
はてなキーワード:ソフバンとは
そういった行為はよく見かけるし、同時に多くの人から嘲笑されている
俺もやるし同時に嫌っている行為でもある
例えばさジャンプ漫画でいいけど、鬼滅の刃を好きな人が対抗馬としてヒロアカを引き合いに出して語っているとして、じゃあそれがなぜダメなんだろうか?
自分の中では「比較できないから」と考えているが、そもそも自分たちは常に何かと何かを比較対象に置いているし、そういうことが大好きだ
犬と猫のどっちが良いかとか、女の子と男の子はどっちがお利巧とか、戸建てと賃貸はどっちがお得かとか、コカ・コーラとペプシはどっちがおいしいとか
そういえば、かつてペプシコーラはコカ・コーラより下だという比較広告や、Macに比べてWindowsは使いにくいという比較広告があった
日本人にはこれらが滅茶苦茶不評だったし、俺自身もmacのことが嫌いになった
けど、なんでそういうことをしてはいけないのかということについて、自分の中で客観的な答えはでていない
「そうやって比較しないと自社製品をアピールできないってところが糞」というなら、ドコモやソフバンやau同士の料金を比較するYoutuberを見ている俺は何なのだ?比較する表を出されるてころっと騙せれてるだけじゃないのか?
大半の広告やコンテンツは何かと比較したりランキングを争っている
それを楽しんでいるし、参考にしている俺たちがなぜmacとwindowsの広告に文句を言っていたのだろうか?
双方が合意の上で異種格闘技の舞台に上がるというなら、それは面白くなるかもしれない
だけど、macが優れているって話の中に唐突に「windowsはカスだ」みたいな話を混ぜたら、macの土俵にwindowsが単に放り込まれて見世物にされているようにも見える
ようするにアウェイの会場で違うルールで戦わせられることが、windows側からは卑怯に思えるのだろう
やるなら同じような舞台でちゃんとどういう決着の仕方をすれば勝ちなのかがはっきりさせていた方がいい
とはいっても俺たちは常日頃から公平な心情で何かを比較してみているわけじゃない
ヒロアカを読んでいるときに「やっぱり鬼滅の刃の方が面白いな」ってことを言うのは別に不思議じゃないし、そう思うことをとがめるのも間違っている
そしてそれを誰かがみたところで、ヒロアカへの風評被害と捉えるのはあまりに短絡というか、早計というか
もっというなら、ネット上というのは上品で公平で自分を不快にしないのが大前提という人が多いからなのかもしれない
そうではない人間には死を与える、という人がネット上にはメッチャ多い
狭い世界だけで生きているから他と比較されたりすることに嫌悪感を抱き、無駄に共感を煽るようなものに翻弄されやすいからだろう
ずっとずっとそうなんだよ
電話メールLINEにPayPayが使えればAndroid8で十分なんで
ポイントカードも表示できないほど電波の拾えないスマホなんて論外
バンド11に対応し続けているiPhoneが人気なのもよくわかるね
それにSuicaの使えない中華スマホなんて電車が走ってない田舎向けラインナップでしょ
2025年2月10日不具合のためにアンインストールしたら、今度はインストールできなくなった。最悪。
2025年2月5日デバイス変更されたため現在使用中のソフトの更新ができません。os?は8.1.0です、フジヤクヒンカスタマーセンターにも繋がりません。悲しい!
2025年2月4日バージョンアップでAndroid8は見捨てれましたポイントが使えなくってます
2025年2月4日android8に対応しなくなったのでお店に行く機会が減りそうです。お店に行くおば様方はそんなに高性能なスマホは持っていません。以前のアプリに戻して下さい。
2025年2月3日既存のユーザーの使用機種の確認くらいしてからバージョンアップをしてほしかったです。らくらくホンのAndroid8で使用していた高齢者は 何が原因で使えなくなったのか判らず困っています。
2025年2月1日 今回のアップデートで、らくらくフォン(android8)を使用している家内は、このアプリを使用できなくなった。 今後、このアプリを使用できないのなら、違うドラッグストアで買うわぁ!と、目茶苦茶怒っていた。 色々な生活必需品を月2万円以上買っていたのに、絶対、売上が落ちると思います😱
2025年2月1日対応機種ではないらしくアップデート出来ません 残念です(*T^T)
2025年2月1日 今度はアップデート出来ない状況でセイムスアプリも開かない。
2025年1月31日アップデートが出来ない機種のスマホを使用している人も少なくないと思います。他にやり方や案内が事前にあっても良かったんじゃないでしょうか。
これが現実