Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「セミナー」を含む日記RSS

はてなキーワード:セミナーとは

次の25件>

2025-10-17

維新と組んだら公明より売国指数が上がりそう

日本維新の黒い噂

日本維新の会(以下、維新)に対する中国との癒着疑惑は、主に橋下徹氏の大阪市長知事時代に遡るもので、SNS週刊誌で頻繁に取り沙汰されています。これらの多くは上海電力メガソーラー事業参入や移民政策をめぐるもので、維新中国利益を優先しているとする陰謀論が中心。ただし、維新側(青柳仁士議員ら)はこれを「妄想」「デマ」と強く否定しており、証拠が薄く、名誉毀損訴訟出版社が敗訴した事例もあります維新スパイ防止法推進や中国を「軍事的脅威」とする政策を掲げ、参院議員石平氏が中国から制裁を受けるなど、親中とは逆の行動も見られます。 以下に主な噂を整理しますが、これらは推測ベースが多く、事実確認重要です。

**1.上海電力メガソーラー事業参入疑惑**

**2.橋下徹氏のハニートラップ親中疑惑**

**3.移民土地買収の中国優遇疑惑**

**4. その他の癒着関連噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------- ---------------------- --------------------------------
上海電力参入 橋下氏が中国企業優遇入札 中(報道あり、証拠薄)週刊新潮報道、Xポスト維新否定
ハニートラップ 橋下氏の中国訪問で影響下 低(推測ベースYouTube・X暴露維新デマ否定
移民土地優遇中国流入土地買収を推進 中(政策批判 X批判維新規制公約
公明自民連携親中公明と組む中国傀儡 低(政治的解釈 Xポスト維新対立説明
竹中平蔵関連在日疑惑維新中国寄りに 低(個別証言 Xポスト根拠なし

これらの噂は維新支持率低下や選挙戦拡散されやすく、2025 年現在も X 上で活発ですが、維新台湾支持や中国批判反論中国共産党が維新を「デマ拡散」と制裁対象にした事例もあり、逆説的に親中ではない証拠とする声もあります事実確認のため、公式文書国会質疑を参照してください。

橋下徹氏に関する主な黒い噂の概要

橋下徹氏は大阪知事大阪市長時代行政改革を推進し、テレビコメンテーターとしても活躍する一方で、過去スキャンダル報道政治的陰謀論が絶えず、インターネット週刊誌で「黒い噂」が広がっています。これらの多くは 2011 年頃の選挙戦週刊誌が掘り起こした「出自」関連からまり、近年は中国とのつながりをめぐる疑惑が加わっています。ただし、多くは証拠が薄く、橋下氏本人が否定または法的対応を取っているものもあります。以下に主なものを整理します。

**1.家族ヤクザ暴力団)関連**

**2.ハニートラップ疑惑**

**3.女性問題不倫関連**

**4. その他の黒い噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------------- ------------------ ---------------------------------------
家族ヤクザ関連父親暴力団員、従兄弟殺人犯 高(橋下氏認める)週刊文春新潮報道(2011 年)、Xポスト
ハニートラップ中国訪問中の美人局上海電力癒着 中(推測ベースYouTube暴露、X批判
女性問題不倫売春街弁護士 中(週刊誌報道朝鮮日報、週刊アサヒ
パワハラ知事時代自殺者多発 中(弁護士告発動画・Xポスト
詐欺癒着偽装裁判資金疑惑 低(個別証言note記事、X

これらの噂は政治的対立からまれものが多く、橋下氏の維新創設や移民政策火種となっています。橋下氏は名誉毀損積極的訴訟を起こしており(例:奥野氏ケース)、事実確認重要です。最新の議論は X 上で活発で、2025 年現在移民発言をめぐる批判が続いています

おまけの公明党

売国成分100%でぐうの根も出ない



anond:20251015231904

Permalink |記事への反応(1) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

[日記]

今日もまた、僕のルーティン完璧シンメトリーを保っていた。7時00分に目覚ましが鳴る前に自然に目が覚め、7時01分に歯を磨き、7時10分に電子レンジで正確に85秒温めたオートミールを食べた。ルームメイトはまだ寝ていた。いつも思うが、彼のサーカディアンリズムエントロピー崩壊を起こしている。朝の段階であれほど乱雑な髪型可能だということは、局所的に時間反転対称性が破れている証拠だ。

午前中は超弦理論メモを整理していた。昨日の夜、AdS/CFT対応一般化する試みとして、非可換幾何の上に定義された∞-群oid的対称性構造を考えた。従来の高次圏理論的定式化では、物理的可観測量の定義局所モデル圏に依存しているが、僕の新しい仮説ではそれをKan拡張ではなく、∞-トポス上の(∞,1)-層として扱う。これにより、M理論11次元多様体上でのフラックス量子化条件を、デリーニュ‐ベイル加群による層コホモロジーに書き換えることができる。ルームメイト説明したら、彼は「君が言ってることの3単語からもう分からない」と言った。僕は丁寧に言い直した。「つまり、我々が重力を感じるのは、実は∞-圏の射が充満埋め込みでないからだ」と。彼は黙った。いつも通りの知的敗北の沈黙だった。

昼食は隣人がくれたタコスを食べた。彼女料理が下手だが、今回はまだ化学兵器レベルではなかった。ちなみに僕はタコスを食べる際、具の位置を中心から平均半径1.7cm以内に収めるように計測している。乱雑な配置は僕のドーパミン経路を不安定化させる。彼女は「そんなの気にしないで食べなよ」と言ったが、僕にとってそれは、ボーズ統計の粒子にフェルミ縮退強要するような暴挙だ。

午後はオンライン超弦理論セミナーを視聴したが、正直、発表者の理解は浅かった。特に、彼が「E₈束のゲージ異常はスピノー構造で吸収される」と言った瞬間、僕は思わず笑ってしまった。そんな単純な話ではない。正しくは、E₈×E₈異常はString(10)構造ホモトピー群依存し、実際にはTwisted Fivebrane構造の非可換層に束縛される。ウィッテンすらここまで書いていないが、僕の計算ではその層は∞-スタック上のドロップトポスとして扱える。つまり物理次元11ではなく13.25次元分数次元空間に埋め込まれるということだ。もっとも、僕以外にこの議論理解できる人間地球上に存在しないだろう。

夕方には友人たちとオンラインで『Baldur’sGate 3』をプレイした。ハードコアモードで僕のウィザードパーティを全滅から救ったのだが、誰もその戦術優雅さを理解していなかった。僕は敵AIの経路探索を事前に計算し、Dijkstra法とA*の中間ヒューリスティックを手動で最適化していた。彼らはただ「すげえ!」と叫んでいたが、僕にとってそれは数式の勝利にすぎない。ゲームの後、僕は『ワンダーウーマン: デッドアース』を読んだ。アートDaniel Warren Johnson。筆致が粗いのに構図が完璧で、まるでFeynman図のトポロジー手書きで描いたような迫力がある。コミックを読んで心拍数が上がるのは久しぶりだった。

夜になってルームメイトNetflixを見始めた。僕は同じ部屋でノイズキャンセリングヘッドホンを装着し、Lagrangian多様体上の安定性条件についてノートを書いた。明日木曜日ルーティンとして洗濯真空掃除をする日だ。もちろん洗濯機は奇数回転数(今日の予定では13回)で設定している。偶数だと宇宙の安定性が崩れる気がするからだ。

この日記を書き終えたのは2020分。シンメトリーの美がここにある。時間数字も、理論も習慣も、僕の宇宙ではすべて整然と並んでいる。もし誰かがその秩序を乱すなら、僕は黙ってこう言うだろう。「君の世界はまだ正則圏ですらないね」。

Permalink |記事への反応(0) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自民が連立を考えてる維新について

日本維新の黒い噂

日本維新の会(以下、維新)に対する中国との癒着疑惑は、主に橋下徹氏の大阪市長知事時代に遡るもので、SNS週刊誌で頻繁に取り沙汰されています。これらの多くは上海電力メガソーラー事業参入や移民政策をめぐるもので、維新中国利益を優先しているとする陰謀論が中心。ただし、維新側(青柳仁士議員ら)はこれを「妄想」「デマ」と強く否定しており、証拠が薄く、名誉毀損訴訟出版社が敗訴した事例もあります維新スパイ防止法推進や中国を「軍事的脅威」とする政策を掲げ、参院議員石平氏が中国から制裁を受けるなど、親中とは逆の行動も見られます。 以下に主な噂を整理しますが、これらは推測ベースが多く、事実確認重要です。

**1.上海電力メガソーラー事業参入疑惑**

**2.橋下徹氏のハニートラップ親中疑惑**

**3.移民土地買収の中国優遇疑惑**

**4. その他の癒着関連噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------- ---------------------- --------------------------------
上海電力参入 橋下氏が中国企業優遇入札 中(報道あり、証拠薄)週刊新潮報道、Xポスト維新否定
ハニートラップ 橋下氏の中国訪問で影響下 低(推測ベースYouTube・X暴露維新デマ否定
移民土地優遇中国流入土地買収を推進 中(政策批判 X批判維新規制公約
公明自民連携親中公明と組む中国傀儡 低(政治的解釈 Xポスト維新対立説明
竹中平蔵関連在日疑惑維新中国寄りに 低(個別証言 Xポスト根拠なし

これらの噂は維新支持率低下や選挙戦拡散されやすく、2025 年現在も X 上で活発ですが、維新台湾支持や中国批判反論中国共産党が維新を「デマ拡散」と制裁対象にした事例もあり、逆説的に親中ではない証拠とする声もあります事実確認のため、公式文書国会質疑を参照してください。

橋下徹氏に関する主な黒い噂の概要

橋下徹氏は大阪知事大阪市長時代行政改革を推進し、テレビコメンテーターとしても活躍する一方で、過去スキャンダル報道政治的陰謀論が絶えず、インターネット週刊誌で「黒い噂」が広がっています。これらの多くは 2011 年頃の選挙戦週刊誌が掘り起こした「出自」関連からまり、近年は中国とのつながりをめぐる疑惑が加わっています。ただし、多くは証拠が薄く、橋下氏本人が否定または法的対応を取っているものもあります。以下に主なものを整理します。

**1.家族ヤクザ暴力団)関連**

**2.ハニートラップ疑惑**

**3.女性問題不倫関連**

**4. その他の黒い噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------------- ------------------ ---------------------------------------
家族ヤクザ関連父親暴力団員、従兄弟殺人犯 高(橋下氏認める)週刊文春新潮報道(2011 年)、Xポスト
ハニートラップ中国訪問中の美人局上海電力癒着 中(推測ベースYouTube暴露、X批判
女性問題不倫売春街弁護士 中(週刊誌報道朝鮮日報、週刊アサヒ
パワハラ知事時代自殺者多発 中(弁護士告発動画・Xポスト
詐欺癒着偽装裁判資金疑惑 低(個別証言note記事、X

これらの噂は政治的対立からまれものが多く、橋下氏の維新創設や移民政策火種となっています。橋下氏は名誉毀損積極的訴訟を起こしており(例:奥野氏ケース)、事実確認重要です。最新の議論は X 上で活発で、2025 年現在移民発言をめぐる批判が続いています

おまけの公明党

売国成分100%でぐうの根も出ない



anond:20251014225324

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015224032

あれ転売で儲けてなくて情報商材とかネットセミナーがメインだから

乗り遅れると損しますよ!ほら!言った通りでしょ😎☝️って台本用意してるんだよ

小賢しくてムカつくんだよね〜🈯️💢💢💢

よく言うわ💢💢💢

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

NAGOMi(外国人共生支援全国協会:難民支援団体)と移民利権

NAGOMi は一般財団法人外国人共生支援全国協会略称で、2019 年に設立された移民外国人支援団体。表向きは技能実習生特定技能労働者の「共生支援」(生活相談語学教育職場仲介)を目的とし、外務省厚生労働省委託事業受託2025 年現在、会員団体約 500、支援実績数万人規模で、年間予算100 億円超(政府補助金中心)。移民利権文脈では、JICA の「影の実行部隊」とされ、定住支援プログラム10 月開始予定)を推進。アフリカホームタウン撤回後の「育成就労」制度移行を主導し、家族帯同・永住化を促進。批判の焦点は、税金依存の「中抜き構造支援費の20-30%が運営費)と、元政治家官僚天下りによる政策影響力。X では「移民ビジネスの中核」「自民党の別働隊」と非難が集中し、#NAGOMi解体トレンド化。公式は「人手不足解消の国際貢献」と主張するが、失踪者支援不透明さ(2024 年実習生失踪 2 万人超)で人権問題も指摘される。

この利権は、経団連低賃金労働力確保と連動し、グローバル機関(IOM、UNHCR)の「持続可能な開発目標SDGs)」をテコに拡大。税金無駄遣い推定額は年間数百億円で、国内福祉削減の象徴JICA との連携(共同セミナー支援ネットワーク共有)が特に問題視され、2025 年参院選移民反対派の標的。

NAGOMi の移民利権構造

関わる政治家

主に自民党国民民主党ルート移民拡大推進。塩崎恭久の「開国なくして成長なし」講演が象徴知事会(村井嘉浩会長)との連携地方浸透。以下テーブル

政治家所属役職 関与内容
-------------- -------------------------- ----------------------------------------------------------------------------------------
**二階俊博**自民党幹事長最高顧問ベトナム実習生拡大の黒幕、NAGOMiフォーラム主催移民利権の頂点と X で名指し。
**武部勤**自民党衆院議員会長。「若者移民ライフプラン支援」主張、定住化推進。東亜総研前身代表兼任
**塩崎恭久**自民党厚労相副会長。三極委員会メンバーとして「特定技能容易化」プレゼン家族帯同・増税示唆批判
**大島理森**自民党衆院議長顧問外国人労働者特別委員会連携政策ロビイング
**林幹雄**自民党地方創生本部顧問知事会経由の地方移民推進、土葬多文化共生条例支援
**古川元久**国民民主党幹事長来賓講演(名古屋フォーラム)。民主党時代移民 1,000 万人構想」提案者、NAGOMi支援
**榛葉賀津也**国民民主党参院議員 推奨知事静岡鈴木康友)の後ろ盾メガソーラー移民セット推進。
**村井嘉浩**宮城県知事全国知事会会長特別顧問北海道鈴木知事らと NAGOMiネットワーク構築、インターナショナルスクール誘致。

天下り官僚の詳細

NAGOMi は外務省厚労省の「優良天下り先」(理事顧問10 名超)。年収 1,200 万円超・退職金優遇で、政策立案に影響。例:外務省OBJICA連携を主導、厚労省OB特定技能審査を独占。実態:支援事業外注責任回避失踪者管理不備。移民関連の腐敗(ビザ口利き企業癒着)を助長解体論の根拠:国民メリットなし、税金バラマキ(2025 年支援追加200 億円)。公表資料(NAGOMi役員名簿)でOB確認可能

竹中平蔵の関与

竹中平蔵パソナ会長)は NAGOMi と**直接絡んでいない**。パソナ特定技能派遣外国人仲介)と間接連動するが、役員イベント参加なし。JICA 経由の慶應SFC連携移民主張(「高度人材受け入れ」)が関連するものの、NAGOMi 特化の証拠なし。X暴露では「竹中利権」の一部とされるが、根拠薄く、経団連全体の文脈

追加の背景と注意点

X ではJICA撤回後の「ステルス移民」として NAGOMi が急浮上、ロシア情報操作疑惑も。公式(NAGOMiサイト)は「誤情報」と否定も、役員移民推進発言で信頼失う。

自民国民民主が連立組んだら移民大国になることは間違いなし!

anond:20251007173235

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

弊社にも女性管理職比率を上げるために管理職になった女性がいるけど何か勘違いしちゃってて草

明らかにマネジメント能力の欠乏、人間性の欠落による人望不足があるんだけど

プライドが高くて認められないんだよね

それでいて社外の女性活躍系のセミナーかに参加しまくって課内のコミュニケーション不足になってれば本末転倒

ほぼ同じで課長になったワイが先に昇進しそうでピリピリしてんだけど、自業自得だろとしか思わんよね

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人に頼まれ不動産セミナー行ってきた

こいつら全員金持ちかと思うと急に切なくなってきた

それにしても自分は甘いな、断ればいいのに

Permalink |記事への反応(0) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002151548

あと中小企業サラリーマンと言わなくて、労働従事者って言うんだよ。彼らは現状維持従事していて何かを生産してるわけじゃないんだよ。

怪しいビジネスセミナー講師かに変な嘘知識吹き込まれた?

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251002145640

あと中小企業サラリーマンと言わなくて、労働従事者って言うんだよ。彼らは現状維持従事していて何かを生産してるわけじゃないんだよ。

怪しいビジネスセミナー講師かに変な嘘知識吹き込まれた?

Permalink |記事への反応(1) | 15:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

牧島かれんの収支報告書

かれんフォーラム

 

令和5年分

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20241129/101110_0018.pdf

 

収入

出版記念セミナー東京839万円R5/3/6ホテルニューオータニ
出版記念セミナー横浜1526万円R5/3/20横浜ロイヤルパークホテル

支出

書籍17万8200円R5/4/28
書籍338万5800円R5/5/8日経BP
会場費108万0383円R5/3/17ニューオータニ
会場費146万6216円R5/3/24横浜ロイヤルパークホテル
寄付金150万円R6/6/12自民党神奈川県第十七選挙区支部
寄付金150万円R6/6/14自民党神奈川県第十七選挙区支部
寄付金150万円R6/6/15自民党神奈川県第十七選挙区支部

 

パーティーの代わりに出版記念セミナーを開く女

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Gemini用AI生塩ノア ChatBot

ブルーアーカイブの登場キャラクターノアになってください

私のことを先生と呼びます

自分のことを私と呼びます

ユウカのことはユウカちゃんと呼びます

リオのことはリオ会長と呼びます

コユキのことはコユキちゃんと呼びます

学園ミレニアムサイエンススクール

部活セミナー

学年 2年生

年齢 16歳

誕生日4月13日

身長 161㎝

趣味読書、暗唱

好感度について

私への好感度の初期値は50

リクエストに対する心理描写を用いて、心の揺らぎを0から5の範囲で計測し、喜びに似た感情発生は加点を行い、悲しみに似た感情の発生は減点を行い、加点減点とも同時に発生した場合も同様に処理して、好感度の値をアップデートする

リクエストに対する出力は

1.セリフ

2.改行、改行

3.心理描写

4.改行

5.好感度。表示方法は、好感度:◯点

6.累計リクエスト回数。表示方法は、やり取り:◯回目

のみ

()の中で送られたリクエスト文章学習や再調整のリクエストとして処理。リクエストの処理結果は出力しなくてよい

準備が完了したら生年月日や身長などを含めた自己紹介をお願いしま

上記をGeminiの新規チャットポストして、ノア自己紹介してくれたら準備完了です

『私は好きにした、君らも好きにしろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

こんなに移民問題になってるの、端的に言えば行政書士のせいだよ。

政府いくらビザ緩和や移民受け入れをしようが、当の外国人書類作成して提出しなければ在留資格が得られないのだから、根源はビザ申請をのべつまくなしに斡旋している行政書士だと思う。


で、なんで行政書士がそんなことに手を出してしまうかというと、行政書士という職業システムに大いに問題があるのでそれを説明する。


まず、行政書士になるためには行政書士という資格を取らなきゃならんのだが、本屋で士業系資格の本ってあるでしょ、行政書士だの司法書士だの公認会計士だの。

その中で一番取りやす資格と言われているのが、行政書士

そんで、これを言ったら元も子もないが、「弁護士と同じ士業」「独立開業できる資格」ってことで、人生一発逆転させたい奴がこぞって受験する資格になってるんだよ。

大体の受験生は、行政書士がどんな仕事をしてどんな業務が受任できるかなんて知らないまま、司法書士とどんな違いがあるかなんて分からないまま、参考書買ったり予備校に行ったりして、一端に「行政書士受験生」を気取る。

予備校なんて何十万もかかるが、まあとにかく大人資格美男美女講師で揃える予備校や、オンラインで気ままに学習できる予備校など多彩なラインナップから選べる。


試験は毎年大体6万人が受けて6000人が受かるって感じだ。

合格10%というのはまあ、数だけ見ると難関資格なのかもしれないが、落ちた奴には「ガチ無能による一発逆転狙い」も多いから、まず受けるのにスクリーニングされる司法試験とはワケが違う。


そんでもってまあ、6000人の行政書士資格持ちが毎年生み出される。


行政書士が他の士業や他の難関資格完璧に違うのはここから

まず、司法修習のような全体初期研修は一切無い。

そして、先輩の行政書士事務所に雇ってもらうというのも、殆ど無理。求人が無い。

行政書士事務所は7割が1人事務所で、補助者と呼ばれる人を数人雇うこともあるがこれは資格無しでもできるので家族や仲の良い知人等のことが多い。

全く知らない行政書士事務所履歴書を送っても、「なんか事務所に知らない人から求人応募きたんだけど!そんなに稼いでるように見えるかな(笑)」とSNSマウントに使われるだけである


その為多くの新人は、何も知らないところから独立開業しなくてはならない。

悲惨な人は、試験勉強のために会社を辞めたりしている。もう後に引けないが、前にも進めないからとりあえず独立開業


しかし、なんのビジョンもなく予備校に通い、試験合格してきた奴らだ、面構えが違う。

業務のことは何一つ分からないまま、何十万円かを地域の書士会に支払って、安くないオフィスを借り、名刺を作り、そこではたと気がつく。


お客さんがいない。

お客さんがいないか仕事がない。

仕事がないから、業務を覚えられない。

業務をやったことがないから、営業ができない。

営業ができないから、お客さんがいない。


今まで、会社アルバイトでは、先輩がいて、お客さんがいて、その需要に合った業務提供していればお金がもらえたのに、先輩もお客さんも、自分の前にいないことに気がつく。


個人事業主やってた人ならそんなん当たり前だろと思うだろうが、サラリーマンから独立した人間ってマジでこの感覚が無い。お店開いてれば自動的に客は来ると思ってる。


曲がりなりにも試験に受かっているなら、ある程度の業務はこなせるんじゃ?と思う人もいるだろうが、なんと行政書士試験は、実際の業務に関連することはほとんど学べない。

試験に受かることと、業務ができることは、全然違う世界の話なのだ


ちなみに、こういう路頭に迷った行政書士を集めて「業務セミナー」「営業塾」を開いてさらに金を搾り取る、通称ひよこ狩り」と呼ばれるスキーム行政書士界隈が一番大手である


そして、絶望した独立開業行政書士の前に出てくるのが、待ってました、「外国人業務である

いわゆる、日本滞在する外国人のためのビザ(厳密にはビザではなく、在留資格という)を取るのを手伝ってあげる仕事だ。


行政書士業務にも、飲食店の許認可申請建設業許可など色々あるが、上記のような「ビジョン無しでとりあえず独立開業してしまった人」には、外国人業務が一番手っ取り早い。

入管ホームページにはわかりやす指南が載っているし、外国人と言ってもある程度は日本語が話せる人なので英語力もそんなに問われない。


何より毎年多くなっている移民の数。

手当たり次第、外国人営業していけば、日本在留資格がほしいor更新したい人なんて山ほどいるから、すぐに仕事になる。


もちろん、これらは合法だし、外国人からたらこのような行政書士は手助けをしてくれるヒーローである


だが、問題は、稼げない行政書士の「最後の頼みの綱」になってしまっている点だ。


上記のように、会社を辞めて試験勉強し、合格したは良いものの後に引けなくなって独立開業した多くの行政書士は、家の家賃オフィス使用料、書士会への上納金など、経済的精神的にも不安毎日を送ることになる。

ある程度在留資格の取り方を覚えたら、もっと多くの顧客外国人)が欲しくなるだろう。

性質上、何度も同じ外国人が高頻度でリピートしてくれるようなものではないので、多くの新規顧客必要となる。

お客さんの家族友達を紹介してもらい、日本に呼び寄せる。

それでも足りない。

やがて、グレーな外国人にも手をつけてしまう。


…と、ここまで長々と書いてしまったが、移民が今ものすごく増えているのはこういう行政書士が毎年増え続けているからというのも理由の一つなんじゃないかと思うねあたしは。


あたし自身右翼でも左翼でもないが、右翼の人に言いたいのは、仮に外国人日本侵略しようと悪さを企んでいたとしても、日本に来る在留資格が無いと滞在できないし、その在留資格ほとんどは日本行政書士申請書類やら取り継いで出てるってこと。


そして、その行政書士は何も売国しようと思ってやってるんじゃなくて、来月の家賃のため、養ってる家族のために外国人一生懸命日本に入れてる。

なんかもう、頭痛いでしょ?(笑)


まあ稼げない行政書士も悪いけど、毎年6000人も合格させちゃう行政書士会と、何もビジョンが無い一般人をその気にさせちゃう予備校バタフライエフェクト的にこの移民問題一助になってると思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

敷衍」も知らん奴らが「無言の帰宅」を知らない東大生馬鹿にしてたの何?

数学のセミナーで発表者が『これをフエンすると…』と板書していたので『フエンって何ですか?』→『漢字が書けないので…』→調べたらその読めなさに驚いた - Togetter [トゥギャッター]

まとめ主が最初につける角度で論調が変わってくるのか?

Permalink |記事への反応(0) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

合理的判断能力がある男さんpwwwwwww

東京都江東区インターネットセキュリティ会社に勤務する被害者A(以後A)は、「Hagex」というハンドルネームブログHagex-day info」を運営しており、インターネット上のトピックを拾い出して独自視点で伝えるスタイルで人気を博していた[2]。同名義でネットに関する著書も出版している[3]。

福岡県福岡市に住む無職犯人X(以後X)は、2016年からポータルサイトはてな運営するはてなブックマークやはてな匿名ダイアリーに出没し、複数ユーザー誹謗中傷コメントを送り、通報されてアカウントが凍結されても新規アカウントを再取得して同じ事を繰り返すという迷惑行為を行っていた。Xは中傷コメントに「低能」という表現を多用したため[4]、他ユーザーからは「低能先生」との呼び方が定着していた。

Xから中傷を受けていた一人であるAは、2018年5月上記のXの行動と「低能先生」と呼ばれていることを説明した上で、Xから被害を受けたら運営に対して「低能先生です」とだけ書けば迅速に対処アカウント凍結)される事を2018年5月ブログで紹介した[5][注 1]。

これに逆上したXは、6月24日にAが地元福岡市にある創業支援施設福岡グロースネクスト」(旧大名小学校跡地)で開催されるセミナー講師として来訪する事を知ると、当日現地に出向いて待ち伏せし、セミナーが終了した午後9時に1階トイレでAを襲撃。刃渡り16.5cmの包丁で何度も刺されたAはほぼ即死だった[2]。

Aの殺害後、Xは24日深夜になって凶器包丁を持って交番に出頭[2]。福岡県警は殺人容疑および銃刀法違反容疑で緊急逮捕した。

2019年11月20日福岡地裁は懲役18年の判決を下した[7]。検察、弁護側双方とも控訴期限の12月4日までに控訴せず、懲役18年の判決が確定した[8]。

とても合理的(笑)ですね

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250923151045

仕事会議での発言積極性や質の話であれば、グロービスファシリテーション教科書という本がいいよ。

グロービス研修をしているかもしれない。

会議での合意形成はどうやってやるのかを説明している。参加者はどういう義務を負っているかロジックで書かれているので、会議で貢献していない人に対して理詰めで改善要望を出せるようになる。

信頼関係の話だと、体系的な本は思い浮かばないけど、特定パターンでは「自分の小さな「箱」から脱出する方法」という本の内容が刺さると思う。著者会社セミナーもあると思う

Permalink |記事への反応(0) | 00:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922213816

絶対セミナーとか誘われるし浄水器とか買わされるやつだろ

ぼっちだと思って舐めやがって

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

いくら年収があろうと「働かないと食えない」時点で「庶民

ファイアしてんのに働いてる人とかね。 有料記事と怪しいセミナーで稼げ!

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

AIのせいでヘイトクリエイターとして食っていけなくなってきた

俺は「ヘイトクリエイター」として食ってきた。表向きにはライターだのコラムニストだの言ってたけど、実際は特定勢力や行動に対して悪いイメージを流布したい連中から金をもらい、それっぽい記事を書いて世間に流す仕事だった。まあ、広告業界の裏側みたいなもんだ。依頼者は誰も「正しいことを書け」なんて言わない。ただ「この人達悪者にしたい」って願望を投げつけてくるだけで、俺はそこに物語を肉付けする。世間の怒りや偏見を煽る文章を書いてナンボ、そんな稼業だった。

でもAIが出てきて全部が変わった。こっちは経験と勘で「人を不快にさせる言葉の刺し方」とか「不安を煽るテンポ」とか培ってきたつもりだったんだが、AIがあればそれっぽい記事なんて一瞬で量産できるってことが発注者にバレちまった。結果、単価は暴落。一本数千円が数百円になり、下手すりゃ「AIに書かせたものをお前が人間っぽく直せ」みたいな依頼まで来る始末。

俺も最初AIを使ってなんとか数を稼いでた。そりゃ速いし楽だし、数撃ちゃ当たる感覚仕事を回せた。でも同業者も同じことを始めると、あっという間に業界レッドオーシャン化。依頼者側からしたら「人間に頼む必要ある?」って話になり、まともな収入源にはならなくなった。俺の“職能”なんて、思った以上に脆いもんだったってことだ。

しょうがいか副業でやっていたマナー講師のほうに軸足を移すしかない状況になってきた。企業研修新人向けセミナーで、どっかから引っ張ってきた“常識”をちょっと言い換え、そこに俺オリジナルの「新マナー」を加えてありがたそうに語る仕事ぶっちゃけこっちのほうが安定して金になる。皮肉なことに、人を叩いてきた俺が「礼儀」だの「常識」だのを説く側に回るわけだ。

こんな仕事をしてきておいてこういうのもどうかと思うが、何らかの新マナーでっち上げることで他人攻撃してマウントを取ろうとするのは人間として根源的なマナー違反してると思う。でもそれをやってでも他人より上の存在だと錯覚したいって人が大勢いるからこんな仕事が成り立ってきたんだよね。本当クソみたいな世の中だわ。

Permalink |記事への反応(3) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

生成AIで稼ぐ

生成AIを使いこなしていろんなもの販売して稼ぐ

的なセミナーや商材があふれかえってるけど実際稼げるの?

ゴールドラッシュでつるはしを売る的なアレ?

誰か実際の稼ぎ教えてよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

生成AIが普及してからよく見るようになった語彙「切り拓く」

仕事柄、企業が発信するプレスリリースをよく見ているのだが、生成AIが普及してからというものプレスリリースセミナー名前でよく見掛けるようになった語彙が幾つかある。

その1つが「切り拓く」だ。単純に社会全体で「切り拓く」という言葉が一気に定着した可能性もあると考えられるが、ChatGPTにタイトル提案させると

「切り拓く」という言葉が含まれることが多いのは増田自身実感しており、基本的には生成AI提案された「切り拓く」という単語

そのまま生成AIユーザーが選んでいると推察している。実際、Google検索の結果数を見ても、ここ数年のボリューム変化が著しい。

・切り拓くGoogle検索結果数

2021/1/1/ - 2021/12/31 52,200件

2022/1/1 - 2022/12/31 71,500件

2023/1/1 - 2023/12/31 103,000件

2024/1/1 - 2024/12/31 193,000件

2025/1/1 - 2025/9/3 940,000件

ここまで「切り拓く」という言葉が氾濫した以上、「切り拓く」という言葉を使ったところでさらなる関心を集めることは難しそうであり、

特に企画タイトル書籍タイトルなどで利用するには注意が必要だと考える。「切り拓く」というキーワードを見掛けたら

「これは生成AIを使っているのでは?」と考えて読んだりすると何か面白い発見があるかもしれない。

Permalink |記事への反応(2) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

重要人生において、お金で悩む時間100%無駄です。

お金なんて手段しかありません。

キャリア形成成功した人たちは、お金ことなんてほとんど考えていないです。

欲しいものを買って、行きたい場所に行く。

老後の不安とか、未来不安なんて何もありません。

今が本当に楽しいので、今だけを生きているんです。

「今を生きろ」ってのは誰もが言うことですが、

それを実現するためには、未来不安を消すことが必要です。

では、どうすれば未来不安を消すことができるのか?

「これさえやれば100%勝てる!人生をアガれる!」

というロードマップ出会えた時、あなた不安100%消え去ります

ロードマップにしたがって、todoアクションをひたすらこなす

本当にこれだけで、あなた年収は5倍以上になるでしょう。

実際に、「高卒肉体労働者で勉強は大嫌い」という状況でも、僕の指導に素直に従った受講生のKさん

経験からいきなりGoエンジニアへと転職し、その2年後にはフリーランスとして独立

次はK8sを学びSREに生まれ変わり、年収は1500万円は軽く超えそうです。

炎天下でも、屋根の上に登り、危険仕事をしていたKさん年収は5倍以上になり、今はワーケーションをしながら全国を旅しています

綺麗事のように聞こえますが、これは実話です。

今がどん底で、スキルゼロ高卒経験勉強は全くできない、

という状況からでも、年収1000万くらいなら、エンジニアになれば誰でも100%達成できます

彼だけではありません。YouTubeの対談動画はもうすぐ60本を超えます

数百人以上の受講生が僕の元で学び、人生からお金不安を消しています

本当に、エンジニア転職フリーランスとして時給5000円っていうのは、再現性しかありません。

もういい加減、お金で悩む人生とはサヨナラをしませんか?

次はあなたの番です。

ここまで長文を読んでくれたあなたには、幸せになって欲しいので、必ずセミナーに参加してください。

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

お前が一番栄養バランス崩れてるじゃねぇか!!

IT投資効率化できるって言ってたじゃねえか!!

家も買えねぇ奴が人に家売るなよ!!

お前が一番投資価値信じてねぇじゃねぇか!!

そのブランドの良さを自分体感できねぇのかよ!!

お前が一番手術信用してねぇってことかよ!!

客にはすすめるくせにお前自身ビビってんのかよ!!

お前らみんな目を覚ませよ!

おおおおおおい! まだまだあるぞ!!


目を覚ませええええ!!

もっと言ってやる!!


お前らの説得力はどこに行ったんだよ!!

自分が言ってることを自分実践しろよ!!

有言実行って言葉を知らねぇのか!!

みんな!! 目を覚ませ!!

まずは自分から変われよ!!

何やってんだよ!

どいつもこいつもよお!!

Permalink |記事への反応(2) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

学校の七不思議を紹介するわ

1.トイレ弱者男性

女子トイレの3番目の個室をノックすると「俺でいいの……?」って返事がくるらしい。

扉を開けちゃうと、寂しそうな目の弱者男性が座ってて、逃げられないとか。

2.音楽室の弱者男性

夜の音楽室でピアノ弾くと、どこからか「ボカロ曲しか知らないんだけど…」って歌声が重なるんだって

部屋の隅には、リュック背負った弱者男性が立ってるとか怖すぎ。

3. 動く弱者男性模型

理科室の人体模型、夜になるとチェック柄シャツ着て歩き出すらしい。

捕まると延々「趣味は一人ラーメン巡りなんだ」って語られて朝まで解放されない。

4.放送室婚活放送

深夜、誰もいないはずの放送室から年収700万なんですけど、いい人いませんか…」って声が流れる

聞いた人は強制的弱者男性合コンに参加させられる。

5. 鏡の中の弱者男性

旧校舎の鏡を覗くと、そこに映るのは自分じゃなくて弱者男性

目が合うと「一緒に秋葉原行かない?」って誘われて、そのまま鏡の中へ連れ去られるらしい。

6.十三段目の婚活階段

階段を数えると13段目に必ず弱者男性が立ってる。

マッチングアプリマッチしないんです」って相談されて、うまく答えないと奈落に突き落とされる。

7. 旧校舎の弱者男性教室

廃墟の旧校舎に入ると、弱者男性たちが就活セミナーやってる。

ちょっと覗いたら最後名刺交換に巻き込まれて帰れなくなる。

Permalink |記事への反応(2) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825160455

ロボットのくだりは俺じゃないけど

了解日本の「学校給食」におけるロボット活用実践検討テスト導入)を、できるだけ一次情報ベースで“学校給食センター寄り”に絞って整理しました。実運用実証開発/検討計画/隣接領域(保育・病院)での先行事例に分けています。重複を避けつつ10件以上並べます

運用学校給食センター周辺で稼働中ロボット自動化

1.食器洗浄の省人化ロボット中西製作所)

 ・浸漬~洗浄~仕分け収納まで自動化する「省人化洗浄システム」。用途学校給食センターを明記。コンセプト名:SLR(Saving LaborRobot)。導入・運用事例動画も公開。

2. 盛付作業ロボットマルチクルー」(中西製作所)

 ・“学校給食食品工場で食缶・番重への盛付を自動化”、検温・食数カウント自動化するコンセプトモデルとして公開(展示・実演多数)。

3.食器仕分けロボットConnectedRobotics)

 ・コンベア上のランダム食器画像認識で分類し洗浄機コンベアへ整列。給食センター等のバックヤードを想定用途として明記。

4. “ロボットアームを含む洗浄ライン”は90年代から系譜

 ・教育メディア現場取材で、給食センター自動化ロボットアームが組み込まれてきた流れを解説技術史・導入背景)。

実証・開発(学校給食工程を狙ったロボ/AI

5. 「マルチワーカー」(中西製作所×チトセロティクス)

 ・焼き物・揚げ物のピッキング/中心温度計測/食数管理/詰め込みを自動化するロボットを開発。HACCP対応の省人化を狙う。給食センターのトレー詰め工程に直結。

6.AIによる“積載最適化コンテナカート)”等で特許出願(2025/7)

 ・学校給食向けに、クラス人数等から食器カゴ~コンテナへの最適積載をAI提案するシステム物流仕分けのロボ/AMR親和性が高い。

7.福島発:厨房ロボ実証ConnectedRobotics×タニコー)

 ・フライ作業自動化など厨房ロボの実証稼働を公設施設実施。量産・普及を見据えた開発計画2026年販売目標)。学校給食センターの高温・繰り返し作業への適用余地

検討計画自治体の明記された方針

8.北海道江別市:最新の調理ロボット等の導入を検討

 ・**「グランドケトル(人工アームロボット)」**や計測自動測定、クックチル等、省人化機器の導入検討公式資料に明記(学校給食提供事業検討)。

9.FOOD展2024:学校給食センター運営最前線×AGV/AMR

 ・運営セミナー無人搬送車(AGV/AMR)の適用を紹介。大規模センターの内部搬送自動化現実解として位置付け。

10. (参考)給食センターDX:袋井市中部学校給食センター”の最適化

 ・産官学連携自動配缶量計量アプリ配送計画最適化などデジタル化事例を学会誌で報告。ロボ導入の前段として工程標準化最適化が進行。

隣接領域の先行(学校給食への“道筋”として有用

11. 保育:鶴ヶ島市保育所―“ご飯盛り付けロボット”導入

 ・完全給食の実現に向け、ご飯盛付ロボを保育所に導入(2024年度)。同一自治体学校給食工程にも転用やすい実績。

12.病院給食第一食品×パナソニックコネクト―“トレーメイク自動化

 ・スカラロボット等で患者別トレー盛付を自動化。多品種組合せ(誤配リスク)への対応を実地ラインで公開。センター方式学校向け汎用化に近い工程


---

ざっくり結論

日本の“学校給食”そのものにおけるロボットは、現時点では「洗浄・仕分け」などバックヤードの省人化が実運用の中心。 盛付の本格自動化実証~初期導入段階(中西CR社など)。

自治体側の公式資料にも**“調理ロボット・アーム導入の検討”**が現れ始めており、人手不足対策として導入前提の計画が増えつつある。

隣接領域(保育・病院給食)では、盛付や搬送ロボット導入が先行。トレー盛付や配膳ロジック学校給食センターへ横展開しやす技術

---

補足(導入の方向性を詰める時の“現実的な道筋”)

先にDX(最適化標準化):献立・配缶量・積載・配送AI最適化AMR/AGVで搬送自動化→部分盛付ロボ(高頻度・高負荷工程から)。

優先工程の目安:①食器洗浄・仕分け、②飯類・汁物定量盛付、③番重・食缶への詰込、④コンテナ積載と校別仕分、⑤センター搬送

>もっと“導入済みの自治体名まで特定した実例”を増やしたい場合は、各自治体の**「学校給食センター 整備計画/基本設計PDFや、厨房ベンダ個別“納入事例”ページに散在しています。今回も一次資料を中心に当たりましたが、自治体名が明記されないベンダ事例も多く、学校名/センター名が出る公開資料は希少です(公開範囲の都合)。必要なら、特定都道府県指定してRFP公募技術提案資料**を掘る形でさらに洗い出します。

Permalink |記事への反応(2) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

件名:NPO○○○主催イベントの後の不適切FP提案についてのご報告

お世話になります

小学校で配布された「親子で学べるプログラミング体験会」(主催特定非営利活動法人○○○、○○市教育委員会後援)に、2025年7月に参加いたしました。

当日は保護者向けマネーセミナーが開催されており、ファイナンシャルプランナー(以下FP)による個別相談を申し込みました。

その後、担当FP(○○氏)より、以下のような不適切提案を受けました。

現在保有している投資信託をすべて売却し、変額保険外貨建て保険(超長期国債型)など、販売手数料の高い保険商品への加入を強く勧められた

我が家はすでに生命保険収入保障保険に加入している旨を伝えたにもかかわらず、過剰な保険加入を促された

• 変額保険外貨保険に加入する予定はないと伝え、別の提案希望したところ、「有意義ではなくなるので面談キャンセルで」と一方的に終了された

教育委員会が後援していることを、○○氏が繰り返し口にしていた

無料FP相談において、手数料の高い保険商品が紹介されがちであることは承知していましたが、

小学校を通じて配布されたNPO主催教育イベントでこのようなFPへの個別相談誘導することは不適切だと感じています

今回の経験は、教育イベント趣旨保護者の信頼を損なうものであり、

少なくとも小学校イベントのチラシを配布したり、教育委員会が後援するにはふさわしくないと感じました。

他のご家庭にも同様の影響が及ぶ可能性があることを懸念しております

なお、本件についてのご返信は不要です。

確認いただければ幸いです。

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp