Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「タイタニック」を含む日記RSS

はてなキーワード:タイタニックとは

次の25件>

2025-10-31

1970年代洋画が狂おしいほど好き

映画1970年代こそ最良の時代だった。異論は認めない。

1970年代洋画が狂おしいほど好きだ。

子どものころ、昔の映画を見るのが好きだった。中でも惹かれたのが、1970年代作品たちだった。

誰もが知る名作から予算映画まで、今ぱっと思いついたのを並べてみた。

スティング』は言うまでもない傑作。『明日に向かって撃て』は子どもには分からなかったが、『スティング』は一発で好きになった。

脱出』で、遭難した男たちが男に掘られてしまうシーンは子どもには刺激が強かった。そういえば『パルプフィクション』も、ダンスなんかより掘られるシーンが好き。

ポセイドン・アドベンチャー』は今見てもよく出来ている。CGなんてない時代に、タイタニック並みの迫力あるシーンを作り上げた。

ブリット』は68年だが、四捨五入70年代でいいだろう。70年代のあの空気感を一番とどめているのが『ブリット』じゃないかと思う。

ヤング・フランケンシュタイン』は配信がないのがもったいない最近アダムス・ファミリー』を見たおかげで、この映画のことを思い出した。

Permalink |記事への反応(0) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929064615

水着ベストだとは正直思ってる。

なにせ氷風呂なのだ身体を隠してくれる湯気が出ない。

自宅の風呂タオルを身にまとう奴もいない。

エヴァミサトさんのように、都合よい障害物もない。

タイタニックから飛び降り観光客が、無意識のうちに服を着ていたように。

人は冷たい水に入るときに、何か着ていた方がいいと思ってしまものなのだろう。

たとえ泳ぎにくさを生むとしてもね。

スクール水着は十分説得力があると思う。

まさに事実上唯一の選択肢だろう。

Permalink |記事への反応(0) | 07:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

もしもし

いや悪い悪い、地球を売ったの、俺なの。二束三文で。名義が変わるだけだから

いずれ役人が検地にくるかもしれないけど、それまで安心。好きなことしてていいよ。ただ丸裸なだけ。

なに?アリの巣穴に水撒いたらどうなるかって知的好奇心から。意外と整然としてるよ。

今?あとで文句言われても困るから、先回りして顧客対応してるの。タイタニック乗客先物取引もちかけてるだけ。

じゃあね。

Permalink |記事への反応(1) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

まだ見てない名作

ラリックスは見たけどマトリックスは見ていない

パイパニックは見たけどタイタニックは見ていない

ホットショットホットショット2は見たけどトップガンは見ていない

何かおすすめない?

Permalink |記事への反応(1) | 07:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250804124525

タイタニックってすごかったんやなあ

金曜ロードショーで見たけどセリーヌディオンの歌もよかったよね

Permalink |記事への反応(1) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

anond:20250804124525

今はファミリーが強くて、少し昔はカップル映画館行くのもメジャーだった名残からタイタニックが残ってる?

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250804124525

洋画実写もCGバリバリタイタニックとハリポ第一作なんだね。

Permalink |記事への反応(0) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ついに日本歴代興行収入TOP10から実写邦画が消える

踊る大捜査線2が173.5億のため、それを超えてTOP10に食い込む


順位作品タイトル配給会社興収公開日
1劇場版鬼滅の刃無限列車東宝/アニプレックス407.52020/10/16
2千と千尋の神隠し東宝316.82001/07/20
3タイタニックFOX277.71997/12/20
4アナと雪の女王ディズニー255.02014/03/14
5君の名は。東宝251.72016/08/26
6ONE PIECE FILMRED東映203.42022/08/06
7ハリー・ポッターと賢者の石ワーナー203.02001/12/01
8もののけ姫東宝201.81997/07/12
9ハウルの動く城東宝196.02004/11/20
10劇場版鬼滅の刃無限城編第一章 猗窩座再来東宝/アニプレックス176.42025/07/18

Permalink |記事への反応(25) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

anond:20250802101459

忖度野郎になって不起訴にすれば男さん枠に入れるからいいよなあ

人を見殺して生き延びてるんじゃタイタニックも沈むわさ

Permalink |記事への反応(0) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

「今月のムーによると2025年7月日本は壊滅するらしいのだが、普通に来月号の予告はあるし1年定期購読を申し込むとオリジナルエコバックがもらえる」

というツッコミをみたけど、沈みゆタイタニック号で最後まで演奏を続けた楽団のような使命感でやってるかもしれないだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

[ゲーム感想]

FANTASIANNEODIMENSIONクリアした。

プレイ時間は75時間ぐらい。1週だけ。かなり面白かった。よくできてた。

仲間の感想レオア, チクッタ, バウリカをよく使ってた。

虚無の世界はやらない。クリアしてED見たので終わり。とても良かった。

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

クソデカ津軽海峡・冬景色

超巨大上野ユーラシア大陸ぐらいデカい)発のクソデカ夜行列車(100億両編成)物凄い勢いで降りた時から

青森駅世界樹レベル林檎の木が億単位で植えられている)はもうトチ狂ったかのようなドカ雪の中

極北へ帰る超ウルトラ巨人の群(100那由多人)は

誰も無響室レベルで無口で

割れ海鳴り(窓ガラスが一瞬で砕け散るレベル爆音)だけをマジで一心不乱に聴いている

わたし全長二千光年)もひとり(1兆年単位孤独

連絡船(タイタニックより数億倍デカい)に乗り

凍え死にそうな超弩級クラスの巨大カモメガン見し

もう地球が水没するぐらい大号泣していました

あーあー(もうアホかってくらいクソデカボイス)

クソデカ津軽海峡・冬景色ぃ〜(1000億MHzビブラートしている)

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

20250420 BS10[アタック25]2025年4月20日先生大会 初回本放送2025-04-20 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

R:服部美絵@大阪

G:間宮範人@三重

W:伊藤亜希子@愛知

B:河合優史@大阪

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]福沢諭吉 ふくざわゆき

CM 三毛(猫

・02 おとめ(座

・03 南禅 寺

・04 三尺下がって師の)影(を踏まず

・05吉田松陰 よしだしょういん

・06 [略さず]トレーニングセンター

・07 [すべて]オーストリアドイツスロバキアポーランド

・08 『タイタニック

・09 [1番をあてましょう]日光/十和田八幡平/…

10石原慎太郎 いしはらしんたろう

11 [金剛石]ダイヤモンド

12 [ポチャッコクイズ][ある人物名前]「サリバン先生

・13棒棒鶏バンバンジー

・14埼玉(県

・15 [通称]『G線上(のアリア

・16 [立体漢字]春

17綾小路翔あやのこうじしょう

・18 『こころ

・19 Eと)s

20 [ドイツ語]ワッペン

・21 『シティーハンター

・22 [AC]野田秀樹 のだひでき

23 [AC2]プリンスエドワード(島

24ボスポラス(海峡

・25 [3択]ツバメ

・26MAXマックス

・27足利(学校

28たべっ子どうぶつ( THE MOVIE

-----

・29e小学館

・xx [ある半島名前]房総半島うそうはんとう

=====

(日曜本放送)このあとは温泉宿→ジャパネットたかたテレビショッピングバスケBリーグ

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

看護師だけど、もうボーナス出るのが異常だって気づいてくれ

限界集落みたいな地方病院看護師やってるけど、もういろんな意味で終わってる。

終わってるっていうか、ゾンビ状態。死んでるけど歩いてる

なのに中の人たち、まだ「私たち地域医療を支えてます!」みたいな顔してるの、本当に地獄

病院?全部赤字

どこもかしこも血反吐吐くような赤字

でもボーナスは出ます。すごいねゾンビにも金は降る。

診療報酬がー」「医師不足がー」って業界の人たちがよく言うけど、

それよりまず言ってくれよ、

経営センスが皆無でした」って。

医者って、医学は学んでも経営は学ばないじゃん?

そりゃそうだよね、経営って「患者を助けたい」って気持ち真逆にあることも多いから。

でもさ、それを理解せずに「じゃあ入院数増やそう」って、ド素人の発想で全部回してんのよ。

会議マジで地獄だよ。

事務が出してきた資料を見て、うんうんってうなずいて、

「じゃあ外来も頑張ろう」って言うだけ。お前それ去年も言ってたよな???

誰一人として、

・この病院の金の入り口はどこか

・何にどれだけ垂れ流してるか

・どこを切れば生き残れるか

理解してない。

で、最終的に「助成金お願いしまーす!!!」って、

もはや経営じゃなくて祈祷

ドラゴンボールのシェンロンかよ。

もも地方には金なんかない。

自治体も死にかけてんだよ。

病院と一緒に沈む船なんだよ。

なのにみんな平気な顔で沈んでる。この国、いま絶賛タイタニック中。

看護師だってさ、しんどいのはわかる。

夜勤きつい、給料安い、責任重い、手は汚れる。

でも赤字病院で、例年通りのボーナス出てるの異常だって自覚して。

ボーナス減るなら辞めます!」って人?

自由にどうぞ。

辞めてもらえれば病床減らせるし、

病床削減で補助金もらえるから病院畳む準備が整って助かる。

現場はもう「どうやって病院を続けるか」じゃなくて、

「どうやってソフトランディングさせて潰すか」のフェーズに入ってるの。

みんな勘違いしてるけど、

人手不足」なんてあと2〜3年で解消するよ。

病院が潰れるから

マジで地方病院、次の建て替えのタイミングで詰む。

資材は高騰、業者は不足、見積もりは倍々ゲーム

「え、これこの間の2倍じゃん」って言っても、

「それが今の相場です」って言われて終わり。

建て替えられる体力ある医療法人

存在しません。神話です。

そして誰も言わないけど、

潰れる病院、これから大量に出るよ。

統合」「再編」「役割分担」とか、いろいろオブラートに包んで言うけど、

中身は「閉院」だよ。

中の人たち、もういい加減気づいて。

この国の医療ゾンビ化してるって。

ボーナス?出るだけマシだと思って。

もう年2ヶ月なんて言ってられない。1ヶ月で御の字。いや、ゼロかもよ。

税金で生かされてる業界なんだよ。

でもその税金、もう枯れかけてんの。

このままじゃ、ほんとにありがとう医療して終了だよ。

Permalink |記事への反応(24) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

30代になってから読んで面白かった本

今年で35歳になります。30代前半に読んで面白かった本を挙げていきます(書名/著者名:一言感想

小説

・息吹/テッド・チャンSF短編集。『ソフトウェアオブジェクトライフサイクル』が好き

アンナ・カレーニナ/トルストイ鉄道駅での出会いのシーンが印象的。アンナ

冗談/ミラン・クンデラ:これで処女作と知って驚いた

最愛の子ども/松浦理英子:すごく好き

航路/コニー・ウィリスタイタニックと聞くとこの小説を思い浮かぶ体になってしまった

セロトニン/ミシェル・ウエルベック:一次産業はどこの国も厳しいんだなと思いながら読んでいた

人間たちの話/柞刈湯葉SF短編集。『たのしい超監視社会』が好き

・天の光はすべて星/フレドリック・ブラウン:70年以上前に書かれた宇宙開発を巡るSFだが、今読んでもとても良い

プロジェクト・ヘイルメアリー/アンディ・ウィアー:映画化意図せずネタバレを踏む前に読んでほしい

親衛隊の日/ウラジーミルソローキン:楽しいディストピア小説

・ミドルマーチ/ジョージ・エリオット:偉大なイギリス小説第1位(2015年BBC)は伊達ではなかった

・けものたちは故郷をめざす/安部公房短編の印象が強い著者による長編ノワール

小説以外】

独ソ戦 絶滅戦争惨禍/大木毅:まさかヨーロッパ戦争が起こるとは、この本を読んだときには想像もしていなかった

・地の底の笑い話/上野英伸:炭鉱労働者生活仕事を描く一冊

・「その日暮らし」の人類学 もう一つの資本主義経済/小川さやか:知らない世界を知るのは純粋面白

・私はすでに死んでいるーーゆがんだ〈自己〉を生み出す脳/アニル・アナンサスワーミー:脳神経科学から考える「自分」の概念

・聖なるズー/濱野ちひろ:これまた知らない世界だった…

ルポ トランプ王国ーーもう一つのアメリカを行く/金成隆一トランプ大統領1期目の頃のアメリカルポ。続編の「2」も読んだ

世界インフレの謎/渡辺努コロナ禍後の世界的なインフレを取り扱った一冊

現代ロシア軍事戦略/小泉悠:ニュースを見る際の補助線として手に取った

イワナの謎を追う/石城謙吉:知り合いに進められて読んだが面白かった

スマホ脳/アンデシュ・ハンセン自戒として

・天路の旅人/沢木耕太郎大戦中の中国密偵として潜入した西川一三という人物の足取りを追うノンフィクション

皆さんの30代になってから読んで面白かった本を教えてください。

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250409191955

タイタニックでいうと進行方向に氷山発見したとこやで

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

ええ!それまだ観てないの!人生損してるよ!

って言われないところです

スターウォーズ観てません

タイタニック観てません

アバター観てません

イカゲーム観てません

ガンダム観てません

というかおおよそ昭和平成時代の名作と呼ばれるものほとんど履修してない昭和生まれです

でも平気!

Permalink |記事への反応(4) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

anond:20250315215021

豪華客船タイタニックは海中より現れた“謎の巨大生物”に襲われ大勢乗客と乗組員は瞬く間に船内からその痕跡を消したところに、密輸サイパン号の乗組員とタイタニックのシージャックを狙う傭兵達が一緒に乗り込んで謎の巨大生物との生き残りをかけたサバイバルするのがタイタニックジュラシックパークやで。

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250315214842

ワイはタイタニックジュラシックパークたことあるけど内容覚えてないやで…😟

Permalink |記事への反応(2) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250315214146

ワイはタイタニックジュラシックパークたことないやで…😟

ジャンプラの中ではさち録とチャックビーンズがおすすめやで

Permalink |記事への反応(1) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ふつう軽音部』ってすごくココでオススメされるのですが、タイタニックジュラシックパークより面白いですか?

Permalink |記事への反応(1) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

ジークアクス勧めてるのに一向に観に行かない奴なんなの

テレビ放送するのにわざわざ金払って見に行く必要あるの?って普通思うじゃん。

それでもファースト世代が観に行けってパニック起こしてりゅ時点で、それでも見に行く価値がある何かが有るんだなって普通判るじゃん。

それでなお見に行かない奴ってなんなの?タイタニックセウォル号みたいに窮地で何もしないまま飲まれて死んでくんだろうな。

Permalink |記事への反応(7) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-02

anond:20250202165855

スパイダーバース

アクロス・ザ・スパイダーバース

君たちはどう生きるか

シンエヴァ

シンゴ

トップガンマーヴェリック

マッドマックスFR

マトリックス

タイタニック

MI:2

多くて4回くらいだしいわゆる娯楽大作ばかりだけど、高校生の頃から何度も見る癖はあった

繰り返し見てしま映画って、好きな映画とはまた違う傾向ある気がするね

字幕吹き替え、どっちも気になるとか、

4DXとか爆音上映とか形式いろいろ気になるとか、そういうのもある

趣旨変わるけど、デジタルリマスター版やリバイバルスクリーン再見して、昔わかんなかったことが分かると、それなりに長く生きてきてよかったなーと思う

アンダーグラウンドリトル・ダンサーとか

Permalink |記事への反応(0) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

皆様が映画館で何度もリピートして見てしまった映画を知りたい。

テレビとかネットではなく映画館でのリピート

私は、

君の名は。11回)

・君の膵臓を食べたい(8回)

タイタニック(4回)

です。

皆様のも知りたいです。

Permalink |記事への反応(37) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

フジは日枝号という泥舟で沈むのか、乗り捨ててNewフジテレビ号として生き残るのか?

タイタニックを見てる気分でフジテレビを見てる

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp