
はてなキーワード:タラコとは
ガチFランこそ文学部哲学科や国文科、心理学科、理学部数学科や物理学科など、知的好奇心を刺激する学科に特化した方がいい。どうせまともな就職なんか無いんだから。
世のFランはナントカビジネス学部とかウンタラコミュニケーション学部みたいなのばかりだが、馬鹿こそビシッと履歴書映えする漢字一文字学部だろ。
あと大学名も、○○国際大学とか□□学院大学とかやめろ。もうFランの代名詞だってみんな分かってる。ほとんどが単科大学だろうから、地名+文科or理科大学にしろ。都留文科大学とか(一文字学部じゃないけど)高崎経済大学みたいなイメージを狙うべき。
どうしてもリベラルアーツを売りにしたければ、地名+教養or学術大学がギリギリ許せるラインだろうか。
別に教育内容なんて、リメディアルとカタログ的一般教養、かいつまんで面白そうな部分を抽出しただけの分かったような気にさせる専門科目で構わない。
特に文系博士なんか有り余ってるわけだから、そこそこの給料でも質の良い講義をしてくれる人は集まるはず。
ターゲットは、まずはディレッタントぶってる高校生。偏差値40以下の高校にも全くいないわけではない。
でもこれだけじゃ稼げないだろうから、定年退職したジジババをかき集めまくる。年食っても抵抗なく入れる大学だという評判が広まれば、けっこう集まるんじゃないかな。
少なくとも、よく分からない留学生だらけの消えそうなFラン大学よりは雰囲気は良くなるだろうし、教える方の精神衛生も向上するはず。
ドラゴンクエストIIIが落ち着いて、
さて次は何をしようかというところ。
いや私には山積みになっているものがあると言うことは分かっているのよ。
でもそうはしてられない感じってあるじゃない。
今それなの!
地味にまあ毎日やってるスプラトゥーン3もすっかり落ち着きを払いまくりまくりすてぃーの、
1日1勝するまでのノルマにガチャ回すという自分に重く課せている課題を日々クリアしていく日々。
今日明日にはしっかり頑張ってポイント稼がないとなぁってラストの追い込みポインツアップに賭けるの!
そんでね、
ちょっと前だけど
私の愛してやまないブキの1つに加わってる
じゃーん!
熟練度星5つゲット達成よー。
うー苦節いくときかしら?やっとこれもゲットできて私のハイドラントが本当に火を噴く、
正確にはインクだけれど、
だてに熟練度星5つは達成してないので、
ハイドラントを持ってチャージ完了した私の目の前には現れない方がいいわ!
あれってさ、
スピナーの前に技と目の前に立ちはだかる人いるけど、
あれめちゃ危ないわよ!
瞬殺されるわよ。
それ分かって無くて目の前に飛び込んでくるのかしら?
逆にそう言う人は向かってくるので怖いわ。
スピナー構えた人の前に立っちゃダメ!って習わなかったのかしら?
私はそれを習得しているので、
まずスピナーの人が居たら目の前には立たないわよ怖くって。
あとさ、
私が最近また一所懸命練習して腕を上げているでお馴染みのブキの「トライストリンガー」
あれもなかなかいい味使えるようになってきたわ。
単発ショットで塗り良し、
しかも簡易ボムでチャージして放ったインクは一定時間瞬間留まって小規模の小さい爆発をともなって、
その「トライストリンガー」を一所懸命まだ熟練度星4つすらも到達していないけれど練習中よ!
よーし!
ここは落ち着いてチャージ1発強力なのをお見舞いしちゃうわよ!ってな具合で、
接近してくる迫り来る相手チームの人も落ち着いてチャージしてインクを放てば
シュピーンっていい音で当たったら1発でキルできるので
気分はまるでウイリアムテルさん!
頭の上のリンゴを自らの矢で打ち抜いて美味しく食べるヤツ!
あの様子を思い浮かべちゃうわ。
やったー!
近づいてくる相手チームの人も落ち着いて対処上手な立ち回りが出来たーってね。
あと私がこの「トライストリンガー」に加えて一所懸命ロマン系ブキで使っているのが、
やっぱり射程距離の長さが私魅力好きみたい!
96ガロンは連射遅いけれど飛距離は抜群のインクが1発1発重くて当たったら痛いから2発でキル出来るところが素敵火力!
だからさっきのスピナーの目の前に立ちはだかる人がいると同様に、
ガロン持った人、
つまり私の目の前に96ガロン構えているのに立ちはだかる人危ないわよ!って。
瞬く間にキルされっから!気を付けて。
あとエクスプロッシャーは塗り爆発最高ね!
これは
もうインク玉一発の破裂面積が大きくて爆風はそんなに威力ないけれど、
放って塗るのが楽しいわ。
だからこればっかりはエクスプロッシャーに接近してくる相手チームの人が居たら私対処できないわ。
間合いが大きすぎるし、
でもさ、
不運なのか、
私がわーい!って楽しくエクスプロッシャーでインクを放っているのに、
そこに真芯に直撃しちゃったらさすがに1発でキルみはあるので、
適当に放ったエクスプロッシャーのインクでキルされた相手チームの人を気の毒にーって思うの。
まあキルはキルなのでラッキーキルで私はキル1つ儲けちゃった!って感じね。
あと最近すっかり使うのを今の今まで忘れていたんだけど
私はローラーは転がして塗るものだと思った季節が相当長くあったけれど、
ローラーってぶん回して振り回した方が強力だってことに気付いてから、
ローラーを担いで走って行って相手を直接ローラーで殴るってのが超強いのよ!
これまあさすがに射程距離ゼロの接近の直近でしか威力を発揮できないけれど。
それが唯一の欠点ね。
でも塗りに関してもローラーを転がすよりローラーはぶん回して振り回した方が圧倒的に早く雑だけど塗れるってのが
使いたくなってきちゃった!
横振りの塗りは超強力よ!
そんで、
地面をコロコロをローラーで塗っている人じゃなくってぶんぶん振り回して接近してくる人がいたら狂気みちて近づかない方がいいわ。
ああいうのも超危ないわよ。
あと私も使って見たいけれど、
これはなかなか使いこなしが難しい
前も書いたかもしれないけれど
単発指連射だと長距離!
とボタンの押し方で塗りと飛距離を大きくコントロールできる個性的なブキなんだけど、
エイムを決めて狙って撃つ単射だと指で押して連射しないといけないので
エイムがブレるのよね。
それを鍛錬して上手になったらってのが難しいところなのよね。
熟練度星5つとったブキって燃え尽きちゃってーって思って飽きちゃうかと思ったけどそうじゃないのでよかったわ。
イヴが参戦キマったので恐らくコラボ企画始まる日程も読めたので
それに向けて物資を超貯めている感じ。
アークの技術の粋と奇しくもマザースフィアの最高傑作であるアンドロエイドスのイヴ!
どっちがNIKKEで火力強くできっか、
もうむちゃくちゃ楽しみなのよね!
静かな湖畔にカッコウの鳴き声が響き渡るようなぐらい静か。
本当に早くイヴきてー!って感じなの。
もう待ちきれないわ。
あとそれにほんちゃんのPlayStation5のステラーブレイドのダウンロードコンテンツも追加あんので
同時に待ちきれないわ。
忙しくなるわよー。
うふふ。
マジ今まで意識してなかったけれど、
そもそもとしてタラコバージョンのおにぎりを見かけることが滅多になく、
なるほどねーそういう違いがあったのかーって
なるほどねーって思ったタラコの季節よ。
やっぱり若干ポッカレモンの方がレモンみが少し強いかもしれない、
だんだんと暑くなってきたので、
ゴクゴク飲んで今日も行くわよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
もうさ、
先週ずっとずっと痛かった肩パワー減少の件。
肩パワーを回復するその整骨院に飛び込み前転で入店でいったのね。
そして、
あれなんだったのかしら?って
それで1か月を痛みに悩んで無駄に過ごしていた私の季節を返してってシーズン!
1回の私が気付かなかった何かで頸椎のなにかがズレちゃってる?
そんなきっかけ覚えてないんだけどなぁって心当たりがまるでなさすぎてって感じなのよね。
首を引っ張ったり
金庫の開けるときのダイヤルの右に何回左に何回って回して微調節するかの如くに開けるように首も微妙に手で調整するのよね。
そんで、
私その時、
自分の首の中で身体に響くような音で外には聞こえない音のレヴェル。
首がカチって何かハマったキマった音がしたのよね。
たぶん何かがズレていたのが元に戻ったとしか考えられない素人考えだけれど
きっとそうかもしれない。
その私の首のダイヤルがあっていきなり肩や首の痛さが急激になくなったのよね。
不思議だわー。
確かに痛みゼロじゃないけれど100が10とか20になったぐらい。
めちゃかなり1回で軽減してると思わない?
これなんなのかしらね?
そんな先生に首パワーと肩パワーを授かって回復に向けているところよ。
もう直ったも同然な勢いで、
挑んだバラモス戦!
攻撃呪文を2回唱えられる「やまびこのぼうし」を携えて装備して挑んだら
めちゃ勝てちゃったわ!
バラモスやったー!って思ったら全面クリアだと思っていた私の季節。
次のシーズンがやって来たの!
えー急にまた新しいマップを得て広げてみたら
小さい大陸だけれど、
またあちこち歩いて行ったり船で遠回りしていくようなところがたくさんあって、
もう表の世界で充分たくさん船に乗ったと思っていたのにーって
いやダメよ!
ここで無理しちゃダメよね!って
マジックポイントは温存しないガンガンいこうぜ!な作戦なのに、
私の肩パワーや首パワーを慎重に温存しておかなければいけない手前、
ここは作戦をガンガンいこうぜじゃないやつに「しんちょうモード」にするのよね。
私が本気を出せば
ドラクエIIIの裏の世界のマップなんて全部踏破できっから!って思うけれど
やっぱりここは首パワーと肩パワーを温存しておくことにしたのよね。
まだまだドラクエIIIの旅は長そうよ!
パーティーが強くなってきたのに
ここにきて私の肩パワーや首パワーが足りないってことなのよね。
でもたぶんあともうちょっとかな?
また先生のところに肩パワーと首パワーを授かりに行くので、
温存させて回復したら
でも、
急に何かのきっかけで悪くなった私の肩パワーと首パワーの
悪くなるきっかけに本当に心当たりがなくって、
何かが蓄積した疲れ的なものが一気に弾けちゃったのかしら?とかよく分からない、
またいつやってくるか分からない肩パワーと首パワーの減少に
定期的にメンテナンス整骨院の先生のところに行ってケアした方がいいのかな?って
ドラクエIIIをクリアするプロっぽいところは感じて欲しいわ。
たぶん数回通えば今回のは
肩パワーと首パワーは回復すると思うので
ここはしばらく大人しく通うことにして肩パワーと首パワーを先生から授かるようにしていくわ。
にしても、
前回の肩パワーと首パワーの急な減少のときもそうだったけど、
もうてっきりそれで直っちゃったからもう以降はそれないと思っていた矢先だったのに、
また訪れちゃって繰り返しているのよね。
きっかけが分からないからちょっと怖いんだけどまた再発何年後かになるの?って思うとね。
とりあえず、
今週は整骨の先生からパワーを授かってドラクエIIIに挑みきるところよ。
うふふ。
そう思ったら
そんな気付きだわ。
ちなみに焼きタラコのおにぎりもあればそっちにしたかったけれど、
焼きの方はなかなか見かけないのよね。
やっぱり焼く手間があるかしらかしら?
いつか見付けられたら嬉しいわね。
果汁感がないけれど、
今日もまた1日しっかり頑張るわよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
・ブスをちゃんと、ほどよくブスとして描いている
ブス設定になってるけどマンガ上での描き分けがほとんど分からない作品とかけっこうある
ブス陰キャ設定になってるけど素地はよくオシャレで映える垢抜ける設定もよくある
この作品はちゃんと十人並みのブスだと分かる描かれ方で、さらには最後まで垢抜けない(全話無料のタイミングで最終巻確認済み)のが好感持てる
一方でギャグみたいなブスに描いてるわけではなく、主人公に感情移入しやすい
鼻がありえないくらい広がってたり頬骨が岩のようにゴツゴツしてたりイタリア男のようなケツアゴだったり唇がお化けタラコレベルで膨張してたり顔はよく分からんブツブツだらけだったり、みたいなやつ
あーいうのではなく
これがうまいと思う
非モテ女子がイケメン男子とという少女マンガの鉄板ストーリー たしかにそういうのがメイン構成なんだけど、なにより非モテあるあるが自虐で笑ってしまう
・その他
優しい世界
なんかまあそんな感じ
自分としては健康に気をつけているつもりだったが、サイゼリヤへ毎日行くことでどれだけ塩分を採っているか、深く考えたことがなかった。
そこでサイゼリヤの公式サイトに載っている塩分相当量の情報をもとに、サイゼリヤに行く日は自分が1食でどれくらい塩分を採っているか調べてみた。サイトから抽出した各メニューの塩分相当量は最後に載せておく。
https://allergy.saizeriya.co.jp/allergy
自分がよく頼む組み合わせの合計食塩相当量はこんな感じだった。
| セット | メニュー内容 | 合計食塩相当量(g) |
| -------- | ------------------------------ | ---------------------- |
| A | わかめのサラダ +タラコとポップコーンシュリンプのドリア | 3.8 g |
| B | ほうれん草のソテー +タラコとポップコーンシュリンプのドリア | 4.2 g |
| C | ほうれん草のソテー + 焼チーズミラノ風ドリア | 4.7 g |
| D | わかめのサラダ +ミートソースボロニア風 | 3.9 g |
| E | わかめのサラダ +ミックスグリル | 5.0 g |
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2025年版)」では高血圧の予防、治療のためには6g/日 未満の食塩摂取量が望ましいと書いてあるから、1食あたりの食塩摂取量としてはかなり多いかもしれない。外食すると、どうしてもこれぐらいの食塩は摂取してしまうのかもしれないが、気をつけようと思う。
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001316468.pdf
なお、上記組み合わせの塩分摂取量は、カップヌードルを食べて汁まで全部飲んだときの食塩摂取量(4.7g)とそう変わらない。
https://www.nissin.com/jp/product/items/12925/
主に夕食。毎週、平日は毎日のように行っている。
仕事でヘロヘロになった後、自炊とかしたくない。何食べようかとか、考えるのすらしんどいほど疲れているときはサイゼリヤに行くのが一番楽だ。サイゼリヤに行くとだいたい同じメニューがいつもあるので、考えないで同じものを頼む。
スマホでQRコードを読み取って注文する形式になって助かった。疲れているときは、店員さんがいつ来るかやきもきする気力もないので、番号を入力して送信するだけのほうがいい。毎日来ているせいで店員さんに個体識別され、「こいつまた来てるよ…」と思われるダメージもリモート注文なら軽減される(はず)。同じ理由で、会計も一人で勝手に済ませられるようになって助かった。
疲れている時に個人経営の店に行き、塩素臭い水を飲まされると、微妙にダメージを受けるというか疲れに追い打ちをかけられる気がして、できれば避けたい。サイゼリヤの給水器から出てくる水は臭いがなく飲みやすいので助かる。
ラーメン屋には毎日行けないがサイゼリヤにはなんとか毎日行ける。野菜が食べられるからだ。牛丼屋系のチェーン店は味がしょっぱすぎるし、生野菜は塩素臭いので毎日は行けない。
明日は何を食べることになるのか。タラコとポップコーンシュリンプのドリアか。焼チーズミラノ風ドリアか。ミックスグリルは今日食べたから明日は食べないだろう(多分)。
Permalink |記事への反応(13) | 21:51
なかなか忙しくて続き書けずにいました。
自己満の文章なので、支離滅裂なところあるかと思いますがよろしくお願いします。
前回の続きから…
その犬顔イケメンの圧倒的プレッシャーにあてられつつ、昼食を食べようという話になり、地元からちょっと離れたファミレスへ向かった。
道中も、結構ヤバ男の雰囲気は健在で、断りなくナチュラルに車内喫煙を始めたり、車内で流れている曲もクラブミュージックみたいな洋楽で、絶対この人と合うわけがない、、、と感じる自分。しかし、やや引っかかっるのは、確実に陽キャ男ではないという点である。会話も上から目線で話してはくるが、なんとなく相手の出方を伺う感じもあり、噛み合ってはいなくともこちらの機嫌をとりたいとちょっと頑張る様子もあった。趣味は、ラノベ新作をサイトで読むことらしい。頑張りの方向性…。
到着したファミレスは混んでいて、地元とは距離があるといいつつも知り合いに会ったらマジで嫌だなと思いながら、整理券をもらって待つことに。
だが、結構時間がかかりそうだったので、相手の車で待つことになった。
私もなにを隠そう喫煙者なので、2人で喫煙しながら番号を待つ。ここであら不思議、喫煙者は大体の思考になんとなく似たところがあるため、やや意気投合。
タバコがうまい飯は中華、カレーだよねという話題でほっこりと盛り上がる。なんかちょっとずつ悪い人ではない、というか悪気はない人なんだなというのが伝わってくる。ちょっと打ち解けたところで、番号になり店内へ。初対面の、しかもガッチリイケメンとの食事はかなり緊張する。食べているところを見られるのは人としてかなりハードルが高い。緊張しすぎて、タバコに合う飯どころか、食欲が減退し、肉のちょっと混ざったサラダを私は注文した。相手は大盛りのタラコパスタを注文した。商品が届くまでの間、かなりじっと見られたまた更に恐縮。なぜかこちらが目のやり場に困る案件。会話もそこそこに、いそいそと食事をしてそそくさと車へ戻った。
予定が終了し、またしてもなんか降り出しに戻った感が出て、更に気まずくなる私をよそに、急に私の頭を触り出す彼。
え、今??しかもほぼ初対面。何故かずっとカッコつけているみたいな顔してるし!カッコつけてなくてもカッコよくなる、それがイケメンなのか?色々と考えさせられる。シュールなギャグ漫画を見ているような感じ。そんな私を置いてけぼりにして彼は何故かラブなムードに1人で浸っている様子。今までの人生経験、彼氏も6人くらい過去にいたが、ここまで互いの何かが噛み合わない感覚は初めてである。今までは、なんか、フィーリングというのが働いて、お互いにしれっと惹かれ合って、、、みたいなのが私の定石だったが、今回はそれが一切ない。私も対処しきれる気がしない。
とりあえず海が近いから、海でも見にいこうとなって海岸へ向かった。EDMが緊張感を煽ってきて、渋かった。
その日は暑く、海岸沿いもかなり人がいる様子だった。車から降りるなり、急に彼は手繋ぎを要求してきた。いや、え…。嫌なの?と聞かれても、嫌っていうか、本当に大丈夫なの君は?としか言えない。この辺りになって段々彼が読めてくる。
イケメンというのは、顔、形だけで勝負できるため、スキルやムードは二の次で女性にアタックできるのではないか、そして彼は今までもその造形のゴリ押しで女性と関わってきたのではないか、ということである。この考察を確かにしたくなり、彼に色々と質問をしてみる。
彼女は今までどのくらいいたか聞くと、3人、と答える。まあ普通。だがこのくらいのイケメンならもうちょっといてもいい気がする。どんな経緯で付き合ったか聞くと、全員社会人になってから始めたマッチングアプリだという。高校大学で何もなく、社会人になってからの恋愛活動スタートタイプか。それでいてこの容姿なら色々勘違いしたりされたりすることも間違いなく多いハズである。
彼女とはどのくらいの期間付き合ったか聞くと、長くて半年、短くて2週間。今までの所々人の気持ちを察せない云々の行動は長期的な関係を築く力が身についてないことの裏返しのように感じる。
なかなかこの男、乙な存在かつ、女にとっては脅威となりうる存在であるようである。
ごめんなさい。また続き書きます。長すぎですね、、。
今日は珍しく、「大手コールセンターのオペレーターように馬鹿みたいな奴」がいた。
そこで逆に、いつもの店員さんたちがまともな事に気づいたというか
大手コールセンターは「ホワイトカラー」の「デスクワーク」にも関わらず
立ちっぱなし・歩きっぱなしの外食店のウェイターさん・ウェイトレスさんと比べても
という姿勢だったけれど、
プログラム通りに動く奴隷みたいな連中ばかりでうんざりしている。
多岐に渡っていて、ほぼ全てという感じ。
男がやっぱりひどい事が多い。
気が利かないというかガサツというか上下関係重視というか。
聞き取れなかったようだけれど
「「タラコとエビ」ではじまるメニューは「のドリア」なんだけど。
いつもは本当によくやってくれてます、大半は。
むしろ逆なんだけど。
普通の店員さんたちはよくやってくれてたなぁ・・・という感想でした。
そう言えば変わったなあ・・・と気づく方などがいらっしゃれば
こういう報告も役に立つかなと。
おにぎりが味のりとか韓国のりで巻いてあると、おにぎりという食べ物の何たるかについてよく考えてみろよと思う。
でもそれで言ったら具も梅干しとかの傷みに強いやつじゃないといけないかもしれない。タラコとかのナマモノ系なんてもっての外だ。明太子はなんか唐辛子入ってるしギリギリOKかもしれない。
でも実利の話とルーツの話はまた別だし、具に関しても現代の衛生環境なら微々たる問題だろうし、そこはやっぱり自由で良い気がする。
物事のルーツにこだわりすぎれば、実態に則さないマナーも守り続けるべきだという話になりかねない。
スケーターじゃなくたってシュプ着てもいいし、バスケやらなくてもAJ1履いていいし、海兵じゃなくてもピーコート着たっていい。