Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ティーカップ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ティーカップとは

次の25件>

2025-09-27

カフェの片隅で鳴る音

大きな駅の改札を駆け抜けたとき、まだ胸の奥で心臓がどくんと跳ねたままだった。

家を出るのが一分でも遅れたら遅刻する。

そう思うと朝食を口にする余裕など微塵もなく、カバン肩にかけたままドアを閉めた。

待ち合わせ場所カフェに到着すると、彼女は窓際の席で静かに微笑んでいた。

春の光が柔らかく差し込む店内で、私は胸の奥底から疼く違和感に気づいた。

静寂を切り裂くように――ぐぅ。

それはまるで、低いうなり声で、私を慌てさせ、顔にじわじわと熱を帯びさせた。

慌ててティーカップを揺らし、咳払いをする。

どうにか話題をつなごうとしたが、再び――ぐぅ。

彼女が優しく笑って、「お腹、すいてるの?」と尋ねる。

私はなんとか横を向き、言い訳めいた言葉を絞り出した。

「今朝、時間がなくて…」

ほんの数秒の沈黙が訪れたあと、彼女は手のひらを私の前に差し出し、くすりと笑った。

私の頬を通り抜ける熱い血潮が、逆に胸の奥を温めてくれた。

お腹の音は止まらなかったけれど、その音さえも、二人の距離を縮めるリズムに思えた。

ほんの小さな恥ずかしさは、やがてお互いを知るひとつエピソードになる。

今日のこの朝食を抜いた失敗さえ、未来の甘い思い出へと変わっていくのだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

雨と君とのアニメ解像度低すぎて共感性羞恥心でしにそう

アニメのほう、どうにも取材不足っていうかなんか解像度が低くてやられそう。

原作はよいんだよ。

アニメの方で追加したと思われる設定があかん。追加するならもっとこう、ちゃんとしてほしい。

例えば

なんというか、がんばってハイソ上流階級理想的女性たちを描こうとして苦労しているのがにじみ出てきて、

これを作っているのは俺らなんだろうなーというのが見えてはこっちが恥ずかしくなる

わかるんだよ?恐らく小物なんかはCGで作ったストック絵をくっつけるとかそう言うやり方でコストを削減しているのは分かる。

キャラクター絶対に、何があっても崩さないようにしているのもわかる。

けどなんなのこれってところが所々にあって、せめて海外外注にするにしても、ちゃんとした取材をしてほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

ジオシティーズ放置気味のホームページに設置されたティーカップ掲示板を思い出して懐かしい気持ちになるね😁

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

イギリス館が「紙コップから陶器に交換しました」で出てきたのがティーカップではなくコーヒーカップだった… -Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2547209

ウェッジウッドカップアンドソーサーに銀のスプーンなんてもの日本人幻想しかなかった。

ウェッジウッドだとしても、マグカップ。それが伝統英国式だった。

Permalink |記事への反応(0) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

万博イギリスブースアフタヌーンティー紙コップ激おこバサ

陶磁器じゃない!って最初に異議を唱えたババアマジで意味不明だな。

万博の各国ブースなんて「雰囲気を楽しんでね」程度なのに、料理に5000円出して紙コップで出てきた!って意味判んねー。

そんなに陶磁器で飲みたいならイギリス行くかアフタヌーンティー出す喫茶店に行けよ。

ただのイベント出展ブースだよ?屋台焼きそばみたいなもんだよ?食器で出て来ない!って文句言ってる様なもんだよ。ただのクレーマー

 

イギリス側も紙コップからコーヒーカップ(ティーカップでは無い)に変更したの、判るよ。不満タラタラだよな。クレーマー日本人なんか100均コーヒーカップで充分だわ。

Permalink |記事への反応(2) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505172040

今は普通ティーカップになったらしいやで…😟

Permalink |記事への反応(0) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

anond:20250502121704

パルプ匂いを感じさせない、プラコート紙コップなら、大半の人は問題ないと感じるんだよね。

ただ、見た目が紙コップだから、しょぼく見えてしまう。

最新のAR技術で、紙コップが、高級ティーカップみえるようにできれば、ほぼ解決する。


ARグラスを被ってアフタヌーンティーする光景こそ、未来を感じさせる万博にふさわしいおもてなし

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250429151353

随分前に流行った時百万でティーカッププードルをローンで買ってた奴も周りに数人おったしインスタ載せる用の愛玩犬はみんなそれくらいの感覚なんや

我々の言うペットとは感覚が違う

ブランドもんのバッグ持ってるの見て「そんなカバン商店街で3千円も出せば同じようなの売ってるで?」とは言わんやろ?

そういうことや

Permalink |記事への反応(0) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

anond:20250325142506

HERMESティーカップ贈ったか2chでの呼び方としてエルメスなんだけど

リチャードジノリ贈ってたらリチャードかジノリだったし

バカラ贈ってたらバカラだったよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

anond:20250212000731

座席を付けてお手軽ティーカップとかしたいよね

Permalink |記事への反応(0) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

紅茶飲もうと思ってお湯沸かして、ティーポットにお湯入れて待って、ティーカップに入れたら透明の液体が・・・茶葉入れてなかった・・・アホだ

Permalink |記事への反応(0) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-02

anond:20240526220218

タイトルだけ見て「そうかぁ?」って思ったけど、個人サイト掲示板がゆるかったってのは、まあ部分的にはそうかなぁって感じ

でも結構内輪で固まっちゃって入りにくい掲示板も多かったよね

から自分の居場所として、自分ティーカップ掲示板立てたんだけど、宣伝してたらガチ目に人が(特に年上の人が)集まってしまって、ビビって逃亡したのは苦い思い出...

放置してしまった皆、すまん

その後に2ch掲示板が来て、これで友達作ったりもしたが、

まずコテハンになってある程度認知されるのが大変だったな

バカ書き込みして目立とうと必死だった

仲いいやつとはメッセンジャーでしばらくやり取りしてた

ブログ時代は正直わからん

自分が参入した時はすでにトラバコメントスパムだらけて、

あれでコミュニティ形成は無理な感じがしてた

ずっとはてな村にいると違う感想なのかなぁ?

で、友達を作る敷居の低さって意味だと、結局SNS(ツイッター)時代が一番楽だったな

内輪は存在するけど、そもそも人が多いから入れてくれるコミュニティも多いし、あぶれた人らでつるむのもできた

関係疲れたら垢消してリセットできるしな

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-09

anond:20240609135815

ティーパックマンティーカップ、かわいいじゃん

https://www.ironfactory-castem.com/SHOP/CI10054.html

Permalink |記事への反応(0) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

好きなキャラ(細身)がマッチョになって帰ってきてた

キン肉マンの1番好きなキャラクターは?って聞かれたら絶対ティーパックマン。見た目がいい。超人強度低いのに強度3倍以上あるウォーズマンに勢いよく向かっていくところもいい。その後首ねじ切られた時はショックだった。アニメだと応援してくれるファンに囲まれて嬉しそうなのもかわいかった。

今度キン肉マンアニメになるとかで、ティーパックマンも出てるとかでまた読み始めたんだけど、ティーパックマンマッチョになって復活してた。頑張って鍛えてたらしい。びびった。しかあんなにゴリゴリマッチョになったのに超人強度は変わらないんだと。嘘だろ。なんのために鍛えたんだよ。ティーパックマンティーカップが発売してるらしいし買おうかな。

Permalink |記事への反応(1) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[芦原妃名子ブログ]2013.2

https://anond.hatelabo.jp/20240609075919

https://web.archive.org/web/20170710053740/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201302

ドラマ「Piece」☆読売テレビ

2013.02.25 Monday02:42

YTV 2月6日(水)より、毎週水曜26:37~放送

です!

遅くなりましたが、、関西地区の皆様、お楽しみくださいませ~。

*しばらくこの記事トップにあげておきますね。

1

お仕事---

お祝い会♪

2013.02.25 Monday02:06

作家友達アシスタントさん達に、小学館漫画賞の受賞祝いを

して頂きましたよー。

「皆でワイワイ楽しめる場所がいいな!」とリクエストしたら、

素敵なタイ料理のお店を選んでくれました。

しかったし美味しかった!!

写真デザートプレート、横に花火が付いてたんですけどね、

シャッターチャンスを逃してしまいました。動きがトロ過ぎた。。

お祝いに、こんな素敵なティーカップも頂いてしまいました。

か、、可愛すぎて眩暈がする

他にもいろいろ素敵過ぎて泣けた。

私がプレゼントを皆から貰ってるシーンを、アシスタントさんがこっそり?動画

おさめてくれてたんですけど、私、アホみたいに「かわい~かわい~!」しか言ってなかったです。

なんて粗末な語彙力、そして表現力。。

みんな、忙しい中、ほんとにありがとう~ありがとう~

全部、大事にする、、!

「Piece」に ちなんで、リンゴパズルも貰いましたよ☆

 

簡単からすぐに出来るって言われたけど。。

まだ、途中。いや、ほら、原稿中だから。。(言い訳

他にも、色んな編集部の方々に、お祝いして頂きました

なんかもうほんとにほんとに有難うございます、、!

最終回は、いつもより少し多めの100ページです。

まだ、下絵中。長々付き合って来たキャラ達とも、これで最後か―と思うと、

感慨深いです。ラストは、これまで登場したキャラ達が、そこそこ勢ぞろいですよ。

原稿、がんばりますね。

1

日記---

Pure Love Seasons」4

2013.02.02 Saturday04:35

前回の日記を i Phoneで確認してみたら、私、「バスローブ」を

パスローブ」ってもしや書いてる、、?

まあ、いいけど。

 去年の夏の長岡花火大会の日記に、嬉しそうに「名物 へぎそば~」

画像付きでアップしましたが、「あれは、へぎそばじゃない。普通にざるそばだ!」

と、長岡出身の友人に昨日指摘されました。

ま、まあ、いいけど。(てゆうか、もっと早く教えて)

 えーーっと。単行本が出てました!とっくに発売してたことに、今頃気付きました!

これは、まあ、よくないです。大事!!

PureLoveSeasons ・4 冬~ずっといっしょ~」

 ベツコミの他の作家さんとのオムニバス本でして、私が少し前に

チコミで描いた「スゴロク」という、50P読み切りが収録されてます

あれ?冬の漫画だっけ??と一瞬ハテナマークが飛びつつも、

うん、確かに冬の結婚式です。間違ってはいない。

 いつか私個人コミックスに収録されるとは思いますが、、

まだまだ時間もかかると思うので、雑誌で読み逃した方、

是非是非こちらを手に取ってみてくださいませ。

吉永ゆうさんの、とっても可愛らしい表紙が目印です。

やー、やっぱこういう絵は、少女漫画醍醐味ですね。甘酸っぱい!

私の漫画は、この「4  冬~ずっといっしょ~」にしか載ってませんけど、

なんてったってシリーズ4ですので、春~秋まで、あと三冊出てるみたいです。

ピュアラブお求めの方は、そちらもぜひどうぞ~。

全て、吉永ゆうさんのイラストが表紙ですよ。

Permalink |記事への反応(2) | 07:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-11

親は優雅な(?)生活に憧れていてそれへの執着が凄い

実家地方都市で平均的な庭付き一戸建て

庭はイングリッシュガーデンみたいになってて土日は母の焼いたケーキ家族みんなで庭で食べる

テーブルもおしゃれなクロスを敷いて、皿やティーカップ等はウェッチウッド/ロイヤルコペンハーゲン/マイセンetcで揃える

家の中の調度品もよく分からないが高そうな皿や絵が飾ってあり、普段ご飯もものすごく豪華

普通にフレンチみたいなご飯特別な日じゃないのに出てくる

友人から漫画の中のヨーロッパ貴族みたいな生活してるねと言われる様な家だった

これだけなら親ガチャ成功と言えるんだけど

執着が強すぎて、私の着る服、習い事部活、筆箱、鉛筆母親意にそぐわないものは一切できないし持たせて貰えなかった。やりたくなくても辞めさせても貰えなかった

ドレスとまでは行かないけど発表会で着るようなフリフリのワンピースか母の作った不格好なワンピースしか許して貰えず、嫌で嫌で仕方がなかったので、祖母にお願いしてイオンジーパントレーナー買って貰った時はヒステリーになり奇声を上げながら祖母と私の前でビリビリに破かれて1週間口を聞いて貰えなかった。

授業参観クラス男の子と話しているのを見られれば家に帰って髪の毛掴んで2階と1階の階段を往復して引き摺られたりもした。

けどこれを誰に話しても信じて貰えず、いい暮らししてるんだからそのくらい我慢しろと言われる。

大人になっても実家には帰ってないので自由にできるが、当時から友達には帰ってあげなよ寂しがってるよいいお母さんじゃん、わがままだよと言われる

彼氏を1度連れて帰った事もあるが、良い親じゃん!そんなに気にする?子供の頃の話だし子供なんて親の好きなようにしてなんぼだよと口論になり別れた。

いくら親であれここまでするのは頭がおかしいと思うがいまだに我慢できなかった自分が悪く、我慢できてたら今でも親といい関係でいれたのではと思うことがある。

Permalink |記事への反応(2) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-25

SwitchAnother Crab'sTreasure

プレイ途中だけど心折れてやめるかもしれないか

いったん記録

・待ちに待ったAGGRO CRABの新作だ

ゴーイングアンダー大好きだし

今回もローグライト(高難易度…?)だし

情報解禁から首を長くして待ち予約入金して楽しみにしてた

・かどかり可愛い!殻によって背中変わるの可愛い

でもモチベ「働きたくない」に共感しにくいお年頃!

でもアラサーになると働きたくないとかほざく余裕は無いんじゃ!

そんなの大前提だしそれでも働かなければいけない現実の圧に屈するし

そんな戯言口を開く余裕あったら「生活」やるんだよ!という境地

・地味にゴーイングアンダーの缶ドリンクでてる!ユニバースや!

あとうまみ人間魚介類食べる時の感想では…?)の

ポンッて音とかパーティー帽子のパプゥーみたいな

音がゴーイングアンダーと同じ音源使ってたり

演出で出る図形モチーフも同じの使ってたり

懐かし嬉しい

ボタンが…押すボタンが多い…!

殻 移動攻撃視点カメラ魔法ダッシュ攻撃かわす

・もう序盤の嘔吐婦人で心折れそう

ティーカップゲーよりは易しい!あと100回やれば

できそうな気がする!と鼓舞してるがそういう考え方するのは

無理な時

・これ現時点ではローグライクっていうか

RPG冒険ゲームって感じだけどもう少し進めていけば

ローグライク感出てくるの…?

固定配置(リセットしても同じ)された殻しか

使えないならローグライクちゃうくない…?

もっと頭使わずチンパンさせてくれ

・もちろん簡易設定全振りしとるそれでもこの様よ…

追記

オイルゾーン10時間くらい頑張ったけど手詰まり

次何やれば進めるか分からん

攻略動画が出るまで待つわ

というかこれローグライクやない、普通にRPG

Death's Doorとか好きな人は好きなんじゃないかな知らんけど

ラスボスっぽいのがバグで倒せた

追記

無理や

どうしても分からん

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-15

情弱だったせいで昔、情報商材系のどうしようもないのにひっかかった

もう20年以上前の話だ。

多聞漏れ就職氷河期の中でどこにも就職できず就職活動も半ば惰性になってしまい、親も厳しく当たってきたわけじゃないが心配しつつやっぱり何か言いたそうだったし、それを察して申し訳なくてそそくさと部屋に戻ってはずっとネットをしてるような状態だった。

社会経験のまるでない、そのくせ疲れ切った根性なしの無職だった。

出会い系エロメールに引っかかったオッサンの話なんかを「バカバカだ」と思いながら読んでいた。

 

ジオシテーィーズかFC2あたりの適当広告だったと思う。

『自宅で月50万円も夢じゃない!』みたいな情報商材文字が飛び込んできた。そんなに稼げるわけないだろと思いつつ、それでもふっと「何かの足しにはなるかもしれない」とよぎってしまった。バカだ。今の自分がそこにいたら、その目の前の四角い板でなぜきちんと調べないんだと肩を掴んで罵倒したと思う。

でも当時は、仕事はまだまだ見つかりそうにない。無聊をかこつ穀潰しでいるのはいたたまれない。何も言わずにいてくれる親にも申し訳ない。

そういう気持ちでぎりぎりだった。

 

申し込んで届いたのはWeb上のメールアドレス収集ツールだった。クッション封筒に入ったCD-ROM

 

当時はティーカップなどの個人BBSWebにはあふれていて、それらをクロールしてアドレスを集めてくるのである

そして集めたアドレス提携先の健康食品だの英会話教材だの紹介するスパムメールを送り付ける。一日に1000も2000も。

紹介する商品も割ときわどいのがあって、これさえ飲めばガンが治るとか、そういうのはさすがに良心咎めたから手を出さなかった。

文面は俺が考える。それで購入者がいたらインセンティブが入る。

こうして読むとバカバカしいだろ? 儲けなんて出るわけがない。

文章を考えるのは結構好きだったが、好きとかそういう次元でできる作業じゃない。

 

それでも何とか作業をこなして報告メールを上げると「増田さんすごい!がんばってますね!」と白々しいメールが来る。

金だけ巻き上げられたんだと気づくというか直視せざるを得なくなるまで時間はかからなかった。

このメールアドレスを集めてくるツールいくら払ったと思う?

CD-ROM一枚に50万円だ。

 

そんな金、社会経験もなく就職もできないペーペーが一括で払えるわけがない。当然向こうのセッティングでローンを組まされた。

よくわからない中部地方会社名前が入ったカードが送られてきて、月々2万円の2年間だ。

稼げるわけでもないのに借金を負ってしまった。大馬鹿だ。

月々2万は大した額じゃないが、あのころ自分バカさを呪うしかなくてただただ重くて憂鬱だった。

 

結局、俺の送ったスパムからは何一つ売れなかった。

そのキットを立ち上げることも全くなくなった。

 

途方に暮れて就職活動の傍らバイトを始め、家に申し訳程度の金を入れつつローンも返してたが最後の方で精神的にダウンして返済が滞ってしまい、ついに親にバレた。

めちゃくちゃ怒られた。当たり前だ。50万円をドブに捨てて挙句自業自得で病んだ不肖にもほどがある息子である

 

今は超低空飛行の零細に勤めてなんとか食っていってるけれど、恐らくあの時のローン延滞のせいでいまだにクレカ審査に通らない。

 

今時の人は学校情報なんて科目もあるしあのころの俺より何千倍もリテラシー高いと思うけど、弱ってる時に変なもん掴んじゃうと一生響くから気を付けてな。バカから伝言だ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-09

私は調査活動に疲れ果て、xxランド不思議の国のアリスティーカップの中で眠り込んでしまったようだ。ティーカップはその間もクルクル回っており、私はいつのまにか保険会社営業担当になって電話口でアウトバウンドをしている夢を見た。「今ご契約されればxxランドティーカップ利用優待券がご利用頂けます。…いえ、残念ですがDカップではなく、Tカップです!…いいえTバックも使われません!お客様カップに乗りこむものからですね…

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-25

anond:20230925081359

逆に茶碗に茶を入れることがなくなりましたね。

湯呑み、盃、コップ、マグカップタンブラー、グラス、ティーカップ、ジョッキ

飲み物を入れる食器はこんなもので、茶碗とは言わなくなりました。

Permalink |記事への反応(0) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-11

anond:20230811000104

ティーカップを90°傾けると全部溢れるよね。

Permalink |記事への反応(0) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-27

十年くらい前に増田ディズニーランドオフに参加したときの思い出

古参増田はけっこうおぼえていると思うんだけど、十年くらい前は増田オフ会流行ってたじゃないですか。

id公開禁止個人情報も聞いちゃだめ)」「呼びかけだけ行って現地集合現地解散」「支払いは必ず割り勘」みたいな共通ルールを作ってテキトーにやるやつ。

それで、第何回目のだったかな、ディズニーランドオフ行ったのね。

参加者は七八人ってかんじだったかな。

最初は、あ、これ失敗したなーって思った。

増田ディズニーは当時けっこう回数重ねてたか複数回参加のベテラン増田みたいなのが何人かいて、もう俺以外はほとんど顔見知りっていうか、場の雰囲気ができあがっちゃってるわけ。

なんなら共通ルール禁止されてた名前あだ名)呼びまでまかりとおっていた。

みんな初対面の微妙な緊張感が増田オフ会のいいところなのに、これはナシだろってなった。


でもいざランドに入場してからめっちゃしかった。

自分自身ランド雰囲気にあてられてテンションあがってたせいもあったんだとおもうんだけど、オフ参加増田たちがあっちからフレンドリーに接してきてくれて、ちゃんグループとして参加してる感を出してくれた。

当時から気を使ってくれてるなーとは思ってたけど、でも白々しさはなくて、なんというのかな、ほんとうに親身になってくれた印象。

増田利用してるひとたちがこんなにいい人ばかりだとは正直思わなかった。自分のような世をすねた陰キャみたいなやつばかりだと想像していた。本当に楽しかった。今アリスティーカップ?に乗ってもあそこまでのはしゃぎは出せないとおもう。

直後にRawest事件があったから、増田オフに参加したのはあれ一回こっきりだったんだけど、でも今ふりかえって考えみれば、あのオフ会があったか自分も変われたんだよな。当時は意識してなかったけど、あんまり人見知りしなくなったっていうか。

それまでは他人=よくわからない=怖いってイメージだったんだけど、増田たちのおかげで他人=よくわからない=けど怖くはないかもしれないになった。

コミュ力あいかわらず高いほうとはいえないけど、でも今社会でなんとかやっていけているのもあのとき微妙価値の転換が起こったおかげな気がする。あれがなかったら永遠に異性とも話す勇気をだせず、結婚もしていなかったかもしれない。

この前、引っ越すときディズニーオフときに買ったミッキーの耳付き帽子が出てきて、そんなことを思った。


あのとき増田たちが今でも増田を見ているかはわからないけれど、見ていたらありがとうっていいたいな。

Permalink |記事への反応(5) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-12

ジュラシックパーク→ジュラシッパ トイレットペーパートイレッペ

アイリッシュパブアイリッパ

宇治抹茶パフェ → ウジマッパ

サロペットパンツサロペッパ

ジュラシックパーク → ジュラシッパ

ノールックパス → ノールッパ

ハーミットパープル → ハーミッパ

ヒューレットパッカード → ヒューレッパ

フルジップパーカー → フルジッパ

クラシックピアノ → クラシッピ

タブレットPCタブレッピ

コルセットピアス → コルセッピ

iPad Pro → アイパップ

キジェットプロ → ゴキジェップ

ティーカッププードルティーカップ

トイレットペーパートイレッペ

マンハッタンポーテージ →マンハッポ

クレジットカード → クレジッカ

グラフィックカードグラフィッカ

バルチック艦隊バルチッカ

パブリックコメントパブリッコ

アカシックレコードアカシッコ

ルービックキューブルービッキュ

クズネッツ曲線 →クズネッキョ

フィボナッチ数 → フィボナッス

糸割符制度 → イトワッセ

ブルドックソース → ブルドッソ

ヴォイニッチ手稿 → ヴォイニッシュ

ブリティッシュショートヘアブリティッショ

ブルシットジョブ → ブルシッジョ

アスコットタイ → アスコッタ

いなかっぺ大将 → いなかった

ラクレットチーズラクレッチ

スクワットチャレンジスクワッチ

ナスダックチャートナスダッチャ

ヨーロッパ中心主義 → ヨーロッチ

ピーナッツチョコレートピーナッチョ

カムチャッカ半島カムチャッハ

ビーバップハイスクール → ビーバッハ

シャーロックホームズ → シャーロッホ

スコティッシュフォールド → スコティッフォ

スタンダップコメディ → スタンダッコ

シークレットサービスシークレッサ

マーガレット・サッチャー → マーガレッサ

ブリドカットセーラ恵美 →ブリドカッセ

いぶりがっこチーズイブリガッチ

チェロレッテパーティー → バチェロレッパ

イングリッシュペイシェント → イングリッペ

レッドホットチリペッパーズ →レッドホッペ


上記の約半数はtwitter等で用例が確認できた。この略語スタイルは静かに浸透しているかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-03

anond:20230103172112

ああ知ってる知ってる

なんかティーカップに入ってる黄色いやつ

Permalink |記事への反応(0) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-13

正義の代償が重い

その日は、午前中から急ぎの仕事ばかりで大変だったんだ。

ようやく仕事をまとめて一段落したら、ちょうど12時だったんで、昼飯にしようかと会社を出たんだ。

いつもはビルの一階に来てる弁当屋から選ぶんだけど、今日は大変だったしなと思ってたまにはいい物食べたくて、デパートの上階に来たんだ。ごほうび・・・ってほどでもないけどね。

レストランフロア散策していると美味しそうな洋食屋を見かけたのでそこに決めて、少し並んでいたか名前を書いて待つ。

入口の近くの席が空いたみたいで、すぐ呼ばれた。テーブル席だけど窓側を向いても外は見えない。デパート廊下が見えるだけだ。なので窓を背にして座る。おしゃれな店内が見える方がまあいいだろう。

椅子に座るとテーブルに置いてあったメニューを見る。ランチセットが2000円ちょっとか。半端な値段なのはなんだろう。税金が上がったからかな。

明太子パスタサラダのセット、食後に紅茶にしよう。「いらっしゃいませ」なんて、お水を持ってきてくれた店員さんに、すかさずオーダーを伝える。昼休憩は短いか無駄なくいかなきゃね。

食事が運ばれてくるまでの待ち時間に店内を見まわす。並んでいたのに意外と人が少ないな。4人席に1人~2人で座っているからか。

ご年配の人が夫婦で来ているくらいで、後は女性しかいない。男性会社員が平日ランチに来ないところだ。オレも同僚と昼飯にしようと思ったらここへは来ないだろう。

かいの席には40代くらいの女性こちらを向いて座っている。あれはハンバーグランチだね。あれも迷ったんだ。美味しそう。彼女の席にはもうティーカップが置いてある。飲み物は食後にもらうものと思っていたけどそれでも良かったな。

しばらく薄暗い店内にひたりながら静かにかかっていたクラシックに耳を傾けていると、さっきと同じ店員さんがパスタサラダを運んできてくれる。意外と早い。

お礼を伝えて見送ったらマスクを外しさっそく頂こう。これも美味しそうだ。

まずは明太子パスタを少しフォークからめとって口に運ぶ。ちょっとからさが食欲をかき立てる。ちょうどいい刺激で食が進む。明太子のぷちぷちとした食感に、つるりもちもちとしたパスタ、両方の食感を楽しめる。

やはりいつもの五百円そこそこの弁当とは違うね。比べるのもおこがましいけど弁当にたまに入っているパスタは油を吸わせる目的らしいもんな。ガロニとか言ったっけ。

美味しくて一気に食べてしまったな。サラダをつついていたら店員さんが紅茶を持ってきてくれた。気が利くなあ。たぶん会社員ぽい人にはスピーディー提供しているんだろう。

さて食事も終わったし行くかなと席を立つとちょうどハンバーグ女性レジに向かうところだった。この人の後でいいか

そう思っていたら女性はなぜかレジスルーして出ていく。いま会計する流れだったよな。店員さんもあっけにとられている。トイレは外にあるけどバッグはともかくわざわざコートを持って行くだろうか。

逃げた、そう思った瞬間すぐ店員さんに「追います」と伝えて店を出る。店の左に進めばトイレがあるが、女性は店を右に出て少し先にいた。振り返ってオレに気づくと走り出す。

雰囲気から追われたと気づいたのか。「待って、会計忘れてますよ」と言いながら追いかける。女性はしばらく走ってエスカレーターを駆け下りていく、足が速くてなかなか追いつけない。

二階下で一度追いつくも巧みにオレを変質者にしようとする。傍から見たら女性を追いかける男の構図だしな。おせっかい男性が「どうしました?」とか女性に声をかけるけど、すかさずオレは「この人、食い逃げです。手伝ってください」と伝える。

その男性、どちらの言い分を信じたらいいかからなかったんだろうね。「警察呼びます」とだけ言って特に手伝ってはくれない。

そうこうしているとまた隙をついて女性が逃げ出す。ホントに足が速いな。

エレベーターを駆け下りているとき、オレは足を捻って転んでしまう。痛みを感じなかったのですぐ起き上がって追いかける。

とうとう一階まで追いかけて、デパートの出口のところで警備員女性を確保。「後はいいですよ」とか言ってどこかへ連れて行くので、お任せしてお店に戻ることにした。

お店に戻って会計を済ませようとレジに行くと、「事情を聴きたいので」と引き留められる。とりあえずお金だけ払って席に戻る。

もう昼休み過ぎてるじゃん。上司に連絡だけしておくか。

電話も終えてしばらく待っていたら警察が来た。さっきのおせっかい男性が呼んだ警察かな。

店内では話せないということでデパートスタッフ用の作業場みたいなところへ連れて行かれる。お店に警察がいたらお客さんが入りづらいし仕方ないね

警察にあらかた出来事を伝えると、どうも話がかみ合わない。「叫んで追いかけたの?」とか言うので、「「お会計してないよ」とかは叫びましたね」と答える。

これ、オレが悪者になってるな。警察にもオレが変質者だと伝えたのか。警備員さんはしっかり理解していたようだったのに。

「一応、身体検査させてね」とか言うので、まあ何も持ってないし・・・せいぜい定期券と財布、それにスマホくらいか。「どうぞ」と答えてパンパンされる。ポケットを叩いて「これなぁに?」とかやるのね。

お店にも事情を聞いたのか、どうやらオレが正しいことがわかってきたみたい。ただ念のためオレとその女性は会わせないようにするらしい。警官女性をお店に連れてきて会計を済ませているうちに、解放という流れとなった。

なんだか微妙に納得がいかない。お金払うってことは被害もなくなって、もしかして逮捕もされないんじゃないのかな。


会社には戻ったけど上司心配されて家に帰される。警察には会社の事は聞かれなかったし上司にはある事ない事は伝わっていないはず。

家に着いた頃にはもう夕方だった。メニューの決まっている夕飯の下準備をしてから、しばらくゆっくりしていると妻が帰ってきて「あれ、早いね」とか言うのでこんな事があったよと話をして、娘を保育園に迎えに行く。

迎えに行こうとしたときには、なんだか右足が痛いなとは思っていたんだ。追いかけた時に捻ったところだ。

娘と一緒に帰ってきて、妻が仕上げてくれた夕飯を食べているとどんどん右足の痛みが強くなってくる。歩けないくらい痛い。

この時間だともう病院はやってない。明日仕事は山積みだけど、上司相談して午前中だけ仕事して抜けさせてもらおう。

二階の寝室には痛くて上がれない。風呂にも入らず、後の事を妻に任せて一階の和室で寝かせてもらった。娘は「パパー」とか言ってじゃれてくるが尋常じゃない雰囲気を察してすごすごとリビングに戻り以降は大人しくしてくれていた。


翌日、妻には心配されたけど自転車なら歩くわけではないし大丈夫だと伝えて出社してもらった。思った通りで自転車ならそんなに足が痛まない。自転車に娘を乗せて保育園に連れて行く。

でもこれは間違いだったね。だって娘のクラスは二階にあるんだ。上りがつらい・・・

なんとか保育士さんに預けて家に戻り、出社予定だったけれどテレワークに切り替えてチャット上司事情を伝えておく。

上司からは「了解」としか返事がなかった。必死こいて今日中の仕事を片付けていく。昼になっても終わらないのでとりあえず出前を頼む。なんとか仕事がおさまったころにはもう15時になる頃だった。

気持ちだけ急いでゆっくり自転車に乗る。痛いか身体は急げないんだよ。近所の外科今日やっているから良かった。いい病院だけど先生が一人なのに内科も診るからめちゃ混みなのが難点。

病院で受付して待つ。スマホゲームしながら暇つぶししてめちゃくちゃ待つ。2時間以上待って妻が家に帰ってきたようで「お迎え行ってますか?」って連絡が来る。レントゲンは撮ったけど、まだ呼ばれてないよ。今日も妻に任せるしかない。

それからしばらくしてようやく診察に呼ばれ「折れてはないけど靭帯レントゲンに写らないからねぇ。1週間しても痛みが続くならまた来てください」と言われ、湿布サポーターを巻いてもらい診察終わり。このサポーターすごいな。痛みがだいぶマシになって歩くのが楽になった。

会計に呼ばれて「3020円です」と聞き、サポーターやっぱりそこそこするなと思いつつ支払う。こういうのは健康保険対象じゃないらしく3割負担にはならないんだよね。湿布処方箋が出てこちらは1000円ほどだった。

そういうわけで、無銭飲食を捕まえてもオレにはまったく得がなく足を怪我して有給を消費し金銭的にも4000円ほどを負い、損得だけで言えば逃げた女性の分をオレが払った方が損失少なかった、くらいの話となった。

なお、エスカレーターを駆け下りるのは本当に危険なので止まって降りよう。

Permalink |記事への反応(1) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp