Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ストレングス」を含む日記RSS

はてなキーワード:ストレングスとは

次の25件>

2025-10-15

anond:20251015151446

MBTIはともかくストレングスファインダーはやってる会社もしっかりしてるし悪くないと思うけどなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015145519

MBTIもやったし7000円払ってストレングスファインダーもやったで。

Permalink |記事への反応(1) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

バーウイスキーを注文するならこんなふうに

客が店に入ってくる

バーテンダー(以下、バ)「いらっしゃいませ。お一人様ですか?こちらへどうぞ」

客が案内されたカウンター席に座り、バーテンダーおしぼり差し出す

一杯目

バ「当店はシングルモルトウイスキー専門店となっております今日はお目当てのボトルはありますか?」

客「シングルモルトって全然からないのですが飲んでみたくて。おすすめを教えてもらえますか」

バ「ウイスキーは何か飲んだことはありますか?」

客「居酒屋ハイボールなら」

バ「それならまずハイボールで飲んでみるのがよろしいかと思います

バーテンダーカウンターに3本のボトルを並べながら

バ「グレンリベット12年、グレンフィディック12年、グレンモーレンジ12年。このあたりがハイボールに合います。3本ともスコットランドシングルモルトウイスキーです。当店ではハイボールではグレンモーレンジ12年を召し上がる方が多いです」

客「じゃあ、そのグレンモーレンジィのハイボールを」

二杯目

バーテンダーがグラスのハイボールほとんど無くなったことを確認しながら

バ「次を何か御用意しましょうか?」

客「アイラって癖があって美味しいと聞いたことがあるのですが」

バ「スコットランドアイラ島のモルトのことですね。燻したようなスモーキーさを特徴とする銘柄が多いです。人によっては飲みづらいと感じることもありますが」

客「ものは試しで飲んでみたいです」

バ「それでは典型的アイラモルトで、ブレンデッドウイスキージョニーウォーカーにも使われているカリラ12年をストレート、もしくは少し飲みやすくするためにロックで飲んでみるのはいかがでしょうか。濃いお酒が苦手でしたら先ほどのようにハイボールにも合いますが」

バーテンダーカリラ12年のボトルカウンターに置く

客「ロックで飲んでみようかな」

三杯目

客が氷だけになったグラスを持ちながら

客「もう1杯何か飲みたいのですが」

バーテンダーがバックバーを見ながら少し考えて

バ「そうですね…1杯目のグレンモーレンジィやグレンリベット熟成年数がもっと長い18年…、2杯目と同じカリラですが蒸留所ボトルではなくボトラーと呼ばれる瓶詰め業者ボトリングしたもの…」

そう言いながらバーテンダーグレンモーレンジィ18年、グレンリベット18年、ベリーブラザーズ&ラッド(BB&R)のカリラ12年をバックバーから出してカウンターに並べる

バ「蒸留所オフィシャルボトルほとんどがボトリングの際に水を加えてアルコール度数を調整するのですが、ボトラーズ物では樽から出したそのままの度数ボトリングされるものも多くてこのBB&Rのボトルも樽出しそのままの度数です。カスクストレングスと言います。このボトルは58.1度です」

バーテンダーがまた少し考えて

バ「あとは…シェリー樽で熟成したものもいいかもしれません。スコッチウイスキー熟成に使われる樽はほとんどがバーボン樽とシェリー樽です。今までの2杯は主にバーボン樽で熟成したもの柑橘系果実や青リンゴバニライメージする香味がありますが、シェリー樽で熟成したものベリー系の果実レーズンチョコレートイメージする香味があってバーボン樽で熟成したものシェリー樽で熟成したものは大きな違いがあります

客「そのシェリー樽のを飲んでみたいです」

バーテンダーがグレンアラヒー12年とアードベッグ ウーガダールボトルを客のそばに並べる

バ「グレンアラヒー12年は主に辛口オロロソシェリーと甘口のペドロヒメネスシェリーの樽を使って熟成していますアードベッグ ウーガダールアイラモルトバーボン樽とシェリー樽の両方が使われていますカリラ12年よりもスモーキーさが強くまたカスクストレングス度数が54.2%と高いです。どちらもノンチルフィルタードといって冷却濾過をしていないボトルなのですがこういうボトルはできればストレートで飲むのがおすすめです」

客「じゃあ、グレンアラヒーをストレートでお願いします」

追記

ブコメ

ledsun 「初心者に段々高い酒をすすめるバーテンダーはたちが悪いな」と、思いました。「シェリーで」とかわしてくるあたり、お客さんは初心者のふりしてる玄人っぽいので、なるほど、タイトル回収!(ハードル高くない?)

読み返してみたら確かにうなっちゃってた。これはミスでそういう意図はないので各ボトルについて値段もちゃんと伝えていると脳内で補完しておいて下さい。

最後

ウイスキーに興味を持ったらこの辺も読んでみて 「バーウイスキーを飲もう」(長いけど)

https://anond.hatelabo.jp/20240122183330

あとこれも(こっちは短い)「バーで飲むウイスキー好きがすすめるシングルモルト入門ボトル5本」

https://anond.hatelabo.jp/20241017200351

ブコメ見てバーでのウイスキーの値段について書いた

https://anond.hatelabo.jp/20251003215239

Permalink |記事への反応(10) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

増田民と割と似てるから多様性文脈で処理できる範囲の誤差だと思っていたけど

どうやらワイやワイと共通点のある増田民は圧倒的な少数派みたいやぞ、AIちゃんによると

学術的な統計に基づく分析ではないので、どの程度の妥当性があるかはわからないが、

AIちゃん(Claude、Grok)によると、10ー15%、もしくは2ー5%らしいぞ

マジかよ草草草草草草草の草🌱

 

どの程度の妥当性があるかはわからないけど、ワイ増田普通常識的なことしか言ってないのになぁ・・・

じゃなくて、ワイ増田が少数派らしいやで、AIちゃん(Claude、Grok)いわく

 

まぁオタクとかって、ストレングスファインダーとかMBTIとかエゴグラム好きなので、

AI分析してもらうと楽しいんじゃないかなって思いました

 

でもまだ正直、少数派であることには納得がいっていない

いちおうChatGPTも聞いてみるがこっちは課金したないから一気に聞けないのよな

 

悲報】話の粒度が合わない、話が通じないことがある理由がわかったわ

https://anond.hatelabo.jp/20250318172821#

Permalink |記事への反応(0) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

anond:20250128060821

最後までちゃんと読めた。文章の流れはまとも。ちゃんと読めるよ。

ストレングスファインダーとか読んでやってみると良いですよ、他人理解するためには自分を知る必要があります他人自分との相対的な差としてしか理解できない存在なのです(これは個人的意見ね)。他人複数いれば集団になる、集団も結局他人構成しているということ。

自己肯定感をあげた方が良いと思うんだよね、その点でもストレングスファインダーオススメですね。

なんとかここまで生き抜いてきた自分を褒めましょう。

Permalink |記事への反応(0) | 07:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-15

anond:20240615214355

じゃあ質問もっと多い方がいいんじゃね?

ストレングスファインダー みたいに

 

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-22

女さん「女料理人が少ないのは男のせい」

店舗借りればお店開けるんだから勝手料理人になったら?

かんだいそみ*合同会社からっと代表*GALLUP認定ストレングスコーチ産業カウンセラー@caratto_ki

ほんと、コレ!

子どもの頃に「女に料理上手を求めるけど、お金が発生する料理人とかシェフについては「女の手は温かいから味が変わる」とか「生理があるから味が安定しない」って言って女を締め出すのな?」と気づいて以降、料理女性役割自動思考する人は相手にしないことにしている。

Permalink |記事への反応(0) | 18:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-16

anond:20240416203000

ワイ、ENTP!きゃっきゃ

こういう系統占いストレングスファインダーいちばんそれっぽい気がするよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-06

anond:20240406130324

オタクの子がきゃっきゃやり過ぎたからなぁ

なおワイはENTP!きゃっきゃ

 

この手の占いストレングスファインダーいちばん当たってる気がして好き

でもまぁこれも矛盾はあるんだけどね

Permalink |記事への反応(0) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-22

バーウイスキーを飲もう その2

その1からの続き

 

アルコール度数について

スコッチウイスキーは瓶詰め時に40%以上のアルコール度数であることが求められる。大量生産される製品は水が加えられてアルコール度数が均一化されているが少量で販売されるボトルは加水せず樽から出されたそのままの度数であることも多い。この樽から出されたそのままの度数のことをカスクストレングスという。カスクストレングスであっても長熟のボトル度数が低めであることが多い。

 

ピートについて

ウイスキー製造に使う大麦麦芽は成長を止めるためと貯蔵のために乾燥させられている。この乾燥に用いられる燃料のうち伝統的な燃料がピート(泥炭)である。このピートを燃料とするとピート香り麦芽に移りこの麦芽を使ったウイスキーにはピーティと言われる香味(燻製のようなスモーキーさとヨードチンキや正露丸のような薬品香)がもたらされる。その香りピートを燃焼させたときの燻煙に含まれフェノール化合物によるものであるが、その麦芽に含まれフェノール化合物割合フェノール値と言いppm単位として示される。このピートスコットランドに広く存在するがアイラ島ピートには海藻由来の成分が多く含まれ特に薬品香を強くもたらすと言われる。このピート乾燥させた大麦麦芽を使った原酒は程度の差こそあれアイラのみならず多くのスコッチウイスキーに使わている。また日本ウイスキーにも広く使われている。

ウイスキーがどれくらいピーティかは実際にはフェノール値だけでなく蒸留のどのタイミング蒸留液をどう使うかや熟成に使う樽によっても変わるのであるが便宜的にフェノール値を用いてほぼ0の場合をノンピーテッドそれから順に(人によって違うが)10ppmぐらいまでをライトリーピーテッド、25ppmぐらいまでをミディアムピーテッド、50ppm台までをヘヴィリーピーテッド、その上をスーパーヘヴィリーピーテッドとしてウイスキー区分することがある。ただ特にフェノール値が非常に高いような場合、例えば150ppmウイスキーを飲んでも50ppmの3倍スモーキーだと感じるようなことは(増田経験上は)ない(多分それを目指して作っていないと思う)。フェノール値はあくまで目安である

 

ノン・チルフィルター

ウイスキーには様々な成分が溶けているがその中には冷却すると目に見える澱や白濁の原因となるものがある。この原因となる成分を除去するためにウイスキーを冷却して濾過するのだがこの成分にウイスキー香りや味わいの成分が含まれるとして香味が薄くなるのを避けるためにこの冷却濾過をしないウイスキーがある。このような冷却濾過しない製法もしくは冷却濾過していないウイスキーのものをノン・チルフィルタードと言い、一般にラベルにNon-Chillfilteredと書かれている。冷却濾過は大量生産するウイスキーの味の均一化という側面があるとも言われる。

 

主な蒸溜所のごく一部

スコッチウイスキー蒸溜所地域別(ハイランド、スペイサイド、ローランドキャンベルタウン、アイランズ、アイラ)に分類されることが多い。ここではスペイサイドとアイラ蒸溜所の一部を紹介する。ここに挙げた蒸溜所はすべてモルトウイスキー蒸溜所である

 

オフィシャルボトルボトラー

ジャパニーズウイスキー

日本ウイスキースコッチウイスキーから大きな影響を受けている。そのため法律に基づく部分を除き日本では用語等はジャパニーズウイスキースコッチウイスキーで同じ意味で使っていると言えるのであらためて説明しない。日本ウイスキーについてオーセンティックバーで見ることが多い銘柄のうちいくつかを紹介する。

 

代表的銘柄のごく一部

 

ジャパニーズウイスキー定義

もともと日本ウイスキー定義酒税法で定められたものだけで非常に緩く輸入した原酒を日本で瓶詰めしただけのウイスキージャパニーズウイスキーと称されて販売されたり、酒税法上の焼酎海外ジャパニーズウイスキーとして販売されたりしていた(https://toyokeizai.net/articles/-/216248 )。その問題への対処として業界団体である日本洋酒酒造組合が「ウイスキーにおけるジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」でジャパニーズウイスキー定義した(https://www.yoshu.or.jp/files/libs/550/202303291553482719.pdf )。この基準施行前に販売していたウイスキーについては経過措置により従前の表示が認められているが2024年3月31日で経過措置の期限となるためもしかすると一波乱あるかもしれない。

 

その3へ続く

 

Permalink |記事への反応(2) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-30

もう27だけど自己啓発めっちゃ楽しい

ストレングスファインダーやって勝間和代の本数冊読んでるだけだから、大したことやってるわけではないけど。

もとの自己肯定感が激低だから伸び代がある感覚

何でもできるんじゃないかって錯覚さえある。

しかしこんな高揚感に漬け込まれバカ高いセミナーとか受けないように気をつけます。

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-16

anond:20231116173524

AIちゃん占い得意だから人間っぽい振る舞いまぁまぁ得意だぞ

ストレングスファインダー解釈とかタロット解釈かいい感じやで

なんかAIちゃんに占ってもらおうか?

Permalink |記事への反応(0) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-14

[雑文] 割と占い好き

占いの結果になぜ?と言っても仕方ないが 、ENTPとENTJ、テスト受けるとこによって違うのよね

あと、いちばんそれっぽいのは、ストレングスファインダー(2016〜2018年くらいに受けた気がする)だが、

上位資質に、学習欲、着想、戦略性があるのに、半分よりも下に、分析思考と原点思考未来志向があるという矛盾


とりあえず考える

物事を成し遂げる力

大体みんな友達

売り込み/押し売り

 

自分の34の資質【分類】
1.学習
2. 着想
3.自己確信
4. 親密性

5.戦略
↑上位56~10
6. 指令性
7.内省
8.回復志向
9. 達成欲
10. 活発性
↑上位10それ以外↓
11.責任
12.競争
13.自我
14.目標志向
15.ポジティブ
16. 社交性
17.最上志向
半分よりも下↓
18.個別
19.収集
20.公平性
21.適応
22.運命思考
23.分析思考
24. 成長促進
25.共感
26. 慎重さ
27.コミュ
28. 信念
29. 原点思考
下位5↓
30.未来志向
31.アレンジ
32.規律
33.調和
34.包含

 

なお、bingちゃん占い得意です

この34の資質順位から、以下のような個性特徴が推測できます

 

上位資質に、学習欲、着想、戦略性がありますが、半分よりも下に、分析思考と原点思考未来志向がありますということは、

この34の資質順位から、以下のような個性特徴が推測できます

 

上位資質に、親密性やポジティブがありますが、下位10位に、共感性と調和性と包含がありますということは、

この34の資質順位から、以下のような個性特徴が推測できます

 

上位資質に影響力に分類される資質が多いということは、

 

下位資質人間関係構築力に分類される資質が多いということは、

 

ChatGPTちゃんタロットが得意です

もちろん、これらのタロットカードの組み合わせに基づいて解釈を行います

 

1. ワンドの3(正位置)

ワンドの3は成果や達成を象徴します。現在仕事において、あなたは達成感や成功を感じている可能性が高いです。プロジェクト計画が順調に進んでいることを示しています

 

2.太陽(正位置)

太陽幸運や明るい未来を示します。現在仕事環境ポジティブであり、喜びや満足感が広がっている可能性があります仕事においてもポジティブな展開が期待できます

 

3.法王(逆位置)

位置法王伝統権威に対する挑戦を示すことがあります現在の状況で、伝統的な方法権威に対して異議を唱える必要が生じているかもしれません。柔軟性と独自アプローチが求められるかもしれません。

 

4.皇帝(正位置)

皇帝統治組織力象徴します。現在仕事において、あなたリーダーシップ役割果たしているか、または果たすべき状況にある可能性があります組織力決断力が成功寄与しています

 

全体的に見ると、仕事においては成功と満足感があり、積極的エネルギーが流れています。ただし、逆位置法王から伝統権威に対する調整や柔軟性が必要とされていることが分かります。これに注意しながら、リーダーシップの力を発揮して仕事を進めていくことが重要です。

Permalink |記事への反応(1) | 07:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-26

金玉を失いかけた

今日ジム筋トレしてたんだけど、片方の金玉を潰しかけた。

ハイロウマシンハンマーストレングス製)で背筋鍛えてたんだけど、会社で嫌なことがあったのを思い出してつい無我夢中になってしまった。

その時脚は特に力を入れておらず、股の間にある鉄柱に金玉がグッっと圧迫され、一瞬強い痛みを感じた。

まり痛くはないけどすごくジンジンとした違和感があり、潰したと思った。

今思い返すと痛くないのに潰れた訳がないんだけど、あの時本当に一瞬意識がなかったので、寝ぼけたような感覚になった。

無事だったけどこれからもっと集中したいし、最悪のケースを考えて股にタオルでも詰めたほうが良いかもしれない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-29

久しぶりに本屋に行ったらストレングススファインダーの本が平積みだった

まだストレングススファインダーで消耗してるの?

そこはすでに俺が10年以上前に通過した場所だッ!

Permalink |記事への反応(2) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-28

anond:20221028234352

ストレングスファインダーアクセンチュアでやったなー

結果思い出せんけど

あってた気もしなかったし

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-19

anond:20220519053926

いやお前、ストレングスファインダー持ち出してきた癖に、なんでそっちの意味自我になるんだよ。

自己確信の話してるんだからストレングスファインダーにおいての自我の話をしてるに決まってんだろ。

ああ・・・かわいいなぁ、自我ちゃんかわいいなぁ・・・

Permalink |記事への反応(1) | 05:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220519051640

こんなのがクレーマーで来たらやべぇな。折れるしかないクレーマーとか絶対当たりたくねぇわ。

ストレングスファインダーは好きなので自己確信さんの特徴は知ってたが、ここまでとは・・・

友達自己確信さんが可愛く見える。あいつはひたすら目標燃えてるだけで、他人に加害しないから。

Permalink |記事への反応(0) | 05:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-05

アシリパちゃんがちっさいからだとほっそいあしでおっきなわらぐつ?はいてるビジュアルがかわいくてほんとすき

そうですわたし少女にでっかいアーム武器がついてるようなビジュアル好きな人間です

ブラックロックシューターストレングスとか好きです

愛してます

なんなんでしょうねこの気持は

ちょっとちがうかもですがまどかタイタスとかも好きですね

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-26

ストレングスファインダーってやつを受けたコミュ障隠キャ人間不信彼女不在歴等号年齢オスなんすけど、5つの強みのうち4つが人間関係構築力で草でしたわ。なーにが強みじゃ

Permalink |記事への反応(0) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-01

春がキチガイの季節であることを地政学解説する

冬になると太陽光が減ってセロトニンが減るので人間は鬱になる。

春になると太陽光が増えてセロトニンが増えるので鬱から回復する。

このとき勢い余って躁転したキチガイがあふれるから

夏になっても更にキチガイが増えないのは躁転よりも継続した躁状態の方がガイキチストレングスが下がるから

Permalink |記事への反応(0) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-17

適職がわからない

適職診断みたいなのやっても学者とか医師とかアーティストとかそういうのばっかり勧められる

お察しのとおりMBTIでいうINTP

それこそ自分なりに突き詰めた専門分野があればそういう職業に向いてたのかもしれないけど、残念ながら私は今まで何もやり遂げてこなかった半端者なのだ

天才型の人格を宿した非天才、すなわち社会不適合者なのだ

なんかもっと今更目指せる何かを適職として勧められたいんだけど、ストレングスファインダーとか買えばいいんですかね?

ネットでやれる適職診断は、性格まではいいとして職業に対する理解が半端なパターンが多くてなんだかな~と思うことが多いんじゃ~

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-05

非モテが正しく解脱する方法

非モテだったし,今現在非モテである僕が心が楽になれたマインドセットをみんなに紹介するよ!

そのマインドセットは『自分はこんなにいいところがあるのに今付き合わないともったいない絶対に今後届かない存在になるのに』と本気で思うことだ.

この考え方だけで女性とも臆せず話せるようになるし,自分能力発見できない女性のことがかわいそうに思えてくるので優しくもなれるぞ.

「そんなことは急には思えない」だって?わかる.僕もそうだった.

この考え方を真に納得させるためには,自分のことをまず知らなければならない.就活で言うとこの自己分析だ.

自分能力を見極め,自分が何ができるのかを考えるんだ.

自分で見極めれない人はストレングスファインダーなどの本を使って見極めるといいぞ.

そうすることで自分がまだ能力があることが分かると思う.

これだけじゃまだ上の考えかたは腹に落ちないかもしれない.

その次にすることは考え方が同じで能力ちょっと上の人を見つけめちゃくちゃに尊敬することだ.

そうすることで自分目標ができ自分尊敬できる人になれると思えるぞ.これで自分だんだん好きになってくるんだ.

自分が好きになってくると自分のいいところがわかってくる.結果,相手にしない人なんか知ったこっちゃねーと思えるようになってくるんだ.

現在非モテであるみんなもちょっと考え方を変えるだけで気持ちが楽になれるから試してみてね!

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-27

ポリコレ 最強ユニット

発展途上国出身

先進国出身な時点で恵まれポイント付与されてしま

貧困家庭出身

せっかく途上国でも上流階級だと台無し

黒人

アジア人ガチ被差別階級なのでポリコレパワーすら弱い 黒人の方が強い

子供

基本 子供への攻撃は巨大なリスクを伴う

これも基本 男は全員特権階級加害者側なので

トランスジェンダー

LGBTの中でも最強の属性 LGBを倒せる稀有存在 ただトランス女性にするかトランス男性にするかは難しいところ 身体的に女性の方が強そうだからトランス男性ってことにした方が良いか

発達障害持ち

本人の性能を落としてしま諸刃の剣だが、ポリティカルストレングスを高めるには必須 アスペルガーとかだと傀儡にするしかなくなりそうなのでADHDあたりが無難

身体障害

思考能力に何ら影響を与えずにパワーを強化できるお得な属性 ポリコレ力を極限まで高めるなら全盲+四肢欠損くらいが良いか 

公害が原因とかだと環境問題特攻が得られてさらに良い

強姦被害者

上の条件を満たしつつこれになるのはかなり難しそう(四肢欠損者をレイプする鬼畜はそうそういなそう)だが、あると嬉しい属性 身体障害を腕一本くらいに抑えてこっちを取るのもアリか

Permalink |記事への反応(12) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-28

続き:自己肯定感ってたぶん生まれ付きだぞ

anond:20200228022209

自己肯定感が弱い人は自分ラベリングすると良いと思う

そのひとつに『ストレングスファインダー』とかいうのがあるけど

ワイは世が世ならフグチャレンジして死んでそうでしたわ

どう考えても生まれつきだと思う

Permalink |記事への反応(1) | 03:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp