Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「チャーハン」を含む日記RSS

はてなキーワード:チャーハンとは

次の25件>

2025-10-22

スゴイいいこと思い付いたんだけど

これは絶対間違いないヤツ!

チャーハンピッツァってのを作って売ったら爆売れすると思う!

ピッツァ生地の上に美味しい炒飯をのっけてこんがり焼くの。

焼いてるからめちゃ香ばしくて美味しい!

想像しただけで美味しそうじゃない?

不味くなる要素がないような気がする!

ピザチャーハンをオンするという新ジャンル

これは絶対人気出ると思う!

爆売れ間違いなし!

自分も出たらめちゃ食べてみたいし!

Permalink |記事への反応(1) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022094947

麺やチャーハンをおかずにご飯は食べれるが、塩パンご飯は合わない。塩クレープご飯包んでも合わないと思う

ものご飯をあわせるとしてもソースがないと合わない、粉ものをおかずにしてるというよりは、あれは粉ものご飯という連合軍ソースでまとめて食べてるんだと思う。それと粉ものに含まれる具や卵成分も重要

なので、単体の粉料理はしょっぱくてもご飯に合わないと推測する。

ソースなしのたこ焼きをおかずにご飯食べるのは、たとえ生地出汁塩味がしっかりついていたとしても結構厳しそう。

Permalink |記事への反応(1) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

しょっぱいけどごはん(白米)に合わない食べ物って何だろう

おでんご飯に合うのかで俺はおでんはしょっぱいかごはんと一緒に食べるよなと思ってたんだが

そう考えるとしょっぱいものは大体ごはんと一緒に食べられることになる

考えてみたがしょっぱければ大体ごはんと食べられる

マヨネーズかけたサラダご飯にのっけて全然食えるもん

だいたい他のおかずがあるからやんないけど

でもトマトダメ、あれは酸っぱいか

そう考えると酢の物ご飯は正直あんま合わん気がしてる

梅干しは酸っぱいけどごはんと合うだろって言うけどあれは梅の塩漬けから塩味寄りだろ

俺の言う酸っぱいは米酢とかあっち系の酸っぱさね

話を戻すとしょっぱければ何でもいけるのかって、ご飯チャーハンかけても食える

チャーハンの味が濃いならなおさら食える

やったことないのって塩系スイーツごはんくらいか

ただ、例えば塩キャラメルがしょっぱいのかっていうのは議論が分かれるところ

俺の中ではあれは「甘い」に分類されるし

そういう意味ではおでんが「甘い」地域ではごはんおでんが難しい可能性はあるか

 

なんかしょっぱいけどこれごはんと一緒に食えないなってものなんかある?食べ物でね

Permalink |記事への反応(3) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本一周とはすべての中核市チャーハンを食べることである

Permalink |記事への反応(1) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

犬の名前チャーシューメン。

猫の名前チャーハン

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018002156

完全に食べないのは反動で食費が悪化しそうだから、納得できる代替品と納得できないか外食するもの両方を見つけたほうがいい気がする

俺はポテチをよく買ったり外食ラーメン食べてたけどこんな感じで置き換えられた

果物

朝食にバナナを1本食べる。

節約のためだとブランドが固定されて飽きるので、毎週違うブランドバナナを買って感想メモしてる。結構楽しい

節約よりは栄養バランス維持継続のため

ポテトチップス

ジャガイモを1日1個芽をとってレンチンして蒸しておやつにする

俺は芋感があればポテチじゃなくていいんだと気づけた

約100〜150円節約

サラダチキン

鶏肉で1週間分のサラダチキン(1日1個)を作り置きしておく

約100円の節約

白米

ケロッグオートミールごはんを使って、昼食を納豆卵かけご飯にする。

節約よりは腹持ちがいいので間食欲が出づらくするため。

ラーメン

カットサラダと鍋の素を買い夕食を鍋にする

具を煮込んだら最後に麺(マルちゃんの〆に食べるラーメン韓国のサリ麺)を入れる

マルちゃんの方は冬以外は在庫が少ないのか価格が高くなるので注意

麺を食べられたら十分だということに気づいた

鍋の素を使わず自作するともっと安いがまだ納得する味が出せてないので利用してる

250円以上の節約

無煙ロースターを買っておき週末などは家で焼肉をする。もしくは上記の鍋に入れる。

スーパーで肉を予算と食欲の範囲で買う。

大体は割引された豚肉500g500円ぐらいを買ってる。そんなに食べないなと思ったらいい肉を少なめに。

腹いっぱいになる割にコスパがいいと感じてる

外食、完成品を買うもの

代替品が見つからお金を払う価値があると思ったもの

チャーハン:近所の中華料理店チャーハンが絶品で自作だと納得できなかったので月1くらいで食べる

揚げ物:自作の手間がかかるので近所の惣菜屋で買ってる

和菓子:近所に有名店があり実際美味い。1ヶ月500円まで。

Permalink |記事への反応(1) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

チャーラー

全国用語じゃないらしい

こりゃいい!ローソン「合体メシ」、ラーメン×チャーハンなど合体!

https://ascii.jp/elem/000/004/332/4332201/

Permalink |記事への反応(0) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251014213319

ニチレイチャーハンとか焼きおにぎりを常備しとくといいよ。

レンチンで済ませられる。

Permalink |記事への反応(1) | 02:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014213319

塩気が欲しい時は冷凍チャーハン

甘いのでいい時はヨーグルトになんか食物繊維がたくさん入っている系のシリアルを混ぜる

Permalink |記事への反応(0) | 01:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

既婚男性独身男性料理の違い

独身男性野菜が少ない、肉をソーセージ代用してる

例えばチャーハンオムライスソーセージを入れてる

既婚男性ラーメンなどにも野菜を入れてる、肉をきちんと使っている

Permalink |記事への反応(1) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013194212

わかる

冷凍チャーハンとかも白飯と割らんとしょっぱい

Permalink |記事への反応(0) | 19:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013180252

それ『リンさんチャーハン秘密』で取り巻きの林さんが書いてた「ムハスパゲティ」じゃん

Permalink |記事への反応(0) | 19:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

健康に悪いもの(私がすき)の話でもしようよ

背脂がたくさん乗ったラーメン

これはもう10代か20代の内しか食べられないもの代表だと思う。初めて食べた時の背徳感はすごかった…

いいトンカツ

いいトンカツは油がすごい!そしてやわらかい

日経った唐揚げ

まだ食べられるけど…揚げたてよりおいしくない

クリームたっぷりロールケーキ

甘すぎる。ふわふわ

誕生日に食べるケーキ

誕生日からいくつも食べちゃうチョコレートケーキがすき

ハムカツ

中身が厚いのがいいの

いくら

おいしいの。

カルビおすし

子供のころからすきなの。

焼きそばパン

冷静に考えたらとんでもなく健康に悪いよね

紅しょうがはいつも抜きで

ポテトチップスサワークリームオニオン

濃いのがすき

厚いハムが入ったチャーハン

胃もたれしそう

チーズハンバーグ

チーズだいすき♡

Permalink |記事への反応(5) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

冷食のチャーハンブランドである

そのうちルイヴィトンチャーハンしだすとにらんでいる

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

仙台市で好きな外食

仙台在住10

まり外食はしないが好きな店を挙げていく。

広東飯店美香園

https://kantonhantenbikoen.net/

ここは点心から定食まで大体何食っても美味い。

味はやや濃ゆめだがご飯が進む。

ランチには半ラーメンをつけて準スープとして運用するもよし、半チャーハンにしてもいい

チャーハンは量が多いのでライス抜きにする方がいい。

そば神田

https://sobanokanda.com/

立ち食いそばなのだがここのは美味い。

まり蕎麦を食べたことがない地域の生まれなのだが、ここの蕎麦はいい。

個人的には冷たい蕎麦が美味い。

そばという温玉とほうれん草が載ったやつは安くて美味い。

チェーン店なので街中にあるのもよろしい。

MEINA

https://meina-sendai.com/

カジュアルレストランでだいたい何頼んでも美味い。

カルパッチョとかガーリックライスが好き。

ご飯おかわり自由なのもよい。

酒はボトルワイン1本くらい頼むのがいいかもしれん。

あと、ここのおせちは美味い。毎年世話になってる。

半田屋

https://www.handaya.jp/

まれときからどんぶりめし、というキャッチフレーズが似合う店

普通定食屋だが基本的安価で美味い。

特に豚汁がよい。

カツ丼などジャンクものが美味い。

これらは観光客向けの店では決してないが、一つ参考にしてくれたら嬉しい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

受刑者が作る石鹸とか家具とかが評判よくって良いって話聞くじゃない。

あれ、受刑者の人たちがチャーハン作って、

それを袋詰めして売ったらめちゃくちゃ売れるんじゃない?

安く美味しいもの食べられてウインウインなのでは?

いいと思わない?

Permalink |記事への反応(2) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008205247

ライスに半チャーハンセットできますか?

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

チャッ、チャッ、チャッ、と舌打ちする、うるさいオジサン

そのままチャッ、チャッ、チャーハン

って王将店員に頼んでたぞ。(実話)

Permalink |記事への反応(0) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自動チャーハン調理器「ロボシェフ

https://mik-net.co.jp/products/rcg560s/

 

あるやろなぁと思って調べたら当然あった

中華系の炒め物は大概できるようだ

問題は炒め物しかできないくせにシェフを名乗っており

今後、自動パスタ調理器や自動フィッシュアンドチップ調理器ができた時に

シェフと名乗れない可能性が高いことくらいか

Permalink |記事への反応(1) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008140712

じゃあ俺は自動チャーハン作り機を作る機械で儲けるわ!

Permalink |記事への反応(0) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008140437

アホだなお前

自動チャーハン作り機は独占して自動チャーハン作り機で作った自動チャーハンを売る方がよっぽど稼げる

Permalink |記事への反応(1) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自動チャーハン作り機ってまだ人類が到達してないものじゃない?

そのマシーン作ったらめちゃ売れたりして。

意外となくない?

自動チャーハン作り機って。

Permalink |記事への反応(3) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005204156

そうなんだチャーハンの残りだったんだ

よく考えたらそのチャーハンも米の残り物で作ったか

二昼夜常温放置だったんだ

でも当たったのは初めてだ

Permalink |記事への反応(0) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

関西系のTV主婦シェフだったかタイトル番組がある

多分応募した主婦が、特定材料指定して、同じ金額シェフのほうが少ない金額指定された材料を含む食材を買って、指定された料理主婦の家で作り3人の審査員がどっちがおいしかたか判定するという企画だった

毎回、主婦側がアレンジしてかつ結構独特の食材だったりするのでシェフが苦戦する、みたいな内容でちょこちょこ見てた

それで印象に残っているのは、お題がチャーハンで、材料がそんなに奇抜じゃない食材だった気がするけど、主婦は工夫を凝らした料理をつくる

一方シェフは確か材料費も全額使わずいつも通り作るだけだけど圧勝するって内容で、相手土俵に立てばそりゃそうなるよなって内容だったんだけど、なんとなくふと思い出した

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東大生が食べるチャーハンのことを何と言うでしょう

チャーハンといえば十分伝わります

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp