Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「シグルド」を含む日記RSS

はてなキーワード:シグルドとは

次の25件>

2025-02-24

FE聖戦の系譜面白いゲームだったな

個人的に、シグルドとエーディンがシレジア不倫関係に陥っていてほしい。

愛と罪悪感とストレスディアドラがいないとかどうして状況に追い込まれたのかとかいう)感情の間で感情がめちゃくちゃになっていてほしい。

このように一度考え出すと妄想が止まらなくなります

でも、倫理観に反しているし、私だって不倫は嫌だし、でも、この2人が不倫してたらいいなという妄想は止まらないし。

不倫嫌悪している人も多いから、匿名のここでポツリとつぶやきました。

悪い妄想を楽しむ悪い人間でごめんなさい。

Permalink |記事への反応(0) | 05:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-30

anond:20240524161724

シグルドセリフで単騎クリアとかできちゃうからなあ

その場合リングじゃらじゃらでワロタ

Permalink |記事への反応(0) | 07:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-24

anond:20230222075156

これ書いたやつだけど聖戦の系譜ヌルゲーすぎてクソワロとる

一周目は仕様レトロゲーすぎてわからんかったけど増援稼ぎやエリートリング使いまわしを覚えたらクッソクソヌルゲーですわこれは

あと親世代シグルドアイラとレヴィンを突撃させとけば勝てる 逆に言うとこの三人以外は信用出来ないことを肝に命じておかねばならない

あと暗夜やり直したけど昔の自分がどうやってルナクリアたかからなすぎてワロタなんやこのメイド忍者

アサマほんまムカつくなコイツはよ…

Permalink |記事への反応(1) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-20

親が毒親だと婚活ガチでキツいんじゃないか

父親DVモラハラ無職三拍子揃ったカスだったので、自分結婚ぐらいは幸せにしたいと思って婚活を始めた30手前の女がただ今の気持ちを書き散らしていく

 

いいなと思える人はいる 目の前にいる人は自分父親と同じ性別でも同じことをするわけではないと、頭では分かっている

でも常に過去の亡霊が出てきては、そいつをしばき倒すことを強要されるんだなあ、これが

 

10歳もいかないうちに父親に腹を蹴られて半殺しにされているので、就職して家を出るまでの20年間弱、衣食住の全てに死の匂いが染みついていた

正直どこに父親がキレて発狂暴力発生になるのかのトリガーが埋まっているのか分からないので、生活という生活の全てに死を感じていた

死に触れすぎて、親元を離れた今も生きてる実感が若干薄い 生と死の境目がめちゃくちゃになっている

 

婚活に話を戻そう

 

婚活で新しい服を買おうと思って、クローゼットを圧迫するいらない服を捨てようとするたびに、大学生デビューしようとして中学高校の服を捨てようとしたら「親の金で買った服を捨てるのか!?」とクソでかい声で罵られた記憶が出てきて、そいつをしばいてからでないと穴の開いた靴下ですら捨てることがままならない

 

(てか、貧乏毒親って物貯めたがるし、明らかに不要ものでも取っておくよな あれ何なん?この現象に名前をつけたい)

 

この現象については、通ってる精神科カウンセラーさんに「捨てていいんですか?」「いいですよ全然!」と言ってもらうことで解決した 第三者からロック解除がなかったらずっと捨てられないままだったと思う

  

衣食住の全てから死臭がしているとはいえ外食楽しい だからデートでは楽しくいられる

だが結婚するとなると家で食卓を一緒にしないといけない

そうなると、好物を最後まで取っておきたい自分VS嫌がらせのようにこちらの皿を執拗に狙ってくる父親記憶が蘇ってきて、ああ誰かと家で食事するの嫌だなと思う

 

(父は大皿料理を食い尽くすとかではなく、取り分けてるのに私の皿を狙ってくる たぶん嫌がらせというよりいじわるをして気を引きたい小学生男子みたいな感じの行動だったんだろうけど、それは30を越した父親である男性のやることではない)

 

そのたびに私は大量の揚げ物を作るあにまんラクス様の姿を思い出して、「今度の食卓では誰も取らないし、取り切れないぐらいご飯あるし」と言い聞かせて過去の亡霊をしばいている

 

住もまあまあヤバい 同一空間他人がいるってだけで、もう反射的に「また暴力が発生するんじゃないか!?」と感じてしまうんだよな

 

就職した職場バリバリに良い人ばっかりだったのに、「あっ、世間の人って、バチクソ怒っても半殺しにするまで殴ったりしないんだ」と実感するのに4年ぐらいかかった(入社して1年ぐらいは先輩から注意されるたびに半殺しの亡霊が蘇ってきて、心の奥で「殺される!」「クビにされる!」とパニックを起こしていた)、これはだいぶ激ヤバ

  

密閉された同じ空間に人がいることで過去暴力への亡霊が蘇ってきて、もう気が休まらから……

  

ちなみにこの件に関してはまだ対策が見つかっていない いい案あったら教えてください

女性とか小柄な男性といるときはあまり怖くないから、雰囲気問題なのかな?

 

そんなこんなだけど、最近は「過去未来は何の関係もない(⇒今までがヤバかったからといって、この先ずっと不幸だとか貧乏だとも限らないし、幸せ結婚自分自身が変わればできる)」ということに気づいて、毒親から仕入れた考え方を幸せな考え方で上書きしてちまちま治すのを繰り返している

ちまくても効果ある、積み重ねれば 塵も積もればなんとやら

  

ハァ~ バリボリ贅沢言うけど顔面FGOシグルド性格ドラゴンボールピッコロさんみたいな人が現れて私と結婚してくんね~かな~

  

とりま手料理レパートリーやすとこから頑張ってる 最近ホンマの昆布かつお出汁取ってだし巻き卵作り始めた

料理って作ってるとき楽しいよな 自分で食うと太るし(数日に分けて食ってはいる)

材料代出してくれて料理食ってくれる係の人ほしい

 

全然まとまってないけど吐き出してすっきりした チャオ~

Permalink |記事への反応(1) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-10

AチャンネルAT-Xの1〜4話見終えての吐露

ああ、日本はあまりにも「恨み」の感情を忌み物にしすぎてたんだよ、いい子ちゃんアピールしたいからって。

それでことなかれ主義を続けてきたけっかが今日堕落だろ。

説明すると俺、五等分にも魔法科にもSAOにもおそ松さんにもこのすばにもリゼロにも転スラにもオバロにも

文ストにもけもフレにも ゾンサガにも冴えカノにも俺ガイルにもはたらく細胞にも

高木さん にも青ブタもついてけず、

現在進行形でも

フリーレン・ダンジョン飯・僕ヤバ・推しの子・陰実・

無職転生ブルーロック・着せ恋・薬屋・スパイファミリー

東リベ・廻戦・鬼滅・かのかり・

ブルアカウマ娘FGO・プリコネプロセカ・

アイマスラブライブバンドリにも深く溶け込みづらい、又はついてけねえ、

(ヅソダモソが語る限り、上記作品の50パーセントぐらいが、こんなの見るのならスターウォーズ(時系列順でep1〜6まで。間にハンソロやローグワン含む。ep6後日譚ならソニーマガジン小説オリジナル系)やLotR(ホビットシリーズ含む)、あんハピ、フリップフラッパーズ観た方が有意義なのだ!)

きらら界隈みてもごちうさゆるキャン・ぼざろの三国時代に対して疎外感持ってるんすけど。

12年前のゴールデンウィークでの深夜一放送で本作を無料放送対象に入れなかったアニマックスを今でも許してねえからな俺は。

もっとグッズ展開してるうちに見たかった、BSアニマックスで展開されてるうちに見たかった、12冬にBS11でも放送して欲しかった、

16、17、21年と再放送の機会あったのにBS11は聞いてくれなかった。

この16年からこんにち(今日の読み方のひとつ)まで、

BS11も、BS日テレも、BS12も何をしてくれた?

特定作品へのネグレクトばっかじゃねえかよ。

BS11のこの7年は

ゴッドイーター再放送なんか誰が見たかったんだ?

.hack//SIGN喰霊ー零ーも誰が見たかったんだよ?

何が神様になった日だ、

何が戦翼のシグルドリーヴァだ、

何がデビルズラインだ、

ひぐらし以外MX外地域への差別的再放送チョイスだろ

何がたとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語だ、スマホゲに大アンチすら付かなかった上よく1年3月持ったな。

サービス終了時すらリプ欄で謎議論する奴らすら付かなかった、

「このアプリインストしてる奴は危機感持った方がいいよ」に認定すらされないザマだったし。

何がスケートリーディングスターズだ、再放送実況者数ゼロだった癖に…

BS日テレ場合だと

何がはてなイリュージョンだ、

何がトライナイツだ、

何がブレイドアンドソウルだ、

何が山田くんと7人の魔女だ、

何がしゃちばと&リアデイルだ、

何がD CIDETRAUMEREI THE ANIMATIONだ、

何が擾乱 THE PRINCESS OFSNOW ANDBLOOD だ…

AT-Xだと

何が一騎当千だ、何がはぐれ勇者の鬼畜美学だ、

何がSchoolDaysだ、何がエルフェンリートだ、

何がスペシャル・エーだ、何がスキップビートだ…

最近BS11だと

何が無職転生だ。

何が死神坊ちゃんと黒メイドだ。

何が弱キャラ友崎くんだ。

(再放送優遇されてるものへのコンプレックス)

22年までのBS11に戻す。

シュタゲゼロ無印終盤とのセット無し、

セブンナイツレボリューション場合アニメ公式折り返しで再放送告知やめる、

そんなのなら双方共最初から再放送すんな、

境界戦機も誰が見たかった?あんなの。

23冬は意図的に新作すし詰めにしてそっから一年アニバーサリー作品再放送ろくにやらなかった、

無視された作品気持ちが。

こんな新作すし詰め状態のためにアニメーターはピンハネされてんのかよ

トゥエルビもアニロク10時代に同作放送するべきだったのにしなかった。

まどか辺りの時期からアニメ入門した者たちすら

線やグラデーションや背景が平成基準でなきゃ見れないとかいう奴らが出てくるとか、そういう前に無料放送再放送の機会与えられなかったのかよ?

この十数年間にアニメ漫画界隈で

いろんなことに特別な拘りを持つような者も現れましたよ、

この作品をを正規テレビ放送波で触れれる機会をなんでもっと早く俺に与えてくれなかったんだ?

寂しいんだよ

もう叡電コラボなんかとっくに終わってる、

グッズも中古メルカリさなきゃいけない、

グッズ展開されてた時に正規テレビ波で見たかったんだよ、だけど

頼りのBS11どころこどの局も何もしようとしなかった。

現在2次元界隈に行けば

序盤ページで俺の付いてけなかった作品話題ばっか!!

この作品作画がなんか一昔前とか言ってる奴らへ

この作品の魅力なんて分かんねえのか?

線やグラデーションや背景が発達しても話もキャラ萌えストレスコントロール中途半端な「下手な令和系」に比べたら断然こっちの方が神格クラスだろ。

くどい様だが、

日本キャラビジネスの転換期のきっかけとなった功労者らのご存命時に

パナの録画BD生産終了前に、

放送の機会やれなかったの?業界達は。

Permalink |記事への反応(5) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-13

anond:20231212200727

戦翼のシグルドリーヴァっていうアニメスピンオフで「狂撃の英雄」っていうのが2巻コミックスで出てるの

男ばっかり出てくるし本編がどうでも良くなるくらいガチ戦闘してて面白い

Permalink |記事への反応(0) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-03

鬼滅の刃 ファイアーエムブレム 声優

花江夏樹竈門炭治郎)→アルム チャド

鬼頭明里竈門禰豆子)→セリーヌ

下野紘(我妻善逸)→ウォルト リュール(男)

松岡禎丞(嘴平伊之助)→フリーズ

上田麗奈(栗花落カナヲ)→ヴェイル

森川智之(産屋敷耀哉)→シグルド

佐藤利奈(産屋敷あまね)→トール

悠木碧(産屋敷輝利哉)→リシテア=フォン=コーデリア

花守ゆみり(産屋敷ひなき)→メルセデス=フォン=マルトリッツ タニア

小澤亜李(産屋敷にちか)→リリーナ ファ セーラ

井澤詩織(産屋敷かなた)→ララム ファリナ

櫻井孝宏(冨岡義勇)→ルカ エリウッド ユリウス ブラミモンド

早見沙織(胡蝶しのぶ)→シーダ クロエ

日野聡煉獄杏寿郎)→アシュナード クリス(男) 

小西克幸(宇髄天元)→マークス ランド バヌトゥ ヒューベルト=フォン=ベストラ

河西健吾(時透無一郎 時透有一郎)→ジークベルト ツィリル

鈴村健一(伊黒小芭内)→キュアン リーフ

関智一(不死川実弥)→ヒース ラフィエル

杉田智和悲鳴嶼行冥)→クロム オリヴァー

茅野愛衣(胡蝶カナエ)→織部彩羽 スリーズ フィー

小山力也煉獄槇寿郎)→ゼト

泰斗サイコロステーキ先輩)→フェルディナント=フォン=エーギル オーシン

細谷佳正(獪岳)→ルフレ(男) マーク(男) シグ

七瀬彩夏TVアニメ版『無限列車編』の第1話で登場したアニメオリジナル女性の鬼殺隊士)→ミレディ

古川慎後藤)→シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ ギース

浪川大輔(鋼鐵塚蛍)→レックス

村瀬歩小鉄)→ゴードン セネリオ

桑原由気高田なほ)→エルフィ オフェリア ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル

石見舞菜香(チュン太郎)→イングリット=ブランドル=ガラテア ギネヴィア

高木渉(那田蜘蛛山編の鴉)→カインCDドラマ

檜山修之(那田蜘蛛山編の鴉)→ジャム

釘宮理恵(銀子)→レーヴァテイン アスベル

堀江由衣(麗)→プルメリア

梶裕貴(錆兎)→タクミ

加隈亜衣(真菰)→フローラ エーデルガルト=フォン=フレスベルグ エフラム(幼少期)

木村昴(ムキムキねずみ)→バルタザール=フォン=アダルブレヒト ビラク

井上和彦(耳飾りの剣士)→ジーク カミュ

三木眞一郎竈門炭十郎)→ブルーノ

桑島法子竈門葵枝)→ティルテュ ウル

大地葉竈門竹雄)→ガングレト ヘクトル(幼少期)

小原好美竈門花子)→レギン

野島裕史(炭吉)→ヨシュア ケント

種﨑敦美(雛鶴)→エフィ ラクチェ

石上静香(まきを)→ペトラ=マクネアリー エキドナ

東山奈央須磨)→セリカ

榎木淳弥煉獄千寿郎)→ユーリス=ルクレール ファバル

和氣あず未(不死川貞子)→ピアニー

能登麻美子(嘴平琴葉)→ヘンリエッテ

野島健児甘露寺の父)→フェルナ

置鮎龍太郎(黒死牟)→フィン

宮野真守(童磨)→レオン

石田彰(猗窩座)→ゴードンOVA) アゼル リュシオン

梅原裕一郎(積怒)→レイヴァン ルーク

石川界人(可楽)→ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド

斉藤壮馬(哀絶)→シャハド

鳥海浩輔(玉壺)→ナーシェン ヘクトル ブラミモンド

沢城みゆき(堕姫)→カミラ マーク(女) ルフレ

平川大輔(魘夢)→ペレアス アルファルド

楠大典轆轤)→レオポルト=フォン=ベルリーズ

保志総一朗病葉)→マリク マシュー

諏訪部順一(響凱)→ジョーカー

緑川光(お堂の鬼)→マルス

子安武人(手鬼)→ナバール ロンクー ファウダー ゼロ セーバー パント レヴィン セテス カゲツ フェーニックス

木村良平(沼鬼)→ジュリア

福山潤(矢琶羽)→ロイ ヒーニア

新垣樽助(舌鬼)→ソール ジェローム サイゾウ

小清水亜美(母蜘蛛)→ミスティ

森久保祥太郎(兄蜘蛛)→カナス

伊藤静(帯鬼)→リカード ベレス

坂本真綾(珠世)→フュリー

山下大輝(愈史郎)→クルトナーガ コーマ

桑谷夏子(累の母)→ミカヤ テティス

江口拓也結核青年)→パーシバル ハール イル

山村響糸目少女)→リネア シェイド

てらそままさき(三郎爺さん)→バジーリオ ゼロット

市来光弘(正一)→ドニ

水瀬いのり(ふく)→ジル・フィザット

井上喜久子(トミ)→ディアドラ ニイメ レア

堀江瞬タツ坊)→リンハルト=フォン=ヘヴリング ロシェ

小林裕介ハルオ)→ベレト エルク

ピクシブ百科事典」調べ

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-14

名探偵コナン ファイアーエムブレム 声優

高山みなみ江戸川コナン)→エイト

小山力也毛利小五郎[2代目] イーサン・本堂)→ゼト

林原めぐみ灰原哀 宮野エレーナ[2代目])→フレイヤ

大谷育江(円谷光彦)→大人チキ

高木渉小嶋元太 高木渉 仮面ヤイバー)→カインCDドラマ

日髙のり子世良真純)→ネルトゥス

島本須美工藤有希子)→エリス ナギ

田中敦子メアリー・世良 萩原千速)→フラヴィア ユーノ

森川智之羽田秀吉)→シグルド

中村悠一宮野厚司)→リョウマ リオン

折笠愛(目暮みどり)→アイラ

茶風林(目暮十三)→メディウス

井上和彦白鳥任三郎[2代目])→ジーク カミュ

加藤精三松本清長)→ジェイガンOVA

三木眞一郎萩原研二)→謎の男

てらそままさき(遠山銀司郎[3代目])→バジーリオ ゼロット タレス

大塚明夫(横溝参悟 横溝重悟)→ガロン ジェラルト=アイスナー ハーディン(ドラマCDタリス王(ドラマCD

速水奨(諸伏高明)→アルヴィス ミシェイル(ドラマCD

小清水亜美上原由衣)→ミスティ

置鮎龍太郎綾小路文麿 沖矢昴 真田一三)→フィン

三石琴乃(水無怜奈)→ルミエル

古谷徹(降谷零/安室透)→フロー

緑川光(諸伏景光)→マルス

小山茉美シャロン・ヴィンヤード/ベルモット)→ヘル

井上喜久子キャンティ)→ディアドラ ニイメ レア セイロス

清川元夢植松竜司郎)→ガトー

桑島法子塚本数美[初代])→ティルテュ ウル

堀秀行(新出智明)→ハーディン(ドラマCD

檜山修之京極真)→ジャム

天野由梨(沖野ヨーコ[初代])→マーニャ

保志総一朗伊東玉之助)→マリク マシュー

櫻井孝宏(比護隆佑)→ルカ エリウッド ユリウス

吉野裕行真田貴大)→オッテル

丹下桜米原桜子)→シーダOVA

安元洋貴羽田浩司)→ラガル

ピクシブ百科事典」調べ

Permalink |記事への反応(0) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-01

おれが良いと思ったのは聖戦のこれ

(レヴィン)

運命は一つではない

お前だけのものでもない

それはいずれわかるときもくるだろう

シグルドはお前に多くのものを残した

その最たるものが、友、だ

私がおまえと共にあるのも、そのひとつ

多くの若者が、おまえのもとに集うのも

父の優しさゆえと、感謝するのだ

セリス

はい、父は多くの人から愛され、

信頼されました

私も、そうありたいと願っています

Permalink |記事への反応(0) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-24

天空のエスカフローネ

無限のリヴァイアス

宇宙のステルヴィア

蒼穹のファフナー

創聖のアクエリオン

銀色のオリンシス

奏光のストレイン

亡念のザムド

鋼殻のレギオス

輪廻のラグランジェ

翠星のガルガンティア

明日のナージャ

灼眼のシャナ

緋弾のアリア

金色のコルダ

仮面のメイドガイ

黒子のバスケ

坂道のアポロン

悪魔のリドル

戦場のヴァルキュリア

聖痕のクェイサー

閃光のナイトレイド

祝福のカンパネラ

絶園のテンペスト

極黒のブリュンヒルデ

棺姫のチャイカ

残響のテロル

天体のメソッド

神撃のバハムート

純潔のマリア

食戟のソーマ

紅殻のパンドラ

終末のイゼッタ

将国のアルタイル

七星のスバル

約束のネバーランド

群青のマグメル

八月のシンデレラナイン

彼方のアストラ

戦翼のシグルドリーヴァ

憂国モリアーティ

終末のワルキューレ

終末のハーレム

錆色のアーマ

群青のファンファーレ

金装のヴェルメイ

不徳のギルド

女神カフェテラス

幻日ヨハネ

葬送のフリーレン

暴食のベルセルク

変人サラダボウル

Permalink |記事への反応(11) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-22

暗夜ルナとエンゲージルナクリアした民なのに聖戦が難しすぎてやめたい

あと風花雪月の全ルートなしルナもやったけどあれはクソイライラした


話が逸れた

聖戦の系譜が難しすぎるんだが???

序章とか言ってまあチュートリアルみたいなもんよな(笑)とか言って適当に森潜んで待ってたら敵がギュンギュン自城に進むでやんの

おい自軍無視するな 城を獲りにいくなたわけ こっちこいこっちおいクソがー!!!!!

から反省してなんかこう壁作るけどそれをやったらなんかレックス死ぬんだよな

キュアンのほうが不利武器だし死にそうなのに死なない てやりだから

そうやってひいひい言いながら1章に行くわけ

そうしたら今度は味方になりそうなやつが匂わされて早速面倒なマップだと確信するわけ


そんでここの準備画面で軍資金個人所有だと気がつくんだよ

これはおかしいだろ!!!ゲームとしてではなくこれ軍なんじゃないの? なんで小遣い制なん? そんなクソ貧乏な感じか???かにオープニングで親父どっか行ってうちは手薄とかなんとか言ってたが 金はあるやろがい!!! 人は居なくても金は置いてくやろ!!!普通!!! そんで個人で獲得した金は一旦軍の経理(?)に預けるやろがい!!! なんで金奪ったやつがそのままネコババしてるわけ??? マイポケットに入れてんじゃねえよ どうなってるんだよ軍規は……。好き放題すぎる……。

それで流れで店を見ていくがなんか修理費はボッタ感あるし道具はたっけ~から買えないし闘技場行ったら死んだしなんなんだこれ まあ闘技場は死ぬものからしょうがないと思うけど

で とりあえず突撃

みんなで横並び~って行ったら今度は迂回して来やがってそっち行ったって城獲らせねえぞタコ迎撃 敗北 敗北!!! なんなんだこのゲーム 敵がモタモタ移動するのがもうムカつくのになんか弱いやつをホーミングしてくるし やめろやめろ

で もうシグルドを突っ込ませるしかないと

そういうゲームだなと いやこれヤバい絶対シグルド単騎でクリア出来るわけないじゃん でもシグルド行かせないと弱いやつがタコ殴られるわけで


なんとかかんとか敵の先鋒を退けたらなんか女剣士が出てくるはいはいシグルドで会話ね 会話コマンド出ません ふざけんなよこの野郎

城の制圧が先ってああそういえばなんか親戚っぽいガキが人質にね そんなとこリアルにされると困る……。

もうここから進めない 女剣士はノイッシュを殺しにくるし下の方で盗賊のガキがのびのびと斧マンを殴ってるし敵が変な位置にいてシグルドが進めないし

もうやだ!!! おいどんこのゲーム嫌い!!!ダメージ予測が見辛いし!!! 敵の移動範囲見辛いし!!!騎兵だけ再移動できてずるいし!!!そもそも追撃するしないがスキルなのが嫌い!!! 軽い武器持った速いやつがするもんなの!!! 追撃は!!!

しばらくふて寝します。再開するかは知らない

Permalink |記事への反応(3) | 07:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-22

2021年BS11再放送大殺界

◆二極凶

五黄殺神様になった日(出来損ないオリアニ)

暗剣殺…戦翼のシグルドリーヴァ(出来損ないオリアニ)

四凶

本命殺…たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語(量産型JRPGファンタジー)

本命的殺ひぐらしのなく頃に業(シリーズ面汚し。ひぐらし平成で終わった)

歳破デビルズライン(腐夢イケメン案件)

羅喉星…スケートリーディングスターズ(腐夢イケメン案件)

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-06

ファイアーエムブレム聖戦の系譜の子世代萎え

エーディン(女回復役)の息子が弓使いで、弓使いの男とくっつけることしか考えられていないゲームシステム限界を感じて萎えしまった。

あれだけ血統を重視した世界観なんだから、父母両方のクラス子供に受け継いでほしかった。

FEシリーズでこの不満を解消しているものがあるならやりたい。FE以外の別ゲーでもいい。


ゲームシステムのせいで萎えしまったので、シグルドの無念は晴らせそうにない。ごめんな。

Permalink |記事への反応(0) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-12

[なわとび日記]119日目 12月に終了したアニメ評価とか

なわとび:601回

ボクシング:79kcal

はだしでやってると床がちべたい




アニメの総括をやってる人がちらほらいたんで、自分も忘れないようにまとめておこうと思った

ウルトラマンZ面白かったよということを書いておきたいのと、アクダマドライブが意外と悪くなかったことは書いておかないと忘れてしまいそうなので

評価

A:超面白

B:面白

C:普通

D:つまらない

初期評価→最終評価

A→A:ウルトラマンZ

最初から最後までずっと面白かった

コメディとしてもキレッキレだった

ストーリーもそうだし特撮演出も際立っていた

いろいろな姿に変身するウルトラマンは珍しくもないけれど、ブルース・リーアントニオ猪木Mr.マリックといった有名人モデルとした戦闘スタイルに変身するというのは新しいなと思った

ウルトラQ未来地球ではないかと言っている人がいたけれど、なるほどなと思う

そういう意味でも人間社会怪獣災害との関係を描いたウルトラマンだったか

漫画版パトレイバーウルトラマンでやった感じもある

パトレイバー自体、科特隊のパロディという側面があるので、なんだかぐるぐる回ってる

ベリアロクさんはベリアルそのものではないにしても、ジーラストでリクが受け止めたベリアルの魂のようなものが生まれ変わったようなもの解釈したい

今回、ジャグジャグも更生したし、ベリアルにも何らかの救いのようなものがあってほしいなという願いも込めて

A→A:ハイキュー

絶対定安心の面白

A→C:魔王城でおやすみ

1話が飛び抜けて面白かったけれどもそれ以降はわりと普通であった

それでもまあちゃん面白くはあったけれど

B→C:呪術廻戦

地味な遊々白書

あ、これはまだ終わってなかったか

あいいや

C→A:ラブライブ虹ヶ咲

ここまで面白作品になるとは思ってなかった

2期と劇場版はよ(気が早い)

お台場ユニコーンガンダム重要意味を持たされていたので、実はこれはビルドダイバーズだったのでは?

最初上原さんかわいいなと思っていたけれど、最後まで見てもやっぱり上原さんが一番かわいいと思う

病んでる歩夢もかわいい

ねんどろとかにならないか

C→D:シグルドリーヴァ

オーディンに反逆するワルキューレの話だからタイトルシグルドリーヴァ(ブリュンヒルド)だったのかね

これはわざわざ見なくても良かったな

C→C:ノブレス

意外に面白くてついつい最後まで見てしまった

ギャグシリアス緩急自在バランスが秀逸

C→B:体操ザムライ

手堅くまとまった佳作

C→B:アクダマドライブ

終わってみると駿河城御前仕合のようなオチだったけれども、当初の予想よりはちゃん面白かったなと思う

詐欺師詐称していた一般人が本物の詐欺師になっていく終盤の展開には100万点あげたい

詐欺師最後露骨十字架上の死をやってたから、あれきっと三日後くらいにけろっと復活するってきっと


アニメ今日見た中だと夫婦漫才ラブコメホリミヤが良かった

君たちそれ付き合う付き合わないの次元を遥かに越えてもう実質家族だよね?

Permalink |記事への反応(0) | 01:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-10

2020秋アニメ感想書いたよ

前提

以前アニメ感想を初めて書いて投稿したら、好みの似ている方のお役に立てたようだったので、結構たくさん観ていた今期も感想を書いてみました。

基本的にネトフリとdアニメで視聴してます

dアニメ契約してからアマプラほぼ観なくなってしまった。

今回もネタバレにならない程度のふわっとした感想です。

 

完走

安達としまむら

今期のTHE百合アニメ百合は好きだけど、段々安達大丈夫か??の気持ちが強くなってしまった。

途中挫折しかけたけどしまむらの心境の変化で保ってた。

ライバル的な子が出てきたけど、単なるかませ犬で終わるのもったいないな。きっといい子だ。(雑な予想)

宇宙人が謎のまま終わったけど、続きあるんだろうか。

 

◆いわかける!

普段スポーツ物はあまり観ないけど面白かった!

クライミングやった事ないけど機会があったらちょっとトライしてみたくなった。

キャラの濃さ的に、咲を思い出す感じ。

くるくるちゃんがアレなまま終わってしまったので、続きがとても気になる。

 

神様になった日

展開は予想できつつ、最後はじんわりまぁまぁ良かった。

けど想像を超えては来なかった感じ。

主題歌はとても印象に残る曲だったなあ。

ヒロインちょっと好みとはズレてたので、途中までちょっとしんどかった。

 

◆神達に拾われた男

可もなく不可もなく。

ただゆるっと安心して観れるので、仕事疲れたご飯を食べながら観るのにちょうど良かった。

の子だけニャーニャー語尾なのは何故なのか気になってしまった。

スライムかわいい

 

◆キミと僕の最後戦場、あるいは世界が始まる聖戦

最初は(世界観が好みから外れるので)イマイチかなと思っていたけど、ヒロインアリスが可愛くていつの間にか最後まで観てた。

あとリンがね、可愛いんですよ。アリス様大好きすぎて空回りするのがね…!

リン主人公スピンオフ作って欲しい。

 

◆くまクマベア

のんびり異世界物かと思ったらユリ熊嵐だった。

原作面白いのにアニメひどいって感想も見かけたけど、原作知らないからか結構楽しめた。

 

呪術廻戦

文句なく面白かった!

どのキャラクターも魅力的かつ作画も綺麗、戦闘シーンも迫力があって毎週続きが楽しみになるアニメだった。

原作が読みたくなった。

パンダいつ活躍するのかな。

 

体操ザムライ

最初の印象を良い意味で裏切られたアニメだった。

娘のれいちゃんがめちゃくちゃいい子!

ビッグバードけが浮いていて謎の存在だった。あれはどういう生き物なのか…

もうちょい忍者バックグラウンドを掘り下げて欲しかったな。

 

トニカクカワイイ

とにかく可愛かった

 

◆半妖の夜叉

犬夜叉ドンピシャ世代かつ同人世界に入ったきっかけが犬夜叉だったので、めちゃくちゃ楽しみに毎週観ている。

色々不穏な要素が多いんだけど、最終的に親世代含めハッピーエンドで…頼む……!

しかしまぁ令和の時代犬夜叉の続編が作られるとは思わなかった。ありがてえ。

ちなみに原作無印は弥珊にハマり同人に浸かり、完結編で殺りんにすっ転んだタイプです。

 

秘密結社 鷹の爪ゴールデンスペル

今期一番笑った。

心なしかどんどん風刺がキツくなってるような?

中田譲治さんと津田健次郎さんが鷹の爪に出てるだけであまりに愉快。

次作も是非ジョージ出演お願いします。

そういえばスポンサーさんは納得してくれたんだろうか。

 

◆100万の命の上に俺は立っている

ゲームマスターを楽しみにするアニメだった。

予想より面白かったけど、どのキャラクターに感情移入できず終わってしまったのは残念。

 

魔王城でおやすみ

かわいい!!!!でびあくまかわいい!!!

睡眠だけでこんなに話が続くのかと感心してしまう。

個人的にはハーピィがかわいそかわいかったので頑張ってパジャマパーティしてほしい。

さっきゅん報われて欲しい。

 

魔女の旅々

いろんな国に旅をするということで、キノの旅を思い出すストーリー展開。

が、キノの旅よりも心にモヤッとくる終わり方が多かったような。

主人公のイレイナにクセがあるので好き嫌い分かれそう。

自分はあまり好きではない…が、サヤさんの方がより苦手なので、最後相対的にイレイナの株が上がることに。

 

魔法科高校の劣等生 来訪者編

さすがですお兄様!!!!!!!!!

深雪が好きなので満足しました。

劇場版観直そう。

 

無能なナナ

絵柄で敬遠していたものの、1話の展開でもうちょっと観てみてもいいかな…と思い直し、最終的にはかなりハマりました。

最後は、展開的にそうだよね…でもひどいよぉ!そんなのってないよぉ!!って泣いたので、2期待ってます

 

憂国モリアーティ

ウィリアムびいきで観ていた。

シャーロックの登場にぐぬぬとなっていたものの、完全な正義の味方というわけではないこともあり(悪役顔だし)、今後が楽しみ。

 

途中

◇戦翼のシグルドリーヴァ(〜3話)

ちょっとかに既視感ある。ウーン。

 

途中脱落

おそ松さん3期(〜2話):2期まで観てたけど、なんか3期は観るのに体力を使う。歳かな。
キングスレイ意志を継ぐものたち(〜1話

 

そのうち観る予定

ひぐらしのなく頃に

昔観ていたので観ようとは思っている。

Permalink |記事への反応(1) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-09

anond:20210108050250

原作厨っぽいけど、ちょこちょこ擁護はいってて原作厨になりきれない感じ

一番大きいのはホラー解釈違いっぽいな

洋画てきなのと邦画てきなの

初期バイオと後期バイオみたいな

世界現実(との狭間)でホラーの質を変えても良かったのでは?とは思った

(これはこれで原作とは解釈違いを起こすだろうけど)

あとはアニメ的なわかりやすさ優先かなぁで片付けられなくもない印象


カラーにすると裏世界のカラっとした清々しい雰囲気和製ホラー的な雰囲気マッチしにくいよね

後々のさら異世界ってシーンでは別の演出があるのかな?

個人的に一番の……は花守ゆみりが……なこと

前期のシグルドリーヴァといい一時期の小倉唯みたいな……

そしてプッシュされるほど(ry

花守ゆみり好きなんだよなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-27

[アニメ]2020/秋アニメ 完走アニメ感想

今期のアニメは途中で脱落せず見れた

忘れないうちに感想メモ

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-08

[アニメ]個人的アニメの視聴基準

アニメもひととおりチェックが終わったし、おもいたったので覚え書き感覚で「個人的アニメの視聴基準」を書いてみる

まぁ、正直各シーズンの全アニメを6話くらいまでチェックするって実質無理っすよね

 

全くもって興味がないジャンル公式サイトのチェック段階で1話すら見ない

 

全く期待はしてないけど、とりあえず導入の1話か2話まで見て判断するジャンル

 

逆に大好物ジャンル(どんなものでも大好きというわけではなく、いちおう序盤をみて判断する。 )

 

結果、今期で見ることにしたアニメ(カッコ内は主な理由

 

まとめ

勢いだけの俺tueee系やコメディ系、コメディでもないのに奇跡価値が安すぎるアニメ、なにかに特化しすぎて他に面白みがないアニメ基本的に見ない。

特化というと、豪華なキャスト陣特化、作画技術特化、など

でも勢いだけのコメディでも笑えたら見る(ポプテピピックはついていけない上にドン引きした)

いわゆる食わず嫌いな感じで見ていなくて、これは見たほうがいい!ってのがあったら教えてほしいですね。

 

原作大好きなのにアニメ化失敗してると落胆と悲しみで辛くなりますよね

ちなみに原作大好きなのにアニメ化失敗してるアニメといえば

があります

来年に予定されてるマブラブオルタネイティブ原作ゲーム大好きなんだが、地雷しかしない。

印象的なシーンのダイジェストしか無い、いわゆる、とりあえずアニメ化してみたファンアニ的なもの原作知らない人は置いてけぼりなうえに、展開飛ばしまくりになる予感。

追記11/1410時頃)

長くなったので別記しま

→ https://anond.hatelabo.jp/20201114100222

Permalink |記事への反応(13) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-02

今期視聴中止アニメ

魔女の旅々

トニカクカワイイ

無能なナナ

戦翼のシグルドリーヴァ

100万の命の上に……

神達に拾われた……

レイルロマネスク

まえせつ

禍つヴァールハイト

キングスレイ

それだけがネック

Permalink |記事への反応(0) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-19

2020秋アニメ第一印象

見た奴だけ書いていく

Permalink |記事への反応(0) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-17

[なわとび日記]80日目 アニメリストラ会議

なわとび:601回

ボクシング:145kcal/26歳

徒歩:267.4kcal/9130歩

新しいアニメが大量に増えていつもどおり収集がつかなくなってきたのでリストラをして週あたりのアニメの本数を適正な規模に抑えたい

今のところ前期から継続と今期の予選を通過したのを合わせて毎週録画してるのが18本

これを12本程度まで絞り込みたい

CD評価のものを中心に6本ほど選んで切る

評価

A:大正義

B:正義

C:いい感じに普通

D:普通

A:ウルトラマンZ

1クールめの終盤を中ボス倒して締めくくる形ではなくて、怪獣を倒すことの意味を考えさせて締めくくる形にしたのは良かった

ブルトンさん主人公たちの成長にものすごく貢献してるな

A:ハイキュー

期待と安心と信頼しかない絶対大正義アニメ

A:プリキュア

キュアアースあんまりどうでもいいので他の3人の話をもっと見せてくれ

A:ミュークルドリーミー

杉山先輩がものっそい棒読みなのがいつも気になる

ゆにさまには幸せになってもらいたい

B:プリチャン

ラビリィとマスコットのえらい人が無限かわいいので見続けるしかない

キラッチュは一度ペッパーに捕食されるといいと思う

B:魔王城でおやすみ

1話が神がかった出来だったけど、2話は普通だった

B:呪術廻戦

1話面白かったし原作の評判も良かったんでこのまま見るつもり

C:ラブライブ

キャラデザがこれまでよりやや大人っぽくなった感じがする(ゲームCMキャラデザと比べるとわかりやすいかも)

1期のときキャラデザが受け付けなかったのとキャラクターの行動が突飛すぎて1話で無理だった(2期はそもそも見てない)けど、今回はキャラクターも落ち着いていて普通に見れる感じがある

このへんでそろそろ一度ラブライブを履修しておきたい気もするが、無理して見なくてもいいかなとも思う

C:シグルドリーヴァ

ブリュンヒルド最近オーディンの奴が調子に乗って人のことをシグルリちゃんて呼んでくるのマジムカつく」

戦闘舞台海上中心なの、作画コストが抑えられるからなんだろうな

C:神様になった日

話の先が気になるけど麻枝なのであんまり期待しても肩透かしを食らいそうな気もする

C:ノブレス

イケメン異能バトルアニメかと思いきやイケメンシュールギャグアニメだった

C:体操ザムライ

1話はわりと面白く見れてしまった

2話見て考える

C:アクダマドライブ

人類の7割くらいがニンジャスレイヤーアニメで見たかった景色を描いているアニメ

ストーリーはたぶん大したことない

CV黒沢ともよ一般人の目がぐるぐるしていて可愛い

C:魔女の旅々

はいいのでストーリー次第だが、キノっぽい話になるらしいと聞いてやや不安しかない

D:くまクマベア

なんとなくこういうのを一つくらい見ておきたいような気もするのだけれど、たぶん切るんだろうなあ

いろいろあって最後現実世界で生きる意味見出していくような話のまとめ方になるのだろうか

D:仮面ライダーセイバー

01が期待はずれだったんで仮面ライダーに対する信頼がガタ落ちになっている

とはいえオーズを縦にしてWからトリプルにしたような変身の仕組みは結構面白いと思うし、なんだかんだで気になることは気になる

D:キラメイジャー

話はそこそこ面白いけど、ラメの入ったキラメイストーンがださいのとマブシーナ姫が可愛くないのが難

?:安達としまむら

まだ見てないけど2話くらい見て切れたら切りたい

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-14

戦翼のシグルドリーヴァ、良いんじゃない?

anond:20161030113519

以前上の記事を書いた者だが、今期の「戦翼のシグルドリーヴァ」なかなかよい。

まだ二話までしか見ていないが、バンクをしっかり使っていて好感が持てる。

やはりTVアニメなのだからこういった伝統的な技術はしっかり使っていってほしい。

これは今後続くかどうかわからないが、ラストのシーンが1話、2話両方とも止め絵になっているのもいい。

省力というだけでなく、何となく昔のアニメたちを思い出してノスタルジックな気分に浸れる。

それでなくともこのアニメ、見ているとなんだか昔の勇者シリーズを思い出してしまう。

張さんが参加されているから?いや、それだけではないだろう。

なにはともあれ今後に期待したい作品である

念のために言っておくが、私は別にこのアニメはいふりと同じスタッフが作っているかステマしているわけではない。

だが、劇場版ハイスクール・フリートBlu-rayDVD10月28日販売されるという事実は、

すべての国民に知らされるべき事柄なのでここでも宣伝しておく。ゆめゆめ忘れないことだ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-13

anond:20201013130256

体操ザムライ

なんか嫌なら戦翼のシグルドリーヴァ

Permalink |記事への反応(1) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-13

2020/秋アニメ視聴予定メモ

夏はあまりパッとしなかった反動で秋は良さげなアニメが多すぎてチェックしきれないゾ

ちょっと早めだけど、生きがいのためにメモ

必ず見る


たぶん見る


印象しだいで見る

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-11

2020年度以降の「なろう系」のアニメ化(予定)作品情報まとめ

AnimeJapan2020」や「Comic Market 98」などの大型イベントコロナウイルスの影響により自粛&中止となりました。秋に予定されている「東京ゲームショウ2020」も今年はオンラインでの開催を検討とのこと。

この夏に予定されている「Animelo Summer Live2020 -COLORS-」や、KADOKAWAレーベルが一大結集する予定の10月開催の「らのすぽ」も状況次第では微妙なところではないでしょうか……。

アニメ業界的には、この2020年放送アニメ作品のいくつかは完パケレベルで完成していない作品アニメ放送が遅れるという状況にもなっています放送予定作品放送時期の変更なども多数みられました。

それはさておき、従来なら大型イベントで開催されるステージや、販売ブースなどで発表される予定のアニメ情報ですがイベントが中止になってしまったので、いくつかの情報は散発的にネットで発表される形となっています

チェック漏れもあったりするかもしれませんが、整理する意味でまとめてみました。

増田仕様上、一記事でのhttphttpsのリンク数上限があるので、httphttps抜きになっています


なろう系(新規




なろう系(続編もの




なろう系とは直接関係はないかもしれないけど、周辺作品的な感じで近しいかもしれないアニメ化予定作品

ラノベアニメ作品異世界もの、周辺作品などなど……直接的には「なろう系」とは関係ない作品情報もあったりしま

Permalink |記事への反応(9) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp