Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ダイバー」を含む日記RSS

はてなキーワード:ダイバーとは

次の25件>

2025-10-09

ここ10年の日本を見て、なぜバテレン追放令が起こったのかがリアルに分かった

キリスト教のものはあまり関係がない

西洋の影響で、自己中心で日本人が日本人離れして融通がきかなくなったのが原因だと思う

外国人が大量に流入して、彼らの価値観で街の中をかき回してネットに上がっている

それはまさに侵略。そういう問題意識自分としては参政党とは結びつけていなかった

政党政治への失望は持っては居たが、国民投票行動がそこにあったとは

観光立国のあのイギリス人などは非常に危険人物だと思う

棄教させるべきだ

といっても何を棄教するのかも分かっていないだろう

西洋人の自己意識というのはそこまで根深

他者他者認識しないところから西洋文化は始まっている

日本文化的に他者がいるということと、西洋的な他者とは違う

後者は野放図にいわゆる他者が他の他者領域侵食していくことを表す

それで衝突が起こる

まさに今起こっていること

金が入るのだからいいではないかというのは個人意識しかない西洋認識

監視されているのに迷惑行為をし、ズケズケ物を言うことが起きてしま

日本の内在的には常に他者があり、ダイバーなど元々ある

知識として他者の特徴を知ることは重要だが、そこに侵食という概念が元々ない

からフェレイラ神父は最終的にそこを理解することの極地を得て、日本文化を理解するに至った

皮肉にも布教を通じて西洋を超えるものを得た

西洋的に「他者理解する」ということは、「他者自分言語体系の中に組み入れる」ということ

フェレイラは、他者接触しても他者のままでいる、そのまま世界が動いていく日本というものを最終的に理解した

棄教したのは敗北ではなく進化だった

他者の中に生きる”という日本他者理解を体得した瞬間だった

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250924190655

次は久慈近辺を紹介することにする。花巻(北上)、一関(平泉)と来て、内陸を埋めるなら奥州いくべきなんだろうけどね。

盛岡から久慈に行くにはどう行くかがまず問題バスだと直行便が1日5往復(4+1往復)あるんだけれど、日帰りには致命的に不便。二戸まで新幹線で行ってバスに乗り換えるのがたぶんいちばん便利。そういう意味でもレンタカーおすすめ

レンタカーでも、ルートは大まかに行って4つある。1つめのおすすめ東北自動車道-八戸道九戸インターで降りて、あとは一般道を通るルートで、これがたぶんいちばん楽で速い。それ以外に、国道4号沼宮内近辺から葛巻方向に入っていく経路と、国道455号で岩泉を経由する経路と、国道106号で宮古経由で行く経路がある。葛巻経由はまあ趣味世界道路状況は悪くないけど遠い。岩泉ルートもっと遠いが龍泉洞をついでに観光できるという利点は捨てがたい。宮古ルート311後の道路改良のおかげで意外と近い。たぶん旅行計画によって葛巻ルート以外の2つを行き帰りで選ぶことになると思う。岩泉ルート宮古ルートは途中に野田田野畑あたりも経由できるのでこの辺もあとで紹介しておく。

久慈平成の大合併山形村合併して大きくなった市で、旧山形村にはそれほど観光資源がない。あったのがまめぶ汁だがこれは「あまちゃん」でなぜか海女食べ物になってしまった。とは言え能年玲奈がその後主役になった映画星屑の町」は山形村地域でのロケがけっこう行われたのでこの映画に興味がある向きはロケ地巡りに周ることが可能ロケマップ久慈市が公式サイト上で配布している。説明はこれくらいにしておく。たぶんこの地域を周るとガタゴンという未確認生物の話も聞けると思う。

で、久慈地域。ほかにもいろいろあるのだけど、まあ基本的には「あまちゃん」が全て持っていってしまっている。結局それ絡みの観光名所を周ることになると思う。ウニ弁当を売っている久慈とか、そこに面して建っている廃墟である久慈駅前デパートとか。あまちゃんハウスは閉鎖して、そこにあったあまちゃんグッズは久慈南側公共施設YOMUNOSU移設された。喫茶リアスモデルになった喫茶モカ久慈からギリギリ見える場所にある。あま絵の描かれたシャッター商店街久慈から歩ける範囲にある。つまり久慈駅にたどり着けばだいたい見ることが出来る。ラーメン好きにはカツらーめんが有名なラーメン千草もかなり近所にある。

いっぽうで、そこから少しでも離れると車なしでは観光地は回れない距離になる。北三陸鉄道袖ヶ浜駅は三陸鉄道堀内駅で、久慈市には存在しないし、海女として活動していた小袖海岸絶対にそこの最寄り駅ではない(そもそも小袖海岸そば三陸鉄道は走らない)。結局レンタカー頼りになっちゃうわけだ。

ウニについては、久慈よりもそこより少し北にある洋野町が盛ん(久慈にもあるけど)。正直もう生ウニシーズンは終わっているけれど、ウニを買うなら洋野町のほうがいい気がする。食べるならはまなすおすすめ個人的には洋野ではウニよりもホヤを試してほしい。特に喜利屋ダイバー定食ホヤ嫌いでも一度は食べてみるべきなんだけど、そういえば元増田魚介類には興味ないんだっけな。

久慈琥珀日本最大の産地で、その近辺で肉食恐竜化石も見つかっているんだけど、この辺にはあまり詳しくないのでおすすめはしない。いちおう琥珀博物館もあるし、琥珀工作体験が出来る店もあるらしい。まあこれはそういうものもあるという情報だけ。

そう言えば、遠地で津波を伴う地震があった時に、本州最初津波が到達することが多いのが久慈だったりする。7月カムチャツカ半島で起きた津波日本で一番大きいのは久慈に来た津波だった。久慈災害情報カメラはほぼ全系列久慈漁港に置かれているので、ここを南側から見ると次に津波が起きた時に「ここに来たことがある」と実感が持てるかもしれない。

先ほど堀内の話をしてしまったので、間の野田について少し。自分にとってのイチオシ陸中野田駅の斜向かいにあるお魚センターだったのだが、どうやら今年になって閉店したらしい。まあ魚介類には興味ないか別にいか道の駅陸中野田駅に隣接していたのだけれど三陸自動車道の開通があって野田インターそば移転した。野田は塩の産地でここで売っているソフトクリーム塩入りなので試してみるべき。あと、どうもこの辺で売っているかりんとうふつうかりんとうとは形が違うらしい。北三陸かりんとうを見かけたらこ道の駅でなくていいので買ってみてほしい。あと、テレビで紹介されたものとしては木彫りの魚があるね。これは道の駅からはけっこう離れている。


さて堀内から少し南に(45号を)行くと、少し海が開けたところが見える。本当はここは三陸鉄道で渡って欲しいところなのだけど、たぶん日帰りだとそれはかなわないと思う。ここが大沢橋梁で、三陸鉄道屈指の絶景スポット(三陸鉄道あんまり海のそばを走っていない。それでも津波被害を受けた)。実は「あまちゃん」絡みの撮影スポットでもある。さらに南に行くと普代村市街地市街地といっても村なのでそれほど大きくはないが、ここから県道を通って北山崎に向かうことができる。ここは必見。ここに向かう県道沿いの普代市街地を出てすぐのところに普代水門という可動防波堤があって、普代村はこれのおかげで311津波を避けることが出来たという逆の意味での震災遺構となっているのでこれも是非。このあたりから田野畑村で、ここをさらに南に行った先に机浜という集落があって、ここが少し観光に力を入れている。漁村ならではの体験もあるけれど、イチオシはここから北山崎を下から眺めるサッパ船ツアー三陸海岸は東向きなので本当はここは午前中に来て欲しいところではある(日帰りでは厳しい)。もし泊まるなら少し南にあるホテル羅賀荘おすすめ

このそば(当然歩いて行くことはおすすめしない)に、三陸鉄道田野畑島越駅がある。田野畑駅は「あまちゃん」で畑野駅として使われた駅。島越駅津波を見越して作られたにも関わらず三陸鉄道最大の津波被害を受けた駅であるというストーリー(プロジェクトXで紹介された)を知っていると見る価値はある。ここから45号線に戻る山道辞職坂と言われる坂。実は田野畑村は陸の孤島で、そこにかかっている橋を含め2つの橋が出来るまではこの大きさの谷を2つ越えて来る必要があった。辞令田野畑に来る命令をされた人が最初の谷(思案坂)でこのまま勤めるか悩み、この谷で辞職を決意したという伝説が残っている。最初の坂にかかった橋は真木沢橋だが、現在は隣に高速道路のその名も「思案坂大橋」という橋がかかっている。ここを通れば田野畑村を抜けるが、もし田野畑村で昼食が食べたかったら北に国道を戻って北川食堂で食べるといい。

Permalink |記事への反応(1) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918110753

イヴ・ザ・ダイバー作ったのがマビノギ会社だったのは驚いた

Permalink |記事への反応(0) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

境界層 ダイバー

Permalink |記事への反応(0) | 00:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

元祖ニューエイジとしてのサン・テグジュペリ

学生時代になんとなく雰囲気で感動してみたりやっぱり釈然としないものを感じたりしながらそれっきりになっていた。

堀口大学の大時代な美文調の訳がわるいのかとも思ったが、どうも元がろくでもないのだ。

人間土地」等で繰り返し提示されるのは逆転の発想、レトリカルな視点の転倒である

  • 砂漠に寝転んで夜空を見上げると、宇宙深淵に潜っていくダイバーのような気分だ。
  • 私が遭難して、帰還しようとしているのではない。私からはぐれてしまった世界と人々を助けに行くのだ。
  • (機位を失って飛んでる時)あの星々のどれか一つが地球なんだ。


なんかどれもこれも…中高生自分でこれは凄いぞと思って書いた文章みたい。

そこヒネったから何なんだよ。

戦間期飛行機乗りという最先端職業体験による高揚を糞ポエミーな文章で書いたらバカウケした。作家サンテグジュペリ一言で表すとそういうことになる。

(「南方郵便機」にはもうちょっと素朴な職業倫理やタフガイ礼賛があったが)

そして気分の高揚は気分の高揚以上の何かではないのだ。飛行機というツール世界の全く新しい見方可能にした、とかいうのはただの独り善がりの妄想である

100年という時間が、往時のパイロットの高揚にレトロフューチャー的なもっともらしい陰影を与えている。しか現代の我々はコレにそっくり物語パターンを知っている。

宇宙飛行士が真理に目覚めただとか。

脳みそネットに直結して神に出会うだとか。

そういう陳腐なスピ話、「アプリケーションによって人間がいま一段の進化を遂げる話」に、我々は今さら目を輝かせたりしない。

それらと「人間土地」が何か違うのか?

何も違いはしないのだ。

あれ?フランス人作家ってひとり残らず思わせぶりなだけのカスじゃね....?

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

2025年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 2日目 その1

2025年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVAL2025 2日目

風呂へ向かうため6時起床。入り口オブジェ前ではしゃいで写真を撮る。若いスタッフの人が近くに立っててみやじのエブリバディポーズをするはしゃいだババアを見て虚無の目をしていた笑(被害妄想)今回は去年の反省を生かして始めて行く湯の花江別殿へ。入浴時間の長さと出発時間が決め手。添乗員さんも優しくて良かった。一般の方と一緒に入る感じだったので(開店と同時に入ったんだけど一般の方も普通に並んでで私達見てちょっと引いてた…すみません…)少し申し訳なさもありつつ今年は綺麗に汚れ落としてお湯に浸かる時間もあってのんびり出来て良かった。あと施設もある程度広くて綺麗だった。ただ来年から使用を断られるのでは…?と言う危機感もあり…。特に私達の使用の仕方が悪かったとかではないけど…特殊な感じの客層だからさ…。まぁそれは置いといて、昨日砂ぼこりすごかったしめちゃくちゃさっぱりした!お風呂文明。帰ってからテント荷物を置いてご飯を食べに行く。私が食べようと思っていた陽キャホットドッグ屋(去年食べようと思ってたけど店員さんが全員陽キャで近付き難く諦めた店)でホットドッグを食べる。店員の人は去年と変わらず全員陽キャだったが味は期待していた通り美味しかった。サンステ方面歩いてる時、サンステから曲が聴こえてきてリハかな?こんなに演奏して曲ネタバレじゃない?って話しててよく聴いたら「え、これ普通にマキさんが弾いてない?」ってなって微かにみやじの声が聴こえて普通に演奏してるんか!って驚いた。みやじもリハで一曲まるまるやるとかあるんだ。ISHIYAでソフトクリームを食べる。ライジングで食べるISHIYAのソフトクリーム毎年楽しみにしてるので今年も食べられて嬉しい!暑いのですごい速度で溶ける為めちゃくちゃ早食いになる笑 食べ終わってみやじソロを観る為サンステへ。

二日目観たアーティスト

宮本浩次→SPEEDA-X→ポルノグラフィティELLEGARDEN椎名林檎(途中から)→Suchmos→NOT WONK(ほぼ寝てた)

みやじソロの出演を聞いた時、これもしかしてマキさんがサンステで弾いてる所を観られるのでは…!?と密かに期待していたのだけど、前日SNS見てたらマキさんが札幌入りしているのが判明して開場内ではしゃいでしまった。嬉し〜!!って事で友達を付き合わせてスタンディングエリア前方の肉眼でもマキさんが見えそうな所まで入っていく。意外にも男性が多かった印象。明らか次のテンフィ待ちでは?みたいな人もいたけど…。朝の挨拶で久しぶりに若林さんを見たけど結構おじいちゃんになったね…。友達とみやじはエブリバディ!って言うのか論争(?)してたけどまさか若林さんがみやじより先にエブリバディ!って言ってて笑った。メンバー出てきて、マキさんきた〜!!って思ってたら友達が「今キタダさんってあんな感じなんだね」って驚いてて確かに最近のマキさんってめちゃくちゃ痩せたしイケオジみたいな風貌だよなぁと思ったり。みやじが出てきて黒スーツだ!!スタイル良い!!ってテンション上がる。みやじソロって曲あまり知らないんだよな〜って話しててどんな曲やるかな?って話してたか一曲目が悲しみの果てでびっくりした…。エレカシの曲やるんだ…。まぁライジングと言うかフェスからってのもあるかもだけど…ちょっと意外だった。モニターメンバーが映ってこばたけが居ることに気付いてめちゃくちゃ驚く。このステージの為にこばたけ連れてこれるみやじすごい…。と言うか、名越さんとトムさん居るし完璧布陣揃えてるの気合い入ってるなぁ。しか一曲一曲、全身全霊全力で歌う姿がめちゃくちゃカッコイイ…。みやじって本当にカリスマ。みやじがそこに居て歌ってるだけでこんなに惹き込まれて目が離せない。ステージの隅から隅まで動きまわりながら歌うパワフルさ、本当に59歳なの…??凄すぎる。昇る太陽ハレルヤ個人的にめちゃくちゃ良かった!!俺たちの明日ステージを降りてスタンディングエリアをまわりだして驚く。マキさん見てたらみやじの様子見て満面の笑みを浮かべてて可愛い…。トムさんと顔見合わせてめちゃくちゃニコニコしてた。最前にいたおじさんがみやじが来た時に手作りうちわ(アイドルかに見せるファンサ用みたいなちゃんとしたやつ)見せててそれがモニターに抜かれてて笑った(歌が上手いって書いてあった笑)みやじが動くのに合わせて人が移動しまくってて面白かったけどスタッフさん大変だったろうな…笑 こんな事言うとあれだけどやっぱりエレカシの曲は知名度あるし盛り上がるよね…。ちょっと複雑な気持ちではあるけど…。ガストロジャーでマキさんが見た事ないベース弾いてて興奮。よく見えなくてどんなベースなのか分からなかったのでもし詳しく見えてた人いたら教えて欲しい…!ガストロジャー、いつ聴いてもカッコイイ曲だな…。胸をゴリラみたいに叩きながら歌ってたりお尻ペチペチしてるの、この仕草してカッコイイのはみやじだけだよねって友達と話してた。今回のみやじは「ライジングベイベー!」「エブリバディ!!」「ライジングベイベー!→可愛いね」「ライジングベイベー!→カッコイイね」「やるじゃねーかライジングベイベー!!」「エブリバディ!!!」とライジングベイベーとエブリバディ連発で笑った。みやじがメンバー紹介した時「多彩な音色プレー、まるで音の魔術師!」ってマキさんが紹介されて嬉しい。メンバー紹介された時、人一倍デカい声出しました笑 今回マキさんがサンステでベースを弾いてる所を見れたのはみやじが連れてきてくれたからなのでめちゃくちゃ感謝していますありがとうございます最後、みやじとこばたけがハグ?してマキさんとも握手してたんだけど、みやじが前で皆で挨拶しようって感じでマキさんの手を握ったままマキさんを前に誘導してて手を引かれながら歩いてるマキさん可愛かった…!!マキさんはきちんとこばたけがみやじの横に来るように場所譲ってて流石だなと思いました。2日目の始まりを素敵なライブスタート出来てとても楽しかった。

このままの流れでSPEEDER-Xへ向かう。

  • SPEEDER-X

早目に向かって前の方で見ようって事でステージ前3列目?ぐらいの位置で座って待つ。椅子持ってきてて良かったと心底思った…。この時間が一番暑さがピークだったので待ち時間結構キツい…。達也さんがリハで出てきてバチバチ叩いてるの観ながら座ってるの贅沢過ぎるな…と思いながら見てたら達也さんがスティック逆に持ってる事に気が付いた。SPEEDER-Xだけかな?プロボってステージ始まる前DJみたいなのやってていつも結構キツイ(バカデカい音なのと全然好みじゃない感じなので…)んだけど今回は割と年配っぽい方がやってて良い感じだったのはかなり救いだった。やっぱ自分の年齢的に若者のノリって全てにおいてもう合ってないんだと思う…。KenKen達也さんが出てくる前に謎の男の人(多分プロボの人)がMCみたいのやってたんだけど「暑い暑い言ってるけど暑いのはお前らのせいなんじゃねーの?」みたいな謎のイキりっぽい感じの煽り?しててほわ〜って思ってたら隣に立ってた友達が真顔で「誰?」って聞いてきてめちゃくちゃツボに入ってKenKenとかが出てきてもずっと笑ってた…。確かに誰?って感じすぎたね…笑

しかしSPEEDER-Xはいつ聴いてもカッコイイと言うかテンション上がる!!KenKen達也さんの阿吽の呼吸が織り成す音の洪水KenKenの多彩なエフェクターの使い分けや弾き方、すごい。途中ギターみたいな音をベースで出しててカッコ良すぎる。2人ともめちゃくちゃ楽しそうだし、こっちも最高の演奏が聴けてHAPPY過ぎる空間ライジングで観るSPEEDER-X大好き。「20年ぐらいやってる」って話しててKenKenが39歳になりました〜って言ってたか10から達也さんと組んでやってるって事で…凄すぎる…。あっという間に終わってしまったけど濃い時間を過ごせた!!本当に毎年観たいよ…!!

朝お風呂に行ってから荷物もそのままなのでテントに帰って荷物整理。毎年寝袋を元の袋に入れるのにめちゃくちゃ苦労する…。何とか無理矢理押し込んでその他諸々を整理整頓。そんなこんなしてる間にポルノ時間が近付いてきたので友達Suchmosで合流の約束をしてからテントで別れてサンステへ。ちょっと時間があったので女子大生(?)がやってるお店でおやつを購入してからステージの方へ向かうとスタンディングゾーンは既に満パン。すごいなぁ。と言うことで通路から観る事に。スクリーンポルノ側持ち込みの映像が流れて流石世間でも知名度あるバンドや〜と言うどうでも良い感想を持つ。一曲目、岡野さんが歌い出した瞬間思った、歌上手ー!!!からCD音源過ぎる!!上手いだろうなぁとは想像してたけど想像を軽く超える上手さ…!!演奏バチバチだしめちゃくちゃ良い!!ミーハー精神で観に来たけど来て良かった…!と一曲から確信今宵、月が見えずともめちゃくちゃカッコ良かった…!!The dayのロックっぽい感じの歌い方も良い。ロングトーンバチバチかましてめちゃくちゃ沸いていた。声もブレないしすごい…。本当に50歳…??「10-FEETとELLEGARDENに挟まれ大丈夫かな?と不安ですが、わしらなりにぶちかまして行きたいと思います!」って言ってて笑った。あとずっと(ライジングに)出たいと熱望してました!的な事を言っていたが本当か〜!?と疑ってしまう捻くれた自分…笑広島出身って事もあるのかな?原爆投下から3日間で電車が走った話から発想を得て?作った曲、言伝を歌ってくれたんだけどすごく良い曲でじーんとしてしまった。こう言う場でそう言う話を出すのを嫌がる人もいるけど、私は真摯姿勢ポルノみたいな大きなバンドちゃんとそう言う事を伝えられるの素晴らしいなと思った。例のkjの時は本当イラついたけど笑 こう言う伝え方なら素直に受け止められるのよ、本当伝え方一つで全然違うんだよなぁ〜!!ここからヒットソング連発でサウダージでは「わしらのライブではモッシュダイブはないけど手拍子で盛り上がりたい!」って感じで全員を巻きこんで手拍子したり、アゲハ蝶では皆で歌ったり、ハネウマライダーでは岡野さんが「そこのちびっ子!そうだ!君だ!」と指名ファンサをステージ両側でやってて面白かった笑タオル回しやって!って言われたけど、昨日のリップでのタオル回しがキツすぎたので自重…笑 後ろで見てた若者ハネウマライダー始まった時は「知らない曲だ〜」ってちょっとテンション下がってたのにサビに来たら「これ知ってる!!」ってテンション爆上げになってたの可愛かった。知名度あるってすごいなぁ〜。もっと有名な曲沢山あるし、それやってよって気持ちの人の意見もすごい分かるけど私は丁度良いバランスだな〜と思ったしとっても楽しかった!!観に来て本当に良かったなぁとホクホクした気持ちになりました。

エルレまでテントに帰る程の時間も体力もあまりなかったので、タワレコブース付近の藁の所で椅子に座って休憩…と思ったらめちゃくちゃ眠くなってきて爆音打首獄門同好会演奏子守唄に仮眠。本当に眠くてもうエルレいかな…って気になったけど、この機会逃したらエルレ観れるチャンス中々ないぞ!(ワンマンチケット取れないしエルレが出るような対バンフェスにはほぼ行かないので…)と言い聞かせて重い腰を上げてサンステ方面へ。スタンディングエリアも空いてたけど入るのちょっと怖かった(結果的には入ってても良かったと思う)のでシートエリアの柵前で観る事にして待機。

久しぶりにエルレを観れるの楽しみにしてたんだけど立ち位置関係なのかな?音が微妙に小さい気が…と言うかエルレ観る度に思うんだけど、正直演奏はめちゃくちゃ上手いって感じじゃないんだよなぁ…と言うのを思い出す…笑 あと細美さん声結構キツそうだったな。今あれが通常なのかは分からないけど…。年齢的にも発声の仕方的にも仕方ない部分はあると思うしそれでも工夫して歌ってる感じは伝わってきたのと全然出てないって訳でもないから何ともだが…特に復帰前の曲は結構キツイのかな〜と感じた。今回のセットリストは割と新し目の曲も多くて嬉しい。ワンマン外れまくって新しいアルバムの曲を生で聴くチャンスがなかったからこう言う機会に聴けて良かった。99.8%のファンには関係ない話だけど腰?を痛めて仕上がってないか今日は脱げない、0.2%の期待してるファンには悪いけど…お詫びに新曲やりますって言う謎の笑MC(しかも結局その後腰に巻いてたコルセットをこんなの邪魔だ!って外して普通に脱いでた笑)から新曲カーマイン。この曲、ワンピースタイアップ?って事で割と賛否両論あった感じだけど、純粋に良い曲だと思うし、そう言うのは置いといて曲が良ければそれで良いじゃんと思えるのはババアになったからなのかな。魂売ったみたいな…流石に考え古くない笑??本当に良い曲だから生で聴けて嬉しかった。昨日EZOIST終わりに歩いてた時、後ろにいた人が「Missing聴きたいけど絶対やらないからな〜」って話してたかMissing始まった瞬間「良かったね!!」と思った笑Missing聴くと何故だかめちゃくちゃ懐かしい気持ちになる。曲に青春感がすごい、あとライブでよく聴いてたからかも。「今日は珍しく奥さんが一緒に来てくれた。この景色奥さんに見せられて良かった。奥さんとの思い出の曲やります」みたいなMCからstrawberry Margarita。私は細美さんが作る恋愛系の曲が苦手なのでエルレライブ前にその話を友達にしてて、その曲やったよ!こんなMCだった!みたい話をしたら「〇〇さんが嫌いな曲じゃん!」って言われたから「しっ!!」って大声で制す笑 めちゃくちゃ(MCで)惚気るじゃんって言われたからそれが細美さんだよ、熱い男だから(?)と言う謎の返しをする笑 そう言う事を照れもなく話すのが細美さんって感じで私は好きだよ。Make AWish前に「何だよって思う奴らもいると思うけど今日はリフとなしでいかねぇ?俺たち目当てじゃない前の方にいる、林檎ちゃん待ってる人もいるじゃん?最悪の思い出になって欲しくないから。その代わり歌って、歌詞分かんない人はハミングでも良いから」的な事を細美さんが言ってて皆優しい〜みたいな事言ってたけど、個人的にここまでめちゃくちゃダイバーとか出まくっててトラウマになる人はもう既になっているのでは??と思ったけどそう言う事じゃないんかな??まぁとりあえず私はこの曲を全力で歌いました笑 細美さんが「前に出たのが6年前でもう(ライジングに出るのは)最後かもしれない、今が52だから6年後は58歳だからさ(周りザワつく。分かる、ビビるよね)」みたいな、最近細美さんは「終わり」を意識した事をMCで言うようになってきて気持ちは分かるけど…まだまだいけるよ。と言うかずっとバンド続けて欲しいよ。ウブさんは「2003年に始めて出て、そこから歳はとったかもしれないけどまだまだ現役で頑張る」みたいな事を言ってくれててきっと不安になってるファン安心させようとしてるんだろうなぁとエルレと言うバンドバランスを見た気がした。細美さんは「お前らの楽しそうな顔を見るのが一番楽しい」的な事を言ってて変わらないなと思った。あと高橋さんはすぐに泣き過ぎです笑 休止してる間に一番変わったのってプレイ性格絶対高橋さんだと思う笑高橋さんがGAVLのTシャツ着てて好感度UP笑 あとゆ〜いち君のベースソロがあったんだけど何かよくわかんなかった笑 何やかんや言ってるけど私も6年ぶりにライジングエルレを見れて嬉しかった!

入りきらなかったのでその2へ続く

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250815035900

アニメとなるとNHKって意外とこういう作品作らないんだよな。

企画では教育目的がありそうでも実際にはエレハンや恐竜惑星ジーダイバーファイブレインみたいなのが出来上がる

なんなら教育番組劇中劇アリスとテレスの大冒険ですら相当攻めた内容になる

Permalink |記事への反応(0) | 04:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

加持さんが畑耕していたのって何だったんだろう

あとマグマダイバーの回は一話で伏線回収されてまとまってるから好きだけど浅いと思われそうなので誰にも話せない

Permalink |記事への反応(0) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

あの四十年以上前にめちゃくちゃカッコよかったテクナのダイバーナイフ、一時期は元の製造者がなくなったりしてたけど、今はまた売ってるんだな!

いちばん憧れた「黒色仕上げで刃のフチだけ磨き出し」もあるみたい

…まぁもう日本じゃ携帯できなくなっちゃったんだけどね~

https://www.tekna.us/TEKNA_Ocean_Edge_Dive_Knife

Permalink |記事への反応(0) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

昔のAI表現って合ってたのかも

Codexとか使うと、考えてる最中に実行してるコードが次々と出てくるんだけど

これって昔アニメであったよな

AIが考えてるときプログラム風の映像流れる

ジーダイバーコテツとか、恐竜惑星のアッケラカンとか

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

ガンダムの年表を語るときに∀とGレコの相関関係から逃げる奴は信用できないよね

富野サンライズのどちらを信じるのかも示さなコウモリ野郎だってことだもん。

富野の主張は「∀はその後に生まれ作品も含めて全てのガンダム歴史黒歴史として内包する(ジークアクスやビルドダイバーズはどう扱うんだよというツッコミはおいといて)」

サンライズの主張は「∀以後に生まれ作品黒歴史呪縛にとらわれない。たとえばGレコは∀よりあとに作られたので黒歴史には含まれていない」

どちらも全く違うんだよね。

あと一時期言われた「ガンダム映像化されたうちの最新作品公式設定とし、それと矛盾するものは旧公式映像化されておらず矛盾しないものは準公式とする」ってルールをどう扱うのかも示してほしいね

安彦良和とかがノリでやってるのを「最新作だから漫画だろうと正規公式なんだよ!」って主張する勢力に属するのかも大事だね。

まあ、つまりビッグカメラみたいななんちゃってペラペラ年表出してくる連中は中立気取りの卑劣コロニー公社みたいなもんなんだよ。

Permalink |記事への反応(3) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

[ゲーム日記]6月9日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり春雨スープ。夜:たまごかけうどん人参キャベツピーマンキュウリキノコスープ魚肉ソーセージヨーグルトバナナ。間食:お菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、残業

しんどい

グランブルーファンタジー

魔星を周回。マナダイバーの5凸を作成

マナダ、陰陽師が5凸、パナケイアが4凸。覚醒はどれもまだ。

この三つの中だと陰陽師が強いと思うんだけど、具体的にどこでどうってイメージがないなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

[ゲーム日記]6月4日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり春雨スープ。夜:納豆豆腐キャベツにんじんきのこスープ目玉焼きトマト魚肉ソーセージバナナヨーグルト唐揚げ。間食:アイスクリーム柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとはひーまー。

スイッチ2買えないイライラを発散させるためにシャドバWBにいっぱい課金しようかな。

なんか帰宅してから寝落ちしてしまってた。

グランブルーファンタジー

マナダイバー英雄武器4凸を作成。5凸と覚醒レベルはまだまだ遠いなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

ごめん、ジークアクスつまらない

楽しんでる人がいるのも理解してるから楽しんでる人はここから先は読まずに閉じてください。

理由を並べます

主人公であるマチュに人間的魅力を全く感じない。ガンダム主人公作品が変わるたびにどんどん中身が無くなって記号化されて作者が動かしやすいだけのキャラになってる気がする。

物語目的や核心が第7話になっても全く分からない。シャアが消えた謎のゼクノヴァという物語キーとなる現象についての説明ほとんどない。伏線が貼られただけで何の進展もない。そんな状態なのに突然のゼクノヴァ発動で「???」という状態

・メインキャラ同士のドラマ全然ない。せいぜいクランバトルのメンツと恋バナした程度。それさえもシュウジイケメン以外で人間的な魅力がない上に三角関係描写もほぼ無いまま急に取り合い発生からそのままシュウジ消失ポカーンって感じ。

日常パートの中身も無い。3人いるんだから一緒に遊ぶとか子供らしい動きをして親睦を深めるとかやればいいのに、3人でやったのはガンダムの上に服脱いで寝そべるだけ。これで夢できるレベル腐女子がいるなら別の作品で大活躍してるだろ。クランバトル毎回やらずにシュウジが絵を描くところを見て惚れるとか分かりやすエピソードすら挟む余地なかったのか?

・「このパターン!〇〇です!」ちょっと眩暈がした。エヴァってちゃん終わったコンテンツじゃなかったん?流石にもう見飽きたから新しいやつやってくれよ。もしかして「くぅ~、これこれ!」みたいな反応欲しかったのかな。だとしたら加齢臭するからやめて欲しい。俺も自分が臭くて泣きそう。

ガンダムロボットアニメ(なはず)なのにそのロボットロボット戦闘シーンが本当につまらない。せっかく人と人の形してるんだからちゃん人間の格闘とか射撃とかを参考にして殺陣を作って欲しい。そのうえでロボにしかできない動きをするなら満点。でもバカの1つ覚えみたいにファンネルだのミサイルだのを飛ばして何とかサーカスも、本当に見飽きたし加齢臭するからアニメーターはそこから卒業して欲しい。なぜファーストガンダムが売れたのかちゃんと観て研究してるならこんなつまらない戦闘シーンは作らない。もちろん閃光のハサウェイみたいにパイロット目線で作った戦闘シーンや、映画SEEDのようにスパロボ路線全然アリだが、水星から続いてるような全方位で中途半端もの作るのはやめてほしい。

・加えてMS人殺しの道具だという事実から逃げて中途半端クランバトル的なやつをやらせる流れもやめて欲しい。平和日本からこそ兵器少年たちが使うとどうなるのか恐怖させるべきだし、それがガンダムの役目の1つでしょ。そこから逃げて中途半端ビルドダイバーズ的な方に寄せるのは悪手だからちゃん戦争の道具としてのガンダムを作って、そこから平和への答えを逃げずに真正からぶつかって答えて欲しい。失敗することを怖がって挑戦しなくなりホビーの販促アニメになり下がったのが今のガンダムアニメというコンテンツ

・なんかアイドルネタを混ぜ込んでるとかは正直興味ないけど、それは「面白くない」「観てるのに暇」という感想の方が遥かにデカいから気にならないだけ。頼むから後半は面白くしてほしい、面白いことを期待する。

なんかガンダムがこうやってアニメとしてちょっと話題になったりバズったりするだけのコンテンツとして緩やかに衰退していくのが悲しい。

映画が売れてても、今の遺産はどんどん減っていくわけでアニメが人気なくなったらホビーも廃れていくのは目に見えてる。まさに消えて行ったコンテンツがある。

バンダイ真剣に潰すか復活するか考えてくれ。期待のずっと下で俺は悲しい。

特にジークアクス作った監督以外のスタッフはこんな作品作ってても絶対大成しないからこういう仕事からは金欲しさでもさっさと卒業してくれ。

君らのクリエイターとしての寿命も外側からどんどん短くなってるのにこんなことばっかやってたら終わるぞマジで

商業的にお客を楽しませるためにとことんお客目線で作るのか、それとも作家として爆死覚悟で新しいことしてステップアップするのか、創作者が生き残るのは結局この2択しかいから。

追記

・魅力的な悪役キャラがいない。これは致命的な問題で何故シャアが人気出たのかすら分析できないのにシャア重要キャラとして使ってる。なんだろう、マジでファーストガンダム観た上で作ってるなら脳の作りが俺と違うのかもしれない。

MSは線が多くて動かすのが大変っていうなら線を減らしたデザインを用意して大きく動かしてるときは簡略化させて動きを優先すりゃいいだけなんだよ。それが今のアニメーターにできないのは「動きで楽しませる自信と勇気がないだけ」であって逃げ腰で作った綺麗な作画が素晴らしくても全然動いてないのはただの紙芝居から過去遺産リサイクルして上手くアニメ作ってくれ。

Permalink |記事への反応(4) | 02:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

anond:20250516134134

山登んなよ。登るなら見晴らしの良い丘くらいにしとけ。スリルを味わいたいなら屋内のボルダリングか屋外の人工氷壁にしとけ

それはともかく、漁師さんも本当に大変そうだよ

当市は海に面しているか海難事故が起こると漁師さんが一斉に船出して捜索してくれてるよ

死人に鞭打つの申し訳ないけど、事故に遭った人(の関係者)から捜索費用出して貰いたいよね

(本人の過失が無い場合はその限りではないけど。普通にしていたのに糞水バイクにぶつかられたとかは別!)

市税とかからは出せないよ。貧乏市だから

川に落ちると警察が捜索してるね。ダイバーが。船の上からは棒で川底突いたりしてる

出勤で河川敷プラプラ歩いてると、そんな光景を見かけてウヘェと思う

捜索する人達には本当に頭が下がる

Permalink |記事への反応(0) | 00:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

[ゲーム日記]5月9日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり春雨スープ。夜:サイゼリヤ(白ワインほうれん草チキンサラダ、フォカチオ、ペペロンチーノ)。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。

グランブルーファンタジー

英雄武器クラス5の素材集め。

パラディンの5凸が終わった。

覚醒はまだだし、肝心のヴァイキングが残ってるので先はまだまだ。

砂やダマスカスカスみたいな希少なアイテムちゃんと揃えてるから集めるだけで良いのは楽しい

マナダイバー、パナケイア、陰陽師の組も遊びたいけど、優先度が悩ましくはあるなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

[ゲーム日記]5月4日

ご飯

朝:ソーセージエッグ定食。昼:ポテチ。夜:ツナパスタ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

グランブルーファンタジー

武極の試練周回を始めた。

早速、バイキングパラディン英雄武器4凸を作った。

5凸と覚醒レベル上げよりも、まず4凸を作って選択肢を増やした方が良いかなって考えです。

マナダイバーパナケイ陰陽師の方はまだ編成作ってないので、キングの4凸作ったら次は5凸を目指そう。

バイキングのは肉集めで使う可能性あるからそこを優先かな。(火では流石に出番なさそうだけど)

プリンセスコネクト

ルイズマリーは引きました。原種とプリフェスキャラは引くの法則(コラボは除く)で遊んでるんだけど、最近ガチャペースが早くて厳しいね

1年ぐらい連続してる気がするよ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

マグマダイバーって最後の「膨張してしまった…」がやりたかっただけなんちゃう

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

ダイバージェントって映画見て、ああ、これはアメリカのクソ社会圧縮してるなと思った

インテリ層が「無欲連中は社会システム害悪弾圧しろ!」といって洗脳された兵士を動員する

資本主義経済で、禅だのミニマリズムだの言ってるとプライドの高いクソインテリに刺されるから

Permalink |記事への反応(0) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

[ゲーム日記]3月2日

ご飯

朝:朝マクド。昼:ポロイチ塩。夜:スーパーのパック寿司。間食:ドリトスチョコあずきバー

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

年明けから暴飲暴食が過ぎたな。来週から仕事も落ち着くし、節制しよう。

グランブルーファンタジー

アガスティアを周回して、アガスティアダブルを入手。

早速色々な周回編成に組み込んでみたけど、これは強いね

トリプルゼロ1召喚編成の火力がめちゃくちゃ上がった。

このミニステルがあるとマナダイバーが奥義軸でも活躍できるのがとてもいいね

これでマナベリの進捗はウィルナス以外終わり。

残りのウィルナスはまあ2000体討伐称号もあるしいつか終わるでしょ。

それにあんまり使い道思いつかないから優先度は低めで。

ポケットモンスタールビー(シナリオ中にNPCからもらえるポケモン限定旅)

なんとなくホウエンに行きたくなりルビーを始めた。

はじまりポケモンキモリにした。空ダンジュプトル補正がかかってるしリーフブレード打ちたいし。

今日はトウカの森に入ったところまで。

Permalink |記事への反応(0) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-08

ビル・ゲイツと同じ時計をつけている

それだけで俺はこの世の中を生きていける

 

カジキダイバー 8,800円

Permalink |記事への反応(3) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

ダイバージェント

毎月気の合う仲間と映画見た後食事しながらいろいろ異業種(とはいっても全員エンタメ系ですが)情報交換してるんだけど一人だけ本当の異業種がまじったんだよね。

その人の問題発言が発端でずっと雰囲気悪かったんだけど忘年会にはみんな参加してくれたんだ(もちろん問題発言した人だけは不参加)。

今月からちゃんと全員集まるようになった。

蒸し返すのもいやだし誰もはっきりとは例の事件のことは言わないけどやっぱり特定の人が原因だったんかなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-01

ウェブダイバー

紅白の「全てあげよう」って曲がウェブダイバーop雰囲気そっくりで色々思い出してきた。

グラディオンの発進シーンがカッコいいんだよなぁ

幼稚園の時に七夕短冊にグラディオンになりたいって書いたら隣の女の子バカにされたなぁ

ゲームにもなるおもちゃまだ実家あるかなあ?

帰省したら探そっと

Permalink |記事への反応(0) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

[ゲーム日記]12月22日

ご飯

朝:ロールケーキ。昼:ナポリタン。夜:パン。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

しんどくてずっと横になってた。

グランブルーファンタジー

横になっててもフルオートで遊べるグラブルくん好き。

ミッションをこなしてからは、アーカルム外伝

青紙が2枚も配布されたので早速、カトルを150、ウーノを140にした。

砂箱外伝の素材のおかげで風のワールド武器を4凸。

ワールド武器あんまり手をつけてなかったけど残りは土と水の2属性なのでゴールが近い。

ついでにミーレスもやっとくか。

あと、水有利古戦場の肉集め編成を組んでた。

竜吉公主をメインに据えた攻撃のみ編成。

マナダイバー主人公ポセイドン、ゼタ、ガブリエルで、ウロボロスミニステルガブリエルのTA4回時アビダメで大ダメージを狙う構成だ。

かなりギリギリながら、水着ベリアルカウンター2回発動で届く。

ガブリエル指輪や耳飾り厳選もしたんだけど、結果的に過剰になって意味なかったけど、まあポチ数が少ない編成を組めるとモチベ上がるね。

Permalink |記事への反応(1) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-10

子供の頃EQという概念提唱されたことがあって(発達障害が取り上げられる前夜くらいのこと)

IQが高くて勉強ができても空気が読めず人の気持ちがわからない=EQが低いと人間としてダメ、みたいなことをもっともらしくいう教師がいて、IQが低いことを馬鹿にしてはいけないのにEQが低いことを公然バカにしていいの?という疑問を抱いたことを今でも時々思い出す

あの教師今のニューロダイバースな世の中でどう折り合いつけて生きてんのかな

Permalink |記事への反応(2) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp