Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「タンスにゴン」を含む日記RSS

はてなキーワード:タンスにゴンとは

2025-07-20

どちらが本当に必要

さしみ醤油醤油刺し身 か

ワイングラス か グラスワイン

カレーライスライスカレー

タンスにゴンゴンタンス か

・馬の耳に念仏念仏に馬の耳 か

・こども銀行銀行こども か

・倒置法 かチート法 か

はてな匿名ダイアリー匿名ダイアリーはてな

貴様✕俺 か 俺✕貴様

日本国土っ! か国土っ!日本の か

JRのぞく私鉄各社 か私鉄のぞくJR各社 か

もっとあるか あるかもっと

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

anond:20250504232744

タンスにゴン

兵十にゴン

チチ松村ゴン

Permalink |記事への反応(0) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-22

anond:20240222125148

おそらくタンスにゴンのことかと

家のタンスでゴンしている家庭的な実家なのだということを伝えたいのだろう

Permalink |記事への反応(0) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-06

anond:20230606021551

クローゼットの中にはダニがわきやすいぞ(タンスにゴンゴンの請け売り)

Permalink |記事への反応(0) | 02:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-04

anond:20180703220058

タンスにゴン、亭主元気で留守がいい」っていうCM

しょっちゅう流れていた昭和の生まれからすると、

「いない亭主ならいい亭主」じゃん、産ませたれや、とおもうんだけど。

奥さんががんばるっていってるっていう元増田の話。

転化云々の横増田はまだ結婚してなさそうだし、よくしらん。

子供との感覚的隔絶がいきすぎて、

子供が泣くとうるさいか生活費はやらん、

とかのわけわからんネグレクトをしそうに思うなら、奥さんと相談してやめとけばいい。

でも、もし結婚したなら妻って生き物もそんな大人びて空気じみた存在じゃないって知ってるだろうし、

結婚継続する覚悟さえあれば、子供オプションにすぎず、大したことないと思うけどなあ。

なんというか、

奥さんが趣味酵母を育てたいっていうからついでにパンを作ってもらったら多少ドタバタうるさいけどいつもうまいパンが安く食えた、でも20年たったらだんだん間延びしていって飽きてやめた、みたいなことになるだけじゃないのかね。

日本ではわりと奥さんの問題であって、旦那主体的うごかなくていいように仕組みがつくられてるんだから深く考えなくても大体うまく運ぶ(案ずるより産むがやすし)んだから、どちらさまでも奥さんの方針に従えばいいんじゃないの。

逆に奥さんに稼ぎをまかせがんばって育ててる主夫さんもいるし、学びがいややりがいある仕事ではあると思う。強制はもちろんしない。

Permalink |記事への反応(1) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20141230110757

ライトノベル」より「ライトノベル」のほうが気持ち悪いし

タンスにゴンゴン」より「タンスにゴンゴン」のほうが気持ち悪いよな

中点で気持ち悪くなるのってなんで?

Permalink |記事への反応(0) | 01:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp