Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ターボ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ターボとは

次の25件>

2025-10-26

ジエンオブジェシスティーエムアールエボリューションターボタイプディーはちゃんジエンオブジェシスティーエムアールエボリューションターボタイプディー

Permalink |記事への反応(0) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

いくつかカーナビアプリ試してみた

環境2006年国産中古ガソリン直4ターボ270馬力ディスプレイオーディオAppleCarPlay

普段使いGoogle Maps

 

試してみたのはYahoo!カーナビTOYOTAモビリンク

試した範囲は自宅からキロ圏内のお買い物ルート

 

先に結論。近所の慣れてる道を走るだけなら大同小異。どれ使ってもたいして変わらん。

まずUICarPlay 側の制約とかレギュレーションがあるのか何か知らんが、びっくりするほどUIアイコンデザインが似ている。ドライブの途中で別のアプリに切り替えても、助手席に座ってる人は(注意深い人や詳しい系の人でなければ)気づかないだろう。なのでアプリの乗り換えはかんたんだと思う。

目的地検索はGoogle Maps が圧倒的に賢い。チェーン系のショッピングセンターをチェーン名だけで検索するとGoogle Maps現在地から一番近い支店ちゃんとヒットしたが、ほかのはとんでもない遠距離にある支店しか出てこなかった。

曲がるタイミングの案内は、Yahoo!カーナビTOYOTAモビリンクはとても適正でゆとりを持って右左折の準備ができた。Google Maps は気持~ち遅い気がする(けど、使ってるうちに慣れて無意識に引き算するようになる)。

これ以上のことはもっと距離で様々な条件下を走ってみないと何とも言えない。高速道路ちょっと複雑なジャンクションとかで差がつくかな。Google Mapsネズミ捕り情報事故処理情報がけっこうリアルタイムで共有されてくるのでそういうところも実力の差が出る部分かもしれない。

ただ、自分はこのままGoogle Maps を使い続けると思う。Yahoo!カーナビTOYOTAモビリンク も、CarPlay操作パネルから「音声案内のON/OFF」を切り替えられないという私にとっては致命的な短所があったからだ。音量やON/OFFを切り替えるにはスマホ側を操作する必要がある(たぶん)。Google Maps はというと常時パネル上にスピーカーアイコンがあって、押せば音声案内は黙る。多くの人にとってはたいして重要な条件ではないかもしれないけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926162323

ターボ癌の真相が徐々に明らかになりつつあるね。

癌がターボってなんやねん!ってバカにしてた人も今は顔面蒼白・・・

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250924182825

ちょっと田舎行くとワイと同じくほぼノーマル装備の軽自動車が半分なのだが、東京行くとKでもオシャレなハイト系とかターボ系だったりして、そこでも格差を感じる

Permalink |記事への反応(1) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250919214847

なんと「妹(妻)がアニコスセックスするのをお願いしても断るから」という理由だった

え?ツイ〇ターボ?ヤマ〇イオリ?エレ〇・ジョー?ブラ〇マンテ?レイ〇ス?ええ趣味してんね~俺も好きだわ~、特にレイシスおっぱい大きいしな、でもそういうのはもっと砕けた席で会話するべきものなんだよ…真面目にしちゃあダメなのよ。

ここではコスプレをするのは妹(妻)なのに、

民事裁判所かなんかでサイバンチョが大真面目に、夫はアニメキャラコスプレしてのセックスを月一とすることみたいな調停するのか。

こっちではコスプレをするのは夫になっている。

これは、あきらかにムジュンしています

指が6本ある二次元イラストみたいな印象

Permalink |記事への反応(1) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

ターボババアがいるならスーパーチャージャーババアもいるはずなのだが…

Permalink |記事への反応(1) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250917102010

初代はマジで最高だった。

ベタ踏みホイールスピンするくらいパワフルだったし、ハンドリングも最高。

ノーマルでもめっちゃ楽しい車だったよ。

ティターボIIの後に乗ったけどアレに負けず劣らずの楽しさだった。

Permalink |記事への反応(0) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904121309

えっと、ターボからですが?

Permalink |記事への反応(0) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

新型コロナワクチン副作用で、ガンになる人が増えてるのでは?

いわゆる「ターボ癌」とかいわれる現象

とくに、ファイザーワクチン製造に使われるプラスミドDNAには、癌の原因になるといわれるSV40遺伝子が含まれてる。

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250817190005

これがいわゆるターボがんかはわからんが、ケースレポートだとだいぶ前から何本も出てたよな

ネガティブ情報を隠そうとするから信用を失うんでね

がん患者注意喚起必要な状況だろ

Permalink |記事への反応(0) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

30過ぎてスバル車乗ったことない男、無理

流石にヤバいでしょ。

だって水平対向エンジンも知らない、シンメトリカルAWD体感したことないって、もうそれ「人生経験に穴空いてます」って自己紹介してるのと同じじゃん。

「車なんて走ればいい」とか言ってる場合じゃない。あんたのクルマ観、まだ原付で止まってんの?

水平対向は心臓なんだよ。ドアを閉めた瞬間に「この人、分かってる」って伝わるのがスバル

レヴォーグワインディングを軽く流せば、それだけで「ドライビングセンスある」って思われる。

夜、インプレッサWRXターボブースト音を効かせれば、会話が始まる前から半分勝ってるようなもん。

それをさ、軽で十分とか言ってるやつ。

十分じゃない。足りない。全然足りない。

中古の初代レガシィでもいいのよ?あれだって歴史あるんだから

それすら試さないって、もうドライバー市場から自主的に退場してるようなもんよ。

ディーラー行こう?新型レヴォーグの2.4Lターボを踏めば分かる。

低重心で吸い付くようなコーナリングエンジンの鼓動と路面の一体感

BRZで、FRと水平対向の色気ってものを叩き込んでやりたい。

なのに、そういうの分かんないからいいやって逃げる。

分かんない?分かんなくても一回乗れ。

30過ぎでスバルゼロ経験は、笑い話じゃなくて人としての危機感の欠如だよ。

スバルに乗らない男は、履歴書に「運転の愉しみも大人の嗜みも知りません」って書いてるようなもん。

私は絶対、そんなカローラ的無味の人とは恋愛しない。

anond:20250811172301

Permalink |記事への反応(1) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

クルマ10年ぶりに買い替えようと思ってる。

年間であんまり乗らないけど、道楽保有してたクルマを乗り換えようと思う。

2013年式で欧州SUV走行は3.5万キロ程度。正直ピッカピカでまだまだ乗れるんだけど、致命的な弱点がある。

ABSセンサーが熱で壊れる。過去3回、すべて夏の時期の家族旅行不具合おきた。これ、新車で700万だったのにこんなに精度悪いの・・・

つい先日壊れたので、毎年この修理に9万出すなら(車検前だし)買い替えも検討しよう、と思った矢先ディーラー営業から電話きて「車検前だけど、買い替えどーすか」と。

ハイパワーで大排気量で4WDだったらなに?できればNAって聞いたら、ターボだけどV6で3Lのツインターボあるよ、と。

キタコレ!今が3500ccNAだけど、同じ系統エンジンで、しか馬力が390psとな!というわけで、またしても(たいして乗らないけど)メルセデスにした。認定中古車だけど、こんな

狂ったスペッククルマはなかなかあるまい。「ベンツ」じゃなくて「メルセデス」って呼称するやつって、見栄っ張りだよな、俺もそうだけど。

ゴミみてーなアルファード買うよりは100倍良いぜ。楽しみで仕方ないけど、乗る機会は少ないかもなあ。嫁さん、運転してくれるかな。

Permalink |記事への反応(1) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

anond:20250712080545

トマソターボ『猫科のターボ♡』

Permalink |記事への反応(0) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

anond:20250402141940

ターボ癌はともかく、最近、がん細胞からコロナワクチン由来のスパイクタンパク質DNAが見つかって大騒ぎになってるんやで。

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250402141628

え、マジでターボ癌とか信じてる人いるんだ

 

あれもともとは反ワクから巻き上げようとした人がでっちあげた話なのに

反ワクの間で真実として広まったらしいね

Permalink |記事への反応(1) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

anond:20250331155305

ターボ癌ってマジだったもんなあ

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

嘘がバレると黙る「正義の人々」

うちの母親は反ワクチンに染まり、私に名誉教授の対談動画リンクを送りつけてきては、ターボがん、イベルクチンなどと騒いだ。

ワクチンを2回打った人間は、半年後に死ぬと断言し、私にワクチンを打つなと命令してきた。

私はワクチンを4回打ったので、「シェディングがあるから〜。わたしもうすぐ死ぬし〜」と母親には会うどころか連絡も自分からは辞めることにした。

そうすると、何事もなかったかのように連絡してくる。

「みんな死んでるって話は?」と聞くと、連絡が途絶える。

で、しばらくすると何事もなかったかのように連絡してくるから、私が「私、もうすぐターボがんで死ぬんでしょ?」と話すと、黙る。

正直、どういう気持ちで黙っているんだろう。

しかしたら、冤罪被害に遭った草津町長を、主犯同調して罵り、謝罪もしない人たちと、うちの母親は同じ心理なのかもしれない。

「もう終わったことなのに、過去の話を蒸し返す、面倒くさいやつだ」とか「私も被害者」とか思ってるのだろうか。

からは、もうワクチンの話以外に母(離婚済みの独居、子どもは私だけ)と話すことなど何もない心境なんだけど、後何年もすれば、私が過去の話をほじくり返して、母をいじめてることになるのだろうか。

Permalink |記事への反応(2) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

アルトワークス以外のおすすめ車6選

中古車

先進安全自動車ASV

走行性能は程々

・積載性も程々

・不人気車の為、同クラス・同年式の他車より安め

・3ナンバーちょっと大きい

リンク先はディーラー中古

ダイハツ・ミラココット

https://u-catch.daihatsu.co.jp/php/search/summary.php?car_cd=10501519&total_payment=1

完全に女性向けに振った為、当初より販売不振に陥る

ダイハツキャスト

https://u-catch.daihatsu.co.jp/search/DAIHATSU__CAST.html

1車種で軽セダンSUVスポーツを賄おうとした為、すべて中途半端

ダイハツ・ミライースB

https://u-catch.daihatsu.co.jp/php/search/summary.php?car_grade_cd=10501018_79_19,10501018_79_23

ビジネス用途想定の為、後部ドアウインドウがはめ殺し

ダイハツ・ウェイク

https://u-catch.daihatsu.co.jp/php/search/summary.php?car_cd=10502022&total_payment=1

車両重量が990kg~の為、ノンターボでは厳しい場面も

スズキイグニス

https://www.suzuki.co.jp/ucar/suzuki/ignis/

小型乗用車(5ナンバー)にしては小さい。同社のクロスビーに食われてしまった

ホンダN-WGN

https://ucar.honda.co.jp/Car/List?CarModelCd=1020_10202043&Page=1&OrderBy=51

みんなオラオラ系嫌いって言ってたじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250313141820

完全にワクチンによるターボ癌の発生ですね!

おそらく日本中で同じようなことが起きているのですが、国によって情報統制されているため、一般国民は騙され続けることでしょう。

Permalink |記事への反応(1) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

anond:20250305233950

ターボライター限定なんですか?

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

anond:20250223140513

コナンターボエンジン付きスケボーやろなぁ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

anond:20250222115358

スト2ってスーファミ版でも200万本くらいじゃなかったっけ?

ターボメガドラ版も含まれてるのか?

なんかよくわからん数字だな

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-09

ことケツアナについては強い方が偉い

偉いと言うと語弊があるか、強い方が自由

前後強弱冷熱ビデターボ、強い方にイニシアチブがある

粘膜弱者は黙って惨めにボタンポチってろ

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

anond:20250108085100

ターボババア「さっき芋くったからウェイストゲージちょっと開けるよォ!!」🗯️

Permalink |記事への反応(0) | 08:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

テストステ論 akiradeveloper氏の主張

2013年退職ブログブクマで再浮上していたので、チラ見した。

コロナワクチンによる免疫ファック

https://www.akiradeveloper.com/post/menfa/

毒チンを打つと、自然免疫破壊される。 正確には、ワクチン後天性免疫不全症候群になる。簡単にいうと、エイズになるということだ。

おれはこれを、免疫がファックされると表現し、 略して「免ファ」と呼んでいる。

ではどのくらい免疫が弱まっているかというと、「癌になるくらい」だ。

ワクチニス田中敦子、死去

https://www.akiradeveloper.com/post/vaccinist-tanaka-atsuko/

一年の闘病生活ということなので、おそらくワクチンによるターボ癌ではないだろうか。田中敦子は3回打ってる。3回打つと確定で免ファされることは何度も述べてきた。

YouTube では顔出しで反ワク活動をされていた。

https://www.youtube.com/@GodAimAkira

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp