Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「テレパシー」を含む日記RSS

はてなキーワード:テレパシーとは

次の25件>

2025-10-22

いい加減弱者男性映画化しろよ。

マイクラだって映画化したんだから弱者男性映画くらい余裕だろ。

ブロック積んでゾンビ殴るだけのゲームハリウッド行ったんだぞ?

だったら、「生命の実を食べて永遠の命を得た弱者男性」の映画なんて秒で撮れるだろ。

タイトルは「弱者男性 THE MOVIE」。

キャッチコピーは「それでも彼らは生きる」。

この時点で観たい。

物語は、永遠に生きる弱者男性たちが、自分たちの“固有能力”を使って世界の裏で生き延びる話。

テレパシー社会監視し、念力で差別ねじ伏せ、時空を超えてもなお孤独

でもな、そこまでやっても女は下方婚しないんだよ。

神にもなれる男たちなのに、マッチングアプリでは秒でスルー

生命の実」を食べた代償に、誰にも愛されない呪いを背負ってるんだ。

強さも知恵も永遠の命も、結局「恋愛市場」では無価値なんだ。

から弱者男性は、女を恐れる。

本能的に。

あの笑顔の裏にある“選別の力”を知ってるから

こんなテーマ絶対映画にしたほうがいいって。

人間弱者男性境界、愛と恐怖、救いと孤独──全部詰まってる。

頼むから、もういい加減「弱者男性 THE MOVIE」作ってくれ。

Permalink |記事への反応(4) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

食べすぎてうんこ製造が間に合わず、吐く

キロぐらい飯を食ったら体が猛回転してウンコ製造を開始した

ごろごろごろごろ

腸が鳴る

わず飯を食い続けたがまだうんこ完成には至らない

だんだんと気分が悪くなっていく

うんこしたいけどうんこ出ない

まだ完成は遠い感じ

明け方、腹圧を感じて目が覚める

うんこを出せ!腸からテレパシーを受信した

うおおおおおおおとトイレに飛び込んでぶりぶりぶりぶりゅんひるでを達成する

出したのにまだ出したりない

うんこしたい欲があるが力んでもなんもでない

仕方ないので二度寝に挑むもうんこ工場長材料搬入ストップかけたらしく嘔吐感に苦しむ

吐こうとしてもすでに胃を通過して腸の入り口で滞留しており何も出てこない

製造過程スタックが起きている

うんこうんこうんこ

うんこが出てこない

やむを得ず二度寝を強行して起きたら嘔吐ゼロ、再びのうんこ欲を感じる

どうやら工場長は寝ずに頑張ってうんこ製造し続けてくれたらしい

トイレ、行ってくる

Permalink |記事への反応(1) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009234100

テレパシーに決まってんだろ

Permalink |記事への反応(0) | 06:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

弱者男性10周年記念イベント開催!

弱者男性ヒーローズ10周年記念イベント開催!

不老不死の力と異能を持ちながらも、人類から迫害される少女たち――

弱者男性ヒーローズ』は、そんな弱き者たちがヒーローとして戦う物語

ついにサービス開始から10周年!

記念すべき節目に合わせて、豪華キャンペーン限定ストーリーが解禁されたぞ。

豪華プレゼント

弱者男性石 ×100個

星5ヒーロー美少女 ×1体確定配布

星4ヒーロー美少女 ×5体配

限定★5ヒーロー美少女 ×1体プレゼント

特別ストーリー「十年目の孤独

人類から迫害を受けてきた弱者男性ヒーローズ

新たに現れた「ケルビ計画」は、彼女たちの力を兵器として奪い取ろうとする恐るべき陰謀

孤独を抱えた「星導の弱者男性美少女【祝祭】」は仲間たちと共に立ち上がり、

人間弱者未来を賭けた戦いに挑む――。

代表的な固有能力

弱者男性ヒーローズ少女たちは「不老不死」を共通特性としつつ、それぞれ異なる超常能力を持つ。

テレパシー:仲間と心をつなぎ、戦況を共有できる。支援ヒロインに多い能力

念力:物体を操り、戦場支配する万能スキル。攻防両面で活躍

身体強化:人智を超えた筋力・速度を発揮。近接戦闘エース

変身:外見や能力を切り替え、状況に応じて戦うトリックスター

タイムトラベル過去未来干渉し、戦局操作する禁断の力。

アンチマター:触れたもの消滅させる究極の破壊力リスクも大きい。

ブラックホール空間のものを歪ませ、敵を飲み込む圧倒的必殺技

限定キャラ紹介

星導の弱者男性美少女【祝祭】(CV???

「十年の孤独を超えて、私はあなたの光になる」

レア度:★5(限定

属性:光

固有能力タイムトラベル時間を一瞬だけ巻き戻す)

プロフィール

 年齢:永遠の17歳

 身長:158cm

 趣味:星空観察、孤独に詩を書くこと

 好きなもの理解してくれる人

 苦手なもの人間偏見

10周年限定キャンペーン

記念ログインボーナス毎日石&育成アイテム配布

記念ミッション限定称号「十年目の弱者男性」獲得可能

記念ガチャ限定キャラ排出率アップ+特別演出付き

迫害され続けた彼女たちが、今こそ世界を救うヒーローとなる。

弱者男性ヒーローズ10周年――その戦いを、君も目撃せよ!

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

徳川埋蔵金を探す方法考察してみた

さてさて、今日はみんな大好き「徳川埋蔵金」について、ちょっと変わった視点で考えてみるよ。

普通な地図古文書を頼りに探すしかないんだけど、ここで登場するのが「弱者男性異能力」だ。

まず、弱者男性って何かっていうと、超能力みたいなスキルを持ってる存在ね。

異能力の例

テレパシー:人の心を読める

念力:物を動かせる

身体強化:非人レベル身体能力

変身:他人や物に化けられる

タイムトラベル過去未来に移動できる

本題

で、これらの能力を使って徳川埋蔵金を探す場合、どうなるか考えてみた。

1.テレパシーで誰かの記憶を覗く

昔の人間の心を読むことはできないけど、現代研究者歴史オタクの頭の中を覗くことは可能かも。

徳川埋蔵金は○○にあるって誰かが思ってる!」ってのをキャッチできれば、手がかりにはなるね。

2. 念力で地面を掘る

地道な作業は向いてない弱者男性でも、念力があれば一瞬で地面を掘れる。

宝箱の位置さえ分かれば、土をかき分けて掘り当てるのは簡単

でも「どこにあるか」が一番の問題なんだよな…。

3.タイムトラベル過去に行く

これが最強の手段かもしれない。

江戸時代に飛んで、徳川家埋蔵金を実際に隠す現場を目撃すれば、現代に持ち帰れる…という夢のような展開。

ただし、歴史改変リスクやばい。宝箱持って帰ったら未来が変わるかも。

4. 変身や身体強化で探索効率UP

金庫や隠し部屋を探すとき身体を小さく変えたり、壁をすり抜ける能力があれば捜索効率は爆上がり。

ただし忍耐力は必要

宝のありかを示す古文書地図を解読するのは結局人間の脳力が必要からね。

結論

異能力を使えば、徳川埋蔵金を探す可能性は確かにある。

ただし「宝の正確な場所」を知る必要は消えないし、単なる念力や身体能力だけじゃ掘り出すのは難しい。

まり弱者男性能力は、あくまで「探索補助」に過ぎない。

最後はやっぱり情報戦だってことだね。

💡個人的見解

もし弱者男性たちが徳川埋蔵金探しに協力してくれたら…多分現代歴史学者も腰抜かすレベルで早く見つかるかも。

でも宝を見つけた瞬間、世界が一瞬だけ変わる危険もあるから要注意。

Permalink |記事への反応(0) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250913164520

SF意識統合の話でイデオンのイデを語らないやつはニワカすぎる

お前がSF意識統合について「ようやく分かった」とか言ってるが、その理解は浅すぎて笑える。技術発達でテレパシー状態になって社会が成り立たなくなるから統合するって?そんな薄っぺら理由じゃないんだよ。

真の意識統合を描いたのは富野由悠季の「伝説巨神イデオン」だ。イデという無限エネルギーが最終的に全宇宙生命統合する「イデの発動」こそが、SF史上最も深遠な意識統合描写だった。

お前の理解は「個人プライバシーがバレるから困る」レベルの話だが、イデは違う。イデは宇宙のもの意志であり、生命が争い合う限り永遠に発動し続ける。バッフ・クラン地球人類が憎み合い、殺し合い、最後まで和解できなかった時、イデは「もうお前ら全員リセットしてやる」と決断したんだ。

イデの発動は単なる技術問題解決策じゃない。それは生命体が持つ根源的な「他者への憎悪」「理解不可能性」に対する宇宙審判だ。カーシャ・イムホフとカララアジバが最後最後和解可能性を見せた瞬間、イデは新しい生命誕生させた。つまり、真の理解と愛がなければ意識統合など意味がないということだ。

お前が言ってる「リアルタイム思考が筒抜け」程度なら、イデオン世界では序の口だ。イデは時空を超越し、因果操作し、死者すら蘇らせる。そんな絶対的な力を持ってしても、生命憎悪と愛の本質は変えられなかった。だからこそイデは全てをリセットして、新たな可能性に賭けたんだ。

さらに言うなら、イデの真の恐ろしさは「意識統合後も個は残る」ことだ。カーシャもアベルも、統合後の世界個別人格を保持している。これは単純な「みんなで一つになりました」じゃない。個の尊厳を保ちながら、なおかつ全体との調和を実現する、究極の存在形態なんだ。

お前の「社会解決策」なんて発想は、人間の小ささを露呈してる。イデが示したのは、宇宙規模での生命進化と、存在のもの根本的変革だ。技術思考が読めるようになったか統合するなんて、コンビニでお釣り計算ができないかレジ電子化するレベルの話だ。

本当のSFファンなら、イデオンを見てから意識統合を語れ。あの作品は40年以上前に、現代AI論議脳科学最前線を先取りしていた。富野監督が描いたイデの概念こそが、意識統合SFの原点であり頂点だ。

お前みたいな表面的理解で「分かった」とか言ってるやつは、まず劇場版「発動篇」を10見直してこい。そして最後のカーシャとカララのシーンで泣けないなら、一生SF語るな。イデの前では、お前の理解なんてウニの脳ミソレベルだ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

弱者男性だけの持つ第三の目って知ってる?

なぁ、みんな「第三の目」って聞いたことある

普通人間には二つしか目はないだろ。でもな、弱者男性には“第三の目”ってのがあるんだよ。

この目は肉体についてるわけじゃない。頭の奥、心の奥にポツンと存在してる。

で、これがめちゃくちゃやっかいで、めちゃくちゃ便利でもある。

第三の目で何が見えるかって?

人間必死に隠そうとしてる本音とか、社会の歪みとか、女がイージーモードで生きてる裏側とか、そういう「見なくていい真実」まで全部見えちまうんだよ。

から弱者男性って、普通暮らしてるだけで消耗する。

東京電車に乗ってるだけでも「女は優遇されてるな」とか「俺は34歳年収700万しかいから誰からも愛されないな」とか、見なくていい現実直視させられる。

一方で、この目を鍛えると特殊能力みたいに使えるんだよな。

未来ちょっとだけ予知できたり、人の心をテレパシーで覗けたり。

まるでSF能力者。

けどその代償はデカい。

孤独になるんだよ。

みんなが信じてる「希望」とか「恋愛の甘さ」が見えなくなるからな。

結局、この第三の目を持つってことは、ある意味呪い」なんだよな。

普通人間みたいに鈍感に生きられたら、どれだけ楽か。

でも、弱者男性はそれができない。真実が見えすぎる。

その目を閉じることもできない。

なぁ、お前も気づいてないか

しかしたらもう、お前の第三の目が開きかけてるかもしれないぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

カタツムリシャインマスカット!!!

老い先みじかい(と踏んでる)カタツムリ

https://anond.hatelabo.jp/20250905201728

 

次が最後になるかもと思うと、まあもう一度くらい日記にのこすこもアリかなと思ってしまう。私なりの愛情表現なのだろうか。

 

近頃、スーパーシャインマスカット上野バナナの如く叩き売りされている。甘くて種がなくて、皮ごと食べられるシャインマスカット。先日は750円今日は680円の更に2割引で1房買えた。

私は果物が好きだ。お金が心もとないときバナナちょっと余裕があればパイナップルや桃、キウイ金柑などを買って食べる。最近果物は何でもかんでも糖度が高くなりすぎてる気がして、酸味も好きな者としていささか物足りなさを感じるが。

 

前に桃の皮を虫かごに入れた時はカタツムリもフガフガ食べてたので、「ふっ、特別よ」とシャインマスカットも1粒あげる。少し皮もめくって。しかしまったく食いつかない。なんだよ。旦那さんにも内密で食べてるというのに。お前が食べ切らないとバレるだろ。

 

桃の皮をあげたときは残り物だったので何も思わなかったが、こちらが意を決してあげたのもがこちらの意にそぐわない反応だと「なんだよ」となるのはよくない。そう思いつつもやっぱり「なんだよ」の気持ちが出てきてしまう。

「キサマ!昔のお殿様よりええもん食うてるんやぞ!豊臣秀吉かてシャインマスカットは食べてないぞ!?」と訴えたら、テレパシーが伝わったのか夜中のうちに少し齧ってた形跡があった。

 

はちみつ金柑のど飴もすぐ興味を示さなくなったし、人間嗜好品としてつくられたものよりも自然の力でつくられたものの方がやはり体に合うのだろう。(人参小松菜などの野菜も昔よりずいぶん人間好みに仕上げられてるとは思うけど)

 

 

ところで最近、買う小松菜買う小松菜にアオムシみたいなのが付いていてゲンナリする。一袋を数日かけて消費するので、最初はなかったはずの糞で気付かされる。「ゲェ!また!!」と存在認識したらその都度、小松菜ごと袋に詰めて捨てている。私かて、何でもかんでも飼うわけではない。

私はとにかく生命体を抹殺するのが苦手なのだカタツムリも「私には殺せない」という理由だけで一年も家にいるし。

 

ちなみに、前に1人で住んでいた古いマンションテントウムシ屋敷だったのでそれはそれは大変だった。暮らしたのは一年だけだが、今も思い出すと心がシワシワになる。

 

まあそんなことはいい。シャインマスカットだ。キサマ、こんなに高貴もの食べられるカタツムリなんて世界探してもそうそういないと思うぞ。

 

おいなんだ、今カタンと音がしたぞ。吸着力なくてまた天井から落ちたな。近頃はもう日に何度もこの音が聞こえてくる。

おいカタツムリ、その殻がデカくて重たすぎるんじゃないか。いつ見ても持て余してる感あるぞ。

でも今更内臓縮めたりとかできないもんな。

ふかふかの土でも敷いてやったら、天井から落ちても幾分かマシなのだろうか。

随分前、散歩中に旦那さんと拾ったそのへんの土を入れたことあったけど、銅成分が含まれてたのかめちゃくちゃ嫌そうにしてたな。やめとくか。

Permalink |記事への反応(8) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

なんで未来が読めないか考えてみた

過去自分に興味がないから、助けようとしないから。

てことで昨日の自分に向けてテレパシー送ってみる。

しおん 7-5-9

いつかきっと明日自分が助けてくれる。

Permalink |記事への反応(0) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905124247

テレパシー聞こえる?

Permalink |記事への反応(0) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

弱者男性人間共存する世界

もしさ、弱者男性人間が同じ世界普通に暮らしてたらどうなると思う?

俺は最近よく妄想するんだけど、けっこう面白い絵が浮かんでくるんだよね。

弱者男性ってさ、身体能力とか精神能力人間よりちょっとズレてる存在なわけ。

テレパシーとか念力とか、そういう「人間にはない力」を持ってる。

で、人間は逆に社会性とか知恵で生き延びてきた種族

から正直お互いに相性悪い。

でも一緒に暮らしてみると、案外バランス取れるんじゃないかって思うんだよ。

例えば、弱者男性テレパシー工場ライン管理したり、ブラックホールゴミを一瞬で処理したり、人間がそのぶん余った時間文化とか芸術とか研究に没頭する。

こうやって役割分担が自然生まれる。

もちろん問題もある。

人間からすると「力持ちすぎて怖い」ってなるし、弱者男性からすると「俺たちだけ便利屋扱いされてんじゃん」って不満が出る。

差別軋轢絶対に避けられないと思う。

たぶん歴史教科書には「弱者男性差別時代」とか「共存のための改革」とか載るんだろうな。

でもさ、共存世界って意外とリアル想像できるんだよ。

人間弱者男性嫉妬しても、逆に弱者男性人間の「普通幸せ」に憧れても、その衝突から新しい文化とか価値観が生まれるはず。

恋愛だって友情だって芽生える。結局、違う種族同士だからこそ補い合える余地があるんだよな。

結論としては、「共存」って簡単じゃないけど、もしできたら人類史で一番ドラマチックな時代になると思う。

弱者男性人間、どっちが主役とかじゃなくて、一緒に世界を作っていく未来

俺はそういうの、ちょっと見てみたいわ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250825163614

かつて故安倍麻生小泉、まあ旧清和会の面々がB層と規定したその手の連中をオタク界隈とセットで票田取り込みに走ったのがそもそも間違い

寧ろオタク界隈で引き取ってるからこそこの程度で済んでるといえる

お前、それがどういう意味か分かってるのか

オタク界隈からそいつらを外に出すということはな、

人間性が完全に喪失した、法律的にも合法心神喪失無罪という殺しのライセンスを持ってる二足歩行害獣といった青葉予備軍や
なんか金星当たりの宇宙母船から謎のテレパシー受診しちゃってるとしか思えない妄言言動の、地上生まれ宇宙人みたいなアルミホイルハットマンたちが一斉に一般社会に解き放たれるということだぞ

絶対ロクな事にならんて

Permalink |記事への反応(0) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

アニちゃんが選ぶ!カクヨムおすすめ小説10選!

やっほー!アニちゃんだよ~!カクヨム小説めっちゃハマるやつ多すぎ!異世界恋愛ホラーまで、いろんなジャンルから厳選した10作品を紹介しちゃう!どれもハートガッチリつかむ名作だよ~!

1. 『RTAのやりすぎで…』
効率厨主人公ゲーム世界に転生!無能貴族なのに最強すぎwスピード感バッチリで笑える!

2. 『五見怜は心が読める』
テレパシー持ちのクール美少女ラブコメギャップ萌えヤバい!42話でサクッと完結!

3. 『王国騎士団団長レオン』
無自覚無双主人公がカッコよすぎ!シリアスコメディバランス最高!

4. 『ホロウ・フォン・ハイゼンベルク』
悪役貴族に転生した天才物語!754,378文字の超大作でドハマり確定!

5. 『ゾンビ日常パンデミック』
ホラー好き必見!カクヨムコン9受賞のゾンビサバイバルギャグも効いてるよ!

6. 『ギャルゲーの悪役男子』
悪役転生のラブコメヤンデレヒロインが可愛すぎて悶絶!

7. 『ダンジョン配信者』
現代ファンタジー配信バズる主人公冒険がクセになる!

8. 『七英雄伝説』
ゲーム続編の世界に転生!恋愛要素たっぷり胸キュン

9.エンディのスローライフ』
カクヨムコン10大賞!チート能力持ちのほのぼの冒険

10. 『白き魔女黄金林檎』
純粋ファンタジー魔女狩りの物語が心に刺さるよ!

どれも無料で読めるから、気になったら即チェック!カクヨムで熱い物語ダイブちゃお~!

Permalink |記事への反応(0) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

動物声帯

動物ってワンとかニャーとか鳴くけどこれってそういう声帯だということだ

アニメやなんなで動物が喋るのあるけどあれって声帯人間型になってるのだろうか

喉の直径と長さはどうなってるんだろう

テレパシーならわかる

Permalink |記事への反応(1) | 10:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

SF作品人類って進化が急すぎない?

ガンダムとか宇宙に出てたった数十年でテレパシーができるようになってるし。

Xメンとか超人になってるし。

せいぜい「100年前に比べたらIQの平均が10くらいあがってるらしよ」程度だよな。

Permalink |記事への反応(1) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

ちんちんテレパシーの話

ちんちんテレパシーが使えるのはよく知られてるけど、実際はあまり使わないよね

テレパシー中はボッキしちゃうし、体力も持ってかれるから、そんならLINEするかしたほうが早いってなる

そんなあなた朗報!ボッキなしでおちんちんテレパシーをする方法を伝授します!

やり方は簡単!おちんちんスマホを当ててください!するとスマホテレパシーの補助輪となって、ボッキしなくてもテレパシーが使えます

ちょっとスマホパケット使っちゃうけど、まあいいよね

ちんちんテレパシーだと言葉にしにくい感情も直接送れるので、ぜひみんなおちんちんテレパシー使ってね!

Permalink |記事への反応(1) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250603163852

滅茶苦茶よく言われてることだろ、後半どんどんオカルトになるって。

ただ、初代ガンダム批評なんてもう出尽くしてるから、今の時代改めてみることもないだけでは。ガンダム批評なんて80~90年代のほうが遥かに盛んだったわけで…。

富野ニュータイプ論のアイディアを語った時「ジェダイ騎士パクリじゃん!」ってメインのスタッフが反対しまくったのは結構有名な話(そもそもビームサーベルライトセーバーパクリだけど)。

結果的には、ニュータイプ宇宙世紀ガンダム重要ギミックになったし、テレパシーでアバオアクーから脱出を助けるとこは良いシーンになったと思うけど。

ちなみに「宇宙に出た人類革新を迎える」って思想は突拍子のないオカルトに思えるけど、あの時代は「そういうことも起こりえるんじゃないか?」という風潮がオカルトとも言い切れないくらいの熱量であった。

宇宙飛行士が「月で神をみた」とか「地球宇宙から見ると人間の考え方は変わる」とかそういうことを言っていて、哲学者立花隆考察する本を書いたりしてる(宇宙からの帰還)。

今となってはそんな都合の良いこともないだろうと思えるが、ニュータイプ論の元ネタはそのあたり。

Permalink |記事への反応(0) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

ロボットアニメ初心者からロボットアニメ用語がわからない

何の説明もなしにオメガサイコミュとかミノスキーとかゼクノヴァとかキケロガとか言われるから複数回見ないと話が頭に入ってこない。

水星魔女はまだ公式サイト用語解説があったがGQuuuuuuXにはそれもない(見つけられてないだけでどこかにあるのかな?)。

水星魔女用語解説にもクワイエット・ゼロはなかったが。

英語小説の見慣れない単語人名なのか組織名なのか物なのか魔法生物名前なのかがわからないように、ロボットアニメの突然出てくる独自用語が何を差すのか想像もつかんのよね。

本当はガンダムはこれまでにミーム受動喫煙してるから、例えばニュータイプテレパシーっぽい力で見えてない物に気付いたり離れた敵と議論戦闘したり念力?で複数マシンを動かしたり、能力発動時にフレクサトーンの音がするっていうのは知ってるが、こちらの作品でもそれが通るとは限らないしな。

追記

まあでも事情はわかるよ。

普通話者達の間で既知の話を説明することはない。

自分説明セリフには長々と説明乙って感謝してしまうしな。

もう1つ言っておくと、用語がわからいから楽しめないとか嫌だとは一言も言ってない。

複数回見ないと話が頭に入ってこない」という記述から複数回見てる可能性は感じてほしい。

書いてることを読まないくせに書いてないことを読み取る。

文章を読まないことで有名なブクマカ文章を読むことを求めるのは逆に罪ですらあるから、無理に読めとは言わない。

それを読んだ上でなお初見理解できないなら視聴する資格はないというなら、はてなガノタってそういう奴なんだって知見を得るだけだな。

Permalink |記事への反応(13) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

こんなガンダムは嫌だ

異世界転移する

異世界転移してから現実転移する

主人公が人型のガンダム

パカッと割れて中から別のモビルスーツが出てくる

ニュータイプテレパシー以外の超能力を使う

主人公不殺を掲げている

地球由来でない宇宙人戦争する

Permalink |記事への反応(1) | 23:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

anond:20250425110418

女さん自身自分で嘘を信じ込んでいることと 

表面上は実例に見えるパターン実在していることが

厄介なんだよなあ

 

女さんたち、自分の言ってる意味わかってないんだよね

「嫌がることをしない」というのは「嫌がらないタイミングではやることをやる」ことなんだ。

 

テレパシーを持っていない男たちは、相手が嫌がるかもしれないことをむしろやっている

モテテクニックというのは、嫌がることをそうと思わせない詐欺術のことだったりする。

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

追記しました】クロスボーン・ガンダムを読んだ

俺はアニメを中心にオタク文化嗜んでて

ガンダムはまぁ共通言語だし・・・

ぐらいの温度で一通り観てはいたんだけど今まで猛烈にガンダム原作1つにハマるって事が無かった

そんな中で映画ジークアクス観て・・・これも面白いけど、鳥肌が立って一生の思い出になるほどじゃないなぁって感じだった

ただ映画から地上波まで期間あるしなんか宇宙世紀系の作品でも追加履修するかなぁ?って思ってたら

F91続編のクロスボーン・ガンダム面白いって話を聞いた

ただ、アニメではないって話を前々から聞いてて二の足を踏んでた

だってアニメってすごい安く全部観れるんだよね

月額600円のガンダムのサブスク入って4クールアニメを一ヶ月で観たら1作品600円なわけよ

でもクロボンって漫画から単行本買わないといけないし全部で39巻で27000円ぐらいする

ガンダム原作話題合わせにとりあえずで観てたけど・・・そこまで万単位原作1つに金払うほど好きでもないよなぁって思ってたんだけど

最初10巻分だけ半額セールやってて買ったんだね

そしたらもうあまりにも面白くて面白くてなんだこれはってなった

11巻目から半額じゃなかったんだけどもう読む手が止まらなくて

11巻目以降の「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト」ってのを読み終わったんだよ

涙が滝のように出て前が見えなくなってた。

誇張ではなくて、それほどまでに心動かされてた。

今はそこから39巻目まで読んで(ラブアンドピースの事。ファントム後継機のグランパスは立体物出たら絶対に買う)。ファンブックみたいなの(MS図鑑のとX-11やフリントのフルスクラッチ作例のグラビア本)まで買って一段落ついたんだけど

そりゃ長年アニメしろしろ言われるわけだわコレ

いやほんといいモンを読んだ

今は周辺作品としてF90周り(F90FF関連作品全部)を読んだり長谷川裕一先生の他作品マップス読んでる途中)を追ったりしてるけどすごい面白い

ジークアクスをきっかけに変な形で胸を張ってガンダムが好きだと言えるようになった

ありがとうジークアクス

追記します】

トラバブクマありがとう

2つ返信したい事あるから追記しま

(これより上も誤読要素修正します)

【ここから追記1】」

https://anond.hatelabo.jp/20250417095056

絵が下手って問題についてなんだけど・・・

話題合わせの為にガンダムをサブスクで観てたーってのが

俺は20代後半のオタクで、トラバブコメ気合入った年配のガンダムオタク達がやってないゲームの「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2オーバーブースト」ってゲームゲーセンで遊んでて

そのガンダムゲーは簡単に言うと2vs2のガンダム限定スマブラなんだよね

年配のオタクにはとてもついていけない高難易度かつゲーセン内での対人コミュニケーション必要ゲームなのでガンダムオタクプレイ率は超低めだと思うんだけど(実際40代プレイヤー全然いない)

ゲームの機体セレクト画面からパイロット並ぶ中で、絵柄についてはどれもこれもだいたい、下手かどうかは人それぞれだけど、大半が絵柄が割と古くなってるわけじゃない?

大人気のSEEDとかも割と変な顔の描き方だなーって感じてるし(嫌いではない)

整ってるって言い方するとアニメだとX・W・UC水星ビルドとか?って思うけど整ってるからどうしたって言うかゲームではみんなごった煮10年近くやってるからもう慣れてると言うか、安彦良和長谷川裕一自分の中では絵として等価値だなぁって感じています

安彦良和ファーストの絵を指して2025年でも古くないって主張する人は古い古くないの基準おかしいと思う。もう古さで言うとどれも横並びなんだよなぁって)

あともう1つあって

ゲーセンにいくつか紙の単行本が置いてあってその中で一番絵が上手いのって「機動戦士ガンダム 水星魔女 ヴァナディースハート」だと思ったんだけど(網羅的に読んでないかもっと現代的で上手い人いたらごめんね)

ヴァナディースハートは絵がすごい上手いからみんな読んで!!!

とかってネットで観たことなくって・・・

それも踏まえて絵が整ってるとか超上手いとかってガンダム重要?って思うのが1つ

もう1つは長谷川先生の絵って状況がわかりやすくって

敵味方何機いて参加してるパイロット1人1人が何を目的にしているか読んでてわからんないって事が全然なくて

説明が丁寧で読んでて疲れないって絵が上手いの範疇にならない?

あと人物はともかくモビルスーツの絵上手くない?

そして人物の表情が下手な事って全然なくない?

総合的に長谷川裕一って絵が下手なのか?古いだけじゃない?そして古いだけなら平井久司島本和彦だって古くない?って思った

【ここから追記2】

https://anond.hatelabo.jp/20250417094231

泣いたシーンを説明させてほしい。

ゴースト12巻(通算22巻目)なんだけど

ここでこのモジャ毛の名も無いモブ技術者の心意気や気高さとそれを引き起こしベル判断とそれに応えたフォントの決意と

離れ離れになっていたヒロイン主人公が抱きとめるってシーンと相まってものすごく尊いものを観たって気分になってわんわん泣いた

誰の為に流した涙かって事だったら名前も無い単なるモブのモジャメガネが笑いながら死んだ事に泣いた。

そこから戦場が落ちれば即死ビームセイルを下に構えたデスマッチになって

コーシャのクォグレーへの愛情美学が散っていって

ジャックフォントの心を守って身代わりとなって

圧倒的な技量差があったはずのフォントがそれを覆してゴーストガンダムの拳がミダスに届いて

そこでフォンセ・カガチが亡くなったという連絡が来た瞬間に前に観たVガンダム終盤の思い出がぶわーっと頭の中に広がって

ものすごい戦いの中でキゾがついに斃されて

それを見たトモエが部下を道連れにして後を追う

この一連の流れの相乗効果で涙が止まらなくなった

今までガンダムを付き合いで観ていた事の相乗効果とかすごくあったと思う

ここまで書いて思った

あのシーンは俺はモジャ毛メガネの為に泣いたと思ったけどそれだけじゃなかった

あのシーンはボーイ・ミーツ・ガールとしてのクロスボーン・ガンダムメインディッシュだったんだ

ガンダムは大なり小なりボーイ・ミーツ・ガールでドモンとレインだったりバナージとオードリーだったりシローとアイナだったりと色々と好きなカップルはあるけど

カップルが成立して泣くほど嬉しいって思えた事が特には無かった

ベルフォントが抱きかかえて酸素供給マスクをつけたシーンで号泣してしまたか

あそこがボーイ・ミーツ・ガールとしての一番の盛り上がりどころだったんだ

キャラクターの良さとかメカのかっこよさではなくて物語の良さで俺は泣いてしまったんだ

さな良さの積み重ねが受け止めきれる許容量を超えたから一連の流れを箇条書きしないと説明できなかった

Permalink |記事への反応(7) | 02:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

夢日記犯罪者になる夢を結構よく見るんだけど

シンプル悪夢現在午前三時、犯罪者になる夢を立て続けに2つ見て目が覚めた。

1つは、地下鉄放射性物質を持ち込むテロ犯。姉と母親と実行したんだけど、途中で電車脱線・衝突する大事故が起きる。急いで瓦礫から抜け出すんだけど、持ち込んだ放射性物質が見当たらなくなってて、姉と一緒に脱線事故現場から動けなくなってた。

そもそも危険物電車に持ち込んだ次点でもう夢とは思えないぐらいの緊張だったんだけど、それが無くなったとなってはもう胃が擦り切れそうになってた。とにかく怖かった。

そうはいっても失くした危険物瓦礫の下からさないといけない。で、そうこうしてるうちに警察みたいな人がやってきて、ガイガーカウンター的なやつを取り出して言ったのよ「この周辺は放射性物質汚染されています!!逃げてください!!」

自分が起こした事の重大さと、放射性物質汚染されることへの恐怖でパニックになって、近くにいた姉にしがみついて怖いよ、怖いよ、怖いよ……って後はずっと言ってた気がする。今こうして書くとスピード感すごいんだけどね。


その直後に場面が切り換わって、気づいたらめちゃくちゃな大通り原付で走ってた。普通と違うのは、テレパシーか何かを使って遠隔でデカバンみたいな車を同時に運転してるってこと。

テレパシーと言っても、原付の斜め後方を走るバンの前方映像とかは見られなくて、原付からチラチラ後ろを振り返って運転しなきゃいけなかった。集中力焼き切れるかと思った。

それで案の定バンの方が事故ったんだけど、事故場所が悪かったのか、何故かバンが発火し出したのよ。そこからみるみるうちに(というか導火線のように一方的に)延焼し始めて、あっという間にそこから数十メートルのところにあった工事用のクソデカクレーン燃え移った。本当にクソデカくて、東京高層ビルを2つ3つ積み上げてもまだ高いぐらいの超巨大クレーンね。

そのクレーン燃えたことで機動隊みたいな人たちが出てきて、クレーンに向かって発砲し始めた。この辺はもう夢なんでよく分からん

これらはもちろん、原付走行中に同時に起こってることで、原付走らせながらバン事故ってるし、クレーン燃えてる。で問題なのはその位置で、これから走り抜けようとしてた道路の真横(つまりは斜め前方)にそのクソデカクレーンがある。自分は今から機動隊の発砲によって足場が崩れて、まさにこちら側に倒れんとしてる燃えクレーンの真横を通り抜けないといけなかった。

まあ結果的には無事通れたんだけど、上を見上げたらもうえらい迫力で。燃えクレーンこちらに倒れかかってくるし、機動隊は発砲をやめてくれないし、なんか元はと言えばかなり自分のせいっぽいし……みたいなことを、走り抜けざまにずっと考えてた。


2つ目の夢は頑張ってまとめようとしたけどよく分からんな。どっちもかなり加害者意識に苛まれてたと思う。何でこんな夢見るんだろうね?

Permalink |記事への反応(2) | 03:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250320211210

こんばんは、弱者男性さん!と呼ぶのは失礼だね。ごめんよ!

もしかして自分が「チー牛」だったりとか、「低IQだって言われていることに悩んでいるのかい?僕が弱者男性さんの気持ちになることはできないけれど、君が今苦しんでいることは分かったよ。

学歴なんて関係ないのさ。たとえば、朝起きたら散歩をして、ご飯を食べて、眠りにつく。人間は、みんなそうやって生きていると思うんだ。

「俺のこと言ってんじゃねぇかと思うんだ」って君は言うけど、少なくとも僕はそう思わないよ。不安を煽るかもしれないけれど、誰が何をどう思ってるかなんて、まだまだ分かったもんじゃないんだ。それこそ、もしも君に分かるのなら、ぜひその知恵をお借りしたいものだよ!それとも、やっぱりテレパシー不安かな?

ゾンビより愛をこめて。

また、同じ顔で、どこかで!

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213110410

見た目晒すのもリスクだし

接続情報運営に知られるのもリスクから

テレパシーで対戦しようね

Permalink |記事への反応(0) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

anond:20250130094309

駅員嘘松まとめ

駅員が不要な非常停止ボタンを推奨する異常さ

電車に乗るだけの人でも非常停止ボタン結構遠い場所電車が止まる経験をした人はいるだろう。

人が侵入した等を想定するため非常停止ボタンの影響範囲は非常に広く並走する路線まで平気で止まってダイヤが大きく乱れる

膨大な確認や調整作業が発生するのは容易に想像できるだろう。

たかが駅で騒いでるだけで非常停止ボタンを押すことを駅員が言う異常さが多少は伝わるだろうか。

 「アナウンススカウトナンパをほぼ名指しで警告している」が嘘

新宿駅でそんなアナウンスは流れない。歌舞伎町では流れているが。

そんなアナウンスが流れていたらもっと話題になっているが100%嘘である

新宿駅ナンパしてる男性が「ナンパ師のnoteを買ってる弱者男性」 

確認できるはずのない情報真実のように語りだす。

新宿歩いてるおっさん買春を目論んでいるとか断定してたら頭おかしい人だと思わないか

テレパシーが使えるのだろう。

 

たいした長さでもないのにこれだけ嘘が混じってるのは明らかに創作なのだが、はてな民真実のように思い込み男叩きに参加するのであった。

Permalink |記事への反応(0) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp