
はてなキーワード:ストレスとは
前提として教え方が悪い(合っていない)可能性は高い。こちらのイライラとかも伝わってると思うし、講師歴2年弱のただのバイトで勉強不足なのもある。それでも今日はさすがに心折れた。
問題が解けないのは仕方ない、3年生のこの時期に1年生で習うことを覚えてないのもこの際構わない。
でも、一対一ですぐ隣でたった30秒前に解説したことが全く入ってないのはどういうこと? ほぼ答え言ったよ? 何で説明する前と全く同じ答えを書いちゃうわけ?? あまりの徒労感と虚無感で数秒固まってしまった。リアルに。
申し訳ないけど本当に何らかの知的な問題か精神的な問題(疲労ストレスとか)があると言ってほしくなるレベル。ほぼ毎日数時間勉強してこれって、学校の授業にも絶対についていけてないし毎日地獄なんじゃないか?
もうどうしたらいいかわからない。一番つらいのは他でもないその子だと思う。正直自分の手に余る。実力も責任も足りてないバイトごときではこの子を合格させられない。
『7月に縁切り神社に行ったから、効果があるといいなと思います。』
実際に効果があるのなら(キチがおとなしくなったら…)、
私もその縁切り神社に行きたいです。
私の場合、2年前からキチガイ(このキチガイの親もキチガイをキチガイと呼んでいる)に悩まされていて
24時間、気付けばいつでも「キチガイ早く死ね」と呟き続けるbotになってしまいました。
親がとても悲しそうな顔をするので
すぐに外に出て徘徊しながら「キチガイ早く死ね」とブツブツ連呼したりしています。
我ながら終わっていると思います。
すべてキチガイが悪い。
キチガイには早く死んでほしいです。
パニック障害でもいびられなかったら優しく接するんだけどいかんせんイビられてるもんだから距離を置くしかないし悪い部分も見えてくる。
なんかそれで「勝手に」重圧感じてパニックになってない?って思うし
その人の場合は生活習慣も終わってるので睡眠時間取れてない上に早朝出勤&残業大好きだからストレス溜まってると思う。
なんかこう、傍から見ればそりゃパニック障害も起きるわって感じだけど病院行くだけで治そうとする気配がないの、よくわからんよな。
早く寝なよ。この仕事変わるよ、別に後輩に教えなくてもいいよっていびられてなきゃ言うんだけど…
自分のせいで発作起きないために関わらないようにするので精一杯です。
知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。
そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。
人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります。病気で腸の一部を切った後、肛門と繋ぎなおせない場合にそうなります。口から入った食べ物の最終の出口が人工肛門になります。
肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっていますが肛門からは特に何も出てきません。(少量の粘液程度)
健常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります。一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。
人工肛門の場合は貯める場所がないので出口から時々(数時間おき)に大便が出てきます。出る感覚はありません。
これだと生活できないので、10x15cmくらいの袋(パウチ)を貼り付けておきます。パウチに便を溜めて、1日1回程度溜まった便を捨てます。
パウチは防臭袋以上に匂いを遮断してくれるし、防水性ですし、体にしっかり張り付いてはがれることはまずありません。
パウチには捨てるところがついていて、パウチを体に貼り付けたまま便を捨てられます。便を捨てた後は、捨てるところの周りが汚れるのでティッシュなどで綺麗に拭きます。皆さんが大便をした後に肛門を拭くのと同じことです。
私が使っているパウチはこれ。上の丸いところを体に貼り付け、真ん中の穴に人工肛門がはまります。
下が便を捨てるところで、普段は数回折り返すことで閉じています。
https://products.coloplast.co.jp/coloplast/ostomy-care/sensura-mio/sensura-mio-1-piece/-1/
洋式トイレに便は捨てられます。そのあとのきれいにするのもトイレットペーパーでなんとでもなります。
パウチは強力な防臭素材でできているので匂いは全く漏れません。(BOSSなどの市販の防臭素材より強力だと思う)
ただしおなら(ガス)の問題があります。通気口(ガスだけは少し出る)があるパウチは鼻を近づけるとちょっとにおいます。皆さんがおならをしたら匂うのと同じですね。
通気口にテープを張って閉じるとガスも漏れませんが、ガスでパウチが膨らむのでトイレでガスを袋から出す事が必要です。
人工肛門から出てくる便は普通の便と少々匂いが違うので、普通の便より匂いは気になります。トイレで便を捨てた後よく流す必要があります。
ただし、良い臭い消しが売ってます。パウチの中に入れておくと便の匂いがかなり軽減されます。
全く痛みはありません。人工肛門には感覚がありません。触っても痛みどころか何も感じません。
健常人なら硬い便で肛門が痛いとか、下痢で肛門がひりひりするとかありますが、人工肛門にはそういう痛みは一切ありません。この点は人工肛門の方が楽です。
服を着てるとほぼ気づかれないです。
お腹の片側がわずかに膨らみますが、漫画一冊をズボンに挟んだくらいと思ってください。
パウチを付けたまま入れます。防水です。パウチの中身が漏れることはまずありません。
男子の場合トランクス型のゆったりした水着を少し上げれば隠せます。
かなり理解が進んできていると思いますが、念のため施設には事情を説明しておいた方が良いと思います。貸し切り風呂なら断れることはまずないと思います。
男性ならパウチを隠すための肌色の貼り付けるシートが売っています。大きな傷がある人なのかなあ程度に思われると思います。
男性も湯浴み着が徐々に浸透しているので、湯浴み着を使うのが良いかなと思います。
パウチが一枚数百円で2-4日程度使えます。これで8千円くらいかかるかなあ。
それ以外に剥離剤(はがすため)、保護剤(ただれるのを防ぐ)、防臭剤とかがあるので1万円は超えると思います。
ほとんどの自治体で補助金制度がありますが、所得が多いともらえません。住民税非課税なら1万円くらいもらえるかもしれません。
そりゃ体に何かついてるのはちょっと嫌だけど、慣れちゃった。飲食店とか電車とかで周りにいても全く気付かれないと思う。
便を毎日ダイレクトに見ることになるのは嫌。パウチは透明な商品が多いけどそれはやっぱり嫌。不透明なねずみ色のパウチにしてからストレスが激減した。
好きな時間に便を捨てられるのはとても楽。肛門が痛くならないのはほんと楽。
はてなで人工肛門の話題が出てたので書いてみた。ちょっとでも不安が減るといいな。
健常人と違って、袋に溜まってる便の現在の量が見えるので、どれくらい余裕があるかが比較的正確にわかるのは大きなメリットです。
長距離フライトも、東京から福岡までの新幹線も特に心配ありません。混雑したトイレの行列でヤバいって事もないし。
重度の過敏性腸炎の人は人工肛門の方が生活が楽なんじゃないかと思ってしまいます。
普通のスポーツは問題なくできます。ランニング、バスケ、サッカー、ダイビング、遊園地のジェットコースターやアスレチック、車の運転とか。
ただし、お腹に強い衝撃は避けた方が良いと思います。例えばスカイダイビングとかラリーカーのような本格的なハーネスが必要な事、ラグビーのような激しいコンタクトスポーツは難しいと思います。
ちなみにパウチ(袋)はハサミで切れるような素材だけど、服を着てるし破れた事はないです。
グレーは良い色だと思います。下着の色で想像してみてください。肌色のアンダーシャツがはみ出ていたらダサいし目立ちますよね。グレーが一番目立たないし気にならないように思います。
透明の製品がほとんどなのは医療的には不透明にする必要がないからです。透明の方が便の色や状態の観察がしやすいし値段も安いからのようです。ハンドメイドの裁縫で作ったカバーなんかも売ってるけど、我慢して透明の製品を使ってる人が多いんじゃないかなあ。ひどい現状です。
街中で目の前の人のワイシャツやブラウスがめくれて、グレーの袋が見えるのは気にならないと思うけど、中にうんこが入ってる透明の袋が見えたらぎょっとするよね。
前に、妹が知らぬ間に毒親になってたけど人の家庭に口出しするのも如何なものかって悩んでることここに書いたとき、
妹の子のことを思うならさっさと注意しろってケツ叩いてくれた人たちありがとう。
落ち着いて話し合ったよ。
最初にお前にうちの家庭の何がわかるんだ!って激昂されたときは怯えて震えたけど(家庭内カースト下位なので)、
逃げずに話聞いてたら最終的には色々話してくれた。
ストレスとプレッシャーと疲れで自分でも暴言が最近ひどくなってるのは自覚してたけど誰にも相談もできず止められなかったんだって。
それ聞いて、今の社会は母親の育児方法を全肯定する雰囲気だから、やりすぎだって注意できんのって家族くらいなんだなって気づいた。
最後は憑き物が落ちたようにすっきりした顔になってて、自分も頑張って話してよかったーって謎の達成感があった(笑)
まぁよくある、恋人に異性と飯を食うことをいうかどうか問題とか
婚外セックスを相手の許可を得るかどうか問題とかに近いように思うのだけど、
俺的には根本的にごめんとか言われるのが本当に嫌いだ。
なにか問題がある→不快感を覚える→不快感を伝える→ごめんと言われる
なわけだが、
ごめんを受け入れようがどうしようが、結局は俺は不快なままだ。
かたや、相手は詫びが済んだ、次はそれを避けようというだけで、反省はしない(ことがおおい(ように思う
冒頭の話に戻すが、
異性とご飯行くから恋人に許可をとる→恋人としては束縛したくないから許可をする→許可されたひゃっほーい→許可したほうはずっとモヤモヤ
なわけだ。
おかしくない?
夫婦でセックスレスです。拒否されます。でも性欲たまります。苦しいです。不倫の許可をください。
はぁ??
悪いことをしたいのにいちいち相手に許可を求めて、相手にストレスを押し付けて、自分が自由に解き放たれるだなんて甘すぎる。
自分で抱えて苦しめ。
そのうち苦しむこともなくただただ不倫セックス楽しんでいるだけの時に足元すくわれて慰謝料払うのがちょうどいい。
詫びの話にもどすが、いちいち謝ってくるんじゃねぇ。そんな詫びは受け取らねぇ。俺に詫びたいなら首輪をつけて猫耳つけてベッドで待っていやがれ。
あ、話通じない人だ
精神科医が本人の訴えを聞いて適応障害の診断を出すケースがあるとしても、それは騒音がある事実の証明にはならない
なぜなら精神科医は患者の治療を行う立場であって、基本的に本人の訴えを鵜呑みにする以外ないからだ
患者の主張に明らかな統合失調症の幻聴が疑われる場合を除き、騒音の訴えが事実かどうかを患者に求めることはしない
つまり、騒音被害を訴えている本人が騒音の事実を管理会社に対して客観的に証明できない限り、精神科医が書いた適応障害の診断書は誤りである可能性があるということ
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
この1週間は、**AIと人間社会の関係性を中心テーマとして、多方面の話題が「技術の急激な進化に人間はどう適応するのか」という問いに収束している**のが特徴的だった。AIは投資・ギャンブル予測から日常の雑談生成まで影響を及ぼし、その便利さと不安が共存している。
同時に、**生活実感(寒さ、子育て、健康不安、ペット)**といった「人間の身体性と感情」に根ざした話題が強く現れ、テクノロジーと人間の温度差が浮き彫りとなった。
食・趣味・ユーモアによる緩和的な会話が全体を支え、「情報社会の混沌を笑いながら受け入れる知恵」がコミュニティ全体に見られた週であった。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
ピングポングが好きだ。
逃げ若目当てで今年から定期購読をはじめた週刊少年ジャンプだが、2025年7月、初めて応援してえ…!!と思う新連載が始まった。それがピングポングだ。
実を言うと卓球に興味がなかったので1、2話はスルーしていたのだが、3話目が掲載された回あたりでタイトルの禍々しさに、これただの卓球漫画じゃねぇな…と気づき購読を始めた次第である(判断が遅い)。3話目にして3話とは思えぬ満足感、おもしろさ、あり得なさ全てを兼ね備えていた…。
もともとギャンブル系の漫画が好きで、嘘喰いやアカギなど好んで読んでいたのだが、週刊少年ジャンプでギャンブル漫画というのは私にとって非常に新鮮であった。しっかりジャンプナイズされた爽やかなデスマッチ描写というものに感嘆した。
一番好きなのは番頭さんとのバトルだ。超高圧シャワーで女風呂に吹っ飛ぶところ、大好き。そんなワケねぇだろ。このぶっ飛んだあり得なさこそピングポングの面白さの根源だと思う。ちなみに私は番頭さん男の娘説を唱えています。
荒唐無稽な卓球漫画であるピングポングだが、平はとにかく適応力が高く、読んでいてストレスがない。(2話目で100万の札束に慣れることはないだろう…とか言ってたのに7話目にして300万しかない…になってるの好き)そして絶望的状況でも決して輝きを失わない強さがある。性格も素直で応援できるし好感をもてる主人公だ。
あと御門平の泣き顔はいい。本当にいい。泣きながらも覚悟決めて戦う姿が好きです。妹の桃ちゃんも鋭さがあって好きです。
ピングポング、絶対単行本も買うんだけどひとつだけ…一つだけ好きじゃないところがあって……
辻大喜戦。
辻大喜…ちょっと……
・スマッシュのフリして生徒を殴ろうとする
その他行動も全く好感がもてなかった…。敵としても。あのね、まず生徒を守るのが教師の仕事なんですよ。ほんま何やってんの?100歩譲って教育災害みたいなやつもいるからギャンブルに手を出すのはいいんですけど(よくない)教育災害にはまだ教員としての誇りがあった。辻は教師になったのが名声のため、というのが本当に、本当に…。。。
私は今年の教員採用試験に面接で落ちたんですけど(鬱)こいつが教採受かってると思うとほんとに許せねえよ(私怨)
フィクションと現実は別、とはいえどもまず人間としてあまり好感持てる造形ではなかったな…と思います。(むしろ意図的に好感持てない造形にしているとは思う、立会人的なものの説明のために)それが教師なのが私的にハマらなかったというだけです。せめて往生際がわるくなければ…。
辻戦、読み返したら話としては悪くなかったな…と思う。平和な学校生活にピングポングが入り込んでくるのもDCSも卓球台破壊も好きだ。でも、1巻買った時にこいつがメインバトル(4/10話ぶん)なのやだな…と思う自分がいる。
何はともあれ最終回も近そうな気がする(泣)ので御門平と桃ちゃんが幸せに暮らすエンドが見られたらいいな。むしろ早く借金が解決する方が平的には万々歳かもしれない。
はじめてジャンプの新連載をちゃんと追っていて、掲載順や漫画の展開を見て、好きな漫画が10数話にして終わりそうなのってこんなに辛いんだ…と思った。最後まで応援したいと思います。
元増田です
私の投稿も、これで夫に無理矢理セックスを迫っていたり、夫がセックスできないことを責める内容であれば燃えて当然だと思います
あくまで、私の「セックスしたい!!!!!」という欲求のあらわれですので…
四角い大きな顔が巨体に乗っている。
顔のパーツの作りも配置も悪い。
そして肥満の人特有の臭いがしており、いつも眉毛が繋がっている。
見た目に難ありでこのルッキズムの時代に悩まず、妊娠している事実が気持ち悪くて吐き気がしている。
いい歳して全アのような惚気話をする痛さにも辟易する。
その上、連日悪阻が酷いためか、業務がまともにできず離席する。
その分の仕事を負担しなければならないから同じ部署のメンバーは残業が増えてしまった。
せめて人増やしてくれ。
あのさあ、家主っていうのは貸家の持ち主(大家)のことを指す言葉なの。そのマンションが賃貸なら家主じゃなくて借主って言うんだよ。一人暮らしデビューしたての学生さん?
ところで、騒音出てて自分なりの対策、たとえば耳栓もしないわけ?騒音出てるって主張してるのに頑なに耳栓を拒む人って、発達障害で感覚過敏(そして当然のように聴覚過敏)の人か、統合失調症で幻聴が聞こえてる人の二択のケースが多い印象。
つうか騒音に耐えられないなら増田が引っ越すか、集合住宅に向いてないみたいだからお金を貯めて一軒家を買うべき。
木造アパートなんかだと隣の人の屁やため息の音すら聞こえるけど想像できる?あんた自覚ないだろうけど実家の居心地の良さに慣れきった贅沢野郎なんだよ。東京じゃなくてあんたが○○べき。
東京で生まれ育った、東京が故郷だという人もいるってことすら想像つかないカス。東京に出てきたものの、自身の能力不足で適応できずストレスためてるだけの自業自得野郎が「東京が悪い!」「隣人が悪い!」って他責に走ってるだけ。能力不足なのに背伸びして東京に出てきて勝手に狂ってる一部のヤバい増田のようなやつが悪目立ちしすぎている。とっとと巣に帰れ。
だらだらとした長文の愚痴は病んでる人にしか見えないし、ガチで幻聴の可能性も考慮すべき。
まあこの手の人って病識ないから病院には行かないよね。東京が悪い、で思考停止しておしまい。あらゆる可能性を考慮できない。知能が低い人が多い(統失は発症するとIQが20くらい下がる)から仕方ない。
そのご近所は高齢者夫妻
犬を飼うのは初めてだそうで、聞く限りでは子供の独立を機に、特に奥さんが強く希望したことで犬を飼うことになったそう
問題はその犬がいわゆる牧羊犬であり、めちゃくちゃよく吠えること
昼間は窓を開けて生活されているので、通行人の気配があるとその都度吠えてる
それだけではなく、大体2、3日に1回のペースで、早い日は朝5時から1時間以上ずっと吠えてる
我が家は完全分離の二世帯住宅で、子供もいるので防音に気を使った家を建てたんだけど、窓を閉めててもその犬の鳴き声は聞こえてくるレベル
数軒離れた我が家でこれなら隣家の人は一体どれだけ…と思ってたら、もうとっくに苦情は入れてるけど改善される様子はないとのこと
とはいえ、それも仕方ない部分はある
我が家以外の近隣でもそのご近所が犬を散歩させている様子を見たことがないらしく、あの犬種は1日2回、2時間ぐらいは散歩させないとダメだからそのストレスで無駄吠えしているのでは?という見解で一致している
あれでは犬の方が可哀想、と犬に同情気味の人も多いし、私もそう思うものの、でも今朝も6時過ぎから吠えまくってるのでやっぱうるさいし迷惑だわ
世間的には良くないとか金で女を買うのは虚しいみたいな風潮あるけど
しかも自分を高く売らないのでびっくりする安さで金の心配がない
なんで結婚したり美人と付き合ったりしても満足できなくて別れたり不倫したり不満がでるのかわかったわ
成功者だろうがなんだろうが所詮一人のある程度年齢いった女性としか性的なことできない縛りができるからなんだ
「なんで俺成功者で美人と結婚したのにこの美人一人としかセックスできないんだ?むしろ真面目に生きなきゃいけないプレッシャーで生きづらいんですけど」
ってことになるんだな
ムチムチの子でおっぱいちゅーちゅーしながらお尻さわって赤ちゃんみたいな状態でずっと抱き合うプレイしてる
こういった発散が無いからストレスが爆発してある程度地位とか名誉ある人が盗撮とか痴漢とかしちゃうんだろうな
こういう本当の欲望を解消する発散があるの最高だわ
あー夫とセックスしたいー
ゆうべもしたくてムラムラしてたけど昼間にしたし1日2回は33歳じゃ厳しいと思って夫が寝てる横でオナニー2回してた
付き合ってる頃はあんあん可愛く喘いでたけど出産してからそんな恥じらいもなくなり、オホ声でいぐぅ!!って言うのが一番気持ちいいと気付いた
夫のちんちん良すぎて勝手に締まっちゃうから夫すぐいってしまってセックス解散になってしまうのが玉にキズ
私がコントロールできたらいいんだけど、きもちい!!!がまんできない!!ぎもぢい!!!!いぎゅ!!!ってなるのが好きだからしぼりとってしまう
世のレスり妻に性欲わけてあげたい
いったらしぼりとるのではなく、私の場合いきそうなときに膣がギュインギュイン!!としぼりとる動きをします
いった瞬間ゆるんでると思う
Permalink |記事への反応(14) | 21:59
あえて私の性別は書かない(男女いずれかの立場かで意見割れるから)
パートナーが好きすぎて困る。
異性とは基本関係を持って欲しくない。
外遊びに行くのも1人で行って欲しくない、隠れて女と会ってたら嫌だから。
趣味は黙認してたけど、同姓でもやり取りしてるのみると私に構ってほしいって思って寂しくなる。
そんな姿見て趣味も1人でするようになってくれたけど、私はそれの話はできないしわからないから相手はつまらないだろうな。
そんなことしてると私なんて必要ないとか悪い考えしか出てこなくて何もできなくなる。
タバコもやらないし飲み会行くわけでもないしずっと仕事と家事の分担してくれてるから、きっとストレス発散できてないのもわかってる。
私自身好きなこととか趣味とか没頭できればいいけど、やらなきゃいけないこともできてないのに遊んでるのも違うし。
何も考えたくない、助けてほしい。
憧れてるけどワークライフバランス悪いし自分がちゃんとこなせるかわからない華やかな仕事と、バックオフィスであんまりやりがいなさそうだしスキルも身につかなさそうだけどワークライフバランスがめちゃくちゃ良い仕事、どっちがいいんだろう
前者から後者への転職はできるだろうけど、後者から前者への転職は不可能だろうと考えると前者に就きたくなるけど、転職なんてしないで済むのが一番いいし、無駄なストレスを受けるくらいならゆるふわの方がいいのかなあ。でもここまで勉強しといてゆるふわってどうなんだろうと思ったり
総合大学、芸術大学、音楽大学、美術大学などに落ちた人の作品を集めよう
第一企業群に落ちた人、資格試験に落ちた人、転職に失敗した人、そういう人たちの感想文も集める