Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ソレッタ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ソレッタとは

2025-05-08

anond:20250508101146

ソレッタ好きとは中々マニアックデース

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

サクラ大戦史上最も重要檄!帝国華撃団10

作詞広井王子 作曲田中公平

1996年檄!帝国華撃団

YouTube

1998年檄!帝国華撃団(改)』

YouTube

1999年檄!帝国華撃団(改II)』

YouTube

2000年ゲキテイ檄!帝国華撃団)』

YouTube

2000年ゲキテイ音頭

YouTube

2001年 『檄帝国華撃団III』

サクラ大戦3 〜巴里燃えいるか〜』の主題歌

2001年 『ユーロゲキテイ

2006年 『檄!帝〜最終章(フィナーレ)〜』

YouTube

2006年 『檄!帝国華撃団セガサミー野球部得点歌)』

YouTube

2019年 『檄!帝国華撃団<新章>』

YouTube

『新サクラ大戦』および『新サクラ大戦 the Animation』のオープニングテーマ

余談

斎藤P:

「これは、1996年セガゲームから2000年アニメになったということで、有名な広井王子さんの作品で、主人公横山智佐さんが演じていらっしゃる。」

田中公平

「これね、ゲームを具体化することになりましてね、広井王子さんから『こんなゲームを作りたい』という企画書が来たんですよ。

じゃあ、ちょっと主題歌を作ろうっていう話になったんですけど、今度はセガが、具体化をなかなかしてくれなくなってきたんですよ。」

斎藤P:

「なるほど。」

田中公平

「なんか『え、大正時代って何?』みたいな、『女の子ロボットで戦う、これで売れるの?』みたいな話で。」

斎藤P:

「あー、なるほどね。」

田中公平

「ということで、じゃあ広井さんと先に主題歌エンディングを作っちまおうってことで、それで主題歌エンディングを作ったんですよ。」

斎藤P:

ゲームより先に、曲が先にできたということですね。」

田中公平

「そうそう。サクラ大戦それからずっと、そういう流儀になっていくんですけどもね。」

斎藤P:

「なるほど。」

田中公平

「それで出来た2曲「花咲乙女」という曲と「ゲキテイ」ですけど、

それをセガ幹部に聴かせたら、全員それで『あーなるほど!』って納得して、きっちり接着剤になった」

斎藤P:

「『企画書』じゃなくて、『音楽』で企画を通したみたいな」

田中公平

「そう。だから、『百聞は一見しかず』じゃなくて、『一見は百聞にしかず』と私はいつも言ってるんですけど、そういう力が『ゲキテイ』にあったようですね。」

【参考リンク

TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-23

サクラ革命キャラ不細工らしいが、初代サクラ大戦だって今見ると酷いもんだろ

真宮寺さくら 外見:量産型大和撫子 性格:熱血系の田舎者 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

神埼すみれ 外見:着崩し和服お嬢 性格高飛車ツンデレ 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

マリアタチバナ 外見:半メカクレ金髪クールロシア人 性格殺し屋 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

アイリス 外見:金髪ロリ幼女 性格幼女 短評:ペド向けすぎ。キツい。

紅蘭 外見:ダブル三編み眼鏡そばかすチャイナ 性格天才科学者 短評:テンプレ委員長顔にチャイナ着せてマッドサイエンティストは割と尖ってる。でも言動ギャグハカセとしてありがちすぎぃ。

桐島カンナ 外見:197cm 性格琉球空手継承者 短評:でかすぎ。

ソレッタ織姫 外見:褐色黒髪イタリア貴族 性格楽天家 短評:サクラ大戦キャラの癖にいい感じにまとまりすぎ。逆に浮いてる。

レニ・ミルヒシュトラーセ 外見:男装ロリ 性格天才ボクっ娘 短評:ありがちすぎ。無個性の極み

大神 一郎 外見:熱血系主人公 性格:熱血系主人公 短評:ありがちすぎ。無個性の極み


ぅゎ。これは酷い……

どっかで見たような無個性キャラ多すぎぃ………。

よく人気出たな。

Permalink |記事への反応(0) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp