Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ショート」を含む日記RSS

はてなキーワード:ショートとは

次の25件>

2025-10-27

栗って正直そこまでおいしいもんでもなくねえか

この季節マロンなんちゃらやら和栗なんちゃらとかがあふれてて試しに買って食ってみるけど、だいたい感想が「栗だな・・・栗の味とにおいがするな・・・」で終わるんだよな

なんか損した気になる

まずいわけじゃないんだけど、栗味じゃなくて普通のでいいやってナル感じ

じじくせえモンブランと苺ショートがあったらどっち選ぶよって話だよ

和菓子カテゴリなんかなあ

すべてにおいて地味なんだよなあ見た目もにおいも味も

秋の味覚ありすぎるのが悪いっちゃわるいけどさ

Permalink |記事への反応(2) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026193842

大半の1020代無意味人生を送ってる

必要性を感じない仕事寿命を削って、面白くもないショート動画時間を浪費してる

何かやろうったって金も時間も、何なら体力すらないんだよ

上澄みは例外だけど、本当に上澄みよ


心配ないよ、そういう若者ですら生きるのに頑張っていて、今後山あり谷ありの人生を送る

頑張ってきた増田はやはり頑張ってきたのだし、今後も山あり谷ありの人生を送るよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

いい加減、左翼はもう少しメタゲームを学ぶ段階なのでは

俺はハテサ的な人間が言ってることが

そこまで根本的に間違ってるとは思わない

フラット価値判断レベルではね

しかメタ的に見ると、だいたい5割ぐらいのSNS民に、程度の違いこそあれ、嫌われているわけだ

これは政策を改めたりアピール方法を変えても短期的には意味がない

嫌われてるんだから

から単純に宣伝合戦して、単純に議論して、単純に投票したら

過半数を取るのはもう絶対無理

SNS政治が「あくま現実政治のごく一部」だった時代はもう終わる

みんなSNSを見て投票先を決めてしまっている

SNS政治は刺激的なキャッチフレーズショート動画で決まるから

この5割ぐらいに向けて全力動員掛ける戦略確立した時点で

残りの人々でちゃんと冷静に議論してもまあ勝てない

無理なもんは無理だ



から諦めろってわけじゃなくてさ

もうちょい戦略を考えて普段から情報発信すべきじゃないか

例えばあなた左派アルファアカウントを持ってたとするだろ?

その垢で政治談義してさ

石破は残るべきだから全力応援!その根拠を発信!

高市は下ろすべきだから批判!明らかにおかし発言批判

とやると、普通に考えて、支持率には逆の効果が出る

これはおかしい!仲間と協力して皆で同じことやろう!

って思ってRT合戦宣伝合戦するほど同じことになるんだよ

やればやるほど、石破の支持率は下がり、高市支持率は上がる

あなたの発信の効果でね

これって冷静に考えればわかると思うんだ

5割ぐらいの人々は感情で支持・不支持直感的に決めてるが

非常に外部情報に左右されやすくて

それは支持政党政治家に対してもそうなんだよ

あいつはうちの党首だけどなぜか左派に支持されてる、裏切り者かも、なんか支持したくないなあ

あいつは左派に叩かれてる、仲間だ、支持して守らないと

みたいな感じでね




だったら逆に考えて

石破を全力で理不尽に叩いてみたり

高市を無理があるアングルで褒め殺ししながら日本叩きにつなげるとか

そういうのもアリなんじゃないのかな

別にこの2人に限らないよ

そういう戦略をやってかないとさ

ゲリラ戦術というか

劣勢側は撹乱して戦わないと必ず負けるみたいな理論あるじゃん

まさにそれだと思うんだよね

自分が支持してるから支持を表明する、みたいな単純な行動は

政治行動としては赤点だと思うのよ俺は

その2つは全く別の話だから

どう思う?

Permalink |記事への反応(0) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

店の選び方の大事な一歩

手嶌葵の『森の小さなレストラン』をBGMにしてショート動画撮ってる店を先ず外す

Permalink |記事への反応(1) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

やりたいことが多すぎて

ショートスリッパになろうかな

Permalink |記事への反応(0) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026091827

デジタルドラッグから子供を守る話はよくあるが、お年寄りの方が深刻だよな…。

別の人と認識されているというより、スマホPC だと見るものが違うからおすすめ内容が違うんだと思う。

ペアレンタルコントロールではおすすめ内容にはアクセスできないらしい。嫌がらないならYouTubeKidsアプリを使ってもらうのはどうだろうか。有害もの非表示にするというより子供向けのもの積極的に表示されるようなので、つまらないと感じてYouTubeアプリに戻りそう。

あとはショート動画のもの非表示にすることはできる。アプリショートの横のケバブアイコン(…を縦にしたようなアイコンから「興味なし」。

チャンネルおすすめに表示しないだと追いつかないよな。そういう煽動するようなものはいくらでも湧いてくるし。

Netflix契約したりしてYouTube を見る時間を少なくできるといいんだけど。

あとは、一緒に居る時間を増やしてYouTube だけを拠り所にしないことができるならそれが一番良い気がする。

深刻そうなので軽く調べたけれど良い手はあまり無かった。もう少し内容が分かりやすタイトルにして、Google に向けてではなく問題の内容を整理して同じことに悩んだ人の取り組みが寄せられるようにしてみてはどうだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

YouTubeショートみてたら早着替えして服の紹介してる人出てきた

ショート動画でまとめられてるのみたことあったけど、生配信でも謎に見応えあっておもろい

Permalink |記事への反応(0) | 02:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

左翼高齢化により動画作れないから弱い

SNSが普及してからやられっぱなしの左翼だが

なぜこんなに劣勢なのかというとSNS戦略がクソザコだから

左翼高齢化のせいでせいぜいXで長文投稿したりリツイートするのが限界なんだよな

から今時ハッシュタグとか作ってるのは左翼ぐらいしかいないわけ

若年層はもう文章なんか読んでないよ

時代動画

インスタtiktokYOUTUBEショートでバズらせないと届かない

しか左翼はジジババすぎて動画作れないからXでハッシュタグ作ってエコチェンやるしかない

デモなんかやってもアンチに切り抜かれておもちゃにされるだけ、詰んでる

これがSNS時代左翼が負け続けてる答えだよ

Permalink |記事への反応(2) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

犯罪者卑怯者がほのめかす → 「犯罪者卑怯者」「人間やめてる」等のショートワードでぶっ叩く → 消して逃亡する

の構図がめちゃくちゃ気持ちよい

Permalink |記事への反応(0) | 06:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

2025年ベイスターズドラフトについてダベる

相川に運が無かったおかげで結果的にはまあまあの指名になった。大化けするというよりは的確に穴を埋めにいった形になる。欲を言えばセンター候補ともう1枚投手が欲しかった。

1位:佐々木小田

読み上げられ名字を聞いた時「あれ?佐々木なんて今年居たっけ?」と本気で思った。このチームはたまにトチ狂うがまさかドラ1で狂うとは…。佐々木について語ると長くなるので割愛するが総合的に見てドラ1を使うに値する選手ではなく私は評価していなかった。

んで、小田。まともな指名に戻って良かった。ざっくり言えば吉田正尚には劣るが代わりに内野が守れる選手。中距離砲に類するもベイスターズにはあまり居ないタイプ

大学では主にファーストなのでファースト専かと思いきやこの起用は監督ポリシー+チーム事情によるものショート以外ならある程度やれる。元々サードやってたしプロでもサードがメインになるだろう。タッパが無いのにファーストやらせるくらいだから反応やハンドリングは上手いと見ていい。後はどの程度打てるかだけだ。

2位:島田

馬力はある、まとめる能力もある。ただ、プロでやるなら明確な武器ランナーを背負った時にバタバタしない事が活躍の鍵かなと。先発ローテを思い描くなら二軍で課題を洗い出してから。最悪先発が出来なくても中継ぎなら出力で誤魔化せる。(入江…?知らん)

こういう書き方すると巨人の西館を思い出す。課題は本当に似てる。器用なのは西館だけど島田の方が球威はあるかなって感じ。

3位:宮下

2年次まで立石と同等クラスの期待と評価を受けていたのがこの宮下。残念ながら怪我調子を落としこの位置になってしまった。一応ショートだけどメインはセカンド本来ポテンシャルを発揮出来ればクリーンナップ打てる存在冗談じゃないよマジだよ。

結果3年連続東洋ショートまさかプロで同じメンツショート争いする羽目になるとは加藤は何を思う(笑)

4位:片山

苦節5年。長かったなあ片山。年齢が年齢なのでとにかく活躍してくださいとしか言いようがない。

5位:成瀬

正直この指名は意外だった。と言うのもベイスターズ所謂守備特化タイプ即戦力特に社会人は取らない傾向があったからようやくその方向に舵を切ったかと感心した。やっと柴田のケツを叩けるよ。

打撃は一切期待できないけど守備だけなら来年から最後まで一軍に居てもおかしくない。現状ショートは左ばっかで対左が絶望から対左だけでも打てればかなりデカい。隙だらけだから頑張ってくれ。

育1位:清水

ベイスターズに育てられるのでしょうか…?

まとめ

全員怪我無く頑張れ!以上!

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023225517

シンプルに白米の方が表面積がデカいので、まとうものが多ければ多いほど分解に時間がかかる

なのでパスタでもスパゲティみたいなロングパスタを避けてマカロニみたいなショートを食えばいい

Permalink |記事への反応(0) | 23:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

高市のせいで俺の家族は不幸

嫁が外国人なんだが子供幼稚園に入れてもなかなか周囲の子と馴染めなくてとても苦労した。

俺は必死子供日本語を教え、日本語の歌を聞かせ、ママ友の輪に入れず精神を病んでしまった嫁に代わり送り迎えをし、先生や他の親御さん達との関係作りに奮闘した。

2年間かけてようやく連れて行くたびに泣いていた子供幼稚園毎日登園できるようになったところだ。

それなのに先週の運動会で俺の子が元気に走っていたらそれを見た他の親がいきなり日本人ファースト正当性を周囲に説き始めて最悪だった。なんでこんな目に遭わなくちゃいけないんだろう。俺や俺の家族がなにをしたってんだ??

この前の選挙の時ぐらいから明らかに親御さん達の俺の嫁子供を見る目が変わったのを感じるんだよ。

ユーチューブやインスタに溢れてる外国人出ていけって主張のショート動画AI翻訳文を自動生成するんで日本語あんましできない俺の嫁だって理解できてしまうしそんなん見たら怖くなってママ友とかより作りづらくなるじゃん。

参政党さんの規定では祖父母の代まで外国の血が入ってない純粋日本国籍の人だけが日本人なんだそうだがこっちは死に物狂いで子育て頑張っているんだけど???

自分で選んだ道なのになんで文句言ってんだと思うかもしれないが子供に罪はねえーーんだよ!!!

そんで高市だよ、外国人が鹿を蹴るんだと。そんで??参政党と日本保守党と協力?国家観が近いから??

なんでそんなやつが日本トップなの??

俺の家族はこの国から出てけってこと???

Permalink |記事への反応(1) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021144231

元増田は消えているが、魚拓では

『いっちょ噛みしたい気持ちが噴出して

「まったく考えられていない感じ」

ネットショート動画を見て世界理解しているのではないかというくらい、すべてがシャバくて薄っぺらい」

などなど。本人が批判している(つもり)のコメントに本人が陥ってしまっていて、とても味があると思いました。』

と、イデオロギー批判なんかしていなくて、冷やかしっぽい「考え無しの流され批判しかしてないから、党派性二の次なんじゃないか

しろ、メインは繰り返し言及してる「何にも考えず人の尻馬のるしかできないのにどうしてそこまで上から目線で偉そうな物言いができるんだろう」という呆れだな。

安住の件は立憲批判よりも「ブクマカが右も左も何も考えていない証拠」の位置づけだな。

Permalink |記事への反応(1) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020213543

youtubeショートでも最近男の機械音声のやつで流れてきてうざい

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

参政党の国立大叩き

参政党、国立大学出て外資に行く奴が多くて国力低下とか言うけど、ショート動画の方がよっぽど国力低下させてるだろ。

あんなの脳みそ溶けるで。

小さい子供大人もみんな脳みそとろとろに溶けていってるだろ。

あんなの抜け出せない麻薬みたいなもんだ。

しかTikTokYouTubeもみんな外資や。

日本国民お金も国力もみんな溶かされてそれこそ国力低下だろ。

でも絶対規制しないよな。

お前らの支持者はTikTokで脳がトロトロに溶かされたアホばかりだからな。

もっと日本国民ショート動画漬けのアホにした方が得だ。

ショート動画漬けのアホたちにお前たちは優秀な日本人だ!とか言って気持ちよくさせて、外資系のTikTok使って外国人が危ないとか言ってるんだもんな。

国力低下を憂うならまずはショート動画とかSNS規制しろや。

あれでガキどもはバカになるし精神病んでいくんだわ。

国立大に行けるようなやつの力を削いでバカを増やしたいんでしょうけどね。

Permalink |記事への反応(2) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020055357

ショートでも有用ものはあるから全否定はできない

けど普段みたいのはショートではないし、Youtubeショートを求めていないのが正しい

好きな人は好きでいいんだが、俺にとって不要ものYoutubeは何のフィルタリングもしてくれないからな

なぜ害悪チャンネルを完全にブロックさせないんだ

なぜあんなにカテゴリーが使いにくいのだ

ニコニコはそこが普通なんだよね

それとさ

最低といわれたら最高を求めてるんじゃねえとか破綻しているし、自分が悪いと気づけないもんなのか

全部環境のせいにしたり、反感もらった相手が悪いことにするのが癖になってんだよおじさん

Permalink |記事への反応(1) | 06:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Youtubeよりニコニコに頑張って欲しい

どちらにも利点はあるが長い目で見るとニコニコの方が動画制作という分野での功績大きいとおもえるんだよね

Youtube不要ショート動画大量に出すくせに、検索ゴミしかさな

Googleなのに検索が駄目ってなんでなんだろうね

ニコニコは色んな負の側面あるし治安も良くないけど、ユーザー文化作って独自に頑張ってるからな〜

投稿祭とか定期的にやってるから知らないものを探したり自分投稿ネタにするのにいいんだよな

Youtubeは本当に微々たる金稼ぐ目的投稿するけどニコニコ純粋SNSみたいに使えるしな

合成音声だってニコニコの方が面白いと感じる

まあ二次創作のノリが合わない人は合わないと思うが

ただ、視聴するとしたらYoutubeなのは否めない

単に良コンテンツのものの数が違うからだね

けれど投稿者としてならニコニコだな

地に足がついてる感覚がある

Permalink |記事への反応(5) | 05:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251019232120

ショート動画で観た。

https://youtube.com/shorts/HRJukm-gp4c?si=0ifgiv-t7FRo4Cgl

Permalink |記事への反応(0) | 05:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

ふう・・・グラタン食べすぎたわ吐きそう

から結構乳製品小麦も油分もけっこう摂ってるとこにグラタンはキツかったオエップ

マカロニは少なめにしたけども胃もたれがヤベエエプッ

食べすぎ厳禁やな明らかに内臓負担かけてる実感あるわこれヴァァー

youtubeショート大食いタレント悲惨な末路っての見たけどそら死ぬよなってオヴォッ

あっ

ちょっとトイレ行ってきまヴォロ"ロ"ロ"ロ"

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018225012

スタバでは「ホットコーヒートール(場合によってはショートグランデ、ベンティ)で」

しか頼んだことないけど全然それで困らない

Permalink |記事への反応(0) | 00:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

バッター大谷

ピッチャー大谷

キャッチー大谷

ファースト大谷セカンド大谷ショート大谷サード大谷レフト大谷センター大谷ライト大谷

監督大谷コーチ大谷

大谷ペット大谷

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

配信者がLoLするやつ見てる人の人生やばそう

Youtubeショートとかでたまに流れてくるけど知らん奴と知らん奴がゲームしてるの見て何が楽しい

Permalink |記事への反応(1) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014190842

政治立場文脈もないと思ってるあたりが

流れてくる政治ネタを反射で気持ちよく叩ければいいバカの特徴って感じだな

思考ショート動画すぎるよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

実際「似合わせカット」ってやったことある

よく「清潔感って結局顔だろ」って弱者男性の皆さんはおっしゃるけど、実際おしゃれな髪型って試したことある?

有名な美容院のインスタとかでビフォーアフターショート動画が楽しくてよく観てしまうんだけど、まあ確かに8割くらいは「こいつは元の顔がいいだけだろ」って人なんだけど、2割くらいは「いや申し訳ないけどこの人は髪型とかそういうレベルではないのでは…」という顔面の人が出てくる


でもアフター見たら本当にビックリするくらい変わるんだよね

いやもちろんイケメンにはならないんだけど、例えばビフォーマッチングアプリでどれだけ年収良くても写真で1発アウトってレベルの人が、アフターで髪型おしゃれになっただけで「まあ一度会ってもいいかな」ってレベルになる


元々顔がいいやつのビフォアフつまんないからみんなも似合わせカット行ってくれよ

Permalink |記事への反応(0) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

yotubeショートええな

100均アイテム紹介&DIYとか水道や木工まわりのDIYとかロープワークとか流れてくるようにしてるんだけどためになるわ

一度も見たことないことは全く発想できないからな

こういうので雑多に一見して発想の種を仕入れるのって地味に重要

Permalink |記事への反応(0) | 01:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp