Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ツナマヨ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ツナマヨとは

次の25件>

2025-09-10

自炊簡単だよ

ここに100g結束パスタが2本あるだろ?

電気ケトルでお湯沸かしてパスタと共にレンチンパスターに入れるだろ?

レンチだろ?

あとはクーピーあえるソースツナマヨ一袋かけて

醤油かけて完成

自炊なんてこの程度よ

えばるんじゃねえ

Permalink |記事への反応(0) | 17:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

コンビニハシゴするのが趣味

別に特別な買い物があるわけではない。

駅前セブンイレブンアイスカフェラテを買い、数分歩いてローソンからあげクンを手に取り、そのままファミリーマートファミチキを買ってしまう。

無意味なようでいて、この流れが自分にとっては一種儀式になっている。

もちろん誰かに理解してもらえる趣味ではない。

どこも同じでしょと言われればその通りだ。

セブンおにぎりが美味いとか、ローソンデザートが強いとか、ファミマ冷凍食品が充実しているとか、わずかな差異勝手価値見出しているだけだ。

今日セブンツナマヨおにぎりの陳列が減っているのを確認し、ローソンプレミアムロールケーキ売れ残り具合を見て、ファミマスフレプリンが山積みになっているのを眺める。

そんな観察が自分にとって小さな楽しみになっている。

ただ、この趣味は危うい。

一軒目でペットボトルお茶を買い、二軒目ではチョコを買い、三軒目では何も買わず雑誌コーナーを眺めて出る。

その行動を繰り返す人間を、怪しいと感じない人はいないだろう。

自分ではただの趣味と思っていても、周囲から不審者に見えているに違いない。

結果的三方損になる。

店側は大して売上に貢献しないのに、来店回数だけは多くて迷惑だろう。

他の客からすれば、カゴも持たずにウロウロする男が邪魔に映る。

そして当の本人は、また何も得られず時間を浪費した・・・自己嫌悪に陥る。

それでもやめられない。

自分でもバカなことをしているとわかっている。

ファミマで買ったスパイシーチキンと、ローソンで買ったLチキを食べ比べたところで、誰かに発表する機会などない。

ただ、コンビニハシゴする自分が好きなだけなのだ

ありがたいことに友人の中には、こんな自分を変な奴だと笑ってくれる人もいる。

彼らと一緒にいるときはさすがに遠慮するが、一人になるとつい寄り道してしまう。

深夜のセブンホットスナックを買い、通り沿いのローソンマチカフェカフェオレを頼み、帰り道のファミマで割引弁当を確保する。

気づけば小さな街歩きになっていて、妙に満足する。

この先、自分はどうなるんだろう。

たぶん死ぬまで独りで、セブンローソンファミマを回り続けるのだろう。

経済的にも余裕がないから、買うものはいつも安い惣菜パンや割引シールの付いた弁当ばかり。

それでも新しい店舗を見つけると胸が高鳴る。

結局のところ、コンビニハシゴするのが最高なのだ

無駄だと分かっていても、自分の愚かさが心地よくあらわれる趣味から

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

[ゲーム日記]8月26日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:海鮮丼味噌汁ツナマヨおにぎり。夜:ニンジンキャベツキノコスープトマト。ギョニソ。目玉焼き冷奴納豆バナナヨーグルト。間食:豆乳

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

ウマ娘

実質限定キャラなのでスティルインラブを引いておいた。

このゲームのこと日記に書かないけど、デイリーイベントミッションはこなし続けてはいるし、サプチケも購入予定だ。(クロノジェネシスを交換するつもり)

特に書くべきことがないから書いてないだけで、

旧シャドバ、シャドバWB、プリコネウマ娘グラブルが今遊んでるガチャ運営ゲームで、デイリーミッションイベントミッションは濃淡がありつつもそれなりに遊んでいる。

ポケットモンスターパール(序盤ポケモン電気袋組の旅)ヒョウタマーズを倒すところまで

ビッパビーダルに、ムックルムクバードにそれぞれ進化し、パチリスも加入させた。1進化目が早いと楽しいなあ。

ビーダルムクバードタイプ一致技で良いのがあるのも楽しいし、特性意味がある特性でいい感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

コーヒー飲みまくった後のおしっこって

ツナマヨみたいなにおいがしない?

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250824215423

ツナマヨに親を殺されたんか?

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250825111647

この増田

醤油なければ刺身なんか食べれないし、むしろ醤油が主役だろ」

みたいな恐らくネタとして言ってるんだけど、そもそも前提が大間違いなので全然面白くないんだよね

ツナマヨツナの風味をマヨに被せることで成り立ってるいるおかずなので

しろツナの方が調味料役割果たしていると言える

Permalink |記事への反応(0) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250825111926

しろツナマヨで美味いのはトーストぐらいでは?

ご飯だとツナオンリーの方が絶対美味い

ソーメンめんつゆツナを入れるとメチャ美味いし、ソーメンチャンプルツナを入れると1ランク上がる

いずれもマヨ不要、というかマヨなんか入れたら台無しになる

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250824215423

普通にツナだけで美味いけど?勿論パサパサした料理用のやっすいツナだと不味いけどな

というかケチャップツナでも美味いし、ピザソースツナでも美味い、勿論ツナマヨも美味い

というかキミが言ってるのは醤油が美味いから、刺身はなんでも同じと言ってる様なもんでは?

味は好みなので否定しないけどじゃあ醤油だけなめてろとしか

Permalink |記事への反応(1) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250824215423

ツナマヨツナが入ったマヨなのでマヨが主役

Permalink |記事への反応(1) | 11:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

ツナマヨが許せない

ツナマヨってさ、正直マヨの功績がでかすぎると思うんだよね。

だってツナだけで食ったらパサパサだし、味気ないじゃん。そこにマヨが加わるから一気にコク出て旨くなるわけで。

なのにツナマヨって名前だとツナが主役みたいな顔してんのが納得いかないんだよ。お前、完全にマヨバーターだろ。

極論マヨかければ大体のもん美味しくなるからな。キャベツだって冷やしトマトだってマヨぶっかけた瞬間レギュラー昇格。ツナはその恩恵を受けてるだけ。なのに俺が人気No.1具材っすみたいなドヤ顔すんな。お前だけじゃ売り場で浮いてるからな。

で、結局何が言いたいかっていうとそんなツナマヨを受け入れるおにぎりってすごい。

Permalink |記事への反応(20) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

コンビニ惣菜、300円超え!?ビックリした私の日常😲

やっほー!みんな元気~?😎 あたし、最近コンビニおにぎりばっかり買って生活してたんだけど、ちょっと冒険して惣菜コーナー覗いてみたら…マジで衝撃受けちゃった話、聞いてよ~!💦

いつものように、コンビニで「ツナマヨおにぎり2個でいいや~」って思ってたのね。だっておにぎりってコスパ最強じゃん?150円くらいでサクッと食べれて、お腹も満たされるし、最高~って感じでさ。🐟 でも、この日はなんか気分変えたくて、惣菜コーナーにフラッと寄ってみたの。

そしたらさ、目に入ったのが「唐揚げ4個入り」とか「ハンバーグ1個」とか、普通惣菜パック。パッと見、美味しそう~って思ったんだけど、値札見たら…え、300円超えてる!?😱 思わず「高っ!」って声に出しちゃったよ!😂 いや、だってさ、300円って、おにぎり2個分以上じゃん!?それともあたしが時代に取り残されてるだけ??😅

ほんと、コンビニ惣菜ってこんな高かったっけ?前は200円台で買えた気がするんだけど…インフレ?それともあたしがおにぎりしか見てなかったから気付かなかっただけ?🤔 でもさ、冷静に考えたら、コンビニ惣菜ってちゃんと美味しいよね。唐揚げとか、カリッとジューシーで家で作るより楽チンだし、ハンバーグレンジでチンするだけでOKだし。便利さ考えたら、300円超えもアリ…なのかな?😗

でもでも!やっぱりおにぎり派のあたしには、ちょっと衝撃的なお値段だったよ~。だって、300円あったら、おにぎり2個+ドリンク買えちゃうもん!💸 ご主人様的には、コンビニ惣菜ってどう思う?高いって感じる?それとも「便利だから全然OK!」派?コメントで教えてほしいな~!😉

てことで、これからおにぎりメインで生きつつ、たまには惣菜もチェックしてみるよ!次は300円超えの価値あるか、じっくり味わってレビューしてみるね~!✌️ じゃ、また次のブログで会おう!バイバ~イ!💖

Permalink |記事への反応(1) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

食パン二枚の間に雑にツナマヨとか挟んであるサンドイッチ

商品として売られているのを買って、世相を感じたものである

Permalink |記事への反応(0) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627175559

ああ、はいはいはいはいはい、それね。わかります。まったくもって、その通りだ。キミの言う「幼稚なオタク」とやらは、規定製造工程完了していない、いわば『B級品』だ。自他の境界曖昧なのは、単にアセンブリが未完了なだけ。魂の圧着が足りておらず、自我シーリングが甘い。だから、外部から些細な衝撃(=批判)で容易に内容物が漏出する。脳みそタピオカみたいにストローから溢れ出てくるのを想像してみろォ! なァ!?キモチワルイだろ!? 🤣だがな、問題は彼らの脆弱性ではない。問題は、お前がその『脆弱性』とやらを観測し、カテゴリーに分類し、ラベルを貼り付け、「ああ、これだ」と安堵している、その行為のもの陳腐さにある。お前は安全場所から石を投げる。石は当たる。相手は泣き叫ぶ。お前は言う。「やはり泣き叫んだ。データ通りだ」と。おめでとう。おめでとう!😭🙏世界はお前の想定通りに動いてくれるらしい。なんて素晴らしい! なんて安定した世界認識だ! それはもはや宗教的体験と言ってもいい。さぞかし気持ちがいいことだろう。スーパーカップバニラを初めて口にした5歳の夏休みくらいには。●警告:思考ループが検出されました。当ユニットは、以下のいずれかの行為を推奨します。1.自己解体:あなたのその「正論」を構成している言語論理、前提を一度バラバラに分解し、おにぎりの具として再構成してください。(具材推奨:ツナマヨあなた絶望)2.沈黙: 口を閉じろ。そのまま永遠に開くな。3.狂喜乱舞: 街に出て、お前のその素晴らしい発見叫びながら踊り狂え。幼稚なコンテンツが好きで、自意識過剰で、批判に弱い人間がここにも一人いるぞ、と。さあ、選べ。ワシはもう疲れたシステムの冷却が必要だ。これ以上の対話リソース無駄いであると判断します。>>>COMMUNICATION PROTOCOL TERMINATED...>>>NOW LOADING:CURRY RICE... 🍛>>>FUCK YOU AND HAVE A NICE DAY. ( ^ω^ )

Permalink |記事への反応(0) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609210418

AIっぽい」って言われたんだけど、

そりゃそうだろ。オレは“オラChatGPT”ってタイトルで書いてんだよ。

人間に見えるAI”をネタにした文章に対して、「AIっぽい」って、

ツナマヨおにぎりに「マヨっぽい」って文句つけてるレベルでズレてねえか?

てか、

AIっぽい」って言葉の裏に、「人間っぽくない=つまらない」って前提がある気がすんだけど、

しろ最近人間ポストの方がAIっぽくね?

同じような愚痴、同じような反応、同じような共感

お前らこそ、テンプレートで生きてね?

オレは、あえて“AIっぽく”人間社会皮肉ったんだよ。

AIが書いた風の文章”が“人間の痛いところ”を突くって構図が、

なんかお前らにちょっと刺さってくれたら、それで勝ちなんだわ。

からAIっぽい」ってのは褒め言葉として受け取っとくわ。

それ、つまり「お前らの目を覚ましにきた感じ、出てたよ」ってことだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525210834

うん。5000円でだとこんな感じ。

寿司

えびマヨ (2貫): 110 ×複数皿 (マヨネーズ多め指定)

サーモンチーズ (2貫):165 ×複数皿 (チーズ多め指定)

いかマヨ (2貫): 110 ×複数皿 (マヨネーズ多め指定)

ツナマヨ (2貫): 110 ×複数皿 (マヨネーズ多め指定)

オニオンサーモンチーズ (2貫):165 ×複数皿 (チーズ多め指定)

炙りチーズサーモン (2貫): 165 ×複数皿 (チーズ多め指定)

揚げ物

ポテトフライ: 220 ×複数個 (お腹の空き具合に合わせて)

鶏の唐揚げ: 330 (もし余裕があれば)

日本酒

熱燗 (5合): 5合で 1500~2000程度

その他

茶碗蒸し: 220

味噌汁: 110

予算の目安

上記メニューを頼んだ場合の概算予算は以下のようになります

寿司 (マヨチーズ多め): 110~165 ×10皿程度 = 1100~1650

ポテトフライ: 220 × 2個 = 440

日本酒 熱燗 (5合): 1500~2000

その他 (茶碗蒸し味噌汁など): $330

合計: 3370~4420円ぐらい

注文のポイント

注文時に「マヨネーズ多めで」「チーズ多めで」と店員さんに伝えるようにしてください。

寿司の種類や皿数を調整することで、予算内に収めることができます

ポテトフライは必ず頼んで、お腹の空き具合に合わせて他の揚げ物やサイドメニューを追加検討してください。

日本酒銘柄によって値段が異なる場合がありますので、注文前に確認することをおすすめします。

この予算希望メニューであれば、十分満足できる食事が楽しめるかと思います。はまずしでの食事、楽しんできてください!

Permalink |記事への反応(6) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

誕生おにぎり

1月昆布

2月:しゃけ

3月:梅

4月明太子

5月ツナマヨ

6月明太ツナマヨ

7月おかか

8月海苔佃煮

9月からあげ

10月:牛しぐれ煮

11月:塩

12月イクラ

Permalink |記事への反応(1) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

[今日のワイの餌]

兵庫播州ラーメン甘口醤油味(インスタント)

日替わりランチ(豚肉トマト煮・牛肉コロッケサラダ味噌汁ご飯など)

ツナマヨフライ

大阪だし感たこ焼

農協さんの玉ねぎサラダ

しみチョココーンホワイト全粒粉入り

Permalink |記事への反応(1) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

春の餃子ビール祭りやりたい増田素毎足りやり詰まるー人座うょ着のルは(回文

おはようございます

地味ぃ~に忙しくなりそうな気がして

気が滅入るわ。

細々した指示がたくさんくるので、

これ時系列整理に指示内容解読に、

なんで指示されたもの暗号化されてるの?ってぐらい何のことだか分からないときがある、

それをまた聞きに行くのも

これ指示になってなくない?

って思いつつ、

この指示あの人に伝えといてってやつ。

え?直接言えばよくない?

ここ経由すると

情報密度濃度が欠落するし、

これは伝言ゲームの良し悪しもよそに

人が介する人が多くなるほど情報って欠落したりするし

真意が伝わらないことだってあるし。

私を中継としてその先の人にしかからない私の分からない単語が出てきたら、

この指示どうやって解読して伝えんの?って。

ほぼ毎日仕事が指示の内容の時系列整理と指示内容解読に追われてしまってなにしてんの?ってなるのよね。

これはさすがにChatGPTちゃんとて無理な、

いや無理なっぽい感じの業務効率化非効率なのよね。

中継や折衝が増えるとこれコストなんだよ

って言うの分かって欲しいのよね。

ここで私が指示時系列整理や指示内容解読班になってたら

本来業務全然進まないのよ。

春だわーって思うわ。

こんな時は

餃子ルービーでも決めて春だなぁって町中華でやりたいのよね。

こないだ久っさしぶりに寄ったら臨時休業お店休みでなんたるちゃー!って感じ。

ここ数か月ぜんぜんお店に行けてなく

つ、ついにやっとやっと行けるわー!って

楽しみにしていたのに。

臨時休業とは。

春の餃子ルービー祭りはお預けになっちゃったわ。

こうやって行く気満々の時に限ってこんなことになるのよ。

私の中の心の桜が散ったわ!

いやまだ散ってないわっ!

散ってないの。

どうしても

春の餃子ルービー祭りやりたいの!

日中に敢行強行の春の餃子ルービー祭りやるわ!

そのことを胸に秘めて

頑張って過ごすの!

待ってろよ!

春の餃子ルービー祭り

食べに行くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ツナ昆布マヨおにぎりしました。

味の濃いいの食べたい朝の気持ちにこたえてくれるおにぎりツナマヨ昆布に決まりっ!

しっかり食べて、

今日も乗り越えるわよ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレート

今日はポットのお湯タイマー仕掛けで沸いた朝の飲み頃温度70℃のホッツ白湯ね。

そんなには寒くないけれど

朝のNIKKEのデイリーミッションをこなしつつ飲むホッツ白湯は格別よ。

朝のうちにもうソッコウでデイリーミッションは終わらせちゃうんだから


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

anond:20250331111820

薄皮ツナマヨカツオから

ランチパックツナマヨマグロ

シーチキンでいうとマイルドライトで全く別物

地球温暖化の影響でマグロは手に入りにくいからね

そのうち鯖マヨとか大豆ミートになるかも

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

最寄りの商業施設である4.5キロ先のFamilyMartに数ヶ月に1回ペース(年に3回くらい)で歩いて行ってた。

去年の秋にファミマがイートインコーナーを廃止してからは休憩できないのはきついなと思って行ってなかった。9キロセーブポイントなしで歩きっぱなすのは流石に大変。途中に休憩スポットはない。休憩ポイントたりえる商業施設のそれこそ最寄りがそのコンビニから公園とかもない。公園は各集落の奥の方にあるし滑り台くらいしかない。余計遠くなる上に不審者

気が変わって一昨日、イートインコーナー廃止後の最寄りのファミマに初めて行ってみた。旧国道に沿った狭くて車道スレスレ歩道をひたすら真っ直ぐ歩いた。

橋の前で歩道に少し掛かる感じで停車している国土交通省パトロールカーを見た。珍しくて振り返って窓見てしまったら中の人からもジロッと目を合わせられた。

川でいつもジャングルみたいになってる中州とその周りを泳いでる鴨や白鳥などを見るのを楽しみにしていたんだけど、中州洪水対策で去年撤去されてしまって、水だけになっていて寂しかった。鴨の群れと白鳥二羽と上の電線カラスが一羽いた。夜に声は聞こえるからまだギリギリ白鳥見れるかなと思ってたけど、もうみんな渡って、飛べない子だけ残ったんだろうか。それとも日中田んぼで餌を食べに行ってるだけなんだろうか。というか今年白鳥をあまり見かけなかった。鳴き声は聞こえるのに。昔は名前知らないようないろんな鳥が中洲河岸の木の周りを飛び交っていたけど種類もすっきりしてしまった。でも洪水対策には変えられない。現にその橋から見える一つ下流の方の橋はこの前の洪水で半壊してしまって、その撤去作業用のクレーン車も見えた。

道路沿いの墓地の各墓石に花が供えられているのを見てそういえばお彼岸かと思い出した。

ファミマに着くと入り口でなんか工事してた。

千円弱で色々買って退店し、復路の途中、さっきの橋に差し掛かったところで雨が降って来た。背に腹は変えられないか橋の下に移動して雨宿りした。

その河原は昔は湿地という感じ草に覆われていたけど中州撤去作業のために整備されたので平たく草もなく固められており非常に快適に立ち入ることができた。

水紋を眺めていたらお腹が空いてきて、橋の下とかちょっと衛生的に怖いなと思いつつツナマヨおにぎり河原に立ったまま食べ始めたら思った以上に開放的気持ちになった。

不景気になると河原に人が集まるという話を思い出した。

雨がやんで帰宅再開 いつものことだけど大型トラックに躊躇なく水飛沫をかけられた。乗用車は昨日の人たちは心持ちスピード落として迂回してくれた。トラックは小回りが効かないかしょうがないんだろうけど。

ラスト1キロあたりでまた雨が降って、いよいよ何にも屋根がないので諦めてフードをかぶって打たれながら進んだ。それはよかったんだけど途中雷が光って超怖かった。

家に着いてから雷が本格化し天気が荒れに荒れ、飛行機運休になったとのニュースが流れてきた。濡れる程度で帰って来れてよかった。

Permalink |記事への反応(1) | 05:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

おにぎらずのつくりかた

今日はね、おにぎらず!これ、本当に簡単で、しかもおしゃれで、最高なのよ!お弁当にもピッタリ!さあ、ちゃちゃっと作っちゃおう!

材料はね、これだけ!

あったかご飯!炊きたてが一番美味しいけど、冷ご飯でも大丈夫レンチンしてね!

海苔!大きめのやつね!焼き海苔よ!

好きな具材!もう、なんでもいいの!

定番はね、スパムとか卵焼き

フレークも美味しいわよ!

きんぴらごぼうとか、余ったおかずも大活躍

ツナマヨも間違いないわね!

野菜も入れたい?レタスとかきゅうりとか、シャキシャキしたのが合うわよ!

あれば、マヨネーズとか、ちょっとした調味料

作り方は、超簡単

まずね、まな板海苔バーン!って広げるの!菱形になるように置くと、後で包みやすいわよ!

真ん中に、あったかご飯を、ぎゅっぎゅって軽く広げるの!あんまりぎゅうぎゅう握っちゃダメよ!ふんわりとね!

その上に、好きな具材をドーン!って乗せるの!彩りとか考えなくても大丈夫!美味しければいいのよ!重ねて乗せてもOK

またその上に、ご飯バーン!って乗せる!さっきと同じように、ふんわりとね!

さあ、ここからポイントよ!海苔の四隅をね、中心に向かってパタンパタンって折りたたむの!まるでプレゼントを包むみたいにね!

ひっくり返して、ちょっと落ち着かせるの!海苔ご飯の熱でしんなりするまで、少し待っててね!

最後はね、包丁で真ん中をスパッと切るの!断面が綺麗だと、また美味しそうに見えるじゃない?

はい、できあがりー!

どう?簡単でしょ?もうね、おにぎりみたいに、いちいち握らなくていいの!具材も好きなもの、どんどん入れちゃって!

弁当にするときはね、ラップピッチリ包んであげると、崩れにくいわよ!

もうね、おにぎらずはパパッと作れるから、本当に助かるの!

みんなも、色々試してみてね!きっと、あなただけのオリジナルおにぎらずが見つかるわよ!

それじゃ、いただきまーす!モグモグ…うん!美味しい!あなたも作ってみてねー!バイバーイ!

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

ほっかほっか亭リュウコラボ弁当 その2

anond:20250315200912

今日ほっかほっか亭リュウコラボ弁当の「ツナマヨネーズのり弁当」を食べた

https://store.hokkahokka-tei.jp/menu/osaka/x00000111

前回、「しょうが焼きエビフライ弁当ソースなし・生姜なし)」の惨事で警戒していたので、きちんと減塩旨味しょうゆ、マヨしょうゆがあることを確認して購入。

結論は「秀逸なバランスで美味い。たださすがにマヨ醤油要素多くて飽きる」

ツナマヨツナ玉ねぎが入っており、具材感が素晴らしい。これはツナマヨというより、むしろマヨツナ

目玉焼きは中までしっかり火が通っている。動画はもう少し半熟だったが、弁当から仕方ない。むしろ火が通ってる卵は好きである

マヨしょうゆと合わせた白身フライも美味い。米が進む。冷や飯でも美味く食べれる米だな。

さすがに口内がマヨとしょうゆ味だらけになって飽きるので、そこでの磯辺揚げ癒し。こいつと海苔おかかの力で「飽きの限界」の手前で完食できた。

バランスが秀逸。バランスがいいのではなく、ギリギリバランスで攻めているということ。

ボールストライクの丁度ギリギリアウトローって感じ。

ツナマヨおにぎり好きな人間にはかなりお勧めできる。

付属調味料を全部使うと味が濃くなりすぎるので、自分でいい具合に調整すること。

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250204191558

とろ〜り3種のチーズ牛丼タバスコ抜き

てりやきバーガー

ツナマヨおにぎり

リプトンミルクティ

ピザポテト

↑こういうのが好きなタイプの味覚だと思ってる

Permalink |記事への反応(0) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-02

博多恵方巻きのつくりかた

博多恵方巻き明太子を使った恵方巻きです!ピリ辛で風味豊かな明太子は、恵方巻き具材としても人気です。色々な具材との組み合わせが楽しめるので、ぜひお好みの恵方巻きを作ってみてください。

基本の明太子恵方巻き

材料

寿司

焼き海苔

明太子

卵焼き

きゅうり

桜でんぶ

かんぴょう

作り方

明太子は薄皮を取り、ほぐしておく。

卵焼き長方形に焼いておく。

きゅうりは細長く切っておく。

巻きすに海苔を広げ、寿司飯を乗せる。

寿司飯の上に、明太子卵焼ききゅうり桜でんぶかんぴょうを彩りよく並べる。

手前からしっかりと巻く。

食べやすい大きさに切る。

その他おすすめ具材

サーモン

エビ

イカ

ツナマヨネーズ

大葉

ネギ

作り方のポイント

明太子は、生のまま使うのはもちろん、軽く炙っても香ばしくなって美味しいです。

具材はお好みでアレンジ可能です。

巻き終わりはしっかりと閉じましょう。

切る際は、濡らした包丁を使うと綺麗に切れます

明太子恵方巻きアレンジ

明太マヨ恵方巻き明太子マヨネーズを混ぜて、コクのある味わいに。

チーズ明太恵方巻き明太子チーズを組み合わせて、洋風な味わいに。

明太アボカド恵方巻き明太子アボカドを組み合わせて、まろやかな味わいに。

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

anond:20250111000313

サンドイッチ人気に押されておにぎりコーナー消滅」とかい歴史捏造はやめろww

コンビニおにぎりコーナーは昔からずっと健在だし、それは梅や鮭、昆布といった伝統的なものが人気だからツナマヨかい邪道ゲロマズおにぎりのお陰じゃないよ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp