
はてなキーワード:スパロボとは
結果のわかりきった戦闘演出みるの無駄だから全飛ばししたらマジで虚無だわ
唯一のとりえの二次元キャラがわちゃわちゃ動くのを飛ばしてるんだから当たり前だけど
でも時間ももったいないし結果がわかりきってる戦闘アニメーションとかただの飾りでしかない
せっかく凝った演出してんのに結果が戦闘前にわかるから全部茶番でしかない
クソとか苦痛じゃなくて虚無
13騎兵であんだけこったストーリー作ってたバニラウェアはどこいったん?って感じ
あそこまでいかずともオーディンスフィアとか朧村正レベルでいいからまともな話とキャラの掘り下げしてほしかったわ
戦って敵のボスが仲間になっての繰り返しでマジでつまらん・・・
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
この1週間は、**AIと人間社会の関係性を中心テーマとして、多方面の話題が「技術の急激な進化に人間はどう適応するのか」という問いに収束している**のが特徴的だった。AIは投資・ギャンブル予測から日常の雑談生成まで影響を及ぼし、その便利さと不安が共存している。
同時に、**生活実感(寒さ、子育て、健康不安、ペット)**といった「人間の身体性と感情」に根ざした話題が強く現れ、テクノロジーと人間の温度差が浮き彫りとなった。
食・趣味・ユーモアによる緩和的な会話が全体を支え、「情報社会の混沌を笑いながら受け入れる知恵」がコミュニティ全体に見られた週であった。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
ライブ2Dはあくまで一枚絵を動いてるように見せるためのもので戦闘アニメとはまた別でしょ
でももともとの戦闘アニメも今や「スパロボのなかではすごい」くらいの話で
たとえばアーマードコア6とかの戦闘ムービーと比べたらショボすぎるわけじゃん
スーファミの頃なら全ゲームのなかでも最高級だったかもしれないけどさ
2Dアニメを極めるにしても今度はTVアニメの戦闘シーンと比べてどうかって話になるし
これまでは「ドット絵」だからハードル下がってたっていうところがある
そういう悲しみがあるよな
勘違いしないで欲しいんだけど、俺はそれがとても良い事だと思ってるから。
だって可愛そうじゃん?
ゲームの中でまで「オマエはなんでこの程度が出来ないんだ!バカ!ノロマ!カス!」ってされたら。
日頃辛い思いをしてる低知能のみなさんが、ゲームの中で位は辛い現実を離れて思い切り甘やかしてもらえるのって良いことだと思うよ。
皆それぞれに幸せになってほしいと俺は思ってる。
電気じかけのブンドドで「僕はてんちゃいなんだ!!!」ってはしゃいで満足したら、職場や学校では大人しく目上の人のの話を聞いて頑張ってね。
スーパーロボット大戦Vをクリアした。
プレイ時間は100時間ぐらい。難易度はスタンダード。1周だけ。
久々にスパロボやったけど、とても良かった。
Tも買ってあるから、その内やる予定。Yはどうしよう。買うか迷ってる。