Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ダスキン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ダスキンとは

次の25件>

2025-10-02

クソ不動産業

代官山のいわゆる高級賃貸マンションに住んでたことがある。

契約書には、退去時の費用としてエアコン清掃費名目で一台あたり1万円ほどだったかな、払えって書いてある。

わりと神経質な方なので、エアコンはきちんと清掃された状態で入居したい。

前の人が出たあと、きちんと清掃されているなら安心なので、契約書には特に異を唱えず、入居した。

金額的には、ただの清掃ではなく、ちゃんバラして洗浄するくらいの金額だったし。

入居から2年たって、夏場エアコン酷使したし、ここらでいったんエアコン洗浄しておくかと思い、

自費にてダスキンさんにお願いして分解洗浄に来て貰うことにした。

が、いざ来て貰ったら、分解できないと言われる。

どうやら、エアコン取り付け位置が悪く天井カバーが引っかかって外せないので、このままだと洗浄清掃できないと。

ということは、だ。

築年数的にはたしか10年程度のマンションだったと思うんだけど、ということは新築時にエアコンとりつけた後、

入居者からは洗浄費用として結構な額をとっておきながら、その額に見合った洗浄清掃をしていなかったことになる。

もちろん、管理会社クレームいれた。

鉄道会社系の大手管理会社だ。

清掃は、そこから下請けさら孫請けへと投げられており、結果どうやら孫受けが清掃してなかったと判明したんだけど、

大手管理会社は丸投げで、実際にちゃんと清掃されたかどうか見てなかった。

大手でもこんなだから不動産業界どれだけクソかって話だ。

大手じゃないけど別の賃貸で、ここもそこそこな家賃物件エアコン天井ビルドインタイプのものなんだけど、

同じく契約書には退去時にエアコン清掃費として1万円とか書かれてるんだけど、

入居後、カバーを外してみたらカビだらけだった。洗浄どころか通常清掃もしてない感じ。

見えるところは一応ピカピカだけど、見えないところは徹底して手を抜く。金だけとって。

管理会社が悪いのか、下請け業者が悪いのかは知らんけど。

持ちマンションをフルリノべしたときも酷かった。

見積もり書には、清掃費数万円が計上されているんだけど、完成後にチェックしたら、あちこち木くずとか残ってる。

清掃ってどんな清掃したんですか?って聞けば、箒で掃いただけって言われた。

箒で掃くだけ、しかも木くずとか一杯残ってるような適当な清掃で数万円取るってどういうことよ。

ここもまあ、リノべーしょん会社が悪いのか、下請け業者が悪いのか知らんけど。

少なくとも監督とかチェックとかしてないのはどうなんよ。

何を信用していいかからないよ。クソ不動産業界。

Permalink |記事への反応(1) | 00:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919121445

ルンバ洗濯乾燥機食洗機導入済だがハウスキーパーいれるほどの家事が思いつかん

せいぜい半年〜3ヶ月に1回くらいダスキン的な掃除外注頼むくらいでは。

Permalink |記事への反応(0) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430130949

そういえばむかしむかし独身一人暮らししていたときエアコンのお掃除ダスキンさんに

頼んだこと思い出した。

ケタケタとよく笑う人がきて、たのしそうに掃除してた

そんなことをふと思い出した

そのあとほどなくして結婚したし、妻ちゃんは不必要他人を家の中にいれるのを

いやがるので頼めてない

Permalink |記事への反応(0) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-13

今年買ったもの2024

noteなんかで意識高い系がよくやっるやつ。noteとかやってないからここに書く

今年買ったもの

ウォーターサーバー(1万円ぐらい)

2リットルボトルタイプ。実は去年も同じようなウォーターサーバー買ったんだけど、ちょうど保証期限が切れた直後に冷温が両方とも死んだ。

メーカー消滅していて修理もできなさそうなので、別のメーカーの物を購入。

これも短期間で壊れたら、諦めてサブスクウォーターサーバー契約する。

自宅マンションの内窓工事(40万円ぐらい)

LIXIL。実は去年の春先思い立って某大手メーカーネットショップに申込んだんだけど、補助金事業の影響で窓の納期が数カ月先→補助金予算がなくなるかも?ということで断念。

改めて今年1月に申込で2月見積もり3月工事完了補助金の振込に時間がかかって9月になった。

断熱効果はまあまあで去年よりエアコン弱めで過ごせてる。防音効果のが予想より大きくて、数日前のマンション庭の植栽の手入れに気づかなかったぐらいだった。

ハイブリッド加湿器8000円ぐらい)

元々超音波型を使っていたけど、つけると空気清浄機ものすごい勢いで動き始めるのでハイブリッド型に(水道水カルキが原因っぽい)。

スチーム式も考えたけど、ずっとお湯を沸騰させてるので電気代高い。

鼻毛カッター2000円ぐらい)

15年ぐらい使っていた乾電池式の鼻毛カッターが御臨終したので、AmazonUSB充電式を購入。

安物だけど割と普通に使えてる。

トイレットペーパーホルダー(2000円ぐらい)

自宅トイレスマホを持って入るときスマホを置く場所がなかったので小物置き付きを購入。

トイレットペーパーの予備も入れておけるので便利

ウォールシェルフ2000円ぐらい)

長い事ルーターボックスを床に直置きしてたけど、掃除が大変なのと見た目が良くなかったので購入。

Wi-Fiルーターの高さが腰ぐらいになったけど、電波強度はあまり変わらない。

モニター台(4000円ぐらい)

元々27インチディスプレイを2台取り付けられるスタンドを使っている。

本当はモニターアームを使いたいところだけど、机がアームを取り付けられない形状のためこうしているが、27インチ2台は重くてスタンドであまり高くできない。

高さを調整するために購入。収納がついていて、机の上がすっきりした。

靴(12000円ぐらい)

クラークス・ワラビーリモートワークになって靴なんて何年も買っていなかったのだが、アマゾンブラックフライデーで昔履いてた靴が安くなったので購入。

昔履いてたワラビーが頑丈で10年ぐらい履いてたので、リモートワークの今ならもっと長持ちするだろう。

チルアウト(30本入り5000円)

ここ数年でよく見かけるようになったヘンプシードドリンク。寝る前に飲む。効果不明だけど定期購入している。

ダスキン掃除ベーシック3(月額2000円ぐらい)

掃除ロボットだと微妙に吸い残しがあったりちょっとした掃除自分でしたいため契約

ホコリをモップクリーナーが吸い取るのでいい感じ。モップは4週で交換。

Mac miniM4Pro(30万ぐらい)

Apple StoreCTOM4 Proモデルメモリ48GB/SSD1TBに変更して購入。MacBookProM1 Proからの買い替え。高え。

社会人になってからずっとノートPCだったので(Windows時代も含む)、デスクトップPCを買うのは20数年ぶり。

Mac miniデスクトップかどうかは置いておく。縦置きだと一昔前の外付けHDDに見える。

フレッツの光配線なのに最初Wi-Fiが遅くてDL70Mbpsしか出なくて何事か?と思ったら、Mac Miniは底面にアンテナがあるらしく、縦置きしたら600Mbps出るようになった。

Photoshopとか4K動画の取扱は快適になった。MacBook Proはそのうち中古屋に売りに行く。

寄付(合計53750円

能登半島地震石川県に3万(返礼品なしふるさと納税)、台湾花蓮県地震に2万、ナイスネイチャメモリアルドネーションに3750円

能登半島沖地震ではポータルサイト手数料取らないということで、ふるさと納税を初めて使った。

今後も返礼品なしポイントなしのふるさと納税は使うかもしれない(要するに災害自治体への寄付)。

Permalink |記事への反応(2) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-31

ジジイのサブスク

固定電話

NHK

ケーブルテレビ

新聞

ヤクルト

コープデリ

ダスキン

Permalink |記事への反応(1) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-27

anond:20240220175142

ダスキン

Permalink |記事への反応(0) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

不祥事のことが「沿革」に

のってる

リクルート ttps://www.recruit.co.jp/company/history/#1980 (1988 未公開株贈賄)

大成建設 ttps://www.taisei.co.jp/corp/ayumi/150th.html (1993ゼネコン汚職事件)

雪印メグミルク ttps://www.meg-snow.com/corporate/history/yukijirushi05.html (2000-集団食中毒)

三菱自動車 ttps://www.mitsubishi-motors.com/jp/company/history/company/#2000s  (2000-リコール隠し)

石原産業 ttps://www.iskweb.co.jp/company/history.html  ttps://www.iskweb.co.jp/company/ayumi/ (2005 フェロシルト不法投棄)

JR西日本 ttps://www.westjr.co.jp/company/info/history/#y2000 (2005福知山線脱線)

赤福 ttps://www.akafuku.co.jp/ise/history/ (2007賞味期限偽装)

オリンパス ttps://www.olympus.co.jp/company/milestones/history/05.html?page=company (2011粉飾決算)

カネボウ化粧品 ttps://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/history/#y_2000 (2013白斑)

ベネッセHD ttps://www.benesse-hd.co.jp/ja/about/history.html (2014個人情報流出)

東芝 ttps://www.global.toshiba/jp/outline/corporate/history.html#y2015 (2015不適切会計)

神戸製鋼所 ttps://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/history/index.html (2017データ改竄)

スバル ttps://www.subaru.co.jp/outline/profile.html (2018データ改竄)

日産自動車 ttps://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/PROFILE/HERITAGE/2010/#y2017 (2018役員報酬不正)

 「カルロスゴーン逮捕」は草


のってない

SGHD ttps://www.sg-hldgs.co.jp/company/timeline/ (1992佐川急便闇献金)

鹿島建設 ttps://www.kajima.co.jp/prof/history/index.html (1993ゼネコン汚職事件)

大林組 ttps://www.obayashi.co.jp/company/history/year_1993.html (1993ゼネコン汚職事件)

飛島建設 ttps://www.tobishima.co.jp/company/history.html (1993ゼネコン汚職事件)

西松建設 ttps://www.nishimatsu.co.jp/about/company/chronicle/ (1993ゼネコン汚職事件)

清水建設 ttps://www.shimz.co.jp/heritage/history/index.html (1993ゼネコン汚職事件)

安藤ハザマ ttps://www.ad-hzm.co.jp/corporate/history/ (1993ゼネコン汚職事件)

三井住友建設 ttps://www.smcon.co.jp/company/history/ (1993ゼネコン汚職事件)

ダスキン ttps://www.duskin.co.jp/company/history/ (2000ミスド酸化剤混入・通報口止め)

テーブルマーク ttps://www.tablemark.co.jp/corp/history.html (2008JTフーズ中国製冷凍餃子中毒)

大王製紙 ttps://www.daio-paper.co.jp/company/history/history-2010/ (2011創業家特別背任)

みずほFG ttps://www.mizuho-fg.co.jp/company/info/profile.html (2013暴力団融資)

日本マクドナルド ttps://www.mcdonalds.co.jp/company/outline/enkaku/ (2015異物混入)

TOYO TIRE ttps://www.toyotires.co.jp/corporate/history/ (2015データ改竄)

電通 ttps://www.dentsu.co.jp/aboutus/history.html (2015社員過労自殺)

スルガ銀行 ttps://www.surugabank.co.jp/surugabank/corporate/history/#event-1887 (2018不正融資)

 独特のUIみにくすぎて草

レオパレス21 ttps://www.leopalace21.co.jp/corporate/history/index.html (2019建築基準法違反)

関西電力 ttps://www.kepco.co.jp/corporate/profile/history.html (2019高浜町助役から金品受領)

かんぽ生命 ttps://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_history.html (2019顧客不利益契約)


微妙

石屋製菓 ttps://www.ishiya.co.jp/about/csr/compliance/ (2007賞味期限改竄)

 沿革ページが無い。ほかのとこに「2007年不祥事」としか出てない

まるか食品 ttps://www.peyoung.co.jp/history/ (2014ペヤングゴキブリが混入。俺はその時期にペヤングを食いまくっていた)

 「諸施策の取り組み」としか出てない💢




追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

当時のニュースリリースがあったり別ページに載ってたりするのはあるがあくまで「沿革」とか「歴史」みたいなページにパッと見のってるかどうかで判定した。

不祥事=世の中で悪い意味騒動になったこと」って感じでまとめたわ。

たとえば労働環境問題だと「残業が多い統計が出ました」とかじゃなくて社員自殺と劣悪労働環境が連日報道されるレベルになるともうヒストリーの域やんなって感じ。

まあそのことを忘れてませんよって手軽に世の中にアピールできるのが沿革でもあるからな。




沿革にのってないとこでありがちなのは「企業行動規範」みたいなページがあったりする(笑)

たぶん当時再発防止策として策定することにしたであろうやつ。

でもたぶん改定を重ねててもはや一体なんの経緯でそれが出来たかがどこにも書いてなかったりして形骸化の極みなんよ。

汚職企業だと汚職事件の翌年が策定年になってたりして汚職が原因でできたんやろなってわかるけどその文章のどこにもその経緯は載ってない。

そして最近改訂ってなってておっまた最近再発防止したんか?みたいになるやつw

Permalink |記事への反応(3) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-24

anond:20240623182118

ミスドダスキン

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-25

anond:20240425204108

なるほど。ありがとう

ダスキンとかを呼んで家を徹底的に奇麗にしてもらうとかいいかもしれんな

いくらするのかわからんが。

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-13

anond:20240412230521

ダスキンのスポンジはずっとヘタらない

しかし年単位で使えるのが衛生的に恐ろしくなった使うのをやめた

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-12

anond:20240411220625

台所用スポンジはダスキンのやつを10年くらい使ってるわ

Permalink |記事への反応(1) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240411220625

https://amzn.asia/d/gSVjJMH

ダスキンのスポンジ

コレは神

長寿命かつ頑固汚れも一発

Permalink |記事への反応(1) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-03

anond:20240403224041

部屋なんか金でダスキン来て貰えば解決できるじゃん

金稼げりゃいいのよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-28

anond:20240228135015

それはダンキン

もしくはダスキン

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-28

anond:20240128192213

大阪の人々がミスタードーナツを「ミスド」と呼ぶのは、ダスキン1971年大阪ミスタードーナツ日本第1号店をオープンしたことに由来しています。

ミスタードーナツは、1955年アメリカボストン創業されたドーナツブランドです。ダスキン創業者の鈴木清一が渡米した際にミスタードーナツ出会い日本でも展開するようになりました。

ミスタードーナツの「ミスター」には、ドーナツをつくる人を尊敬するという意味が込められていますロゴマークはコック帽をかぶったシェフで、「手づくりにこだわる意志」が込められていると言われています。

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-18

anond:20231218215421

とりまルーバーだけでも水ぶきせえ あとダスキンエアコンサービスとかパナソとかにれいにしてもらえ

家の中のものハイターうすめたのでふき取れ

Permalink |記事への反応(0) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-13

anond:20231212210538

老人のブルーカラー労働たって、何も警備員とか車の誘導とか草刈りばっかりじゃないよ。シルバー人材センターの清掃仕事の大半は自分の家を掃除すんのと変わんないよ。在宅勤務ならいまでも床掃除風呂掃除トイレ掃除窓拭きベランダ掃き掃除くらいしてるっしょ?

ますでに超~~~稼いでて毎週ダスキン呼んでるんならスマン!でも元々の釣り針は弱者男性なんだから、当然いまでも自分の部屋の掃除自分でやらねぇと誰もやってくんねぇし依頼するカネもないからやってるよな。

といいつつ、80歳すぎたこの道60年のバァちゃん経理やってる中小企業とかザラにあるし、職種によってはいまのホワイトカラー労働そのまま続けられるからそうすれば?

まぁ我らの老後には老人向けの座り仕事が増えてるかもしんないけどね。AI学習データタグ付けする仕事とか。

Permalink |記事への反応(0) | 03:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-25

anond:20231125195545

元増は何してるの?って聞いてるんだからダスキン主婦パートでも回答としはおかしくないだろうがよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231125191330

ダスキンさんとかヤクルトさんとか

Permalink |記事への反応(0) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-12

モスバーガー大株主ダスキン日本ハムUFJ銀行山崎パンという事実

不買してる奴らはこいつらも使うなよ

よろしく

会社株主のものだもんな

それらを使ったら当然支持することになるよなぁ?

くれぐれも頼むぞ

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-26

https://zenn.dev/tora96/articles/bc8bbb066e3b10

当社のエンジニア2022年時点で全員がVimを使っていた

全員Vimを使っていたってのが嘘っぽい

嘘でなきゃダスキン並みの宗教色を感じる

Permalink |記事への反応(1) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-16

anond:20230616142515

共働きなんだったら、できる範囲家事折半したらいいじゃん。自分だったらこうする。

毎日食べてた朝食メニューにある日いきなり飽きて食べなくなる…といったことが起こる

知ったことではない。朝食なんてそんなに手がかかるもんじゃないので食べたい物を帰りに自分で買ってきてもらうとかすればいい。

>夫の胃腸調子が悪くなった。肉中心かつ外食多めの食生活が原因っぽい

これは、ちょっとメニューを変えてあげたほうがいいかも。食事の用意は肉でも魚でも野菜でもそんな手間はかわらない。メニュー考えるのが面倒なら老人向けのミールキットとか使うといい。

>・夫にハウスダストアレルギー疑惑(検査はしてない。喉の調子が悪いらしい夫が「ホコリ原因かも〜」と言っていた)

自分ハウスダストアレルギーだが、掃除しなければホコリは塊になって舞い散らなくなるからアレルギーにはかえって良いんだぜ。病院にいって診断してもらったほうがいい。ダニとかのアレルギー場合掃除よりそっちの対策が先。

>・洗濯物にシワが残るのが嫌だと言われた

変に取り込まず、自分の服は干したハンガーから自分で取り込むシステムにすれば良い。

>・掃除放置しておくと「家の中に蜘蛛がいた。掃除が足りてないのかも」「風呂場のカビが気になる」「俺掃除しようかな〜」という発言が起きる

自分は気にならないから気になるほうが掃除するルールに変える。蜘蛛ホコリから自然発生するもんじゃいから、掃除関係ないだろ。

ダスキンのモップおいとけば、夜中でも気になったほうが掃除できるよ。

あ、風呂場のカビは風呂上がるときに水気をちゃんと拭き取る運用にするとかなりマシになるよ。

たいがいの男は「頼りにしてやってもらう」→「むちゃくちゃ感謝する」のサイクルで化けるんで、旦那のほうが綺麗好きなら、ぜひ頼りにして「掃除あなたじゃなきゃダメねー」って感じにするといいよー。

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-12

最近チェーン店

いくらなんでも店内汚すぎるだろ

カフェ系の店も消しカスとか落ちてるし

最近バイト掃除やらせるとすぐ辞めるとか言い出すからダスキンとかお掃除本舗あたりが上手いこと商売にして欲しい

Permalink |記事への反応(1) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-23

anond:20220823111334

読めてなかったごめん、「これはあとでダスキンさんにやってもらお〜」って思ったら精神的に楽そうだね

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220823110917

ちょっとでも汚くなってしまたことの責任自分にあると思ってしまうのが辛いってとはわかっとる

せやから責任ダスキン押し付けろってことや

Permalink |記事への反応(1) | 11:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp