Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「スケジュール」を含む日記RSS

はてなキーワード:スケジュールとは

次の25件>

2025-10-27

いい加減化石アニメリメイクはやめてほしい

それやるくらいなら昔のをリマスターして流しとけよ

どうせ今作り直したって焼き直しのゴミしかできないんだから

無駄なことして人手不足だのスケジュール破綻だのやってんじゃねえよ

Permalink |記事への反応(1) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025185420

もう何回目だよこの話

エヴァ企画資料はとっくに公開されていて、第一始祖民族を始めとした当初のストーリープロットは全部出てるだろ

投げっぱなしになったのは予算がなかったかだって当時からずっと言われてる

19話の男の戦いの時点で予算使い過ぎて路線変更したって何回もインタビューで言われてるじゃん

から20話以降は低予算アニメになっていて、後でDVDになったとき戦闘シーンとか作り直されてる

ロンギヌスの槍を抜いたときに足が生えるの、テレビだと無かったしその他諸々変わってるんよ

最近配信TV版見て適当歴史改竄するんじゃねーよ

そもそも劇場版は「すいません、予算の目処がついたので25話と26話をちゃんと作り直します」っていう話から始まってる

25話はネルフの壊滅、26話で人類滅亡再生っていうのは予定通りで、旧劇は下手に金ができたから拘りまくってあんな感じになった

ナディアの時も赤字最終話放送当日に上がったとかい無茶苦茶マネジメント

庵野は拘りすぎてその辺のスケジュールダメ批判されてたけど、まぁガイナックスも相当アレだし当時のアニメ業界ブラックすぎたよ

エヴァアニメを変えた部分は分かりにくいけど演出面だよ

今見ても当たり前すぎて普通演出だけど実はエヴァが初めて(もしくはテレビアニメとしてはエヴァが初めて)みたいなのがいっぱいあるから

その部分でエヴァアニメの次のスタンダードになった、みたいなのがあるけど

今の人がTV版を見返してもそんなの絶対からないよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

経営者の人とマッチして話してる

下方婚連呼増田いちゃもんつけられそうだから言うが、1番上に書かれてた非喫煙者ってところに惹かれてプロフィールの詳細も見ずにメッセージ送ったらマッチして後からプロフ見たら経営者じゃんってなったパターン

しかしこれまで経営者と付き合ったことなくて、試しにAIに聞いたらすごい

経営者男性マッチングアプリマッチした後、うまく付き合うためには、相手の関心やライフスタイル理解しつつ、自然で魅力的な会話を展開することが重要です。経営者多忙責任感が強く、ビジネス自己成長に関心が高い傾向があるため、その点を意識したアプローチ効果的です。以下に、会話のトークテーマや付き合い方のポイントを具体的に挙げます

### 1. **経営者男性との付き合い方のポイント**

### 2. **上手いトーク話題**

以下のトピックは、経営者男性と会話を盛り上げ、関係を深めるのに役立ちます過去の会話(例えば、男性との会話トピックを尋ねた際)から相手の興味を引きつける話題を選ぶ重要性を考慮しました。

#### a. **仕事ビジネスの話(軽く、興味を持って)**

#### b. **未来目標に関する話**

#### c. **趣味リフレッシュ方法**

#### d. **トレンドテクノロジー**

#### e. **地域文化の話**

#### f. **ユーモアや軽いエピソード**

### 3. **会話の具体例**

### 4. **持病カミングアウトとの連携**

前の質問で持病の開示タイミングについて話したことを踏まえ、経営者男性スケジュール健康管理に敏感な可能性があるので、持病を伝える際は以下を考慮

### 5. **注意点**

###結論

経営者男性との会話では、仕事への情熱未来目標趣味リフレッシュ方法トレンド地域話題を軸に、自然で前向きな会話を心がけましょう。相手の忙しいライフスタイル尊重しつつ、自分の魅力や自立心をさりげなくアピールすることが、関係を深める鍵です。初デートメッセージの段階で軽いユーモア共感を織り交ぜ、相手の反応を見ながら徐々に深い話題に移行してください。

賢いなAI

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025234544

進化した検索なんだよな

テトリスの作り方とか検索すれば出てくるわけだし

Reactでスケジュール表とかも出てくる

それが超強力になっただけ

検索しても答えがないようなことは嘘言ってくるので逆に時間無駄だったりする

Permalink |記事への反応(0) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

新しい手に馴染むブキを探す増田ますが差を基部狢にて医師羅たあ(回文

おはようございます

スプラトゥーン3もいい加減ずーっと同じブキ使っていたら飽きるのも訪れる季節がくる秋。

私は最近面白いそうなブキを探し回っていて

いいなと思い始めたマイレボリューション

ブラスターのRブラスターエリート無印!がいいような気がしてきてちょっと使い始めたの!

相手チームでパンパン鳴らして音が五月蝿いブキ!

そして、

高台に入るにもかかわらず下からめくるようにキルされるあの鬱陶しさ!

自分がやられて嫌だなと思う攻撃相手チームにも有効!ってのがスプラトゥーン3の常よね。

なので、

私も早速

距離の一番飛距離のあるRブラスターエリートに挑戦なの!

慣れてきたらもっと爆発力のある飛距離はそこそこ重量級のロングブラスターも使ってみたいかな。

そんでそのRブラスターエリートなのよ!

なかなかいいわね塗り良しキル良し射程距離良し!と。

連射速度は遅いものの、

爆発先で破裂する球の中で仕留める難しさがあるけれど、

そんなに狙いを慎重に定めてエイムに神経質にならなくても爆発の範囲で狙うのを期待できちゃうの。

エクスプロッシャーはエクスプロッシャーで

破裂するけれど、

うーん、

似ているようで違うけれどちょっとまだ私の新しく使い始めたRブラスターエリート長所を語りまくりまくりすてぃーというわけにはいかない熟練度よ。

もっと慣れてきたらいい感じかも。

Rブラスターエリートも接近されたら辛いのは辛いけれど、

距離でも直撃を喰らわせたらなんとか挽回できそう。

立ち回りが難しいわ。

あと近距離もっとパンパン鳴るラピッドブラスターもっと短い射程距離クラッシュブラスターもいいんだけど、

だんだん射程距離が物足りなくなってくるので、

私はやっぱり長射程距離のブキが好きね!

イマイチ目指せ熟練度星5つもぎ取りたいところのセブンファイブオーライダーのコブラもいいんだけど

まりに特効が決められすぎるので、

突っ込んでスーパーチャクチを決めたら正に潜んで喰らわす近距離にも強いスナイパーって感じね。

でもなんとなく最近のマイハートブームだと

セブンファイブオーライダーの気分じゃない新しいブキを欲している感じかしら。

ボトルカイザーも良いところ行くんだけど、

手で連射するのが疲れちゃうわ。

あれはあれで押しっぱなしの近距離塗り特化と単発の指連射だと飛距離インクが飛ぶので、

相手はこんなところまでそのブキインク飛ぶの?って意表を突かれるみたいなので、

相手ビックリさせるには持って来いの助だけど、

これ手が疲れちゃうのよね。

それが欠点

からボトルカイザーもってる人がいたら、

思ってるよりインク飛んでくるからあんまり近寄らない方がいいかも。

そんで近距離でも強そうだし。

あと、

最近また一所懸命取り組み始めたバンカラマッチもブキパワーが計測され始めたので燃えるわ!

ただスケジュールがかち合ういいタイミング

ガチエリア塗りがないのがちょっとネックね。

めちゃやる気はあるのによ!

なので最近バトルステージのスケジュールチェックも欠かさないわ。

そんでもうすぐまたフェス始まるので、

この私のいまスプラトゥーン3へのションテン爆上がりな気分盛り上がると思うわ!

久しぶりにフェス頑張っちゃおうかな?って

でもフェスあるあるで頑張れば頑張るほどチームがいい成績にならない感じも否めないのでそれは否定してあんまりやる気のない振りをしてーって

フェス参加していないけれど投票したチームは優勝!?ってパターン美味しいじゃない。

とはいえ

あんまりフェスチーム優勝したからとて

特別にたくさん何かのご褒美がもらえるってワケでもないので、

勝っても負けても泣いても笑ってもって感じなの。

まあせっかく今私のやる気がいっぱい出ているとき

ドラクエIとIIがきたらきっとスプラトゥーン3のことなんて遊んでるヒマがないぐらいになっちゃいそうなので、

ドラゴンクエストIIはやったことあるのかな?

Iは初めて今回プレイするので、

絶対スプラトゥーン3そっちのけになっちゃわ!

今がチャンスなの!

いいタイミングフェスね!

ちょっと頑張っちゃおうかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

楽しい楽しい休み前の今日は一気にションテンタマサンドで上げてこなしちゃうわよ!

今日も頑張るの!

玉子たくさん食べられる美味しいランチって以外となくない?

なので朝のタマサンドイッチの玉子タマチャージができていいのよね!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶ね!

昨日飲みきってまた夜こしらえて作っておいたので、

封開けたてのコーン茶のパックは香ばしい香り高く美味しく仕上がったわ!

ちょっと

気温寒くなってきたので、

冷たいのは冷たいけれどね。

でもごくごく元気よく飲むわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

[日記]

僕は今夜、ルームメイトリビング実験的にベーコンを低温調理している匂いを鼻孔の厳密な位置で嗅ぎ分けながらメモ帳を開いた。

朝は6時17分に目覚ましを止め(そのミリ秒単位の遅延は許容されない)、6時18分にコーヒー比率を変える習慣を行い、靴下は左から右へ、座席は常にソファの北東端(座る位置位相対称性を破らない)である

食事火曜日パスタの残り物は三等分して水曜と木曜の朝食に回す。洗濯は必ず偶数週の水曜に行い、洗剤は0.8倍希釈、脱水は中速、干す向きは北向き。

ルームメイトがドアに爪痕をつけたら即座にログを取り、隣人が郵便物を誤って取った場合は「郵便誤配報告フォーム」を三回に分けて提出する。

こうした儀礼を守ることで僕の内的位相空間が安定するのだと論理的に考えている。

今日思考の核は超弦理論と量子情報交差点についての、かなり尖った自己流の定式化にある。

まず、僕は物理直感を避けて抽象数学事象を語る。弦理論摂動系列を有限厚さの∞-圏としてモデル化し、ブレーンを対象、開弦状態をモノイド的なホモトピー演算子として扱う。

局所座標の代わりにファクタリゼーション代数を使い、スパイダー図式を経て得られる交叉相互作用を高次ホモトピー群のコハート化として再解釈することを提案する。

ER=EPRについては、古典的ワームホール=絡み合いという語り方を離れて、僕はエントロピー双対モジュール同値性という言葉で捉えている。

まり、二つのエントロピックモジュールの被覆圏と、それらに対応する重ね合わせのコボルディズム(圏論的な結合双対)を同一視することでER=EPR圏論的に定式化できるのではないかと考えている。

これを超弦理論に接合するには、AdS/CFT 的なホログラフィック双対の場で、境界側の張力演算子族が内部のブレーンカテゴリ(例えばフカヤカテゴリコヒーレント層の導来圏)に対応するという見方を取り入れる。

すると、エントロピー双対モジュール同値性は、境界バルクの間で起こる圏の再同型化として現れ、ER=EPR本質的に圏的ホログラフィー一命題になる。

ここで僕が提案する小さな拡張は、量子誤り訂正符号コード代数を∞-圏の射として扱い、その可換性条件がワームホールコボルディズムの可逆性と一致するというものだ。

これにより、エントロピー再構成操作がブレーン間のファンクターとして自然理解でき、局所性の回復説明する新しい枠組みが得られると僕は思う(これは僕の勝手な定式化で、厳密性は今後の証明を待つ)。

今日はそのメモを、黒板に書く代わりにルームメイト背中越しにノートに書き留めた。

ところで、僕は靴の磨き方にも数学基準を設けている(円周率小数を用いた磨き順列を使っている)。

出かける前のチェックリストトポロジー的順番、たとえば鍵→財布→スマホペンという順序は位相連結成分を最小化するから合理的だ、と説明すると友人たちは顔をしかめるが、これを守ると予測可能性が上がる。

今夜はRPG系ではELDENRINGビルド論とRTAコミュニティメタ的動向を気にしていて、この作品2022年FromSoftwareからリリースされ、多くのビルド最適化メタ確立されていることは周知の事実だ(初リリース2022年2月25日)。

また、このIP映画化プロジェクトが進行中で、A24が関与しているという報(映画化ニュース)が最近出ているから、今後のトランスメディア展開も注視している。

僕はソウルライクのボス設計ドロップ率調整をゲームデザイン位相安定化とは呼ばないが、RTA勢のタイム削り技術や周回遺伝NG+)の最適手順に対して強い敬意を持っている。

ファンタジーRPGの装備付け(メタ)に関しては、装備のシナジーステータス閾値クラフト素材経済学価値を語るのが好きで、例えば「その装備のクリティカル閾値を満たすために残すステータスポイントは1だが、その1が戦闘効率を%で見るとX%を生む」というような微分的解析を行う。

FFシリーズについては、Final Fantasy XVIがPS5向けに2023年6月に、続いてPC版が2024年9月リリースされ、さらに各プラットフォーム向けのロールアウトが段階的に行われたことなど実務的事実を押さえている(PCリリース2024年9月17日)。

僕はこのシリーズ音楽モチーフ再利用エンカウンター設計比較研究をしており、特に戦闘ループの短周期化とプレイヤー感情連続性維持について言及するのが好きだ。

コミック方面では、最近の大きな業界動向、例えばマーベルDCの枠を超えたクロスオーバー企画されるなど(Deadpool×Batmanの一連の展開が話題になっている)、出版社間でのIPコラボが再び活発化している点をチェックしている。

これらはコレクター需要市場流動性に直接影響するため、収集と保存に関する経済的最適化問題として興味深い。

今日、隣人が新しいジャンプ作品話題を振ってきたので僕は即座に最新章のリリーススケジュール確認し、One Pieceの次章の予定についても把握している(最新チャプターの公開予定など、週刊連載のスケジュール情報は定期的に確認している)。

僕は友人との会話でジョークを飛ばす時も形式論理を忘れない。

例えば「午後9時に彼らがカップ麺を食べる確率は、僕の観察では0.83だ。ゆえに僕は9時前に冷蔵庫位置を変えるべきだ」という具合だ。

結語めいたものを言うならば、日常ルーティンと高度に抽象化された理論は相反するものではなく、むしろ同じ認知的圏の異なる射影である

から僕は今日ルームメイトの忍耐を試す微細な仕様変更(例えばリモコンの向きを30度回す)を行い、その反応をデータ化している。

さて、20時30分だ。これでノートを閉じ、決まった手順で歯を磨き、眠りの準備に入る。明日の朝のアジェンダは既に分解されているから、心配は要らない、と自分に言い聞かせてから寝るのが僕のやり方だ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

町内会の話

https://togetter.com/li/2617426



ちょうど書きたい話題はてブに上がってたので書く。

町内会の話。



コロナ禍で、都内に居る意味希薄になり、都心から電車で1時間くらいの都市中古住宅を購入して住み始めたのが4年ほど前。

空気も美味しく、朝取れ野菜も安く、美味しく。家も広くなり、ペット自由に飼えて、温泉は車で30分。

中古住宅のローンは、都内に居たとき駐車場代ほどで、控えめに言ってもQOL100倍ほど向上。

都心まで1時間は、遠いと言えば遠いが、週に数回程度の出社であればトータルでは引っ越し大正解といった状況。



本題の町内会だが、引っ越してすぐに誰ともなく加入の話が届き、加入は自由とのことだったが、自分は加入した。

町内会費は、年額3000円。元記事に比べればかなり良心である




加入後すぐに、町内一斉清掃があり、新参者は参加すべきであろうと、朝の9時に近所の公園にいったら、

組長のおばさんが一人支給されたゴミ袋を持って立っており、

え?一人しかこないの?と度肝を抜かされながら、

「みなさん来るんですか?」と聞いてみたら、

「私も10年ぶりに組長だからきたけど、来るかわからない」というので、

それはそれは、安堵しながら。結局2人で、草刈りして終わってしまった。

実際公園と言っても、小さな公園で、2人で30分もやれば済む程度のものであった。

地域的には、田舎といっても過言ではないだろうが、中古で購入した物件の周りは比較的新興住宅街なので、

そういった活動への意識希薄なのかもしれないが、

都心マンション暮らしからの、新参者的には、嬉しい誤算である



さて、そんな緩めの我が地区町内会であるが、

代表組長→組→班 といった構成になっており。班が大体10世帯前後構成されている。

その10世帯で、班長を持ち回りで担当するのが、うちの班の習わしらしく

10年に一度くらいは、班長をやらなければならない。



その持ち回りの一体どこに組み込まれたのかそのロジック不明だが、

ちょうどうちが今年の班長担当ということで、今年の春から班長をやらさせていた頂いている。



班長仕事は、実際はたいしてなく、

1,回覧板最初担当

2,年に2回の理事会の参加。

3,町内会費の集金。(これはややめんどくさいが引っ越しから一度も話したこと無い人たちに会えてよかった)

この3つである



というわけで、最初仕事理事会に春先参加したわけだが、

この年度初めの理事会は、班長も参加する年一の大規模なもので、

質疑応答では、結構いろいろな意見がでて興味深かったのだが、

一つ心に残ったのは、よくネットでも話題になる、ゴミ捨て場問題の話で、

自治会に未参加の人も利用していいのか?みたいな質問

会長が、この自治会地区価値を高めるためにあると思って活動しているので

できれば、未参加の方を排除するのではなく、ご賛同頂いている方にご納得いただける活動を前向きに推進していきたい。

みたいなことを言っていて、個人的はとても良い考えと、地区だなと思った。



そこで、班長の中から、組長を決めてほしいという。

これは、性分なのだが、ごちゃごちゃ何時間も誰もやりたくないという話し合いが大嫌いなので、

「組長の仕事はなんですか?」と聞くと、

担当班の(3から4班分)の回覧板が月に1回届くので、各班の班長にそれを配るのが、組長の仕事だというので、

それなら、時間をかけて決める価値も無いほど些細な仕事量だなと思って。

「他に居ないなら自分やります。」と言って組長になった。



実際に組長の仕事は、本当に班長にの仕事プラスしてこれだけだったので、即答で決めて良かったと思うのだが、

この即答を、役員の面々は見ていたようで・・・

理事会の後日、家のインターフォンが鳴ることになる。



突然インターホンが鳴り、玄関を開けると、町内会会長副会長が立っていた。

「何事ですか?」と聞くと、

代表組長をやってほしい」という。

代表組長ってなんですか?何やるんですか?」と聞くと、

「組長の代表で、仕事は年に2,3回の理事会会合夏祭り運動会も手伝ってくれると嬉しい、でも仕事優先でもOK」という。

まぁ、、、、、会合や、イベント事を断る自由があるなら、、、、

よく考えてみれば、班長は持ち回りで10数年に1回。

それに選ばれた上で、組長、更には代表組長を担当する機会など、この後の人生で何度あるだろうか?と考えると。

めんどくさいが、逆にこんな機会はそうないのかな?と思って、

「いいですよ。やります。」と答えてしまった。



というわけで、引っ越して4年目代表組長になってしまた。




さて、実際の代表組長の仕事だが、

これは、ただの組長とは全然違って全ての仕事を受けるとするならばそれなりハードである

ざっくり仕事をまとめると、

1,組長の仕事回覧板

2,追加の理事会が年に数回(代表組長は理事扱いなので)

3,各種イベント会議+運営参加のお誘い。



各種イベントは、夏祭りや、地区運動会用水路の清掃活動など、毎月1つくらいは何らかの活動がある。

とは言え、立候補ではなく、お願いされてやらせてもらってる立場と、

仕事優先でOKという言質があるので、(そんなものなくても多分大丈夫だが)

連絡はあるけど、行けたら行きます通用するので、大変ではない。




とくに予定がなければ、

普通に楽しそうなので、夏祭り模擬店で売り子をやり、

運動会リレーアンカーとして走って地区優勝に貢献したりと、楽しんでいる。



これを書くきっかけとなった、元記事の「お金の使い方」だが、、、

町内会の、理事の一員という、一生に1度のあるかないかの機会。

正直、この役を受けた理由の半分くらいは、お金の使い方見てみたい!!という気持ちがあったのは事実



で、実際のところ。

マジでビール代くらいはある!w



例えば、理事会会合で、お弁当お茶と思ったら、お弁当ビールだったとか。

夏祭り打ち上げが、会費3000円だけど、たぶん5000円くらいの料理でてるとか、

運動会参加者に後日、6本セットのビールが届くとか、、、

実際あるけども、、、

ビール報酬に費やした時間を考えたら妥当どころか、時給100円みたいな話で。

限りなくボランティア的な活動だけど。

そんくらいは貰ってもバチはあたらないよなぁというレベル

なり手が少ないということは、この程度のビールでは足りてないというのが現実なんだと思う。



実際にやってみると、

会合のお知らせが紙でポストに届くという、

昨今、メールLINEやスケジューラーで予定を組む以外の方法は、驚きとともに新鮮。ポスト開けるの遅れたら普通に参加できないじゃん!とか。

飲み会でマジ物理的な連絡びっくりしまたーみたいなこと言ったら、会長LINE交換して、LINEスケジュール届くようになりました・・・

驚くほど古い仕組みで動いてるところにもびっくりすることはあるけど。

なんだかんだ楽しい活動です。



毎年やれとか、◯◯部の理事とかは、やばい仕事量なのを見てしまったので、やりたくないけど。

数十年に一回なら、案外楽しいものです。

お金の使い方が気になる方はぜひ参加して中から変えてみては?





最後に、余談というか予測だけど、自分みたいに代表組長で割と前向きに参加してる人少ないだろうから

多分来年もなんか絶対誘われるよね・・・断るけど。

そういうお誘い含めて、嫌な人はポジティブに参加するの嫌なんだろうねぇ。めっちゃ分かるけど。

Permalink |記事への反応(3) | 03:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

新しいノートの新鮮さの増田素真の三線紙のトー医師羅多阿(回文

おはようございます

昨日ノートを書ききったので買いに行く度に出掛けなければならない話をして無事ノートを買うことができたんだけど、

新しいノートを開くときの新鮮さの表れのフレッシュさは青色の表紙もまだ鮮やかでこれどのぐらいの期間で書ききっちゃうのかな?とかって思うのよね。

まあ新しいノートはいいわね。

1ページ目を開いて、

今日から書き始めますって印の合図の日付を書くのよ。

普段は見開き2ページで1週間を現しているノート

メモやら仕事のことやら書いているので、

この普通ノート用途としてはあんまり実はないので、

なにか外部の人とのミーティングだったり何かしらの特別なことを書いている用途が多いので、

まあ当分すぐには書き終わることはないわね。

手帳は毎年買いたいなと思うけれど、

買ったとて買うだけなので書かないの!

ってサラリーマン川柳みたいな節回しで言っちゃうけど

たぶん手帳パッケージというか中身のシステマチックな1日1ページみたいなのが好きなんだと思うわ、

からまあ買ってか書けなくても、

それはそれで満足というか。

無駄なっちゃうけどね。

なので手帳は持て余しまくりまくりすてぃーなのよね。

今年ももちろん来年手帳2026年のものを買いたいなと思うけれど

絶対今まで書いたことない手帳なので、

また白紙のまま1年終わっちゃうのよ。

でもこの見開き2ページの週間スケジュール帳はまあそれなりに書いてあることがあるから

あとで見開いてみると

なんかここらへんの期間はちゃんと真面目に仕事やってんだなぁって思うの。

逆に、

真っ白なところは忙しすぎて何も書いていない期間もあって、

それはそれでそういう時期でもあり季節でもあったわって振り返れるの。

本当は手帳にも、

丁寧な暮らしっぷりを発揮したことを書いておいて思い出!って

映画テレビ読書の鑑賞メモ

ゲームプレイ進行状況に

今日のNIKKEやスプラトゥーン3の戦績を書いてみたり

書きたいことはあんのよね。

って新しい手帳やらが店頭に並び始めると

よーし!今回こそはちゃん手帳付けっぞ!って思うけと思うだけなの。

からこの季節の手帳買えオーラ年末にかけて解き放っている手帳売り場コーナーは私は近寄らないに限るわ!って思いを馳せて近寄らないことにしているの。

でも、

昨日ノート買いに行ったでしょ?

わ!手帳売り場が私を呼んでいるわ!って

ついつい手帳売り場コーナーを覗いちゃうの!

そんで、

手帳欲しいかも!って思うけれど

絶対に書かないことは予め分かっていることを予告するので、

買うだけ無駄なっちゃうのよね。

でもちょっと来年こそは!って心揺れているわ。

手帳を上手にみっちり1面ぎっしり書いている人を見ると、

私の1日1ページの手帳白紙っぷりはなんだか充実していない1日を過ごしているみたいで

逆にそれはそれで悲しくなるのよね。

丁寧な暮らし丁寧な暮らし!と

呪文のように唱えても

絶対手帳買って満足書かないって決定なので、

でも見ちゃったらやっぱり欲しくなるなぁって指をくわえながらショーウィンドーのトランペットガラスにへばりついて見ているトランペット少年のような感じなの。

まあでも、

この時期特有の発作が出た!みたいな感じだと思えば、

発作が治まるのを待てばいいものよね。

ついついノート買うだけだったのに

手帳売り場コーナーを見てしまったばかりに発作が出てしまったわ。

手帳買っても書く習慣の環境作りが大切だとも思うので、

まずは手帳買う前に環境作りを整えるってことが大切かも。

そもそも

手帳書く環境作りって何よ!って思われちゃいそうだけどね。

新しいノートの新鮮さはいつになっても新鮮ね!って

フレッシュさを感じつつ、

ああまた来年手帳を欲しいなって発作に脅かされつつ、

まずは手帳を書く環境作りやんないと買っても書かないんだからね!って自分自身に言い聞かせなくちゃいけないのよね。

うん!

とりあえず

来年手帳欲しい発作が大人しく治まるまでちんとしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

フレッシュミックスサンドイッチしました。

ノールックでノー思考で手に取って間違いなく美味しいミックスサンドイッチは秀逸よね。

ツナふわふわなところがパンとの相性バッチリ

美味しかったわ!

噛みしめちゃう

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

冷蔵庫の冷やしてあるストック確認を怠らないようにして、

切らしていたら悲しいじゃない、

夜のハイボールだって飲むというのに。

今日バッチリ

美味しく飲んで美味しくストック冷やしておくわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

VTuberって仕事だなと思った

いやまあVTuber仕事なんだけどね、最近出たあるゲームの実況動画を見てる中にVTuberも入ってて、だいたい下記の共通点がある感じ。

VTuberはみんな好きでやってるのかどうか知らんけど、私は好きなゲームやできるゲームが限られてるから、苦手なゲームや興味ないゲームでも毎日2本3本楽しそうにやれと言われたら仕事だとしても正直地獄だよなと思う。

ゲーム雑誌やゲームメディア仕事だとゲームばかりできて最高じゃね?と子供ときに憧れたが、好きなゲームだけやってればいいってものではないからこれでは務まらないだろう。1ステージクリアできないゲームがあったらそのゲームについて何も書けることがない。

ゲームプレイ中にリアクションとかもしないし気の利いたコメントも出せないか動画にもできん。その点でも自分には真似できんなと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

[ゲーム日記]10月14日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり。夜:人参玉ねぎキノコスープ。天かす梅干しうどん冷奴納豆キュウリ。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事はがんばりー。

今日はお勉強しながらサンプルコードを書き書き。

欲しいのは来年2月ごろだけど、早めに書くに越した事はないので前提となる標準化文章も読みながら丁寧に書いてた。

こういうスケジュールに余裕があるお仕事ばかりだと良いんだけど、この束の間の余裕は11月中頃ぐらいまでかなあ。

仕事貯金を作るのだ。

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅)

フワンテの風起こしでサクサクとナタネを倒すところまでプレイ

次のスモモも同じように攻略できそうだけど、ナタネスモモ区間は長いか明日一日ではいけないかなあ。

ソノオのイベントでお風呂に入れない研究員が出てくるけど、これ実は仮初の上司になるマーズも部下に背中を見せるため入ってないらしいよ。

オカルトマニア以外にもいるんだよ。

シャドウバースWB

第四弾パックはグラブルとのコラボかもとの噂が飛び交ってる。

旧の方に未参戦なら、エルフにクピリス、ロイヤルにサーヴァンツ、ウィッチにミレリゼ、ドラゴンにメグまりナイトメアリッチローズマリービショップアテナエニュオ、ネメシスドロッセルネリネが欲しいです。

(メグまりはVSRから連投になるなあ

Permalink |記事への反応(0) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「なんでそんな残業するほど忙しいの?」ってオメー、会議の準備をするための会議の根回しをするための会議の準備のためのヒアリングのためのアジェンダ作りのための調査のための人員を抑えるアサイン依頼のための関係づくりのための飲み会のための予約のための皆さんの好き嫌い確認のための会議室抑えのためのスケジュール調整のための準備に余念が無いからだろ!

Permalink |記事への反応(1) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

以下は、大谷翔平の「二刀流」に対して発言評価した主な有名人OB評論家などの賛成/反対意見のまとめ表です。各人物立場は当時(日本ハム入団MLB初期)を中心に整理しています

反対派
立場人物 主なコメント理由
反対王貞治 「最終的にはどちらかを選ぶべき」─専念派
反対張本勲 「無理」「プロはそんな甘くない」
反対広岡達朗日本でもメジャーでも無理」「プロ世界をナメるな」
反対桑田真澄 「どちらかに専念した方が必ず伸びる」
反対清原和博 「どっちつかずになる。バッター専念なら2000本打てる」
反対佐々木主浩メジャーでは絶対通用しない。投手に集中すべき」
反対野村克也 「どちらも中途半端になる」→のちに「考えを改めた」と表明
反対上原浩治 「続けるのは難しい。体が持たない」
反対関根潤三リスクが高すぎる」「故障につながる恐れ」
反対権藤博投手専念が成功の近道」「専念したら名球会
反対槙原寛己 「やるならどちらか一方」
反対玉木正之評論家10100安打では中途半端」と批判
反対江本孟紀 「無理。成功者が出たら認める」─のちに称賛へ態度変化
反対工藤公康 「体の負担を考えればどちらかに絞るべき」
反対長嶋茂雄(初期) 「やっぱりピッチャーだな」─打者より投手偏重
反対桑田真澄立浪和義 「やるならどちらか」―技術上の課題を指摘
反対ダルビッシュ有二刀流では絶対メジャーに行けない」「「「ナンバーワンになれるのは投手」」
反対菅野智之(現役投手 「どちらもやるのは失礼」「敵として絶対やらせたくない」
反対 一部現役NPB選手中田翔等)自己主張が強い」「我が強く見える」
反対海外評論家の一部MLBではスケジュール的に無理」と懐疑的意見
賛成派
立場人物 主なコメント理由
賛成落合博満 「本人がやりたいならやらせるべき」「途中で止めたら両方ダメになる」
賛成松井秀喜 「夢がある」「常識を破る挑戦。見ていてワクワクする」
賛成イチロー 「翔平にしか描けない時代を築いて」「無限可能性」※初期は打者専念派
賛成新庄剛志 「できるならどっちもやればいい。本人次第」
賛成栗山英樹日ハム監督 「失敗を恐れず最後までやるべき」―二刀流育成を実行
賛成古田敦也投手打者どちらもずば抜けている。挑戦に価値がある」
賛成岩本勉常識的に考えれば難しいが、彼を見ていると意見が変わる」
賛成金村義明評論家大谷のような例外は認めるべき」「夢を持てる存在
賛成森繁和(元監督評論家 「やれるなら誰も止める権利はない」「常識を疑え」
賛成大沢親分評論家自分監督時代に夢を見た」「時代は変わった」
賛成山本昌二刀流が挑戦できるチームで暴れてほしい」「人生は一度きり」
賛成栗山英樹球団幹部 「本人の意思尊重」─ドラフト交渉二刀流プラン提示
賛成海外メディアMLBBaseball’sUnicorn野球界のユニコーン)”と称賛
賛成一般ファン評論家の一部野球常識を変える」「スター性が段違い」
時期による転換

Permalink |記事への反応(17) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012223143

そういうときはね、物理的に書くんですよ

例えばA3の紙持ってきて、それなりに遠くから見えるサイズ文字を書いていく

形式にしたりして余白作ってね。1日のタイムスケジュールでも、1週間の当番表でもなんでもいい

そしたらたぶん収まりきらなくなるから、どうしようって話を進めていく

視覚的にあなたタスクを抱えすぎですよ、と訴えかける

まず自覚してもらおう

Permalink |記事への反応(0) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[日記]

2025年10月12日(日)17時52分

今日の夕食はいつも通り、日曜恒例のピザスケジュールを厳守した。

厳密に言えば、ルームメイトが2分遅れで注文したため、配達時刻が18時00分ではなく18時02分になった。

この誤差は一見些細だが、僕の体内リズムに対しては量子重力的なバックリアクションを生む。

夕食の周期は宇宙の膨張と同じく、初期条件の微小なゆらぎが数時間後に巨大な非可逆性をもたらすのだ。

僕はピザを食べる前にその誤差を補正するため、腕時計を2分進め、以後すべての行動をそれに合わせた。

ルームメイトは「そんなことして何の意味があるんだ」と言ったが、彼はエントロピーの不可逆性と人間スケジュール感覚相互作用理解していない。

今日の午前中は、超弦理論の非整合双対カテゴリ構造について考えていた。

簡単に言えば、AdS/CFTのような整合対応関係ではなく、dS空間における非ユニタリ境界理論がどのように自己整合情報写像を持ちうるか、という問題だ。

ただしこれは普通のホログラフィック原理範疇ではなく、∞-群oid圏上で定義される可逆でない自然変換を持つ圏論的場理論を考える必要がある。

具体的には、僕は内部的Hom-対象定義修正し、対象のもの自己準同型を持つトポス上の層圏として定義される場合に、ポテンシャル双対写像が一意に定まる条件を導いた。

ユニタリ性は単なる障害ではなく、境界理論が持つ時間的向きの非可換性の反映であると考えられる。

ウィッテンでさえ、この構造を「理解できた気になって途中でやめる」だろう。僕はちゃん最後まで考えた。

午後は隣人がリビング大音量音楽を流していた。たしかTaylor SwiftのFortnightだったと思うが、音圧が80dBを超えていた。

僕はそれを測定してから耳栓を装着し、「音楽とは定常波の社会的誤用である」と心の中で唱えた。

数分後、隣人がドアをノックして「ノックが三回じゃなくて二回だった」と文句を言った。

僕は謝罪せず、むしろ彼女に対して「三回のノック物理的ではなく、社会的エネルギーの保存則を守るための儀式」だと説明したが、彼女は「意味わかんない」と言ってドアを閉めた。

僕はそれを確認してから三回ノックしてドアをもう一度閉めた。これで系は整合的になった。

夕方、友人たちとオンラインでBaldur’sGate 3の協力プレイを行った。ハードモード。僕のキャラクターはHighElf Wizardで、最適化の結果INT20DEX 14、CON 16を確保している。

友人の一人は相変わらずSTR特化Barbarianで、戦略性の欠片もない突撃を繰り返す。僕はFireball詠唱しようとした瞬間に味方の背後に敵がいることに気づき範囲攻撃を中止した。

代わりにWeb+Grease+Fire Boltの複合制御戦場支配完璧な行動だったのに、彼らは「お前、また燃やしただろ」と言った。無知は罪だ。

僕がやっているのは「燃やす」ではなく「エントロピーを増大させて戦局支配する」だ。

日課として、ゲーム終了後にワンパンマン第198話を再読。ブラストが高次元存在通信している描写を見て、僕はふと考えた。

彼が見ている空間は、もしかするとp進的幾何空間上の位相的射影なのではないか?もしそうなら、サイタマの「無限力」は単なる物理的強度ではなく、位相層上の恒等射である可能性がある。

僕はノートにその仮説を書き留めた。いつか論文化できるかもしれない。

これからの予定としては、19時からスタートレックディープ・スペース・ナインの再視聴。

シーズン4、エピソード3。正確に再生開始するために、Blu-rayプレイヤーのリモコン赤外線強度で較正済み。

明日から研究に備えて、21時にはシャワー、21時30分に就寝準備、22時00分に消灯。完璧な日曜である

ただし、ピザが2分遅れたことだけは、許していない。

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市さんが首相になる意味はあると思う

俺は高市さんの人となりや政治的姿勢については全くと言って評価してないけど、それでも高市さんが首相になるのは意味があるので、今回は首相になってもらえばいいんじゃないかと思ってる。

初めてというのはともかくめんどくさいのである首相ともなると、諸事のお膳立ては周りがやることになるんだけど、そこに前例がない場合にはイチからそれを組み立てなくてはいけない。細かいところでは儀礼上の慣行とかもある。例えば、大相撲天皇賜杯女性土俵に上がらないとするならどうするのかみたいなことを周囲が調整しなくちゃならない。周囲のリソースだって限られてるので、遊説スケジュール演説スピーチ原稿考えなきゃいけない秘書官が、それ系の雑事に時間を取られることもあるだろう。

周囲の受け止め方も初めての女性ともなると色々ある。マスコミ報道かもめんどくさい。本来政策に関して議論しなきゃいけない会議時間とか報道リソースがそういうことに一部費やされてしまう。

しかし、女性首相、ということに伴う事象一過性のものである最初女性首相がその辺のことを受け止めてくれれば、次から女性首相は先代がやってくれたレールに従って動くことで大幅に負荷が軽減されるのである。私は高市さんを評価しないが、来るべき次の「本格的な女性首相」がそうしたことで面倒を抱え込まないためにも高市さんがやってくれればいいんじゃないかと思うのである

野球でいうなら、野茂伊良部やマッシー村上さんとかが色々とめんどくさいところを引き受けてくれたからこそ、イチローとか大谷翔平活躍できてるんだとかそういうことである

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ミズーリ大学陸上競技SEC熱戦と今後の注目イベント

ミズーリ大学陸上競技シーズンは、熱気と興奮に包まれた展開が続いている。先週末の試合では、チームが一丸となってフィールドトラックで奮闘し、観客を魅了した。SECネイションキャンパスに戻り、写真に収められた選手たちの躍動感は、ファンにとって忘れられない瞬間となった。

これまでのイベントでは、短距離から距離、跳躍競技まで多彩な種目での好成績が報告されており、チームの総合力が示されている。各選手の記録更新やチーム戦略進化が、競技全体のレベル向上に寄与している。

今後のスケジュールには、注目の対校戦やSEC大会が控えており、ファン学生の期待は高まるばかりだ。選手たちは次の試合に向けて準備を進め、過去の結果を糧にさらなる高みを目指している。

公式写真ハイライトでは、選手たちの努力情熱が伝わり、ミズーリ陸上競技の魅力を余すことなく感じられる。キャンパス全体が一体となる中、シーズン後半も熱戦が続くことが約束されている。

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

https://omavs-png.myftp.org/xd4h

Permalink |記事への反応(0) | 02:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp