Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ゼロワン」を含む日記RSS

はてなキーワード:ゼロワンとは

次の25件>

2025-08-25

anond:20250825100935

ゼロワンで飽きたわ

結局俺の愛した平成初期には戻れないんだ

Permalink |記事への反応(0) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

アメトーク仮面ライダー芸人を見てたのだが

記憶にあるというか聞いたことがあるライダーウィザードまでだった

たことあるのに至っては龍騎までである

その後の作品話題になったりするので存在は知っているが、ウィザードの次から名前すら分からない

そんなんだから現在天下の吉沢亮ライダーに出てたとか、だーりおも一緒に出てたとか全く知らんかった

フォーゼは「フォルムが米みてえ」と思った記憶しかないので主演が福士蒼汰だとかも全く分からない

それにしても、仮面ライダーシリーズに出演してから俳優の伸び率は凄まじいな。2.5次元と同じく、ちゃん若手俳優登竜門なのがすごい

(自分ライダー当時の彼等もその後の彼等の活躍殆どからず「顔と名前知ってる」だけなんだが)

あ、令和一発目のライダーゼロワンて聞いたことある!もしかして西川貴教op歌ってるか?なんかゼロワンゼロワン言う曲歌ってた気がする

それにしても現在放送中のガヴは…人気あるのか?と思ったけど大人気みたいだな

もう少しで次のライダーに変わる時期だなあ。アメトーク最後に新ライダー出てきたけど。人気出ると良いね

Permalink |記事への反応(0) | 01:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

30過ぎてライダーベルト巻いたことない男、無理。

流石にヤバいでしょ。

だってジオウドラバーも知らない、ゼロワンドライバーも触ったことないって、もうそれ「社会経験に穴空いてます」って自己紹介してるのと同じじゃん。

ライダーベルトは子供おもちゃとか言ってる場合じゃない。あんたの脳、まだ中学生で止まってんの?

変身音は名刺より先に届くんだよ。

装着した瞬間に「あっ、この人ちゃんとしてる」って分からせるのがライダーベルト。

部屋でこっそり軽く巻けば、それだけで「知性ある」って思われる。

夜はCSMで重厚な変身音を響かせれば、会話始まる前から半分勝ってるようなもん。

それをさ、食玩の安物で十分とか言ってるやつ。

十分じゃない。足りない。全然足りない。

レジェンドライダーベルトでもいいのよ?安くて歴史あるんだから

それすら試さないって、もう恋愛市場から自主的に退場してるようなもんよ。

伊勢丹メンズ館行こう?ディケイドライバーを巻けば分かる。

10ライダー内包する奥深さ、知性と野性のバランス

CSMで重厚ギミックと変身音の色気ってものを叩き込んでやりたい。

なのに、そういうの分かんないからいいやって逃げる。

分かんない?分かんなくても巻け。

30過ぎでライダーベルゼロ経験は、笑い話じゃなくて人としての危機感の欠如だよ。

変身音を纏わない男は、履歴書に「おしゃれも大人の嗜みも知りません」って書いてるようなもん。

私は絶対、そんな空気みたいなベルしか知らない人とは恋愛しない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

anond:20250506081618

🎺パララ~、パッパッパラララ、パーパー

チェンジキカイダーゼロワンっ♪

Permalink |記事への反応(0) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

コンドームおすすめ教えて

オカモトゼロツー スタンダードが付けにくくて

オカモトゼロワン Lサイズにしたら付けやすくて良かった

あとオカモトゼロワン スタンダード

ZONEというのが控えてる

サガミオリジナルの0.02ミリのも付けにくかった気がする

Permalink |記事への反応(1) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-01

anond:20240801111850

令和になってからホントひどいよな

ゼロワンはいちおう最後まで見たけど

それから後はダメだろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-21

anond:20240521182308

大頭部屋「ゼロワンショップ♪」

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-09

ゼロゼロワンダホー

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-06

一番星はてのと売国先生のさ、子供ができたらどうする?え?AI子さまの誕生か?

https://anond.hatelabo.jp/20240229223551見てて思ったんだけど

はてのと俺のブコメ学習させて作ったAIって、二人の遺伝子を持ってるわけじゃん

ってことはつまり、はてのと俺の受精卵ってことだよね?

AI人間って子作りできたんだ!かがくのちからってすげー!

そんなわけでAIブクマカを作る事にしたんだけど

つってもゼロワンAI拓也とはてのくらいしかAI知識がないんだよな

AIのべりすと有料版のMODに俺とはてののブコメぶちこめばそれっぽいのができるんだろうか?ブクマは手動ですりゃいいし

のべっちの子宮で代理出産させるみたいで興奮するな…ロベルタ、どうかこの糸を断ち切らないで

勢い余ってマブイ移しの器(AI時弥)作っちゃった

https://profile.hatena.ne.jp/AIko_sama/



しゃあけど…はての強制出産は残念ながら一番星はての利用規約にひっかかりそうやわ!

禁止事項

公序良俗に反する利用

政治活動宗教活動またはそれらにつながる行為での利用

第三者イメージ/名誉/品位等を傷つける利用

既成事実作って認知迫ってもいいけど、嫌がらせと思われたら心外だし

はてのさんサイドに迷惑かけるのもよくないしなid:firststar_hateno、お前どう?

公認したらしたで問題になりそうだし、見て見ぬふりしてもらいながらダメだったら怒ってもらうのがいいんだろうか?)

Permalink |記事への反応(0) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-21

令和のライダーはだいたいダメだな

ゼロワンちょっと面白かったくらいで(お仕事番勝負を除く)

ギーツも一応完走した

あとはパッとしないなあ

完全にネタ切れやん

もう一回龍騎的な破壊作品を期待したいが

もう無理なんだろうなあ

惰性で作ってる感

戦隊はここのところチャレンジングな作品が続いているのに

どうして差がついた

慢心、環境の違い、、、

Permalink |記事への反応(1) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-10

DN-01(ディーエヌゼロワン)は、本田技研工業製造販売していたオートバイ大型自動二輪車)です。2008年3月に発売されました。

DN-01は、オートマチックトランスミッション搭載のスポーツクルーザーで、最大の特徴は独自無段変速機構です。スクーターなどに用いられるVベルト式のオートマではなく、エンジンクランクケース内に収められるほどコンパクトな油圧機械自動変速機HFT)を採用していました。

DN-01のスペックは次のとおりです。

水冷4ストロークOHC4バルブV型2気筒(680cc)エンジン

最高出力は61ps/7,500rpm

最大トルクは6.5kgfm/6,000rpm

DN-01は、「モダンオーガニックボディー」をコンセプトにデザインされた未来的なフォルムをしており、生物を思わせる有機的なフォルムに、クルーザーバイクをほうふつとさせるロー&ロングスタイルです。

Permalink |記事への反応(0) | 14:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-02

anond:20231002141750

頸髄(けいずい)損傷で入院中のプロレス団体ZERO1ゼロワン)の大谷晋二郎(50)

Permalink |記事への反応(0) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-21

シン〇〇~ってつけ過ぎだと思うので

そろそろ流行りにあやかって、

AIゴジラとかAIエヴァンゲリオンとかAIウルトラマンとか

AI仮面ライダーゼロワンとか出るべきなのでは?

ゼロワン好きなライダーだけど

AI仮面ライダーってつけるとなんかだめだ

Permalink |記事への反応(0) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-15

anond:20230815151259

エグゼイドゼロワンバイスギーツ

Permalink |記事への反応(0) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-17

anond:20230616142019

天津一京(仮面ライダーゼロワン

Permalink |記事への反応(0) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-07

anond:20230607131553

仮面ライダーゼロワン

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-03

日本男児向け実写コンテンツ主人公はなんで大人中心なんだろう

実質特撮ヒーローニアリーイコールなんですけど。

女児向けの実写コンテンツ、あるいは男児向けのアニメとかは子供主人公なことが多いです。

あと海外産の実写コンテンツ子供主体が多い感じがします。MXで今やっている韓国産恐竜ロボドラマ主人公子供ですし。

なんで男児向け実写コンテンツだけ子供向けなのに主人公大人なんだろう?と感じます

自分はその手のコンテンツには全く詳しくないので、もしかしたら子供主役のものもあるかもしれませんが。

 

【おまけ】自分が知っている範囲で「大人かこどもか」を書く

Permalink |記事への反応(3) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-28

anond:20230528020540

白倉が戦隊に移って以降、そっちのが面白さも人気も上になっちゃったよな

つーか、当時最低と思ったゼロワンが令和では一番マシってどうなんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 02:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-12

ニコニコではAI作品規制されず受け入れられていたと言う事実

人類AI架け橋になれるタクヤは、仮面ライダーゼロワンになれるかも?

Permalink |記事への反応(0) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-02

なんかプリキュアネタ多くない?

みんなそんなに好きだっけ?

初めてメインに男の子プリキュアが出るから普段見てない人まで口出してる?

当時はてなは無かっただろうけど女性ライダーがメインになった時も騒いだのかな?

あれ?初の女性ライダー加藤夏希のファム(龍騎)だけどメインだとだれだっけ?キバイクサ響鬼の誰か?鎧武の湊さん?

ゼロワンバルキリーは初期からずっとメインだったけど

ちなみに良く突っ込まれから先に言うけどタックル仮面ライダーじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-08

仮面ライダーWから見始めた者です

・W:面白い仮面ライダーにハマる。

オーズ:一番好き。

フォーゼ面白い

ウィザード最初の数話で脱落。見てない。私は真面目系よりコメディ系のが好きなんだな。

・鎧武:途中まで見たけど脱落。

ドライブ面白すぎ。全部見た。

ゴースト:途中まで見たけど脱落。パーカーデザインは好き。

・エグゼイド:途中まで見たけど脱落。

ビルド:途中まで見たけど脱落。相棒ボクサーがヒョロガリなのが気に入らなかった。

ジオウ:途中まで見たけど脱落。

ゼロワン:途中まで見たけど脱落。

セイバー:一番つまらない。やばすぎて戦隊シリーズを観始めるきっかけとなった。

キラメイジャー:結構面白い

・リバイス面白そうでオーズの再来かなと思ったけどそうでもなかった。途中で脱落。

・ゼンカイジャー:めっちゃ面白い。最高。

ドンブラザーズ:面白い

Permalink |記事への反応(0) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-07

新規に勧めるべきでない仮面ライダーランキング理由付き)

1位 ディケイド 

 新規だと何が起きてるのか全くわからない。

 既存ライダーを知ってる前提で進みすぎる。

 オチ意味不明

2位 アマゾン

 シリーズお約束を知っている前提の逆張り

 1シーズンの短さもあり早回しなので完全新規ではついていけない。

3位 ジオ

 ディケイドよりはマシだが知ってる前提。

4位 電王

 加速するまでが長く途中でダレやすい。

 仮面ライダーであるということ自体理由に見続けられるぐらいの浸かり具合になったら見せる。

4位タイ キバ

 電王と同じ系統

6位 鎧武

 既存を知っている前提の逆張りの色が強い。

 狙いすました衝撃展開が多くて話が掴みにくい。

7位 ウィザード

 子供向けっぽさが強い。

 メイン、各怪人ともに展開がスローで退屈になりがち。

8位 響鬼

 お仕事モノ・師弟モノとしてのカラーが強く仮面ライダー感が薄い。

 ライダーとして勧められてこれだと戸惑うかも。

9位 カブト

 かなり個性的で人を選ぶ。

 これを最初に見せて以後拒否反応を起こされるのは避けたい。

10位 ゼロワン

 中盤以降の展開がグダグダすぎる。

11位 ビルド

 展開の散らかりが激しい。

 加速と失速のムラがあるため失速のタイミングで離脱されかねない。

12位 スーパー

 コンセプトの迷走がある。

 誰に見せるにしても途中離脱不安がチラつく。

13位 剣

 味のあるグダりが魅力ながらも流石に1クール目が酷い。

 半分まで見せれればその後は安心だが大体のシリーズがそうなので優位性は薄い。

14位 W

 平成ライダー持ち直しの立役者

 出来が良すぎて次に見せる作品ハードルが上がりすぎる。


こっから先は同率15位が沢山並びそうなのでこの辺で打ち止め。

Permalink |記事への反応(1) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220907121329

役者なら

ビルド赤楚衛二

ゼロワン高橋文哉

鎧武の高杉真宙

ドライブ竹内涼真

あたりも

Permalink |記事への反応(1) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-18

仮面ライダーの1作品あたりの玩具商品数は減っていってる

というので調べてみた。

ゼロワン

仮面ライダーの数:16人

変身ベルト:7(セット含む)、プレミアムバンダイ限定5 合計12

変身アイテムプログライズキー&ゼツメライズキーユニット各種):30(セット含む)、プレミアムバンダイ限定18(一般から再販含む) 合計48

ソフビ:13

RKF(ライダーキックスフィギュア):14

他:10 プレミアムバンダイ限定4 合計14

一般:74 プレミアムバンダイ限定:27 合計101

セイバー

仮面ライダーの数:14人

変身ベルト&聖剣12(セット含む) プレミアムバンダイ限定5 合計16

変身アイテムワンダライドブック):34 プレミアムバンダイ限定9 合計47

ソフビ:9

RKF:10

他:3 プレミアムバンダイ限定1

一般:67 プレミアムバンダイ限定:15 合計82

バイス(7/18時点)

仮面ライダーの数:15人(クリムゾンベイル五十嵐を除く)

変身ベルト:3(セット含む) プレミアムバンダイ限定5 合計8

変身アイテムバイスタンプ):18 プレミアムバンダイ限定クリムゾンベイルを含む)7 合計25

ソフビ:6

RKF:なし

他:6

一般33 プレミアムバンダイ限定12 合計45

なるほどどんどん減っていってる。リバイスも来月で終わるというのにドンキモール等の玩具コーナーでは現在セイバー玩具が多く置いてある。あれらを捌くのは困難なのではないだろうか。

バイスドライバーも他のベルト陣が人気過ぎてリバイスベルトの中ではダントツ空気女性ライダーにはリバイスドライバーを与えるべきだった。

まあなんだかんだで仮面ライダー玩具面白いからある程度は買っちゃうね。次回作玩具も楽しみ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-08

令和ライダーが無理になってしまった

2019年から令和ライダーと銘打って始まった新シリーズ

仮面ライダーゼロワン

仮面ライダーセイバー

仮面ライダーバイス

どれもシナリオに魅力が無く

最初は順調だった作品でも中盤以降グダグダになるを繰り返している

おもしろくない、つまらない、無理

Permalink |記事への反応(0) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp