Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ステージネーム」を含む日記RSS

はてなキーワード:ステージネームとは

2024-07-29

anond:20240729222910

別に日陰者のままでいいから、そっとしておいてほしいと言うか、

いやー・・・そういう話じゃ無いでしょ、マジでそういうとこやぞ。ワイはこう思いました

 

  1. 多様性他者性をテーマにしつつ、フランスらしさを盛り込んだとのことだが、
    パリ開会式ではステージネームアジア由来の西アフリカ出身フランス出身スターは出たが、アジアルーツを持つスターアジア発のキャラクターも出なかった。
    船団の格差国名の呼び間違え等、根強いアジア蔑視・軽視を感じた』

  2. マリー・アントワネットを美化した漫画映画を観て、『問題勘違いをした民衆にある』とか言うフランスオーストリアルーツがない成人に鳥肌が立った
    (1を語った上でなら歴史的文脈無視してるのではなく、個人人権(尊厳)にフォーカスを当てているのだとわかるからギリ立たないが。ブラックサムライ問題と同じじゃん)

  3. ただ、国際的な祭典であるオリンピック開会式で、世界中の子どもやオーストリアの人々も観るような場で、
    斬首表現することにまったく嫌悪感を覚えましぇ~んって言ったらただの逆張りよな。フツーは覚える
    あと、平等他者性を訴えるならば、アントワネットだけ出して、フランス国王ルイ16世を省略するのはフェアじゃない
    TPO考えて、こういうのは公的イベントではなく、メタルの祭典で頼む。そこでいくらでも表現の自由について議論してくれ

  4. 多様性を貫き、すべてバカにしてるから C’est l’égalité, n’est-cepas? とか言われても困る。他者信仰には敬意を払おう

  5. ただ、パロディに敬意は感じられないものの、『太ってる女性ダメ』とか、『ドラッグクイーン子どもに見せるなんて』とかやってるの見てガチ目にドン引きした
    そういう動画も作られていて、ほんとそう言うところやぞ・・・ってなったが、こういうタイプ主義主張わず、どうにも出来ないから仕方ないが、

主義主張わず、三行以上読め無い人はどうにも出来ない(少なくとも文字では)

主義主張わず過激表現配慮に欠ける表現をすると、三行以上読め無い人やフレンドリーファイヤーする人を呼び込む

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240729180727

下記に言及が無い時点でどうにもならない

 

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-28

なぜか、パリ開会式のアサクリシャドウズを絡めたい増田と、ネット日本開会式記憶改竄を行おうとする勢力がいるようなので

  1. 日本開会式先進国の中でダントツワーストだろ?葬式やったやん。記憶改竄すんなや
    パリ開会式テーマは誰が見てもわかるしド派手で魅力だっただろ?これが先進国だよ

  2. この増田(anond:20240728072431)はなんでアサクリと結びつけようと思ったんだろ?結び付けるならこうならないと地獄だよなぁ
    パリ開会式ではステージネームアジア由来の西アフリカ出身フランス出身スターは出たが、アジアルーツを持つスターアジア発のキャラクターも出なかった。
    船団の格差国名の呼び間違え等、根強いアジア蔑視・軽視を感じた』


  3. マリー・アントワネットを美化した漫画映画を観て、『問題勘違いをした民衆にある』とか言うフランスオーストリアルーツがない成人に鳥肌が立った
    (2を語った上でなら歴史的文脈無視してるのではなく、個人人権(尊厳)にフォーカスを当てているのだとわかるからギリ立たないが。ブラックサムライ問題と同じじゃん)

  4. ただ、国際的な祭典であるオリンピック開会式で、世界中の子どもやオーストリアの人々も観るような場で、
    斬首表現することにまったく嫌悪感を覚えましぇ~んって言ったらただの逆張りよな。フツーは覚える
    あと、平等他者性を訴えるならば、アントワネットだけ出して、フランス国王ルイ16世を省略するのはフェアじゃない
    TPO考えて、こういうのは公的イベントではなく、メタルの祭典で頼む。そこでいくらでも表現の自由について議論してくれ

  5. 多様性を貫き、すべてバカにしてるから C’est l’égalité, n’est-cepas? とか言われても困る。他者信仰には敬意を払おう

  6. ただ、パロディに敬意は感じられないものの、『太ってる女性ダメ』とか、『ドラッグクイーン子どもに見せるなんて』とかやってるの見てガチ目にドン引きした
    そういう動画も作られていて、ほんとそう言うところやぞ・・・ってなったが、こういうタイプ主義主張わず、どうにも出来ないから仕方ない
    主義主張利権に囚われて、アジア蔑視日本文化軽視に意見を示さないどころか、日本アカデミアが創作肯定していた事実無視し、
    黒人奴隷流行ってましたってやってる人を放置している人とどちらがマシかと問われたら、こう答える

主義主張わず、三行以上読め無い人はどうにも出来ない(少なくとも文字では)

主義主張わず過激表現配慮に欠ける表現をすると、三行以上読め無い人やフレンドリーファイヤーする人を呼び込む

アジア蔑視日本文化軽視の問題改善されなくても、日本やどっかの個人が爆破するわけじゃ無い

結局のところ、個人社会的地位を決めるのは、以下の要素:

 

  1. 労働者としての能力
  2. 金持ってるか
  3. 処世術の巧みさ

 

ただ、上記の3要素に自信がない人は、アジア蔑視日本文化軽視の問題は、より深刻になる可能性は自覚しておこうな?

Permalink |記事への反応(0) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-11

2023年12月7日SOMETHING SPECIALGRAPEVINE×ZION@名古屋CLUB QUATTRO

2023年12月7日SOMETHING SPECIALGRAPEVINE×ZION@名古屋CLUB QUATTRO

久しぶりのQUATTRO、一ヶ月強振りのバイン友達に付き合ってもらって安定のアニキ側で待機。

ZIONは一回ライジングで観て以来2回目。ギター3本(光村さん含む)ベースドラムの5人編成。ライジングで観た時はめっちゃ遠巻きにみたから皆さんこんな感じの顔してらっしゃるんだ〜と思った笑友達が言ってたけどベース佐藤さんが若かりし頃の堀込弟に似ててめっちゃイケメンだった。ギター3本だけあって音の厚みが半端ないけど、それに負けないベースの音が良い。あとギターの啓介さんギターめっちゃ上手いなぁと思ったけど単純に私が好みのギターだったというのもあるかも(友達に言ったら私が好きそうなギターだよねって話になった)

から知ってたけど光村さん歌上手い。今が一番上手いんじゃないか?ってぐらい声に厚みと伸びがあって聴いてて気持ち良い。2曲目にやった曲が一番好きだった。光村さんが割りとフロアを見るタイプ(NICOの時そんなだったっけ?とは思ったけど初期の頃しかライブ行ってないから分からない…)で目が合いそうで怖くてあまり見れなかった…笑 本当にミュージシャンの視界に一秒でも入りたくないので…(自意識がすごい)

演奏も歌も上手くて聴いてて楽しかったな。こんな事言うと完全に悪口だが私は田中さんが色々なバンドを略す呼び方のノリが寒くて苦手なんだけど、それに付き合って合わせてくれるZIONメンバー感謝した…。あれやめてくんないかな…。正直ACIDMANのやつは本当嫌なんよ…。バインファンがあの呼び方ACIDMAN呼んでると悲しくなる…。あくま個人的感情からあれだし自由なんだけどね…。

ライブ始まる前に古い曲とかいいから全曲アルバムの曲やって欲しいって友達に話してて、それは無理でしょ〜って会話してたけど蓋を開ければほぼアルバムの曲で歓喜

曲の感想など。

·Ophelia、アニキギター最高過ぎる〜!!!本当好き…。心の中で発狂してた笑 この曲なんか神聖な感じがして田中さんの歌にめちゃくちゃ酔ってしまう…。ライブで沢山聴きたい!!!

·この日のNOSのギターカッコ良すぎた!!ライブアニキばっかり見てるのやめよ…って思ってたのにめちゃくちゃアニキばっかり見てた…笑位置的に金やんとアニキしかちゃんと見えなかったってのもあるけど…。

·アマテラス爆音聴くの最高。バインにしてはかなり音大きめだったけど耳が壊れるレベル爆音でなければ割りと大きめの音で聴きたいタイプなので嬉しい。曲への没入感が凄かった。途中アニキ田中さんの方に歩いて行って足元?をじーっと見ていた…。何か気になったのかな?

·UB、アニキギターソロアレンジしてあって嬉しい。アウトロが大好きなのでそこでこの曲イチ盛り上がってしまう…笑

·The Long〜、田中さんギターが良い。この日、金戸さんがよく見えたので金戸さんのベースも目で追えて楽しかった。普段ほとんど見えないので…(自分立ち位置的に)

·AllLightアニキギターソロ素敵〜って思って見てたら右側から田中さんの顔だけがにょきって出てきてめちゃくちゃビビる笑 屈んでフロアを見渡していたっぽい。本気でびっくりした笑

·田中さん例のポーズを取ったから実はもう熟れキた!!って喜んでたら田中さんの口上が始まったけど「字が小さくて読めん…」とグダグダになってて私は早く曲が聴きたくて田中さんが喋ってる時から既に頭を振っていた…笑 本当にこの曲大好き!!もう3回ぐらい聴きたかったしめちゃくちゃ踊り狂いたかったけどすごい浮きそうだったので自分なりにかなり控えに楽しんだ…笑

·何かの曲でアニキ地声カウントが聴こえてそれに合わせて演奏してたの珍しいなぁと思ったけど何の曲か忘れてしまった…笑

·アンコール最初光村さんと田中さん二人で登場。(光村さんが)暗いうちから出たがったと田中さんと光村さんが楽しそうに笑い合ってて二人の良い関係性がうかがえる。田中さんが「ミツムライオン!」って紹介したらライオン・キングの歌真似してて、そのクオリティーがまあまあ高くてびっくりした笑田中さんステージネームないの?って光村さんに聞いて「ないです笑」って話から田中さんはあるって言ってて何か言ってたけど忘れた…笑 光村さんが「西川さんは?」って聞いたら「Ineed to kill、アニキ」って言ってて上手い…って思ったけど、田中さんがあまり適当な事言ってると怒られるから!って言ってて笑った。二人共アコギTHE BEATLES最後新曲と言われているNow and Thenを演奏田中さん曰く「まだ誰もやっとらんやろ」と思ってチョイスしたらしい。二人共歌上手いなぁ…と思って見てたら光村さんがどんどん田中さんに近寄っていって肩が触れ合うのでは…?と言う距離ギターを弾いていた…笑 その後サビで一つのマイクで二人で歌おうとして光村さんが田中さんの顔に急接近して田中さんがびっくりしていた…笑 結局一つのマイクで歌ってたけど田中さんちょっと離れてるの笑った。近付いてあげてくれ…笑 光村さんめっちゃ楽しそうだった。田中さん大好きなんだろうなぁ…。

·2曲目と3曲目はバインZIONメンバー全員で演奏アニキZIONの啓介さんにスライドバーを渡してそれを弾いた啓介さんが「めっちゃ良い!!」って感動しててアニキが「(付け方)逆もあり」って言って試してまた「めっちゃ良い!!」ってフロア見ながらキラキラの目で言ってて可愛かった笑田中さん曰く二人は楽屋で機材の話ばかりしていたらしい。ZIONドラムの人はタンバリンベースの人も何故かギターステージ上にギターが6人いた笑

2曲目はローリング・ストーンズのAngry。こちらもまだ誰もやってないんじゃないか?との事。最新のアルバムからだし確かにな〜と思った。ギター全員のソロがあってベースの方が背面弾きをしててそれを見てめっちゃ笑顔になってるアニキ可愛かった〜!!(インスタにも写真上がってた)あと、ああやって聴く田中さんギターってやっぱちょっと変わった音作りしてるな〜と思う。

·3曲目はB.D.S。正直そんなに好きな曲じゃないけど…笑  あれだけの人数で弾くとめちゃくちゃ音が厚い。光村さんが歌うB.D.Sめっちゃ合うな〜と思ったけど田中さんが歌いだしたらやっぱこれだ!ってなる笑 啓介さんとアニキスライドギター合戦(?)最高だったし啓介さんのギターめっちゃ良いわ〜ってなった後アニキギター聴いたらやっぱアニキギターが一番好きってなる現象…笑

アニキが捌ける時にドラムの方と啓介さんとがっちり握手して光村さんの腰辺りをぽんってして何か話しかけてにこにこになる光村さんが可愛い…。全体的にあんな楽しそうにしてる光村さん初めて見たかも。

その他の覚え書き

·この日、アニキめちゃくちゃにこにこしてて本当可愛かった…!!特にZION面子とやってる時はめっちゃ笑顔こちもつられてニコニコしてしまう笑ニコニコ→数秒後真顔の繰り返しがちょっと面白かった笑

·B.D.S前、アニキギターをいじってて、田中さんが曲いっても良いかな〜って横目で見てたらアニキが手で「どうぞ(曲始めて下さい)」ってやってたの何か微笑ましかった。

·とにかく光村さんとアニキニコニコ具合いがすごかった。本当楽しそうで見てるこっちもHAPPY気持ちになりました…♡

セットリスト

1.雀の子

2.UB(Youbetonit)

3.NOS

4.The LongBright Dark

5.Ophelia

6.ねずみ浄土

7.アマテラス

8.SEX

9.All right

10.実はもう熟れ

11.それは永遠

12.Redey togetstarted

E.N

1.now And Then(THE BEATLESカバー)

2.Angry(THE Rolling Stonesカバー)

3.B.D.S

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-31

anond:20220531143511

ソロユニットであり、「ジャミロクワイ」はユニットであると同時にステージネーム芸名でもある

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220531143511

ジャミロクワイ英語:Jamiroquai)は、イギリス出身アーティストバンド形態をとるがリードボーカルジェイ・ケイソロユニットであり、「ジャミロクワイ」はケイを中心としたユニットであると同時にケイステージネーム芸名でもある 。



すまん、人でもあるみたいやわ

Permalink |記事への反応(2) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp