Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ディオ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ディオとは

次の25件>

2025-10-22

もう何年も前、ジョジョ第三部のアニメ放送されていた頃

ディオコーランを読むシーンでアラブ人つーかイスラム教徒(配信されてない地域違法視聴)が

コーランを読むと悪人になるということか!」と怒ってたけど


日本人が見たら

ディオってアラビア語読めるんだ、スゲー」

とか

悪人なのに聖典を読むような複雑な内面を持った人物

みたいな感想になるよなー


まあ聖典を気軽にアニメ小道具みたいに使うことへの反発もあるのかもしれないが

やっぱあのへんの人たちって感覚が違うなと思った出来事だった

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013014742

真っ先に思いついたのはヴェルンディオクレオだった

経歴的に殴り合いだと並の人間より強いけど、結局人間並だし作中メインの戦闘キャラに劣る

死んだ相方を生き返らせる旅に出て、奴隷狩りに捕まる 遺体も獣に食われる

Permalink |記事への反応(0) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

anond:20250902200213

ディオ毒薬を売った怪しい中国人がなんだって

Permalink |記事への反応(0) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ラフディオハーン八雲伝奇集は、元ネタ海外の話で日本人には意味がよくわからないそう。

Permalink |記事への反応(0) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829095642

パイディオカン マードゥイカ

パイディオマングエモンゲンニー

ラッラッシー シムシッシー

ヴェイティオニン タノンシャラン

Permalink |記事への反応(0) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250816180531

100年の孤独

あらすじ

いとこ同士であった、ホセアルカディオウルスラ・イグアラン近親相姦によって「豚のしっぽを持った子生まれる」という周囲の反対を押し切り結婚する。ある日、軍鶏に負けたプルデンシオ・アギラルに夫婦生活侮辱され、ホセアルカディオは彼を殺してしまう。死んだプルデンシオの亡霊から逃げるため、ホセアルカディオ山越えを決意する。

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

anond:20250809205346

同意

将棋スポーツも、本当は勝敗が全てじゃないんじゃないか

詳しくないけど勝敗じゃないところに美しさが何か存在していそうな気配はする

スティールボールランで最も美しいシーンは「このディオじゃないのか?」だと思う(異論は認める

ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なーオンリーワン

Permalink |記事への反応(0) | 04:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250725123555

スペースランナウェイ エディオーン

エディオン

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250707084735

あんなクソ政党投票するくらいなら参政党に投票した方がマシ、というアピール

エリナがディオキスされた後、泥水で口をすすいだのと同じ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705141238

ワイ知らんかったんやけど、フルカウルミニ四駆の次はエアロミニ四駆って言うのな。前「ディオマース・ネロの周りはフルカウルミニ四駆ばかり」とか書いて恥かいたわ

Permalink |記事への反応(0) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

歩くメロス

メロスは、激怒しなかった。

王都に来て三日目、街では「暴君ディオニスがまた人を殺したらしい」という噂が流れていた。

だがメロスは、まぁ色々あるよなとつぶやいただけだった。

メロス正義感が強い青年だった。

だが最近は、深呼吸してからものを考えるようにしていた。

「人を裁くのも大変だよな……統治ってさ、ストレス溜まるんだよ、きっと」

彼は露店のパンをかじりながら、王城の方角をぼんやり眺めた。

セリヌンティウスが言った。

「でも、放っておくの? 人が殺されてるんだよ」

「うーん。でも俺が乗り込んで何か変わるとは思えないんだよなあ」

メロスはそう言って、セリヌンティウスに温かいスープを勧めた。

だが、事態は思わぬ方向に進んだ。

噂を聞きつけた王が、「あの男が何もしないとは逆に怪しい」と勘繰り、逆に彼を謀反の罪で捕らえてしまったのだ。

ディオニスは言った。

明日の夕暮れまでに戻れば、親友を助けてやろう。戻らなければ、あの者を処刑する」

メロスは、淡々と答えた。

「……じゃあ、走るか」

彼は走った。怒りではなく、義務感でもなく、たぶん俺が行くべきなんだろうなという妙な納得の気持ちで。

途中、川が氾濫していたが、彼は「うわ、足冷てぇ!」と笑いながら飛び込んだ。

盗賊に襲われかけたときも、「お前らも生きるの大変だよな」と苦笑し、パンを分けた。

夕暮れ前、息を切らしながらメロスは城に戻った。

「間に合った……っぽい?」

セリヌンティウスは笑った。

「うん、だいぶギリギリだったけどね」

ディオニスは戸惑っていた。

「なぜ怒らぬ?なぜ逆らわぬ?なぜそんなに……のんびりしている?」

メロスはにこりと笑った。

「うーん、怒っても疲れるし。俺は信じたいんだよね、いろいろ。王様のことも、未来のことも」

その日、王は処刑を取りやめた。

Permalink |記事への反応(0) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

anond:20250623101213

なついなー!

リアルミニ四駆、カッコよかったわ・・・

かにあの世代だと結構異形よね。

バックブレーダーとかスピンコブラなんかは結構人気も高くてみんな作ってたけど

ディオマース・ネロは癖が強くてなかなか作ってる人を見かけなかった・・・

けど、組むと分かるあのマッシブさはかっけぇんだ。

幅広でドシっとしたタイヤの質感と言い、ボリュームのあるボディは他じゃ楽しめない。

VSシャーシ版もあったけど、タイヤちょっと物足りなくてバランスがちと残念だった思い出。

あとフルカウルじゃないのにフルカウルミニ四駆扱いだったのもネタになってたなぁw

Permalink |記事への反応(1) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250623093920

ディオマース・ネロが好きなのですが、作品中で周りがフルカウルミニ四駆ばかりなのにタイヤ丸出しなことで気後れしてないか心配です

Permalink |記事への反応(1) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

anond:20250524154341

キャラ所持・全育成済みだけど、その弓はシグウィンに持たせてるな。

もともとが星3のHP弓だったから、HP依存バフ量は若干下がるけど白ダメで一長一短くらいのノリで付け替えた。

ディオナは正直、俺はほとんど使う機会がないんだよな。爆発フィールド上の熟知+200を活かしたい炎アタッカーダメチャレ的なネタ編成で使うくらい。その場合は旧貴族4のチャ/HP/HPになるな。爆発まわし優先だからダメ火力そこまで盛れないし西風チャージ補助したほうがマシそう。

溶解サポとして使う場合、もともとベネット万葉スクロと枠を取り合ってた上にシロネン、シトラリと競合が増えたから、まあ自分は全員無凸だから完全にディオナが圏外になるほどではないにしろ、弓ギミック必要な敵相手に溶解ダメの見栄え重視する編成組むときくらいしか出てこないかも。

あとは、エス実装で、申鶴フリーエスディオナも一線級なんだけど、ディオナで一番尖ってる性能である熟知バフは死ぬし、加算バフユーザーとしてもディオナ砲はかなり強く使える部類ではあるが、ラスト1枠は普通に綾華で殴る方が火力は出るし。この運用では白ダメ弓より天空とか持ったほうが強そう。

シールド・中断のない綾華で殴るのがダルいって時に、ローテ早回し可能な手抜きアタッカー枠として氷風4か劇団4のHP/氷/会心ダメつけたディオナを採用できる…とはいえ、その枠はおそらく次スカークで綾華もろともお株を奪われるだろうしわざわざビルド整えるほどでもないかな。

フリーナバフは白ダメに乗るんだっけ?乗るならむりして超伝導するより白ダメ出る可能性あるな。でも普段使いやすいお手軽数万ダメージというコンセプトでディオナを積極的に使いたいなら、確かに超伝導軸で武器効果を使っていくのも悪くはなさそうだ。

パーティを考えるなら、せっかくなら新キャラのイファと合わせて、オロルンフリーディオナで、感電ディオナスキル打つことで超伝導・凍結が起きる。一時的にイファの感電バフの機会を減らしちゃうかもしれないが…ちと反応頻度は実際に試さんと分からんな。

うまくハマれば、イファだけディオナの熟知フィールドに乗ったまま敵には感電押し付けることもでき、イファに足りない回復力や中断をディオナが補いつつ白ダメ飛ばす動きもできるかもしれない。フリーナじゃなくて夜蘭もいいな。夜蘭の4色編成天賦を発動できるのも綺麗だ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[原神]ディオナと冷寂の音

武器効果サイレントトリガーダメージを調べる。

結論

物理聖遺物*2

メイン

HP% * 2

物理%

 

 

2万近いダメージが出るといいね

  

物理聖遺物HP%なんて余ってるだろうし会心冠も要らないのでリーズナブル

ディオナ70lv基礎HP(A)HP%(B)HP固定値(C)ダメージバフ(D)

  

ダメージ計算

((A*((1+(B/100))+C)) * 0.8) * (1+(D/100))

AとCは固定値である

A = 7818

C = 4780

  

B D を変動させる。

B D はセットボーナスとメイン効果三種の組み合わせである

メイン効果

物理 58.3%

HP 46.6%

なお、物理は上限1個、HPは上限3個である

また、HP%は武器の固定%が追加されるので、実際は

((A*((1+0.413+(B/100))+C)) * 0.8) * (1+(D/100))

である

  

1.ボーナスHP20%+HP20% +HP%3

B = 179.8

D = 0

2.ボーナスHP20%+HP20% +HP%2 +物理%

B = 133.2

D = 58.3

---

3.ボーナスHP20%+物理25% +HP%3

B = 159.8

D = 25

4.ボーナスHP20%+物理25% +HP%2 +物理%

B = 113.2

D = 83.3

---

5.ボーナス物理25%+物理25% +HP%3

B = 139.8

D = 50

6.ボーナス物理25%+物理25% +HP%2 +物理%

B = 93.2

D = 108.3

---

ダメージ

ケース B(入力値) D(入力値) 実際のB乗数 実際のD乗数ダメージ計算結果(概算)
:------::-----------::-----------::-----------::-----------::-----------------------:
1 179.8 0 2.798 1.0023,907
2 133.2 58.3 2.332 1.58333,230
3 159.8 25 2.598 1.2528,320
4 113.2 83.3 2.132 1.833 36,186
5 139.8 50 2.398 1.50 32,108
6 93.2 108.3 1.9322.083 38,516

会心率冠

一番ダメージが高いケース6について、会心要素を加味して計算する。

メイン効果一種会心31.1%に変更して、基礎会心率5%、基礎会心倍率50%場合期待値の式を出す。

(((A*(1+0.413+(B/100)))+C) * 0.8) * (1+(D/100)) * ((0.361 * 1.5) + (0.639))

会心倍率期待値は1.1805倍になる。

7ボーナス物理25%+物理25% +HP%2 +会心率%

B = 93.2

D = 50

  

8ボーナス物理25%+物理25% +HP% +物理% +会心率%

B = 46.6

D = 108.3

  

---

7 = 32,742 

8 = 38,300

---

なお、実際のダメージは敵のレベル差倍率と物理耐性で半分ほどになる

なぜディオナか

1.HP弓の適正キャラが少ない

星4でディオナのみ。星5でシグウィンか夜蘭

2.クールダウン適当

武器効果クールダウンはディナオスキル長押しの15秒と一致しており、単純に毎回シールドを張るときダメージを追加できる(爆発でずれる)

3.HPを最重視しなくてよい(物理に振れる余裕がある)

ディオシールドHPスケールのためほかに振るともろくなるが、爆発がHP回復のヒーラーをかねるので、専任シールダーよりは硬さを重視しなくともよい

また、各種育成ガイドではチャージ効率を重視されるが、正直それは6重の熟知バフを前提としているように感じる。6重未満では範囲・発生位置・付着回数・必要チャージ量の面であまり優秀とはいえず、ダメージ目的で頻繁に打つ必要性をあまり感じない。(回復目的で打ちたい≒被弾が多いならチャージHPを伸ばす)

ついでにチャージ重視しないならば武器は祭礼・西風が外れ他の武器候補もあまりないのもイベント武器採用点になる。

4.超伝導反応元素である

ネタ枠だが物理ダメージのため耐性減が効く。雷下地スキルを打てば即座に増加ダメージが出る。

ディオナの15秒ごとの物理ダメージのためだけに雷担当を入れることについてはそもそも変則構成なのでやぼである。(一応激化編成などに無理なく入るなどと言えないこともない)

また、会心対応なので氷共鳴でも期待値はあがる。総じて水の適正キャラにはない特徴である

5.非本気構成にしやす

そもそもディオ自体が一軍と言うにはギリギリラインキャラなので、変な聖遺物構成で置いておきやす

・そこそこ硬いが15秒CT、途切れるシールド、付着1U、ダメージ攻撃力参照のスキル

・付着2回の爆発

・不遇な超伝導、付着回数が物を言う凍結、下地にしたいのにCTや爆発間隔で調整できない溶解、と元素反応を活用できない性能

  

と、どこにでも需要があるシールダー兼ヒーラーで、元素反応をあまり考慮しなくていい使い方かつ、ダメージ貢献が旧貴族程度しか提案されない現状の隙間にフィットするのが冷寂の音ディオである。んじゃないかなぁ。

当然某ディオナ砲ほどではないが、サポータースキルだけで2万弱の範囲ダメージを出せるのは探索でなかなか楽しい。蒼紋の角杯と異なりあまり競合も多くないと思うので、とにかく画面上の数値が低いことが許せない人は「万ダメージ出しながらシールド貼ってる」という満足感を得られると思う。

聖遺物汎用性はないが、特に会心以外に欲しいサブOPがあるわけでもなし、逆にいいHP聖遺物が使い道なく死蔵している可能性もあるので…。物理杯もひとつぐらいは強化していいだろうし、サブHP%を無視すれば花羽は流用すればよし、普段なら外れのHP%砂と冠だけ強化すればいいので、お手ごろ価格である(そも血染め・蒼白を強化・流用するほど優先度が高いキャラが他にいるのか…?)

Permalink |記事への反応(2) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

ラーメン店主「ガーリック?」

外国人「モアベジ、アセンディオ

Permalink |記事への反応(0) | 05:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

ジョジョの奇妙な冒険第一部、昔よりも今見た方が面白く感じる。

ディオが小物感溢れる感じだったり、セリフに癖があり過ぎたりするのももちろんだけど、「この世界では、この出会いからはるか未来まで続く戦いの歴史が始まるんだなぁ…」という感慨がある。

 

現実世界でも、はるか未来に影響する出会いや別れというものがあるんだろう。

ある人が子どもを産む、産まないの違いで、はるか未来では相当の違いが生じるだろうし。

そういう意味では、個々人が世界に与える影響というのはバカにできないものがある。

Permalink |記事への反応(1) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

そこでラース・フォン・トリアーですよ

映画セックスってリアルじゃなくね?ということで「イディオッツ」でガチ本番を敢行

これが話題になり、ヨーロッパアート映画界に「アートガチンコセックス映画」の旋風を巻き起こした

また本人の映画製作会社では女性向けハードポルノ制作ヨーロッパでは高い評価を得ることに性交

ディオッツの時のようにヨーロッパの「女性向けポルノ」の地位向上に大いに貢献し

有名雑誌女性向けポルノオールタイムベストにも選ばれている

 

ダンサー・イン・ザ・ダークだけの監督ではないのだ

 

ちなみにダンサー・イン・ザ・ダークではビョークに対するパワハラで訴えられ

映画製作会社では従業員女性全裸プールに飛び込ませたと告発されている

Permalink |記事への反応(0) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

anond:20250407145324

レィディオ

だけは認めるやで

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

anond:20250321204730

教えてあげます

ジョジョにて「特殊呼吸法が生み出すエネルギーである波紋が使われるのは第1部と第2部のみ、

第3部からスタンド

吸血鬼であるディオが倒されるのは第3部

 

何を再構築したって?

Permalink |記事への反応(0) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250321202820

呼吸法」という言葉は同じだが、本質はかなり異なる

ディオ吸血鬼なのに対し、無惨様は吸血鬼が「モチーフ」に過ぎない別の存在だよね

 

それからそういう点の要素が同じならパクリと言えるか?

無理

吸血鬼モチーフ込み)がラスボスからパクリだというなら

彼岸島終わりのセラフジョジョパクリになるやん

つーかジョジョ自体ドラキュラヨガ等のパクリになるやん

 

追記

つーか、ジョジョ波紋法呼吸法呼ばわりするやつ初めて見たわ

ジョジョも鬼滅もエアプで読んでないんじゃ?

Permalink |記事への反応(1) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250304101417

いつもお便りくれるのでジョーシンとアヤハディオからは愛されてる実感はある

Permalink |記事への反応(0) | 10:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

anond:20250223102751

どこを見ている!? このディオじゃあないのか?

Permalink |記事への反応(0) | 10:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221154103

ディオも乗ったら呪ディ怨グか

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

anond:20250219141155

これは小説百年の孤独からホセアルカディオ・ブエンディアで決まりやな。マジで全てフルネームで登場するから

Permalink |記事への反応(0) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp