラしない紳士!」は本質を捉えてないし「デンジの性欲は綺麗!」はもはや噴飯物の主張あれは人生女性と全く関われなかった影響でセクハラや性欲まみれのアプローチすら実行する発想が無い、本物の恋愛弱者ムーブだろ本当に皆さんは弱者が目に入らないんだな」(1.4万いいね

その他、有象無象キモオタアイコン弱者男性ミソジニストオタクが、うじゃうじゃと女特有の読解力のなさだとか男性を加害生物のように扱うのが許せないだの行く動に直球の差別発言を吐いているが

要するに【米津玄師サン発言者なのは男だから脳内から消去します】【デンジセクハラしないのが長所だと女が語るのは、弱者男性(俺)への性的搾取に決まっている】【女に俺の性欲を否定された】という歪んだ主張に尽きる。

   

まず主題歌連続担当するだけあって、米津玄師の読解は正しい。

チェンソーマン』は暴力的で野蛮でショッキングバイオレンスに見せかけて、最近漫画らしく主人公陣営馬鹿をやっても不快感が極力なく応援したくなるように、きちんと計算してヘイト管理されている。

藤本タツキは天然でM性癖から」で片付けるのは、さすがにタツキの頭を見下しすぎだ。作品理解力が誰よりも劣っている。

デンジは育ちは無茶苦茶で語彙はドブだが、決してクズではない。

陰キャ特有のめんどくささは皆無。素朴で真っ直ぐで不幸な目にあってもすぐ立ち直る明るさがある。

1話時点から粗暴な野生児ながら倫理観社会性をそれなりに備えていたし(己を搾取したヤクザを殺した事でさえ成り行きでゾンビ化して人間に戻れないなら仕方ないと分別のうえだった)

人並みの環境に移ってから世間との折り合いやコミュニケーション能力が急成長している。それが出来ているのは自分の不幸を言い訳にしないからであり、自分弱者であることに甘える発想が無いからだ。

王道少年漫画主人公らしい魅力を持ったいい奴である。性欲のある孫悟空みがある。

陽キャ陰キャかで分けるなら、間違いなくデンジ陽キャだ。

性的欲求に対しても同じこと。

 

そんなデンジに、デンジとは180度真逆の、自分ケア他者強要する事しか頭になく倫理観社会性が中年になっても欠如したままの、自分の弱さを盾に諸々放棄して全ての責任から免除されようとする自分だけに甘い卑劣さな陰キャオジサン達が一斉に自己同一視しているかと思うと、滑稽であると同時にデンジに同情してしまう。

 

そもそもデンジって性欲はあっても、加害したりマウントしないのがいいよね」の一言勝手に湧いて出てきて「傷つけられた」「はい性的搾取」と騒ぐ心性が理解できない。

バットルナ石壁ら100人異常散見できた自称弱者男性軍団理屈に照らし合わせると、まるで『男(俺)の性欲には女を加害しても許される男性権が当たり前に含まれており、それを不当に奪われたから怒った』と言わんばかりではないか

性愛に限らず、人は何がしか欲求に常に振り回されている。その我欲の充足のために他人を傷つけたり貶めたりしないのは人間として最低限の道徳であり、普通の対等のコミュニケーションである

その普通の対等のコミュニケーションを、女性男性に対して肯定した時だけ「搾取だ」「グロい」「傷ついた」と逆上する被害者意識超弩級女性差別主義と一体だ。

男性を女を屈服させる願望持ちの加害動物のように言うな」などと女性憎悪誹謗中傷クソリプする弱者男性集団は論外で、その行動で自らの男特有のミソジニックな加害性を証明してしまっている。

 

マジレスするけど、もし、デンジ自分から行為と引き換えに悪魔退治してやると女性陣に持ちかけてたら、読者の印象は最悪だぞ。「弱みにつけ込む小狡い肉欲クズ」として。

女性陣の性的奔放さを強調したとしても、どうしてもデンジ計算高い印象を与えてしまう。それだとキャラがブレる。

性的取引が初手から大満足の結果だったらデンジが早々に目標を失ってしまい、作者が困る。

何事に対しても内向的受け身アニメ碇シンジキャラならイラつく読者も多くなるだろう。「積極的に動いてエネルギーを外に向けて発散する外向性を有しつつ女性に対しては奥手」は昔から愛される王道主人公像だ。

とにかく『チェンソーマン』本編の面白さと読者好感度バランスは、デンジの性欲抱いてもセクハラではなく純粋なイチャラブ願望で実現しようというピュアさと健気さで成り立ってる。

作り手が意図して「こんな男子、可愛げあって好感持つでしょ?」と造形してるんだから、その観点デンジに好感持ってる米津玄師女性ファンは正しい。

 

 

 

内なる暴力性を持て余してる欲求不満の非モテ男性が「俺を無害と見なすなクソ女!俺様の抑圧されし性欲の恐ろしさを思い知れ!男と書いてチンポの怒りをくらえ!」と突然キレ出して暴れるような、自称弱者男性理想物語が欲しければ新井英樹漫画でも読んでろ。

Permalink |記事への反応(4) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

そもそも何でチェンソーマンに鬼滅呪術級に力入れたのだろう

無理だろ。

デンジがマキマさんの肉冷蔵保存して様々な調理法で食べるんやぞ。

子供アウトー

カニバリズム無理な人アウトー

で狭い層相手しか無理だろあれ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250928183502

おっぱい揉みたいヤりたいモテたいが原動力デンジフェミが語りだした時はいよいよ頭がイカれたかと思ったわ

Permalink |記事への反応(0) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

チェンソーマンが女に見つかった

なんで女オタクって色んなコンテンツを女のもののように扱うんだ

チェンソーマンなんてエログロが売りだったのに気づけばデンジ可愛い庇護欲を駆り立てられるらしい

女に侵食されないコンテンツはないのか

Permalink |記事への反応(2) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男性につきまとう未経験という毒

https://anond.hatelabo.jp/20250927132801

 

この気持ち何となく理解できるんだけど

これって「幸福状態を維持できいないもどかしさ」ではなく「一度も幸福状態に至っていないもどかしさ」だよね

男性の考える幸福状態って実はなってみるとトレードオフになっていて、維持するのにコストや辛さも必要になるんだけど

一回ソレになってみないことには辛さやコストが見えてこないから、メリットばかりが見えてしまって憧れのまま固定化されるみたいな

 

これっていわゆる承認欲求とは違うと思うんだよな

例えば、子供の頃からずっと病気だった人がよく言う「一度でいいか学校に行ってみたかった」ってやつ

学校行きたくないからしたら「この人は行ったこと無いからこんな感想になるんだ」と思ったことはないだろうか

これと構造的には同じだと思う

 

かに好かれる、仕事成功する、有名になる、女を抱く、などなど

そういうのって案外トレードオフなんだけど、まだ一度もなってない状態っていうのは、宝箱を開ける前の状態で、だからこそ期待値無限大に膨らんでしまうんじゃないかと思う

もちろん頭ではトレードオフだとか、空けたらゴミしか入っていないとか、そういうパターン理解はできてるんだけど、どうしても空けてないことへの後悔がつのってしま

 

例えば、人生において3ヶ月だけ彼女が居た人と、1日すら彼女が居なかった人、どれだけの差があるかと言えば大した差は無いように見えるんだけど

経験者(宝箱を空けた人)はその期待値が少し収束してるので冷静になりやす

(パワーのおっぱいを揉んだあとのデンジみたいな)

 

◯◯ができていない、もうできる自信もない、取り返しがつかない、って強くモヤモヤするのはそういう原理なんじゃないだろうか

 

もちろん、全部知った上で特定状態を目指してる人も居る、いい思い出が忘れられなくて

そういう人はそういう人でモヤモヤするんだけど、ちょっと別種というか、違う反応になると思うんだよね

何者でもない中年男性症候群は、未経験の毒の方だと思う

 

何者にもなれなかった人と、何者かに成ってから戻った人の違い

Permalink |記事への反応(0) | 02:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

自認レゼ/ユーベルの女

vs 自認デンジ/ラントの男

ファイッ

Permalink |記事への反応(0) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

チェンソーマンアニメ戦犯筋肉悪魔カットだよね

筋肉悪魔って序盤の最重要キャラなのに、あのシーンがまるまるカットされてて

そこからケチが付き始めたと思う

というか自分はあの辺から大丈夫か?」ってなったわ

ぶっちゃけ最初の「俺たちの」がカットされてるとかはそんなに影響しないんだよ

もちろん重要台詞だし1部ラストのマキマの台詞とかあるけど

それより筋肉悪魔カット弊害が大きすぎる

筋肉悪魔ってチェンソーマンになって最初に遭遇した悪魔だし

あとマキマさんがデンジを殺そうとした唯一のシーン(安楽死させるよっていう台詞)もここなのに

アニメだと車内でサラッと会話して終わっちゃう

おまけにあのシーン無いから次にチェンソーマンになるのコウモリまで無いんだよね

時間がなくてカットしたっていうのならまぁ分からなく無いけど

意味不明モーニングルーティーンとかオシャレシーン挟んでて

なぜ筋肉悪魔カットしたのかさっぱり分からん

Permalink |記事への反応(0) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

オタクアニメ化でずっと怒ってきた

https://anond.hatelabo.jp/20250923191830

 

例えば何だろ、俺の詳しいところで言えば「とある魔術の〜とある科学の〜」とかかな

アニメから入った人は絶賛して、原作厨は「なぜそこを変えた??」と怒り狂う

こだわりが強いとかじゃなくて、必然性がない改変ばっかりする

思い出した、あの頃のJCSTAFFは大体そうだったな、ゼロの使い魔とか、灼眼のシャナとか

原作スレは常にお通夜文句で溢れてるかだった

 

こういうのは原作が90点だとすると、アニメが80点の出来で、世間的には80点評価なんだけど原作厨としては-10点みたいな評価なんだよね

からアニメ組は褒めて、原作組は口をつぐむ

とあるシリーズだと、佐天さんでめちゃくちゃ荒れたのを覚えてるわw

 

まあこういうのは寛容さとかこだわりとか色々混ざった結果なんだけど

スタッフ物語構造意味理解してないとか、意味を変質させてしまうみたいなところで怒る人が多かった

これは自分もかなり理解できる

 

そういうのが大体2010年代前半くらいまで続いたんだけど、2010年代後半くらいか原作リスペクトというか、意図を取り違えないように細心の注意を払うアニメ化が増えてきたと思うんだよね

パッと思いつくのだと、メイドインアビス(2017)、鬼滅の刃(2019)の頃かな(追記J.C.STAFFで言えば、2015年あたりから原作通り増えてるイメージある、食戟のソーマふらいんぐうぃっち、斉木楠雄、ジャンプからかもしれんが)

おそらく作り手の世代が変わったか業界認識が変わったかじゃないかと予想してるけど、動画配信サービス流行る頃には本当に原作通りやるのが主流になった

あるいは、改変するにしても「良い改変」「良い追加シーン」という声が上がるようになってきたと思う(相変わらず怒ってる人は居るけど、直近で言えばダンダダンでさえ怒ってる人がいるくらい)

 

チェンソーマンについて言えば、まず原作ファンが多いので改変に対する声が大きかったのがあると思う(原作ファンが少ないと原作厨も声が小さくなる)

2000年代2010年代アニオタだった人からしたら、この程度の改変は誤差の範囲だと思うけど、2020年基準ではアウトなのかもしれないね、だいぶハードルが上がってる気がする

今回総集編で変えた理由はおそらく、改変よりも追加が多かったからじゃないかと思う、単純に削りやすかった

(これ、追加が多かったのはそもそも尺の問題もあったと思う、原作通りやったら尺が余るんだよね、レゼ編は映画にしたいだろうし)

ついでに言えば今回MAPPA出資なので、MAPPA意思決定で行けたし、1期の数字が出ていなかったので原作厨の声に寄り添うのは自然な流れ

と考えると、まあ総集編はああなるよね、と言う印象

セリフの変更などが注目されてたけど、比較するととにかく原作にない追加シーンをカットした総集編だった、それで驚くほどテンポ良くなったかアニメってむずいよなって改めて思い知った

個人的には元監督に少し同情してる。コベニのシーンと「俺達の」は同情してない。モーニングルーティーンは直後のパワ子登場を引き立てたから良かったと思う、あと総集編で2つくらい無駄に削りすぎたシーンが有って気になった)

 

ちなみに、海外勢は「テンポ悪くなかったよ」って言う人多いんだけど

字幕追ってるとむしろテンポ良い作品キツイんだよね、あれ読めてんの?めっちゃ早いよね字幕

 

話がそれたけど

増田の言う「成功体験」はまったく違うと思う、原作厨はずっと前からアニメ化で怒っているって話

しろ最近大人しいまであるSNS可視化されてるだけで

 

___

 

ところで、「映画好きな作者に合わせた作風」ってズレてるよね、作者は映画好きだけどそれは脇に置いといて読者に向けて作ったのが漫画なわけじゃん?そこから映画風に寄せてどうするんだよ、作者じゃなくて客を見ろよ

ドロヘドロ呪術廻戦のパクりみたいなチェンソーマンドロヘドロ呪術廻戦のアニメ制作会社がやってくれるんですか!?」とか言ってたタツキがバカみたいじゃん

そりゃタツだって「才能のある監督さん達に作られた事によってちゃんとした作品になっていると信じています」とか捻くれたデンジみたいなこと言い出すよw

 

映画(レゼ編)は良かった、追加シーンに違和感なかった上で「映画っぽさ」もすごく出てた

秋に来る呪術廻戦も見るのでMAPPA頑張ってほしい

 

昔のアニメスレ

アニメ信者vs原作厨vsアンチ というカオスが多かった

原作厨の中にも「ネガティブなこと言っても白けさせるだけだから何も言えない派」と「それでも我慢ならねえ派」が居たと思う

何にせよSNSとかオープンな場で言うのは話が変わるよね

 

自分原作厨であることが多かったか原作厨の肩もつんだけど

別に原作厨は常に原作通りやれって言ってないと思うんだよね

面白いならいいんだよ、面白くないから暴れるわけで

 

危機察知力が高まれば「見ない」ができるんだけどね、約ネバ二期とか瞬時に見るのやめたからね、黙って原作を読もう

 

ーーー

 

禁書超電磁砲はそこそこ評判悪かったよ、原作スレオフ会に居たかガチ、改変もあるが表現力不足もあった

皆んな大人だったから、ダメな部分は敢えて見ないようにしてたけどね

まあラノベアニメ化はそもそも無理あるんだわ

ちなみにアニメ化より嫌われてたのが原作の新訳w

Permalink |記事への反応(14) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp