Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「テーブルゲーム」を含む日記RSS

はてなキーワード:テーブルゲームとは

次の25件>

2025-10-20

ポーカープロへの道は実力か運か

多くの人々がポーカーというゲームに魅了されるのは、それが単なるギャンブルではなく、高度な戦略、精密な計算、そして相手心理を読む深い洞察力が求められる「マインドスポーツ」だと信じているからだろう。煌びやかなトーナメント、数億円という破格の賞金、そしてスポットライトを浴びるチャンピオンたち。その姿は、努力と才能が正当に評価される、実力主義世界象徴のように見える。

しかし、その輝かしいイメージの裏で、我々が決して目を向けてはならない、あまりにも残酷不都合な真実存在する。もしあなたが本気でポーカープロを目指しているのなら、この甘美な幻想は、キャリアの初期段階で徹底的に打ち砕いておく必要がある。

結論から言おう。現代ポーカープロになるための必須条件、それはスキルでも、経験でも、ましてや精神力でもない。それは、常軌を逸した「強運」と、その運を試すための試行回数を他人の金で確保する「資金調達能力である

ポーカートーナメント本質を、極限まで単純化してみよう。それは、膨大な数の「オールイン対決」を生き残り続けるサバイバルゲームだ。特にチップ量が拮抗し、プリフロップでのオールインが頻発する中盤から終盤にかけて、プレイヤースキルが介在する余地は驚くほど少なくなる。

ここで、ポーカーで最も頻繁に発生する「50% vs50%」の状況、通称コイントス」または「フリップ」を考えてみよう。例えば、あなたハンドAKエースキング)で、相手がQQ(クイーンペア)。どちらが勝つかは、コミュニティカードが開かれるまでほぼ五分五分だ。

さて、もしあなたトーナメントで優勝するために、この50%勝負10連続で勝つ必要があったとしよう。その確率は一体どれくらいだろうか?

(1/2) の10乗 = 1/1024

そうだ、たったの1024分の1である。これは、スキル経験も一切関係ない、純粋確率世界だ。コインを振って10連続で表を出すことと何ら変わりはない。

まり、極端な話、ポーカーを覚えたての初心者であろうと、10経験を積んだをベテランであろうと、この「1/1024」の幸運の雷に撃たれさえすれば、世界的なトーナメントで優勝できてしまうのだ。そして、この偶然の産物であるチャンピオンは、いとも簡単に「自分は強い」と勘違いを始める。

「あのアクションが神がかっていた」「あのブラフ相手を降ろしたから勝てた」「プレッシャーの中で冷静な判断ができた自分は本物だ」

彼らは、結果から逆算して自分成功物語を紡ぎ始める。しかし、その裏側にあるのは、9回連続コイントスに勝った後、最後10回目で無情にも敗れ去った、彼より遥かに実力のあるプレイヤーたちの無数の屍だ。メディア1024分の1の勝者を英雄として祭り上げるが、残りの1023人の敗者の物語が語られることはない。この強烈なサバイバーシップバイアスこそが、「ポーカーは実力ゲームである」という幻想を強固に支える最大の要因なのである

「長期的に見れば、期待値EV)がプラスの行動を繰り返すことで収支はプラス収束する」

これは、ポーカー科学的にアプローチしようとする者が、まるで聖書のように信奉する言葉だ。しかし、この「長期的に見れば」という言葉の本当の恐ろしさを、彼らは理解しているのだろうか。

ここで、ポーカー世界から一度離れて、カジノの胴元の立場になって考えてみよう。ブラックジャックルーレットバカラ。これらのテーブルゲームは、すべてカジノ側(胴元)にわずかながら数学的な優位性(ハウスエッジ)があるように設計されている。つまり、胴元のすべての判断は、常に「期待値プラス」なのである

彼らは、ポーカープレイヤー血の滲むような努力の末にようやく手に入れるかもしれない、ほんのわずかな優位性を、ルールのものによって永続的に保証されている、いわば「期待値の神」だ。

しかし、そんな神ですら、運の前にひれ伏すことがある。カジノ運営において、特定テーブルゲーム部門が1日単位、1週間単位、あるいは1ヶ月単位マイナス収支に陥ることは、決して珍しい話ではない。あるハイローラー(大金を賭ける客)が驚異的な幸運を発揮し、たった一晩で数億円をカジノから奪い去っていく。そんなニュースを耳にしたことがあるだろう。

数学的に絶対に負けないはずの胴元ですら、統計上の「ブレ」や「偏り」、すなわち「分散(Variance)」によって、短中期的には容易に赤字を出すのだ。

さて、ここでポーカー世界に話を戻そう。胴元が持つ数%の鉄壁アドバンテージに比べて、トッププロ同士の戦いにおける実力差(エッジ)など、一体どれほどのものだというのか。0.5%? それとも0.1%? おそらく、その程度の、誤差のような差でしかないだろう。

そんな、カジノハウスエッジに比べれば無に等しいような僅かな優位性で、人生というあまりにも短い試行回数の中で、収支がプラス収束すると本気で信じているのだろうか。答えは明白だ。人生のすべてを賭けても、ポーカーの収支は決して収束しない。あなたの生涯収支を決めるのは、日々の細かな期待値の積み重ねなどではない。キャリア根底から揺るがす、数回から数十回の巨大なポットを、運良く勝ち取れたか、不運にも失ったか。ただそれだけである

ここまで述べたように、トーナメントでの成功天文学的確率産物であり、日々のプレイですら、あまりにも巨大な分散の前では個人スキルなど無力である

では、なぜ「ポーカープロ」という職業が成立し、彼らは破産せずに活動を続けられるのか。日々の生活費を払い、高額なトーナメントに参加し続けることができるのか。

その答えこそが、この世界の最も醜く、そして最も本質的な真実を突いている。

現代ポーカープロ必須の条件、それは**「ステーキング(Staking)」によって、他人の金でギャンブルすること**である

ステーキングとは、投資家バッカー)がプレイヤートーナメント参加費を肩代わりし、その見返りとして、もしプレイヤーが賞金を獲得した場合、その一部を受け取るという契約モデルだ。

これこそが、現代ポーカープロを支える生命なのだ。彼らは自らのスキル商品として投資家プレゼンし、「私はこれだけの実績がある」「私のプレイタイルは今のメタ(主流戦術)に適している」とアピールして資金調達する。そして、その集めた金で高額トーナメントという名の宝くじを何十回、何百回と購入し続ける。

20連続で参加費を失っても、彼らの懐は痛まない。損失を被るのは投資家だ。そして、21回目に、あの「1024分の1」の幸運を引き当て、莫大な賞金を獲得する。彼らはその賞金から投資家配当を支払い、残った巨額の利益を自らのものとする。そして、メディアは彼を「天才」と呼び、彼は再びその名声を元手に、次の投資家を探すのだ。

まり、彼らの本当のスキルは、カードテーブルの上で発揮されるものではない。彼らの主戦場は、投資家との交渉テーブルなのだいか自分を大きく見せ、いか自分という金融商品投資価値があるかを説得するマーケティング能力交渉術。それこそが、運という名の荒波を乗りこなすための唯一の羅針盤なのである

これからプロを目指すというのなら、GTO戦略を学ぶ前に、まず投資家向けの事業計画書を書くべきだろう。ポーカーはもはやマインドスポーツではない。それは、自らを広告塔とした金融ビジネスであり、運の女神他人の金で口説き落とす、壮大なギャンブルなのだから

結論現代ポーカープロの唯一の必須スキル、それは「他人の金でギャンブルする能力

Permalink |記事への反応(0) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909214425

そういう言葉遊びの話じゃなくてRPGってテーブルゲームの延長で始まったもんじゃん。

反射神経競う遊びじゃない

Permalink |記事への反応(2) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250823141844

ホラーゲーム全般

パーティーゲーム全般

人狼ゲーム全般

テーブルゲーム全般

麻雀全般

モンハン

Permalink |記事への反応(0) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808181158

いまゼンゼロでやってるオートチェスの「ンナナ棋聞録」っていうイベントミニゲームがけっこう手触りいい

最初CPU接待プレイで余裕で勝てすぎるが(ゲームミニゲームなので、さっさと報酬もらって去りたい人用)

対戦ランク最上位になるころには奥深さが分かってきてハマってる人もちらほら見かける

ホヨバは自社ゲーム内でオートチェス系ミニゲーム10本近く開発してきただけあって

対戦テーブルゲームにおけるカジュアルさと奥深さのバランスを取るのが着実にうまくなってきてる

このイベント9月頭には終わってしまうが、すべては新作アプリ崩壊:ネクサスアニマへの布石だと思われるので

リリースを楽しみに待とう

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

家族の中で自分バカ枠にいたから、家族オセロなどをやるとき自分が勝つとみんな不機嫌になった

それが嫌で長年よく考えずに適当に置く癖がついていて、自分テーブルゲームが弱いんだ、楽しくないなと思ってた

フォロワー通話オンラインオセロやった時に

「なんか置くの早くない!?もっと考えて置きなよ〜」

と言われて、よく考えて置くようにしたらなんか勝てたし楽しかった

フォロワーも不機嫌にならなくて、次は勝つぞ〜とお互いケラケラ笑って終わった

考えてゲームするのって楽しいんだなー

知らなかった

Permalink |記事への反応(2) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221164500

ギャンブラーだけどfxハイレバや株の信用取引先物全般betを超えてなんか死んでたが発生するのでギャンを超えて自傷行為と思ってる

バイオプはオンカジにも通じるけどイカサマ、いざ勝って出金の段階の揉め事の話に事欠かないのでそこまで含めてギャンブルとか言うようなエアプ以外にはおすすめしない

オンカジはまあ、30万円くらいまでのカジノとしては少額betまでなら健全に楽しめると思う

そこを超えるとディーラーが画面越しのライブカジノテーブルゲームも信用していいものかは甚だ疑問

公営パチンコ、こいつらの利点は何よりも胴元の信用がある程度担保されてるところ

普通に賭けれる範囲での不正と何より勝った際に出金できない問題心配をしなくていいギャンは実はそこまで多くない

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

anond:20250123184029

韓国分からんけど中国は無理やろ

だって人口14億やで

テーブルゲームに限らずヴィデオゲームでも中国人は最大勢力だ

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

anond:20240919174508

性差があるにしてもそれが個人差を超えるレベルかっつうとテーブルゲームでそれはねえだろとおもうわな。

育成システムとか組織問題があるんやろとおもうけどなかなかむつかしいんやろね。

Permalink |記事への反応(0) | 04:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-11

anond:20240910222655

そういうことを言う人は結構いるんだけど何が問題なのか全然わからんのだわ。

問題点があるなら指摘して欲しい。

未成年向けの将棋大会ではそこまで極端に女性が少ないってことはないのに将棋プロを目指す段階になると女性が極端に消える。

女性向けに女流棋士という専用の制度があって普段はその中で競技しているんだから男性ばかりの業界に入りづらいなんて話でもない。

それでも女性棋士は増えないんだわ。

出来ることがあるなら言って欲しい。 なにが「参加し難い」要因になってるの?


囲碁日本活動している外国人結構いる。

テーブルゲームで実力が対等なら外国人故の不利なんてないよ。

将棋日本ゲームから外国人そもそも将棋を始めようとする人口が少ないってのと、資料日本語なことが多いから十分な実力を身に付けるところまでは行きにくいというのはあると思う。

それはある程度は仕方ない部分はある。

日本だってバレーボールで高みを目指そうとするとイタリア語必要みたいなのはあるわけだし。


障碍者将棋界に参加しづらい要素ってそんなにある?

駒を「手で」動かすというのは必要だが寝転がっててもメシ食ってても許されるような競技だよ?

なんならベッド持ち込みくらいは出来ると思うよ。

競技ルールを満たせないような障碍なら仕方がないけど……。

Permalink |記事への反応(2) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-09

anond:20240907233755

この増田に「テキサスホールデム計算必須でしょ」とか「確率計算完璧にやるのが前提」とかコメントしてるブックマーカーたちが面白い

おそらく彼らは「テキサスホールデム確率計算できないと勝てない」という知識しかなく、実際にはポーカーテキサスホールデムもろくにやったことがないんだろう。

国内で対面式のポーカー店でやるにしても、アプリかなんかでオンラインでやるにしても、精緻確率計算なんかできるヤツはほとんどいない。

あくまでざっくり、「こういうときはこっちのが有利」くらいの知識でやってるやつがほとんど。

そりゃ競技的にプレイするなら確率計算カウンティングしなきゃ勝てない。本当に大金かけた大会に出るやつなら、それがが前提だろう。

でも国内でも海外でも大抵のプレイヤーはただ遊びのためにやってるんだから、そこまでやりこんじゃいないし確率計算だって適当。酒飲みながらやったりするんだからさ。

それで勝ったり負けたりを楽しむのがポーカーテキサスホールデム)だ。勝率をあげたかったら、ちょっとずつ勉強していくんだ。

将棋だって囲碁だって麻雀だってそうだろう。トッププロから今日始めたド素人までいる。それぞれのレベルで卓を囲んで遊ぶのがテーブルゲームだ。

ブラフと運で勝負するポーカー楽し~~」って増田を読んで、「いやいや…テキサスホールデム確率計算しなきゃ勝てないでしょ…?w」って持てる知識をもっていっちょがみしてる人たち。

はてぶコメント以外の趣味をもて。

Permalink |記事への反応(1) | 02:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-08

TedbetJapan:日本プレイヤーのためのオンラインカジノ

TedbetJapanhttps://tedbet-japan.jp日本オンラインカジノ市場において注目を集めている新しいプラットフォームです。豊富ゲームライブラリーと魅力的なボーナスオファー提供しており、日本プレイヤーに最適なプレイ環境提供しています

このプラットフォームでは、スロットテーブルゲームライブカジノなど、多様なゲームが揃っています。また、TedbetJapanは、安心安全プレイ保証するため、最新のセキュリティ技術採用し、すべての取引データ保護しています

初めて登録するプレイヤーには、魅力的なウェルカムボーナスが用意されており、継続的に楽しめるプロモーションも充実しています。TedbetJapanでのプレイは、快適かつ楽しい時間約束します。

さらに、TedbetJapan24時間対応カスタマーサポート提供しており、いつでも迅速に問題解決してくれます信頼性の高いオンラインカジノをお探しの方には、TedbetJapanは間違いなくおすすめです。

Permalink |記事への反応(0) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-14

そもそも囲碁の一番おもんないところは盤上が無からはじまるところだから

将棋チェス麻雀リバーシカタンも、盤上が無から始まるゲームなんかほとんどないから。

五目並べくらいか

五目並べはどこから始めても戦況にたいして影響ないゲームだしな。

トランプですら"手札"からはじまるゲームほとんどでしょ。

 

囲碁が圧倒的におもんないのは盤上に何もないところから始めないといけなくて

どこに置いたらどうなるかの展望がまったく見えないところだから

これもう1000回くらい言ってるけど。

まぁ初手真ん中に置けばいいとして、じゃあそれに対してどこに置けばどうなるの?

どうにもなんなくない?

この序盤の何がどこにつながってるのかよくわからん時間帯。

この辺がマジで退屈。退屈っていうか不快

 

会社に入ったら入社式の後に「じゃあ好きに仕事して」って言われてほったらかされたらブチ切れるでしょ。

もろちん、5年後の自分の姿を想定してそれまでにやる必要のある仕事を逆算して、

じゃあとりあえずこの仕事してみるか!って思える人もいるだろうけどさ。

99%の人間はそして僕は途方に暮れる、でしょ。

 

からほとんどのテーブルゲームは初手の選択肢をぐっと狭めた状態で始まる。

将棋ですら最初のほう何動かしていいかわからんからおもんないっていう人めっちゃいるのに、

から始まる囲碁なんかおもんないの極みだろ。

 

からもう今のルールのままで囲碁めっちゃ流行世界線は諦めろ。

囲碁はおもんない。マジで

Permalink |記事への反応(1) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-07

anond:20240506192043

同好会にでも入れよ

アウトドアでもテーブルゲームでも募集あるだろ

ネット募集あるから探すのは簡単だけど近所の専門店とかの張り紙で探す方が民度比較的良いと思う

それか喫茶店とか居酒屋とか暇を潰すための店に定期的に通うと友達が出来るぞ

暇してる奴しか定期的に来ないからな

大事な事だがどんなコミュニティでも聞き専だと友達はできんぞ

なんか得意な事を話のタネにして興味持ってもらう必要がある

まらん奴と付き合う時間大人には無いからな

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-27

anond:20231127072121

この人の脳内では、将棋チェスなどのテーブルゲームゲームじゃないんだろうなあ。

あるいはスポーツ重要試合選挙ゲーム呼称されることも、市場取引保険ゲームとして扱われることも知識にないんだろうなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-20

anond:20231019235719

テーブルゲーム用語なんだから軽く使っても全然いいと思う

すぐ死にたい言うやつのほうが嫌

Permalink |記事への反応(0) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-12

anond:20230912140127

いろいろなもの見る将としては、

スポーツは実力伯仲が面白い

囲碁将棋などのテーブルゲームは実力伯仲も面白いが、無双無双面白い代表例は将棋藤井聡太

と思ってます

主な観戦はAbema将棋チャンネルMリーグ、各種ワールドカップ世界大会などです。よろしくお願いします。

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-27

anond:20230727025752

テーブルゲームの中でも人を陥れる戦略のあるやつがほんとヤダ。

楽しくなる前にカモられるから良い記憶にならないんだよなー。

あとバラエティお笑いを嗜んでなくて「普通」とか「空気」とかが分からんくてよくプークスされるんだけど、もう開き直ることにした。対等にお話ししてくれない人とは関わらなくて大丈夫です。

Permalink |記事への反応(1) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-02

宗教とは何かについて考えてみた

宗教」を定義してみる

私の現時点での定義としては、宗教とは、人生において行動の選択を迫られたときにその指針となる命令又は禁止規範となる道徳をいう。多くの場合「こうすれば死んだ後で天国極楽へ行ける」「こうすれば地獄へ堕ちる」というように、行動いかんによって死後の魂の扱いが左右されるという教えがセットになっているが、現世における救済や恵みを受けるという教えの場合もある。

この定義に従えば、儒教宗教であるマックス・ヴェーバーが『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』で分析したように、「商売で儲かることは神の教えに従った正しい行いをしていることの証である」といった信仰のあり方も宗教であることに鑑みると、「運気が向上する習慣」といった自己啓発の類も宗教である。この定義に従う限りでは、何らかの宗教を持っている日本人はわりと多い。

なお、この定義からすると「お国のために戦って死ね英霊になれる」という教えが宗教に含まれるかどうかは微妙で、私は否定的に考える。なぜならば「どう生きるか」でなく「どう死ぬか」の行動指針であるため、「善き生き方」を示す道徳になっていないから。どちらかというと政治キャンペーン一種に分類すべきように思う。ただ、この点は「道徳とは何か」の定義を決めないと結論を出せなそうなので保留にする。

死者の霊、祟り祈り

死者は霊魂となって現世の人々に影響を及ぼすとか現世の人々の祈りが死者の霊魂を癒すという観念は、死んだら死後の世界に行くという宗教観念矛盾している。この二つの観念は別々のもので、宗教が生まれる前から原始的信心として前者が存在していたと思われる。

「死んだらどうなるのか」という不安に対しては様々な「答え」が出されており、天国地獄永遠に暮らすのだとか、別の生き物に生まれ変わるのだとか、現世と交流できる状態にあって時折姿を現したり人に憑依したりするのだとか、恨みや後悔を残して死ぬと地縛霊や怪異になるとか言われている。

交流したり観測したりできる存在としての霊魂存在を信じることは、何に寄与しているんだろうか。例えばいじめられて死んだ生徒の霊が語られる際に、いじめはいけないという教訓ではなく「あのトイレには近づくな」という戒めの方が強く意識されることからすると、道徳には繋がっていない。もっとも、死者の霊を軽んじる行動を取ると祟られたり罰が当たるとされるため、死者に対する礼節という行動規範にはなっている。死んでも生者と関われるので孤独じゃないとか、死者を敬うことで自分も死んだ後で丁重に扱われるだろうとかの安心感を得られるのかもしれない。

命令禁止をせず救済を与えてくれる神様

苦しい時に頼みの綱となる「神様」は、普段はまったく信仰どころか意識すらされておらず、名前もなければどんな姿をしているのかのイメージも持たない漠然とした概念である。その「神様」に祈りを捧げることで天国に行けるわけでもないし、祈ったにもかかわらず救済が与えられなかった場合には悪態対象にすらなる。

「どちらにしようかな天の神様の言うとおり」やテーブルゲームにおける「ダイス女神」もこの一種で、普通人生の命運をかけるほどの扱いはされない。ただ、行動規範をもたず「幸運のお守り」に人生を賭ける人もおり金儲けのターゲットにされがちである

エジプト神話ギリシャ神話北欧神話ヒンドゥー教の神々

勉強不足なのでよくわからない。

「死後の世界」を司る行動規範としての神もいるかもしれないし、「戦に勝ちたい時に祈る神」「商売繁盛のために祀る神」として救済を求める神様の類かもしれないし、「こういうことするとこういう目に遭うよ」といった教訓的な寓話や超常的で不思議な御伽話の登場人物なのかもしれない。

政教分離すべきとされるのはなぜか

上記のように、私の定義では「宗教」とは行動規範を示す道徳である道徳は「どうあるべきか」「何が正しいか」を含むものであり、従って政治法制度のあり方にも関わる。法や政治道徳イコールではないにせよ、深く関連している。そのため、特定宗教の良しとする行動規範に従って法律を作り政治を行うと、他の行動規範もつ宗教を信じる人々と衝突する。「人であるがゆえの権利」を前提とする法制度や政治は誰にも平等でなければならないことからすると、特定宗教立脚した政治を行うわけにはいかない。

「こう生きるべき」みたいに国家が口出しすること自体大きなお世話と考えるのが「人権主体政治だともいえる。

人権」は宗教

やってみればわかるが、人権を行動規範にすることはできない。人権人生の様々な場面で衝突するものからこちらを立てればあちらが立たず、その折り合いをどうつけるかが求められる。したがって人権大事にしようと決めたところで行動指針が決まるわけではない。例えば表現の自由プライバシー権のように。

政治を考える際に考慮すべきものではあるが、個人人生の指針にはなり得ないので、人権宗教ではない。

おわりに

私の友人にはキリスト教仏教敬虔信者であったり聖職者であったりする人たちが少なくない。また、スピリチュアルものを信じる人もいるし、神様へのお勤めで心身をすり減らしてしまっている人もいる。信仰はとても古くから存在し、必要とする人間が多かったのに、なぜ必要なのか自分にはわからないのでずっと考えている。難しい。

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-14

ってかマージャン水着って何の関係があったんだ? 🤔

テーブルゲームでしょ。

友達同士で仲良く遊ぶのに、なんでエロ

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-08

将棋ってサッカーみたいに「理想の動きとしてはこう」が分からいからつまらないんだよなー

どこまでいっても「すげぇ……何が起きてるんだ……」になってしまうというかね。

テーブルゲームであってもカードサイコロ麻雀なんか使う運要素があるもの確率計算を実況解説が補助してくれればなんとなく理解できるのよね。

ましてスポーツだったら「身体能力が追いつくのならば……」の前提での理想戦術TVカメラ映像からならよく見えるわけで。

でも将棋ってプロからしても未知の世界の中でお互いに何十手も先を読み合ってるわけだから素人全然分からんのよ。

ましてそこに「一発で形成が逆転される奇跡の妙手」みたいなのが入ってくると完全に置き去り。

なんかザワついてるなとか、AI算出の有利不利ゲージが突然バグったなとか、そういうのしか伝わらんわけ。

その凄さが分かる人にしかからいかマジでまらない訳よ。

たとえばサッカーだったら、ドリブルごぼう抜きでボールが足に吸い付いてる様子やシュートがグンニャリ曲がって隙間に突っ込む光景のヤバさを素人でも理解できるじゃん。

それがないんだよね。

え?何が起きたの?分からないんだけど?ってコッチは置いてきぼりな中で興奮した解説者が分かる人にだけ分かるようなことを捲し立ててるの。

うそこで置き去りだよね。

一番の盛り上がり所まで来てお前はこっから先には関係ないよって弾かれる。

こういうの本当つまらないなあ……ってね。

勉強すれば面白くなるのかも知れないけど、そういった態度取られた時点でむしろ勉強する気無くすなあっ……ってね。

そもそも今はもうAIの方がプロより強いんでしょ?

じゃあもうお互いに育てたAIにたまに追加指示出して闘うポケモン方式でいいじゃん。

「よけろ!ボナ◯ザ!」「ボナボナ!」

みたいなのでいいじゃん。

Permalink |記事への反応(2) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-30

anond:20221130174044

麻雀やるけど言いたいことはわかる

賭けのイメージとか雀荘アングラ感とか大学生単位落とす原因()とか、良くないイメージあったよね

しか最近オセロとかチェスとかそういう競技テーブルゲームとしての面を押し出してるの、うまいことやってるわ

Permalink |記事への反応(1) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-28

本邦における麻雀は単なるテーブルゲーム以上に薄暗くて煙臭くてよろしくないイメージが強いことを振り返ると

美少女で飾り立てるのってもしかしたらマシでは?って思い至ってしまって困った

Permalink |記事への反応(1) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-27

anond:20221127165227

あと社会的要因の具体的内容をお願い。

進学とかでなく、元々の増田が言ってる「テーブルゲーム性差が生じる社会的要因」ね。

Permalink |記事への反応(1) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-03

面白いらしい同人ゲーまとめ【自分用】総決算

anond:20220802102124

実際にプレイした訳ではないけど面白いと噂で聞いた同人エロゲーの一覧を書いてみるの一覧

妹!せいかつ ~モノクローム~ 
LostLife 
NTR伝説 
さがしもの 
リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~ 
トビ姫 -InterBreed - 
MARIONETTE 
スーパードラモンクエスト~町と金と女と史上最大の戦い~ 
妹!せいかつ~ファンタジー~ 
ゴブリンの巣穴統一版 
おとなりの奥様は今日も独り 
ロゴクエスト -トロ勇者運命花嫁- Ver1.03 
彼女彼女と私の七日 
アドゥスタ海の孤島 
神隠し しょぅじょ贄 
女子校換金所2 
密室ブリード2 
葉露 
エルフと暮せば~憩いの森の2人暮らし
剣と首輪奴隷
洗脳アプリ高飛車お嬢様を好き放題するシミュレーション 
シードオブザデッド:スイートホーム 
限界!?お兄ちゃんシスタートラベル
帝國の関所番 
釈我-SYAKUGA-ver1.40
Rapers, Please
撃電妖異譚─EP1─ forMV
魔剣リーネ2
竜王ちゃんの野望 完全版
魔王軍へようこそ5 -創世-
迷宮街のグレイ
はづみと子作りの国
素晴らしき国家の築き方
ウラレタウン
軋轢イデオローグ
ビフレスト魔物娼館
サムライヴァンダリズム
うさみみボウケンタン
淫魔みならい(♂)はじめました。
はいてないRPG
Pray Game
魔法少女セレスフォニア
MaiDenSnowEve ~さる前夜祭~
カナデロオグ
腐界に眠る王女アバドーン
先輩後輩と超能力おじさん
むちゃんDEVELOPER
放課後ミックスファイターズ男子VS女子 格闘バトルー
ドラゴンアカデミー
Demons Roots
楽園魔城リピュアリア
エロクエスト中出ししまくり大冒険
魔法闘姫フロスティ
魔法闘姫リルスティ
SEQUELblight
交易街の黒い衛兵~地下監獄女囚
いいなりおさななじみはNTRやす
カスタムタマ
Slave Matrix
奴隷との生活 -Teaching Feeling-
かなちゃん魔法少女
モンスターブラックマーケット
ゆきいろ*くえすと
Guns of Succubus 2
少女異聞録
リコの不思議なお使い
公園いたずらシミュレータ ver.MAKO
魔界2:カムラン
オヤジ狩り少女超能力おじさん
ボクの奴隷娼館
色仕掛けテーブルゲームマインズカナリア
ダンジョンタウン ~遺跡の森と夢魔の薬
むすめせいかつ。
レリィ・ナビゲーション!~少女路地裏紀行
妖狐淫刀
忘却イグドラシル
サキュバスコネクト!!
海と川のヌキ釣り ~淫豆半島女神
FIGHTINGGIRL MEI
堕落淫蕩吸血鬼
淫魔塔士リサヴェリ
Lilitales -リリテイルズ-
銭湯内でのあるある ~もくもくムクムクよくじょう編
ゴブリンエロトラップダンジョン
Island Parasite
聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹
ものパーティ!
ラブラブ!マイばでぃ
メイドlife
グール×グーラ・コンパーニャ
ベリンダアトリエ
ハルウル
New!剣と魔法のイムドリア
メカ技師リスタの大冒険
1room -家出少女-
濡れた夏の日
勇者ロリっ娘サキュバスの町~溜まったそばから強制レベルレイン
バージンロード
クールメイドさんと一緒っ!
いえで荘~家出娘とハーレム性活~
ロールディアの翼
おしおき・おさわり・妹分ちゃん
アルプス危険な森
のしパパ活のすゝめ
ヴィルネーメレ
卑怯者の秘宝~タロンと性奴隷たち~
孕辱ヒロイン
ロレーナと遺跡の国 ~銃と魔法トレジャーハンター
シニシスタ SiNiSistar
ゆいちゃんのHな大家さん体験
マグメルの娼婦 Ver1.10
魔法の谷のエムリス
QrinSway03催眠
キチクエモンスターズ~鬼畜男が魔物娘を捕まえて牧場送りにするRPG
激堕ちのプリンセス・サファイヤソープ
メイドの剣(つるぎ)
復讐のオーク
さわり痴漢列車! ~生意気メスガキを羞恥調教
陰キャ以下の僕にも分け隔てなく接してくれた天使のような女性逆恨みして監禁して僕だけのものにするために調教する
魔法剣士ラピス
騎士リディア
Rune'sPharmacy ~ティアラ島のお薬屋さん~
くノ一 楓
痴漢衝動if
シスターセリンの奮闘記
お年頃学園
猥撮道δ~巫女に首ったけ~
借金娘(仮)
魔法迷宮マフージン
フォーリンラビリンス ―隷属の少女たち―
ボトルバイオスフィア -家出少女との生活-
トラトリトル! ~メイドさんにいたずらする探索系RPG
セタリアの魔境
もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG中章
あまえんぼ
ordeal of princess eris
悪逆無道の徒花よ
LIFEIS PARADISE
五十少女漂流
アノ娘の吐息2
姫ヶ島は心夏びより~愛慾と嬉遊の夏物語
便利屋ノナは流されない!!
Anthophobia
BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-
獣耳乙女は裏切らない
シェーラと三種の神器
SUMMER-田舎の性活-
HEROINE HUNTING
サワって脱出アリス不思議な館
SuperMonsters'nGirls
Bloodroot
傭兵冒険
ぼくのひみつの夏休み
Yes MyLord
ポケットソーサリー -えっち迷宮冒険!キャラ自由に作ろう!-
エルフ守護
しかえしゲエム~射精させないと死ぬデスゲーム
NoTearsRebirth
陽射しの中のリアル
たんさく。~廃校迷路宝探し
雷神7パワーアップキット
EE ver3
ミッションマーメイデン-ハスミと深海姉妹-
パニックパーティ
夏のコワレモノ
寝取られ新妻モニカツンデレ奥さんのHなお仕事
マオウオツ ver.3.0
魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~
風雲相討学園フラット2
花とマッチ売りの少女
宇宙の秘宝
DragonMahjongg3~完全版~
プロナントシンフォニー
銑鉄の探索者
冒険者は一人で進む
レナリスサーガ
魔界国フレルハデス魔界の女を嫁にする!~
僕の彼女はみんなの肉便器内緒で覗いた活動記録~
シェリル金色の竜と遺跡の島~
フランと罪人の島
三枚のおふだ
Lizbel-リズベル-
閃紅のアリエス
悪魔を前にしてハーレムを作ると叫んだもの
THE HEART OFDARKNESS - ザ・ハート・オブ・ダークネス -
サキュバスアフェクション ~SuccubusAffection~
ウェルベリー姉妹
parasite incity(1.03)
真夏のひめごと
TSO -トモダチガスクナイ・オフライン- ver 1.5
Immoral Quartet ~4人の性欲が絡み合う、愛と寝取られ物語
苗床うぉーず!
Handful Nightmare
魔神迷宮
SuccubusRhapsodia
ノエルがんばりますっ!
伝説マタギ継承者の証~
L.Depth
僕のカノジョがデキるまで。 -追跡孕ませ拉致監禁-
CharmingMate女王サキュバス育成日誌~


以上、終わり

…こんなの20年あっても全部プレイとかできねーよ!

Permalink |記事への反応(2) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

面白いらしい同人ゲーまとめ3【自分用】

anond:20220802102124

anond:20220802105329

カスタムタマ
Slave Matrix
奴隷との生活 -Teaching Feeling-
かなちゃん魔法少女
モンスターブラックマーケット
ゆきいろ*くえすと
Guns of Succubus 2
少女異聞録
リコの不思議なお使い
公園いたずらシミュレータ ver.MAKO
魔界2:カムラン
オヤジ狩り少女超能力おじさん
ボクの奴隷娼館
色仕掛けテーブルゲームマインズカナリア
ダンジョンタウン ~遺跡の森と夢魔の薬
むすめせいかつ。
レリィ・ナビゲーション!~少女路地裏紀行
妖狐淫刀
忘却イグドラシル
サキュバスコネクト!!
海と川のヌキ釣り ~淫豆半島女神
FIGHTINGGIRL MEI
堕落淫蕩吸血鬼
淫魔塔士リサヴェリ
Lilitales -リリテイルズ-
銭湯内でのあるある ~もくもくムクムクよくじょう編
ゴブリンエロトラップダンジョン
Island Parasite
聖騎士リッカの物語 白翼と淫翼の姉妹
ものパーティ!
ラブラブ!マイばでぃ
メイドlife
グール×グーラ・コンパーニャ
ベリンダアトリエ
ハルウル
New!剣と魔法のイムドリア

Permalink |記事への反応(2) | 00:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp