Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ディストピア」を含む日記RSS

はてなキーワード:ディストピアとは

次の25件>

2025-10-27

治安維持法があった時代は今はディストピアとしてしか語られないけど

お上に楯突く売国左翼ざまあwww

みたいなノリが案外主流だったのかもね

Permalink |記事への反応(1) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

日本から日の丸が消えた

気づいたら、街から日の丸が消えていた。

祝日でも、学校でも、官公庁でも。

誰も撤去したわけではない。

ただ、「掲げること」も「捨てること」も誰もしたくなくなったのだ。

数年前、「国旗損壊罪」が改正された。

どんな形であれ、日の丸を「汚す」「破る」「捨てる」行為処罰対象になった。

たとえそれが古くなった紙旗でも、プリントTシャツでも、教室の隅で埃をかぶった小旗でも。

一度「日の丸」を手にしたら、生涯、責任を持って保管せねばならない。

そういう法律になった。

最初保守派が喜んでいた。

国旗大事にできる国になる」と。

でも次第に、誰も日の丸を使わなくなった。

買えば負債になる。

飾れば撤去できない。

壊せば罪。

から人々は、日の丸を避けた。

印刷業者は、誤って赤丸を使うことを恐れた。

運動会の旗も、弁当ピックも、パッケージデザインも変わった。

「赤丸」が消えた日本

白地に赤があるだけで「通報された」という噂まで流れた。

今では、子どもたちは「日の丸」を見たことがない。

教科書では「かつて国旗と呼ばれたもの」として小さく載っている。

でも実物は誰も掲げない。

ある教師印刷して授業で見せたところ、通報されたという。

理由は「印刷後に破棄した形跡があるから」。

──こうして、日本から日の丸は消えた。

法律は守られ、国旗尊重された。

からこそ、誰も国旗を持たなくなった。

国旗を守るために、国旗を失った国。

その空に今も、どこにも旗は揺れていない。

----

タグ

SF風刺社会法律国旗損壊罪ディストピア

----

もう少し「皮肉っぽく」や「ニュース記事調」など、トーンを変えたバージョン作成できます。どんな雰囲気にしたいですか?

Permalink |記事への反応(2) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

SFファンとして『永久のユウグレ』には正直がっかりした話

俺がこの作品を観ようと思ったのは単純に「オリアニ×SF」というキーワードに惹かれたからだ。

しか舞台独裁政権下の未来。その政権の名が“オーウェル”となればSFファンならここでもうニヤッとくるはず。なるほど。つまりこの作品未来管理社会を通じて現代批評するようなタイプの本格SFなのかもしれないな。

そう思った俺の期待は一話目で脆くも崩れ去った。

0話目は導入として普通に面白かった。問題は一話目の…全部だ。コールドスリープから主人公が目を覚ましたら未来世界であったにも関わらず文明は退化していて、そこに現代知識を持つ主人公知識技能披露して「すごい!」と驚かれる。

…これって要はSF版なろうじゃないのか?SFでやる必要ある?とまず思った。しかもその未来の描き方があまりに表層的。冷凍睡眠アンドロイドも既に古典SFが散々掘り尽くしたアイデアばかりで、掘る場所を間違えた考古学者みたいになってる。

SFの魅力って未知の世界をどう構築するかにあると思うんだ。つまりセンス・オブ・ワンダーってやつ。俺たちがまだ知らない技術確立された未来社会においては倫理観感情がどのように変化するのか?その技術がどう世界を変えるのか?それを見せるのがSF本来役割で、未来を描くっていうのはそういったことのはずだ。だがこの作品未来の皮を被った過去の焼き直しでしかない。アンドロイドが出てくるだけでSFを名乗られても困るんだよ。そこに新しさがなければ、それはただの衣替えだ。

一話のアクションシーンもそう。ぬるぬる動いていたし作画も良い。ビーム描写も迫力あった。見応えはあったけど…それはアニメとしての演出であってSF思考とはまるで関係がない。アクションが悪いわけじゃない。ただ、なぜここでアクションを描くのかという意味が全くない。悪役は馬鹿だし、世界論理を補強するどころか寧ろノイズになってしまってる。アンドロイド存在を“人間とは何か”を問うための象徴ではなく、“戦う存在”としてしか描けていない。

しかオーウェルという言葉を軽く使ってしまっているのも問題だ。あの名前が持つ文脈理解していたら本来もっと慎重に扱うはず。オーウェル体制という単語を出した瞬間に、視聴者は「ディストピア的な思想統制」を期待する。でも実際はその概念を掘り下げることもなく、物語の装飾として消費しているだけ。だから軽い。あの名前を冠するなら、社会構造もっと徹底的に描くべきだし、政治思想人間精神をどう変えるのかを掘り下げないといけない。それは本来最初にやるべきことだった。

監督インタビューを読んでさらに残念だったのは、その自覚がまったくなかったことだ。作品の狙いとして語られていたのは感情ドラマ人間機械の絆で、要するにSF的な思索を背景としてしか見ていない。感情を描くのは大事だけど、SFが背景に退いた瞬間、それはもはやSFじゃない。

この作品って要はSFとして未来を描けてない。未来を描いているように見えて、実際は過去しか描いてないんだよ。

映像舞台設定も“未来風”ではあるけど、実際の中身は何十年も前のテンプレートの焼き直しにすぎない。つまりこれは、未来を描こうとして過去を描いた作品だ。未来っていうのは単に時代が進んだ先のことじゃない。“まだ誰も見たことのない概念提示すること”だと思うんだよ。でもこの作品にはそれがない。冷凍睡眠アンドロイドディストピアも、すべてが既に古典SFで語られ尽くした過去遺産だ。その使い方にも新しい視点がない。技術の発展を描いているようで、結局は“古いSF模倣”にとどまっている。これじゃあ未来を見せるどころか、昔の未来をもう一度なぞっているだけだ。

未来を描こうとして過去を描いた。

どうか最後までこうならないことを願うばかりだ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018155442

そんな人間世襲パワーで要職についてしまう、政治途上国日本人悲惨すぎやろ

どこのディストピアやねん・・・

Permalink |記事への反応(1) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018093134

だいたいその予測通りになるだろうな。ディストピアだよ。余計なお世話だろうけど小売りなんかからは早く足洗ったほうがいいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

遺伝子は残念ながら一点ものですから

良い遺伝子揃えてあげられないのに産み出すのはちょっと…みたいなディストピアにいつの間にかなってるのかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

セルフレジが分からないと人間対応してくれた令和初めの高齢者が羨ましがられる時代が来るであろう

ワイ「この店も無人店舗になったんか。じゃあ、この商品虹彩認証でワイの口座から引き落としてや。アラハン100歳)でも最近高齢者若いからこのくらい余裕やで。令和時代にいたセルフレジとき文句言ってたジジババどもと違ってな」

ロボ店員「脳チップによるマイナンバー認証もしてください。おでこスキャナーに近づけてください」

ワイ「脳チップ? 埋め込むのはキモいからワイはカード携帯派や。マイナカードが維持されて本当に良かったで」

ロボ店員「警告。90秒以内にマイナンバー認証がされない場合万引きとみなされ、警察への通報社会信用スコア10ポイント減点されます

ワイ「いまカード出すからせかさんといてや……財布に入ってないなあ。家に忘れたんかな?」

ロボ店員「残り10秒です……3、2、1、あなた通報されました。所持品を手放し、速やかに床にうつ伏せになって警察ロボの到着をお待ちください。あなたが従わない場合、私には非殺傷銃であなたを無力化する権限が与えられています

店の床に大の字で寝ているワイ「ディストピアすぎる」

セルフレジ 行きつけ失う高齢者 -Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6555372

Permalink |記事への反応(0) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

「嘘」と「煽り」のタグが1000を突破した

個人RSSニュース「嘘」と「煽り」のタグを使ってコレクションしている。

2つ合わせて1000を突破した。

世も末....というか、どこにでも嘘つきと煽り屋がいて、最近は目立っているような気がする。

ちなみに「ディストピアタグ単独で1000を超えている。

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251004214517

犯罪捜査観点を極限まで推し進めるなら国民全員の、なんなら外国人入国時にゲノム登録するシステムにすべきではあるが、

国民一人一人に番号を付けて管理するよということすらこんなに抵抗される国で実現できるわけがないな。

両手の指紋と掌紋と虹彩登録してねなんてシステムにしたらもっと大騒ぎになるし、ゲノムもっと大変なことになってしまう。

在日韓国朝鮮人が我々だけ登録するのは差別だって騒いでた時に「じゃあ差別じゃなくしますね」って日本人指紋登録するようにすればよかったのにねえ。

日本ディストピアとしての水準をそこまで押し上げておけばゲノム登録もあり得たかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 01:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004214517

プライバシー観点から反対だ。

遺伝的疾患を含めすべてが国に筒抜けというのは最悪のディストピアからだ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003133807

要するに反体制ってのは「自由擁護」なんよ。

リベラルが言ってるのもそれだろ。

自由を縛ろうとする権力に対抗して自由を得ようというのが「反体制」なの。

キラは「凶悪犯罪者を自由に殺させてくれ」という感情に基づいているから単なる悪役ではなくダークヒーローなんだし、

でもLやニアは、それは違う形で人々の自由を束縛するディストピアにすぎないんだ、と看破してキラを打倒する。

ある意味正義正義がぶつかりあっているかデスノ面白いんだろ?

もとからそういう話なんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002222412

悪いけど通りすがりのオレの意見真逆で、女性こそひげ剃り歯磨き以上のメイクはしなくていいんよ

好きならしてもいいけど、それはあくま自分のためでいい

他人要求するとか期待してくると言う状況が実はディストピアじゃねーの、と以前から思ってるぜ

Permalink |記事への反応(1) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930110935

普通に考えて、「普通に考えて」は頭のおかしいやつに通用しないから、普通に考えてアタオ対策の窓口は普通に設けてるはずだから普通ディストピアとして考えて無理なのであれば普通に考えて本人ではなく会社人妻相談するしかないよ

Permalink |記事への反応(1) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930001847

かに頭のおかしいやつに「普通に考えて」は通用しないから腹立つだろうけど

とは言えそれを規制していった先はディストピアからなぁ

今は会社がそういうアタオ対策の窓口は設けてるはずだから

どうしても無理なのであれば本人ではなく会社や人事に相談するしかないよ

Permalink |記事への反応(1) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

アンパンマソ

貴様……!夢を見すぎだッ!

あんぱんまん世界共産主義ユートピア」?笑わせるなッ!

分け隔てなく?生産品を皆で共有? そんなもの絵本から成り立っているだけッ!

現実共産主義がどうなったか知らんのかッ!

飢餓独裁粛清!腐敗!

ユートピアどころかディストピアの見本市ッ!

それに「あんぱんまん」の世界貨幣がない?

違うッ!

通貨概念が省略されているだけで、本質的には「ジャムおじさん労働」が搾取されている世界だッ!

アンパンマンはただの「自爆セーフティーネット」……!

頭を差し出し、飢えた者を救う……だがその頭を焼き直すのは誰だッ!?

そう、ジャムおじさんだッ!

資源エネルギーもタダではない……!

見えない部分での労働力供出を「善性」と美化しているに過ぎんッ!

ばいきんまん資本主義の犬?

違うッ!

奴は「反体制カオス」そのもの……!

資本主義論理に従ってはいない。

奪い、破壊し、混沌を撒き散らす それは資本主義ではなく、ただの「暴力」だッ!

しろアンパンマン世界資本主義化できる知能を持つなら、ばいきんまん英雄だッ!

だが奴は「秩序」すら作れぬ無能……!

革命家ではなく、ただの永遠の敗北者だッ!

いかッ!

アンパンマン世界ユートピアと呼ぶのは子供幻想

大人がそれを真顔で信じるのは ただの知的怠惰ッ!

Permalink |記事への反応(1) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922122928

行政がすべてを完全に掌握して完全な福祉サービス提供してるという社会があったら、それは息の詰まるようなディストピアでもあるだろう。

行政どんくさいのはあたりまえなんだからボランティアフットワーク軽く相互補完的にやっていけばいい。

貧乏なガキは子ども食堂に任せとけばいいというのは間違いだけど、「子ども食堂がある時点で行政仕事してないんだ!」というのも全くの間違い

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918115819

一面太陽光パネルの島の上で超高齢化した日本人たちはは介護施設に押し込められて移民が外で元気にウェイしてる国ってなんかディストピアSFっぽくて意外と嫌いじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917110956

そもそも自由に一人で行動する権利があるのはまったくおかしくないことだから

犯罪犯す前から勝手に診断を下してこいつは異常者だから拘束して隔離しろなんてのが通るディストピア社会を望むほうが異常者だよ

Permalink |記事への反応(1) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915183648

少なくとも元増田胎児だって人間だろ?と言う論法で厳しくしようとしてるのならば例外ってなんやねんって話になるんだよなぁ。

故意による人殺しなら情状酌量余地があっても無罪にはならないし、責任能力なしで罰を回避できても病院入院させられたりしてしばらく自由にはなれない。

例外的に殺してもいい人間なんて意味不明概念作るくらいなら「命とはどこからなのか」で22週未満というライン引いてる現行法の方が納得感あるわ。

もしくはディストピア直行だけど全面禁止でやったらレイプ由来だろうが全アウト(責任能力ないなら強制入院)。

Permalink |記事への反応(1) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250915100442

でも実際は社会はずっとほどほどに不寛容なままで推移しており、数珠つなぎにディストピアなだれ込んだりはしてない。

キャンセルカルチャーを認めたらおしまいだぞ!」という“不寛容を認めない潔癖さ”は何かの役に立ってるのだろうか?

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

少子化よりどりみどりディストピア

無策:人口減少、労働力減少による様々な問題が起こりながらゆっくりと滅んで行くディストピア

強制結婚強制結婚強制出産によるディストピア

移民移民に対する日本人自警団とその自警団から身を守るための移民自警団との果てしなき抗争がつづくディストピア

Permalink |記事への反応(1) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

男性性、文明が高度になる前はまあその粗雑で後片付け考えないやりっ放しの推進力も重要かもね、って扱いだったが

文明成熟すると、有害な男らしさは不要邪悪、になってきて

から多くのSF未来図が女性性の高い世界男性性が高いほどディストピア率が高い)になってたの、やはり気候変動等と同じく予測される道筋だったのだよな

Permalink |記事への反応(2) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

anond:20250905154125

ぶっちゃけそういう設定にしないと物語が展開しないからってだけでしょあれは。

あれだけ技術が発展してるのにメモリ量産はできないって設定に説得力は感じなかったけど、全員が幸福楽園だと主人公活躍余地がないから仕方ないよな。

ディストピアものって結局どれもそうやって無理矢理問題を発生させてる感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250903165526

政府生活保護スマホ生活保護回線用意して活動状況を監視

そして好事家がそれを手に入れて改造して無料回線とかやりだすんだろうな。ディストピア

Permalink |記事への反応(0) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

参政党が政権取ったらどうなる?」

仮に参政党が政権取ったら、まず間違いなく「教育」から手を付けるやろな

教科書の内容ガラッと変えて、スピリチュアル徳育とか入れてくるで

 

 

愛国心を育む」とかい名目で、道徳教育宗教化する未来が見えるわ

日本神の国」って書いてある教科書とかマジで出てきそう

 

 

文部科学省が「参政省」に改名されそうで草

 

 

それに加えて厚労省が「波動省」に改名

医療西洋医学禁止で、全部波動療法と食育になる

 

 

科学技術予算が削られて、代わりに「宇宙とつながる研究」みたいなんに振り分けられそう

日本古代文明世界を導く鍵」とか真顔で言いそうで怖い

 

 

地球平面説までワンチャンあるで

国立天文台が「陰謀に加担している」とか言われて襲撃される未来

 

 

外務省国連とは距離を取るべき」

防衛省地震兵器に備えよ」

財務省金本位制復活」

内閣「神示がすべての判断基準

 

 

そのうち「日本世界の中心」って本気で宣言しだすぞ

安倍ちゃんの「美しい国」がついに完成や

 

 

自衛隊→「大和魂防衛隊」に改名

制服白装束

精神訓話が朝礼で始まる

 

 

精神修行として「富士山で滝行」が義務

昇進試験チャクラの開放

 

 

マスコミは全部「国益に反する報道は謀反」とされて粛清

残ったテレビ局が「大和チャンネル」「真理放送」「感謝NHK

 

 

そのうち「5次元報道」に進化して、ニュースキャスターオーラで話すようになるぞ

 

 

LGBTは魂の乱れ」とかいう謎理論教科書に載って、国連からボコボコにされる未来

それを「グロバリストの攻撃」として信者が喜ぶ地獄絵

 

 

最終的に、選挙のたびに「神意に基づいて候補者を決めました」って発表されて、

実質的民主主義終了やろな

 

 

その頃には国民の半分が「神意って何かすごい」って信じとるから誰も逆らえへんというオチ

 

 

ほんで海外からは「オルタナ右翼×スピ系×反ワクの混合国家」ってガチで警戒されて、

外交孤立待ったなし

TPP脱退→WTO脱退→ついに国連脱退

 

 

でも意外と一部の欧米極右にはウケるやろな

日本を見習え!」ってトランプ系が騒ぎ出すまである

 

 

その後アメリカにスピ系政党誕生して「全世界波動連合設立

人類終わりや

 

 

これ冗談っぽく言ってるけど、

参政党が政権取ったらマジで民主主義仮面かぶった集団洗脳国家」が爆誕すると思うわ

ド直球のディストピアやろ

 

 

笑えんけど、想像すると意外と現実味あるのが一番怖い

今の日本、怒ってるやつ多すぎて「極端な言葉」にハマる土壌できてもうてる

 

 

最終的に「神の国・日出づる波動帝国日本爆誕して、

国旗の代わりに謎のマンダラ模様になるんや…

 

 

国歌も「君が代から感謝祈り」に変わって、斉唱じゃなくて全員で合掌になるで

 

 

それでも多分、3割くらいの国民は「これでいいんだ」とか言ってそうで草生えん

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp