Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ソフバン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ソフバンとは

次の25件>

2025-09-13

anond:20250913011455

すまん、ソフバングループかと勘違いした。Gのほうは利回り0.25 %とかなんだわ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250802160047

配当目当てでよりによってソフバンはない。ちゃんと調べてるのか?お金大事だぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

セルフレジサンキューパスポート使えないのすっかり忘れてたわ

・iAEONを立ち上げる

レジ前はなぜか繋がりにくいイオンモバイルバースト転送マツケンサンバギガ消費される(クールdeアクション

ソフバン回線に切り替え(イオンソフトバンク強いよね、ダイエーホークスつながり?

・iAEONの電子レシート登録

・お買い物アプリクーポン登録

イオンウォレットサンキューパス←読み込めない

・諦めて有人レジへ(ここまで5分

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

何かをほめるときに別の何かを下げるのはよくない、ってどういうことだ?

そういった行為はよく見かけるし、同時に多くの人から嘲笑されている

俺もやるし同時に嫌っている行為でもある

けどさ、なぜそれがダメなのか客観的によくわからないんだよね

例えばさジャンプ漫画でいいけど、鬼滅の刃好きな人が対抗馬としてヒロアカを引き合いに出して語っているとして、じゃあそれがなぜダメなんだろうか?

正直それの何が問題なのか、おれは客観的説明できない

自分の中では「比較できないから」と考えているが、そもそも自分たちは常に何かと何かを比較対象に置いているし、そういうことが大好きだ

犬と猫のどっちが良いかとか、女の子男の子はどっちがお利巧とか、戸建てと賃貸はどっちがお得かとか、コカ・コーラペプシはどっちがおいしいとか

そういえば、かつてペプシコーラはコカ・コーラより下だという比較広告や、Macに比べてWindowsは使いにくいという比較広告があった

日本人にはこれらが滅茶苦茶不評だったし、俺自身macのことが嫌いになった

けど、なんでそういうことをしてはいけないのかということについて、自分の中で客観的な答えはでていない

「そうやって比較しないと自社製品アピールできないってところが糞」というなら、ドコモソフバンau同士の料金を比較するYoutuberを見ている俺は何なのだ比較する表を出されるてころっと騙せれてるだけじゃないのか?

大半の広告コンテンツは何かと比較したりランキングを争っている

それを楽しんでいるし、参考にしている俺たちがなぜmacwindows広告文句を言っていたのだろうか?



あえていえば喧嘩の土台や決着点が見えないからだろうか?

双方が合意の上で異種格闘技舞台に上がるというなら、それは面白くなるかもしれない

だけど、macが優れているって話の中に唐突に「windowsカスだ」みたいな話を混ぜたら、mac土俵windowsが単に放り込まれ見世物にされているようにも見える

ようするにアウェイの会場で違うルールで戦わせられることが、windowsから卑怯に思えるのだろう

やるなら同じような舞台ちゃんとどういう決着の仕方をすれば勝ちなのかがはっきりさせていた方がいい

はいっても俺たちは常日頃から公平な心情で何かを比較してみているわけじゃない

ヒロアカを読んでいるときに「やっぱり鬼滅の刃の方が面白いな」ってことを言うのは別に不思議じゃないし、そう思うことをとがめるのも間違っている

そしてそれを誰かがみたところで、ヒロアカへの風評被害と捉えるのはあまりに短絡というか、早計というか


もっというなら、ネット上というのは上品で公平で自分不快にしないのが大前提という人が多いからなのかもしれない

常に良心に従い公明正大で清らかなことを言わないとならない

そうではない人間には死を与える、という人がネット上にはメッチャ多い

正直これは比較すること自体に慣れていないか欄なんだと思う

狭い世界だけで生きているから他と比較されたりすることに嫌悪感を抱き、無駄共感を煽るようなもの翻弄されやすいからだろう

結局俺たちは何かを比較し、違いを語るしかない

ずっとずっとそうなんだよ

Permalink |記事への反応(2) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

宮史郎

ググったらソフバンにも出てた

https://mantan-web.jp/article/20100930dog00m200051000c.html

Permalink |記事への反応(0) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

anond:20250405043020

まあ週1,2出社のハイブリッドなら御の字かなって

日本IT大手だとDeNAがいつまでフルリモート可を維持できるかが見もの

ソフバンとかも部署子会社によってはフルリモートだったりするし

しかしDevinとかのAIエージェントで置き換えることができるとか言ってるのを見ると仕事をするだけなら出社する必要性って本当にないんだなとしか思えないけどw

Permalink |記事への反応(0) | 04:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

anond:20250321190900

会計系の外資Aなんとかさん出身独立してコンサルCTOやったりする人は、増田が書いたまんまのゴリラしかサイコパス)が多い印象持ってるやで

ワイ的には、技術的誠実さを持ってコンサルするなら、日立SI屋さん、ソフバンオールドタイプSI屋さんやってる人みたいなのが、

向いてる業種な気がするやで(個人の感想です

 

Permalink |記事への反応(0) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

ヤフーメールとかeBookJapanとかのアカウント吹き飛んだとかいってる奴って絶対隠してることありそうだよな

1か月に1度は使ってるとかも嘘っぽい。忘れてて思い出してログインしたら数年経ってたパターンしかないやろ

ソフバン憎しもわかるけど大法螺吹いて風説の流布してるとしっぺ返しに遭うかもしれんで?

Permalink |記事への反応(2) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250314224448

まートランプってビジネスマンって言っても田舎不動産屋のおやじよね

タイミングがいい事・破産しても復活できるカルチャーなこと・なによりアメリカ白人で生まれたこと、それが彼の強み

 

でも、日本で例えるならソフバン孫やDena南場やユニクロ柳井じゃなくて大東建託の親父を選ぶ感じなんよね、それって

Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

『4Gでの1.5GHz帯もほぼ日限定で使われている周波数帯の1つ』Apple日本切り捨てにかかった?

ソフバンGalaxy再開した理由もコレやろな

なめられとるで

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

anond:20250201000030

庶民ゲームをするためにスマホを買っているわけじゃないんで

電話メールLINEにPayPayが使えればAndroid8で十分なんで

ポイントカードも表示できないほど電波の拾えないスマホなんて論外

バンド11対応し続けているiPhoneが人気なのもよくわかるね

それにSuicaの使えない中華スマホなんて電車が走ってない田舎向けラインナップでしょ

2025年2月10日不具合のためにアンインストールしたら、今度はインストールできなくなった。最悪。

2025年2月5日デバイス変更されたため現在使用中のソフト更新ができません。os?は8.1.0です、フジヤクヒンカスタマーセンターにも繋がりません。悲しい!

2025年2月4日バージョンが足らなくアプリが開かない

2025年2月4日バージョンアップでAndroid8は見捨てれましたポイントが使えなくってます

2025年2月4日android8に対応しなくなったのでお店に行く機会が減りそうです。お店に行くおば様方はそんなに高性能なスマホは持っていません。以前のアプリに戻して下さい。

2025年2月3日既存ユーザー使用機種の確認くらいしてからバージョンアップをしてほしかったです。らくらくホンAndroid8で使用していた高齢者は 何が原因で使えなくなったのか判らず困っています

2025年2月1日 今回のアップデートで、らくらくフォン(android8)を使用している家内は、このアプリ使用できなくなった。 今後、このアプリ使用できないのなら、違うドラッグストアで買うわぁ!と、目茶苦茶怒っていた。 色々な生活必需品を月2万円以上買っていたのに、絶対、売上が落ちると思います😱

2025年2月1日対応機種ではないらしくアップデート出来ません 残念です(*T^T)

2025年2月1日 今度はアップデート出来ない状況でセイムスアプリも開かない。

2025年1月31日アップデートが出来ない機種のスマホ使用している人も少なくないと思います。他にやり方や案内が事前にあっても良かったんじゃないでしょうか。

これが現実





ソフバン社長が言うようにスガのせいで1円スマホ規制されたため多くの中高年がスマホ機種変できずにいるのが問題

返却プログラム所詮レンタルのようなものだし

Permalink |記事への反応(1) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

anond:20250131233155

auソフバン公式に取り扱ってるしdocomo回線含むMVNO各社も扱ってるんだから楽天モバイル専用なんて見方はおま環すぎる

Permalink |記事への反応(1) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

ソフバンがOpenAIに5億ドル孫正義未来を見ている!スゲー!

日本のOpenAIになれたかもしれない企業や人に投資せず金を溜め続けてアメリカやOpenAIの勝ち馬に乗ろうとしているゲスってことじゃん・・・

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

anond:20241217153056

そんな密約結ぶ意味がなにひとつないだろ。

普通に一番高い金出したところにいくだけの話なのに、ソフバンに行き先固定するとかバカなの?

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

上沢ってソフバンとの密約あったと思う?

ポスティング使って1年海外旅行して帰ってきたらソフバンに入る

そういう密約があったと思う?

Permalink |記事への反応(1) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

anond:20241118214320

電波

au回線ならイオンモバイルスマホ借りてくればわかる

ソフトバンク回線はNUROとかのお試しで調べてみるしかいか

国鉄遺産なのか知らないけどソフバンはたまに山の中でバリ3だったりするよね

Permalink |記事への反応(0) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-03

anond:20241103211508

楽天はもうポイント上限が厳しすぎだし

かといってストアは楽天管理してるわけじゃないか強制はできないし

なんだかんだでローソンあたりも動くソフバン効果ありそう

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本一になった場合、一番恩恵のある野球チーム

やっぱり楽天かね。次点ソフバンか。

阪神ジョーシンセールしてくれるけど、ジョーシンって関西以外はあまりいからな。

Permalink |記事への反応(2) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-30

なんだかんだ日シリもええ勝負やん

ソフバン強すぎてつまらとは何だったのか

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

船井

>90歳の創業者が亡くなって後継者もいないというのは相当アレ

提携するヤマダもよく似た感じよな

ソフバンユニクロ日本電産etc

もうダメねこの国は

Permalink |記事への反応(1) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-15

ソフバンエアー実家に導入しようかと思ったら、同一名義で2台目ダメなのか。

田舎ショップが取り扱ってないとその日に使うのも無理か。

飛行機で帰る距離から連休中にやりきれるかなぁ。

親はスマホも満足に使えないからなるべく設定はやってから戻りたいけど間に合うか…?

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-14

anond:20240814124611

気持ちわからんでも無いが

今は綺麗な大企業でも創業初期は脱法詐欺搾取窃取パクりでのし上がった企業ばかりやで

社史などからは辻褄合わせて消してるけどね

なおワイはおとくラインのジジババ騙し訪販で稼がせてもらったのでソフバンには絶対に関わらんw

PayPayどころかYahooIDすら持ってない

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

anond:20240628004432

クレカ情報は外部の決裁システムソフバンの奴だと思う)だし、

ストア系は外部のストアSaaSを使っていて今回も落ちてないし

ニコニコってそもそも本名登録する場所なかったと思う

公開プロフィール本名を載せてたりした場合は、まぁ、ドンマイ

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-28

anond:20240528134934

ソフバンハゲ

少女が小さな可憐な花を詰んでにっこりとオッサン差し出す世界が良き世界って言ってなかったか

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-06

anond:20240406133153

日本も豪華な社食とかソフバンとかがやってたぞ。時間ない時以外使ってなかったけど(周辺のが美味いし)

 

増田には理解が難しいかもだけど、やりがい搾取で働いてくれる子以外には無意味施策

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp