Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「シェルパ」を含む日記RSS

はてなキーワード:シェルパとは

次の25件>

2025-10-15

奈良市民の先見性、へずま市議を選んだ意味を考えてみた

奈良市民の皆さん、ほんまに先見の明あるわ。7月市議選でへずまりゅう氏が3位で当選したニュース、見た?過去泡沫候補惨敗続きやったのに、今回は8320票も集めての快挙。

ネットでは「世も末」みたいな声もあったけど、俺は正反対に思う。奈良未来を本気で考えたら、へずま氏みたいな人が必要なんやで。今日はその辺、独り言みたいに書いてみるわ。

まず、奈良市って、もう観光客必要としてないんちゃう東大寺春日大社奈良公園の鹿さんたちで世界遺産の街としてブランド確立してる。毎年数百万人の観光客が来て、経済回ってるのはわかるけど、ぶっちゃけそれ以上増えても嬉しくない。街のあちこちで混雑して、地元民の生活が圧迫される一方。鹿の餌やりでさえ、観光客マナー乱れで問題山積み。へずま氏が選挙で訴えてた「鹿の保護」も、そういう文脈めっちゃ響くはず。奈良はもう「観光依存から卒業して、地元中心の持続可能な街へシフトするタイミングや。市民がへずま氏を選んだのは、そんな「もうええ加減にせえ」って声の表れやろ。で、次に奈良の目指す方向性として、コンパクトシティモデルがぴったりハマると思うわ。奈良古都中心部文化遺産が凝縮されてるから、無理に街を広げず、限られたエリアを高密度で活かすのが理想コンパクトシティって、要は「小さくても賢く」運営するってこと。東京大阪みたいにデカデカ広がる必要ないし、むしろそれが奈良の強み。観光客がドバドバ来て街を埋め尽くすんじゃなく、地元住民生活圏を優先した街づくり。へずま氏の当選は、そんなモデルを後押しするシグナルや。過去選挙で支持されへんかったのも、市民がまだ「観光ブーム」に酔ってただけかも。

今は違う。コンパクトに、質の高い街を目指す機運が高まってる。ここでちょっと具体的に、奈良理想的な観光モデル想像してみる。エベレストシェルパモデル知ってる?ネパールのあの過酷登山ルートで、観光客登山者)は必ず地元シェルパガイドを同伴せなあかんしかも、1日最大数十人しか許可されへん。理由環境保護安全のため。一人ひとりが高額(1000万以上かかるらしい)払って、質の高い体験をする。奈良に応用したらどうなるか。東大寺周辺や奈良公園を「聖域」として、予約制でガイド付きの超限定ツアーだけ許可。1日数十人、1人あたり高額料金で、地元ガイドが鹿の生態や歴史を深く語る。混雑ゼロゴミゼロ、鹿もストレスフリー。残りの街は地元民の静かな日常空間に。こんなん、めっちゃエコで儲かるやん。観光収入は減るかもやけど、質が上がって長期的に持続可能奈良みたいな歴史都市にこそ、必要モデルやで。んで、ここが本題。へずま市議は、まさにこの「コンパクト観光ティ」の理想的な体現ちゃうか。氏の活動見てると、いつも「本質」に切り込んでる感じがする。鹿の保護訴えとか、観光の乱れに対する指摘とか、地元目線で街を守ろうとしてる。過去イメージで叩かれるけど、当選した今は市議として真剣SNSで100万フォロワー抱えてるのも強みで、全国に奈良の新しい魅力を発信できる。コンパクトモデル観光を絞るなら、へずま氏みたいな「ガイド役」がキーになる。市民が選んだのは、そういう先見性やろ。リコール騒ぎとかあるみたいやけど、それも街の議論を活発化させてる証拠奈良はへずま氏のおかげで、もっと面白くなるで。まとめると、奈良市民の選択天才的。観光客いっぱい来て喜ぶ時代は終わった。コンパクトシティで、シェルパみたいな高級制限モデルシフト。へずま市議はその旗振り役。俺も奈良行きたくなってきたわ。みんな、どう思う?

Permalink |記事への反応(1) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

業務スーパー」の値上げ記録2025

anond:20230823143134

神奈川県内某店舗での買い物メモより

全て税抜き

セール価格除く

PB

品種品名19年4月12月204月9月21年3月8月9月22年2月3月5月6月7月8月10月232月3月4月5月7月8月9月12月242月4月5月6月9月11月12月25年2月4月5月
マーガリンなめらかママソフト400g148-138--148-----169-178------360g148178---------188
食パン1斤朝の輝き67------71----77-----82---88------90--
水2l甲州のおいしい水53---------55----62-------66--------
素麺800gそうめん127--139-------158------185--------198----
オレンジマーマレード770g(ブルガリア産)-278------------338348----------------
ゼリー250g果実いっぱいゼリー--78-------------88------92------87-
冷凍大福チョコ大福------1kg278------------850g298--------750g298---
カレールー200g業務カレー----118------------148---------------
うどん180g
蕎麦150g
焼きそば150g
-----19---20-----23---25-----26-------
バタピーバタピーナッツ----160g88--97----------130g89------98------
麺つゆ1lゆの素3倍濃縮----147-----------168----------------
おにぎりパリッコ-----55------------58-------596072--98-
乾燥わかめ/油揚げ/ねぎ35gうどんの具-------108-138-----148----------------

-19年4月19年8月10月11月12月21年1月4月
ミックス10156139円159円162~4円168~172円159円188円
-238月9月10月11月12月241月2月3月5月6月8月9月10月12月25年1月2月3月
-269円279円269〜5円249〜29円218198〜218199円216〜229円195円199円208円218239~199円239~248円258円188~279円289円295円

メーカー

品名版元19年4月10月206月9月12月21年4月11月22年5月9月12月232月3月4月5月8月9月11月12月246月11月25年6月
オーマイBIGシリーズ日本製粉-158円------168円-----190円200円----212円
柿ピー6袋いこい114g78円-----108g78円-----------88円--
ポテロング45g森永製菓--------78円-------88円-98円--
ポキッコ70ml6本木村--91円----88円----99円--------
おかめ極小粒納豆50g3パックタカノフーズ65円--------75円---68円----76円-
緑の小粒納豆45g3パックミリオングループ----39円----42円----49円------
たれ/からし別小粒納豆45g3パックミリオングループ----------39円--47円-------
野菜炒め300g
千切りキャベツ150g
千切りキャベツミックス130g
中延---78円--------------79円--
フライパンアルミホイル25cm6m大和物産----75円------125円-----128円---
  • ポキッコはこの夏も見かけなかった

産地商品名18年1月19年2月10月21年9月22年7月231月3月4月10月11月12月241月3月4月6月7月8月25年1月3月5月7月8月
日本業務用米味覚百撰5kg-------1090円
豪州開拓の稔り5kg1450円1200円1290円1090円990円1050円1090円-
豪州シェルパ米5kg-----------1490円1440円-1490円  2980円
台湾台湾米5kg--------1290円1390円1490円-1590円1645円1690円1790円1950円 3280円3590円3240円3150円
米国カルローズ米5kg-----------------2980円3280~3380円3590円3340~3240円2980円

もやしだけは変わらず200g19円

Permalink |記事への反応(1) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

anond:20250907121125

自爆装置一択

山登りは一グループに一人、シェルパ同行を義務付け、

いざと言うときシェルパが熊と共に自爆。(二階級特進

そう遠くない未来に、人権意識はこのくらいのラインまで落ち込むから

Permalink |記事への反応(0) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250304111711

シェルパの方きた

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

anond:20250203132343

まあ普通にたいていシェルパの方が強いよ

現地民で道案内出きるのは=経験あるってわけだから

Permalink |記事への反応(0) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

エベレストなんかに挑む登山家に同行する「シェルパ」という現地の高地民族マラソンランナーの「ペースメーカー」みたいなものかと思っていたけど、山頂まで一緒に登るんだな

 

ペースメーカー最後まで一緒に走ったらペースメーカーの方が強いんじゃないかという感じで、登山家よりもシェルパのほうが多くの山を登った経験のある、最強の登山家なっちゃうんじゃないのか

Permalink |記事への反応(1) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

[読書]2024年に読んだ本、後編

7月

読書(16冊)

グレッグ・ベア「鏖戦/凍月」。

室井光広「おどるでく」

加藤類子「もっと知りたい上村松園 生涯と作品

森敦「月山鳥海山

エリザベス・キューブラー・ロス、デヴィッド・ケスラーライフ・レッスン」★★★

内藤正人「もっと知りたい歌川広重 生涯と作品

福永文夫「日本占領史1945-1952 -東京ワシントン沖縄」★

平子達也五十嵐陽介、トマ・ペラール 「日本語・琉球諸語による歴史比較言語学」★★

荒木健太郎「読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし」

後藤達也「転換の時代を生き抜く投資教科書

戸田久実「アサーティブコミュニケーション

しみけん「SHIMIKEN’s BESTSEX 最高のセックス集中講義

自衛隊/防衛省協力「自衛隊防災BOOK

自衛隊/防衛省協力「自衛隊防災BOOK2」

中野京子「怖い絵 泣く女篇」

中野京子「怖い絵: 死と乙女篇」

漫画

石田ゆう「天国に生まれた僕らの話 石田ゆう短編集」

荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 1」

荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 2」

1000decillion「Morals under a pagoda -Rome-」(同人誌

荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 3」

美術

「カルダー:そよぐ、感じる、日本」於・麻布台ヒルズギャラリー

「夏の優品展 一味爽涼」於・五島美術館

8月

読書11冊)

ジェイムズ・ポスケット「科学文明起源:近代世界を生んだグローバルな科学歴史

大石力「英語発音綴り-なぜwalkがウォークで、workがワークなのか」★★

ビルブライソン「人体大全 なぜ生まれ死ぬその日まで無意識に動き続けられるのか」

鶴見香織 (著),尾崎正明 (監修)「もっと知りたい東山魁夷 生涯と作品 (アートビギナーズコレクション)」

荒木健太郎「雲の中では何が起こっているのか」

鈴木裕介「心療内科医が教える本当の休み方」

鈴木裕介「我慢して生きるほど人生は長くない」

狩野博幸もっと知りたい曾我蕭白 生涯と作品

小谷賢日本インテリジェンス史-旧日本軍から公安内調NSCまで」

H. R.エリスデビッドソン北欧神話」(再読)★★★

世界神話事典」(角川書店)(再読)★

漫画(3冊)

荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 4」

藤崎竜封神演義外伝 仙界導書」

タイガー「よんこま十三機兵防衛圏!!こちセクターX 3」

美術

デ・キリコ展」於・東京美術

感覚する構造法隆寺から宇宙まで –」於・WHATMUSEUM

内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世小宇宙」於・国立西洋美術館

国立博物館東洋館、本館)

ニコライ堂東京復活大聖堂

昆虫 MANIAC」於・国立科学博物館

9月

読書12冊)

塚﨑朝子「新薬に挑んだ日本科学者たち世界患者を救った創薬物語」★

保坂直紀「地球規模の気象大気の大循環から理解する新しい気象学」

村重寧「もっと知りたい俵屋宗達 生涯と作品

平山亜佐子山田参助戦前尖端語辞典

掛谷秀昭・監修「Newton大図鑑シリーズ大図鑑

玉蟲敏子もっと知りたい酒井抱一 生涯と作品

古川武彦・大木勇人「図解気象学入門改訂版原理からわかる 雲・雨・気温・風・天気図」

山本紀夫「高地文明 「もう一つの四大文明」の発見」★★★

小川晶子「アートビギナーズもっと知りたい竹久夢二 生涯と作品

古川武彦、大木勇人「図解・天気予報入門ゲリラ豪雨や巨大台風をどう予測するのか」

老川慶喜日本鉄道幕末明治篇 蒸気車模型から鉄道国有化まで」★★

尾崎正明・監修「もっと知りたい速水御舟 生涯と作品

漫画(4冊)

肋骨凹介「宙に参る」一巻~四巻

美術

高槻市歴史民俗資料館

高槻市しろあと歴史

「丸沼芸術の森所蔵アンドリュー・ワイエス展 ―追憶のオルソン・ハウス」於・アサヒグループ大山崎山荘美術館

10月

読書12冊)

山本紀夫、稲村哲也・編集ヒマラヤ環境誌 山岳地域自然シェルパ世界」★★★。

坪木和久「激甚気象はなぜ起こる」

老川慶喜日本鉄道大正昭和戦前日露戦争から敗戦まで」

羽田正 「増補モスクが語るイスラム史:建築政治権力」★★

老川慶喜日本鉄道昭和戦後平成国鉄誕生からJR7社体制へ」

稲垣栄洋「知識ゼロから植物不思議

中川裕アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」」

渡部雅浩「絵でわかる地球温暖化」

細田亜津子「雲の上の哲学者たち -トラジャ族が語りかけるもの

小和田哲男戦国武将手紙を読む: 浮かびあがる人間模様」★

異常気象気候変動についてわかっていることいないこと (BERET SCIENCE) 」

藪本晶子「絶滅危惧動作図鑑

漫画(4冊)

大石まさる「水惑星年代記

枝田「国家心中

1000decillion「Morals under a pagoda -China-」(同人誌

1000decillion「Morals under a pagoda -MedievalEurope-」(同人誌

美術

挂甲の武人国宝指定50周年記念特別展はにわ」於・国立博物館

モネ睡蓮とき」於・国立西洋美術館

11

読書10冊)

オーウェン・ホプキンズ「世界の名建築解剖図巻新装版」

中川裕補訂「知里幸惠アイヌ神謡集」

オーウェン・ホプキンス「名建築歴史図鑑

阿部謹也中世を旅する人びと」★★

武部健一道路日本古代駅路から高速道路へ」

深見奈緒子イスラーム建築世界史」

俵万智訳「みだれ髪」★

桝屋友子「すぐわかるイスラーム美術建築・写本芸術・工芸

穂村弘シンジケート[新装版]」★★★

ニック・カルーソ、ダニー・ラバイオティ動物学者による世界初の生き物屁事典 ヘビってオナラするの?」

漫画(1冊)

1000decillion「Morals under a pagoda -Islam-イスラム」(同人誌

美術

「平安文学、いとをかし国宝源氏物語関屋澪標図屏風」と王朝美のあゆみ」於・静嘉堂文庫美術館

「ハニワと土偶近代」於・東京国立近代美術

朝倉文夫没後60年特別展ワンダフルライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」於・朝倉彫塑館

12

読書(13冊)

建築知識247月号 新石器・古代王朝から清朝まで 中国建物と街並み詳説絵巻」

波平恵美子「ケガレ」(再読)

山崎晴雄、久保純子日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語」(再読)。

山本高穂、大野智東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸漢方薬西洋医学で見る驚きのメカニズム」★★

阿部謹也ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界」★★★

藤岡太郎「三つの石で地球がわかる 岩石がひもとくこの星のなりたち」

溝口優司「[新装版]アフリカ誕生した人類日本人になるまで」

阿部謹也中世の窓から

いがらしみきおぼのぼの人生相談 みんな同じなのでぃす」★

藤岡太郎フォッサマグナ日本列島を分断する巨大地溝の正体」

黒田泰三もっと知りたい長谷川等伯 生涯と作品 (アートビギナーズコレクション) 」

阿部勤也「中世の星の下で」

鎌田浩毅「富士山噴火南海トラフ 海が揺さぶる陸のマグマ

漫画(2冊)

荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ 5」

いがらしみきおぼのぼの人生相談 ひととくらべちゃダメなのさ」

美術

特別展文永の役750年 Part2 絵詞に探るモンゴル襲来―『蒙古襲来絵詞』の世界―」於・國學院大学博物館

ゴミうんち展」於・21_21 DESIGN SIGHT

良い一年だった。

Permalink |記事への反応(0) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

業務スーパー」の値上げ記録2024

anond:20230823143134

神奈川県内某店舗での買い物メモより

全て税抜き

セール価格除く

PB

品種品名19年4月12月204月9月21年3月8月9月22年2月3月5月6月7月8月10月232月3月4月5月7月8月9月12月242月4月5月6月
マーガリンなめらかママソフト400g148円-138円--148円-----169円-178円------360g148円178円----
食パン1斤朝の輝き67円------71円----77円-----82円---88円---
水2l甲州のおいしい水53円---------55円----62円-------66円--
素麺800gそうめん127円--139円-------158円------185円-------
オレンジマーマレード770g(ブルガリア産)-278円------------338円348円----------
ゼリー250g果実いっぱいゼリー--78円-------------88円------92--
冷凍大福チョコ大福------1kg278円------------850g298円------
カレールー200g業務カレー----118円------------148円---------
うどん180g
蕎麦150g
焼きそば150g
-----19円---20-----23---25円-----26円-
バタピーバタピーナッツ----160g88円--160g97円----------130g89円------98円
麺つゆ1lゆの素3倍濃縮----147円-----------168円----------
おにぎりパリッコ-----55円------------58円-------59円
乾燥わかめ/油揚げ/ねぎ35gうどんの具-------108円-138円-----148円----------

-19年4月19年8月10月11月12月21年1月4月ーー238月9月10月11月12月241月2月3月5月6月8月
ミックス10156139円159円162~4円168~172円159円188円--269円279円269〜5円249〜29円218198〜218199円216〜229円195円199円208円

メーカー

品名版元19年4月10月206月9月12月21年4月11月22年5月9月12月232月3月4月5月8月9月11月12月246月
オーマイBIGシリーズ日本製粉-158円------168円-----190円200円---
柿ピー6袋いこい114g78円-----108g78円-----------88円
ポテロング45g森永製菓--------78円-------88円-98円
ポキッコ70ml6本木村--91円----88円----99円------
おかめ極小粒納豆50g3パックタカノフーズ65円--------75円---68円----
緑の小粒納豆45g3パックミリオングループ----39円----42円----49円----
たれ/からし別小粒納豆45g3パックミリオングループ----------39円--47円-----
野菜炒め300g
千切りキャベツ150g
千切りキャベツミックス130g
中延---78円--------------79円
フライパンアルミホイル25cm6m大和物産----75円------125円-----128円-
  • ポキッコはこの夏見かけなかった

産地商品名18年1月19年2月10月21年9月22年7月231月3月4月10月11月12月241月3月4月6月7月8月
日本業務用米味覚百撰5kg-------1090円
豪州開拓の稔り5kg1450円1200円1290円1090円990円1050円1090円-
豪州シェルパ米5kg-----------1490円1440円-1490円
台湾台湾米5kg--------1290円1390円1490円-1590円1645円1690円1790円1950円

もやしだけはそれでも200g19円

  • どうやって価格を維持しているのか
  • ドンキでも同じ品が時折19円で売られている

Permalink |記事への反応(0) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-29

anond:20240529152504

エベレストは入山料だけで100万超えるしシェルパ頼んだら300万超える

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-02

梅田ダンジョンマスター認定制度

梅田の地下にはダンジョンがある

そのダンジョン自己増殖型で訪れる度に地形を変える

俺が昔そのダンジョン攻略した際は優秀なシェルパ(道先案内人)をつけて何度も潜っていた

という感じです小説書こうと思ったが飽きた

Permalink |記事への反応(0) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-02

anond:20221202142947

田舎シェルパ階段の前で待機してて、おんぶしてもらうのがほとんど

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-30

大金持ちになったら1年くらいチョモランマの頂上で暮らしてみる

毎日シェルパから補給して貰えばいけるだろ。

Permalink |記事への反応(1) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-15

200315アタックliveanb実況にエラーでかけないので

[たかた]

日立コードレススティッククリーナ

付属品3点つき

下取り20000円

A.49800->29800

[ある国の名前]

====

家庭料理

日本紙幣の原料ミツマタ産地

クリケット

寺院

シェルパ

世田谷自然食品

JapanetENEOS

Permalink |記事への反応(0) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-11

anond:20191111220321

家族うつ病と診断されてわかったこ

・よく聞くと状況がおかしい。今までどうしてこの状況を一人で耐えてたのこの人。24時間戦えるつもりでいたの。

・でも本人は全然まだまだ戦えるとおもってる。「ただ体調が悪いのが続くだけ」。あんた一日14時間毎日毎日寝てるじゃん・・。

自分に対してものすごくのぞみが高いし未練がましい。ちょっとした思いつきで急にバイオリンを習い始めたいとか言い出す。起きていられないし外にも出られないのに。

バイオリンに限らず妙なとこで「荷物」を担ぎたがるので、客観的にみてあなた年代の平均の最も優秀な人でもそんなの全部担げないからおろせといって嫌がらせや嫌味じゃないと納得させるのに3年かかった、というか年相応のファッション・化粧グッズとかは逆に出かけやすくさせるために通販したあとモノがよければお小遣い増額制度にした(管理できずせっかくかったものもぐちゃっとおしこんだりなくしたりしやすいのだが部屋の整理を手伝ってシェルパのようにほぼ総ての生活を代行)

ゲームはめちゃくちゃやりたがるけど睡眠剤と相性が悪いのでルーターを落として睡眠剤と精神病薬を監視してのませ、睡眠はとにかくとらせる。これも時間かかった。

・いやがるのを2年かけて説得して朝カーテンを開けることを許可させたらわりと朝起きられる自分をとりもどしてきた。

・前半で動けないせいもあってめちゃデブって後半足腰にいっぱい故障をつくる。足元みてないでふらふらあるくからちょっとした段差で半月板だの足首だの。根本的に数ヶ月かかるんでこまる。

・でもそのほうがなんと世間理解は得やすいのである障害者手帳とか医療証とかドアトゥドア送迎とか車椅子マークとか。あっもう足治っちゃったから送迎できないの、逆に大丈夫かなあ、みたいな。

風呂はい自分ひとりで入れるようになるのだろうか。でもいつかは入るだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-11

anond:20191011154310

夏コミ前はみんな氷とタオルと履きやすい靴と帽子と鞄の話してる

シェルパ

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-27

ネパールでボッタクリに警戒しすぎて損した話

数年前ネパールに行った時の話

ガイドブックを見ても、「日本人だと見るとかなり吹っかけてくるが、価格交渉楽しい」と書いてあったのでそれも醍醐味と思いつつ空港に降り立った

タクシー

空港を出てすぐにタクシーの運ちゃんが溜まっているので声をかける。というより向こうから掛けてくる

その日泊まる予定のタメル地区まではタクシーで600ルピーくらい(約600円)だと友人に聞いていたが、乗り場のおっさんは1000ルピーだと言う

内心(はいはい早速来たな)とか思いながら「600ルピーで」と繰り返してるとおっさんは手を振りながら離れていった

あらためて見回すとタクシーの運ちゃんと思しき男性は3~40人はい

すぐにその中の別のおっさんが近づいてきて「900ルピー」と声をかけてくるのでこちらも食い気味「600」と繰り返す

そんなことを何人も繰り返してるうちに700ルピーまでは下がったものの、とうとう誰も声を掛けてくれなくなり、

かと言って今更「やっぱ700でイイっすサーセン笑笑」とかこちから声をかけるのも違うなと思ったのでタクシーは諦めて、

無料ガイドマップをもらってタメルまで二時間歩いた

◎靴

数日後、エベレストトレッキングの途中のナムチェバザールでのこと

新品のサロモントレランシューズが2000ルピーで売っていた

もちろん偽物なんだろうとは思ったけど、手にとって見ても作りはかなりしっかりしている

見れば見るほど偽物とは思えないな、と思えてきて、だんだん欲しくなってきた

でもネパールで2000ルピーといえばなかなか高額だ

店主に声をかけて「1000ルピー」と吹っかけてみる

こういう交渉最初に欲しい値段を言ってはダメ

目標は1500ルピー

たとえ偽物だとしても外見は正規品と遜色ないものが1500ルピーで手に入るなら万々歳だ

と考えながら交渉するも店主は鼻にもかけてくれない

しまいには店主に「お前の国でこれを買ったらこの値段の5倍以上するだろう!」と言われてしまった

しかにそうだけどさ……

少し迷ったあげく、仕方なく2000ルピーでその靴を購入した

帰国後知人に見せたら「中敷を見れば偽物かどうかわかるよ。あ、完全に偽物だね。」と言われた

◎番外編

同じ時期にトレッキングに来てた知り合いと一晩カトマンドゥご飯を一緒に食べたのだけど、食事の終わりに「このあと男だけで楽しい店に行かない?ラマさん(シェルパ族のガイド)も行くよ」と誘われたが断った。宿に帰ったあと、ネパールのそういう店ってどんななんだろ、やっぱり行っとけばよかったかな、とも思ったりもした

寡黙なラマさんがどう楽しむのかも気になった

数日後その知人のインスタを見ると「カトマンドゥでボッタクリバーに入ってしまった」という投稿を見つけて笑った

Permalink |記事への反応(2) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-21

anond:20190121151731

道半ばで散っていったシェルパたちの姿が目に浮かぶ

Permalink |記事への反応(0) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190121151612

ベテランシェルパの風格

Permalink |記事への反応(2) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-05-27

anond:20180527162856

重い荷物シェルパが運んでくれるんだから軽装でも問題ないんでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-05-22

anond:20180522101209

社会自殺公認できない以上、 命の危険がある場面では登れない奴は登るなは正しいんじゃないか

別に自殺しようと登ってたわけじゃあるまいに。

勝手に「自殺」とするのはどうかと思うが。

まったく登れる見込みもないのに実績を偽って金を集め、

若者に「こういう登山もアリなんだ」という勘違いを植え付けて、

しかも「金を出した奴が殺したようなもの」という批判スポンサーに引っかぶせて、

責任を取ることなく死んでいった。

金を出す奴も勘違いする奴も批判する奴も、それは全部そいつらの勝手

自分の思い通りにならなかったからって批判するのはどうなのよ。

同行者二人くらい死んでんだよね

素人を連れて行って死なせたり、単独とは名ばかりで現地のシェルパを雇ったりしているので、 そういう人たちを巻き込んだという点では、より直接的に迷惑をかけていると言えるな。

それも着いて行った奴の勝手だろうが。

死にたくなかったら着いて行かなかったらいいだけだろうよ。

「楽に登れると思ってました~」だったら見込みの甘さとしては栗城と変わらんだろうに。

シェルパ雇うのは迷惑なのか? 金払ってるし、シェルパも死んでないのに?

理由は諸々あれども、「ヤりたい娘とヤる」ことの難易度はとても高いし、自分がやりたいことをやるだけでもなかなかできることではないのである

エベレスト山の角度とかは凄いけれども、栗城さんはすごくない。

そうやって防衛機制を行わないことには我々もやっていられないんだよ。

そんなの知ったことか。

それはあんたの勝手だろ。

Permalink |記事への反応(2) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

シェルパを平地で走らせたらマラソンめっちゃ速いんじゃね

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20180522102123

シェルパ、毎年、すんごい死んでるらしいよ。命がけ。

でも、登山家能力って、高い山に登るというアスリートとしての能力だけじゃないんだろうなぁ

とは思いますよ。お金集めや自己プロデュース能力必要でしょ。

Permalink |記事への反応(1) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

シェルパってすごい

あと山岳カメラマン

普通に登る登山家よりすごくない?

Permalink |記事への反応(0) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スーパーシェルパ

カワサキか...

Permalink |記事への反応(0) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

シェルパすげーな

シェルパって職業名かと思ってたんだけど、元々はシェルパ族って民族なんだな

まれながら高地適応した民族で、山では登山家以上の身体能力を発揮して、外国人に雇われて重い荷物を運ぶ

ってすげーかっけーじゃん

登山家よりシェルパだよすげーのは

Permalink |記事への反応(3) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp