Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「シェアリング」を含む日記RSS

はてなキーワード:シェアリングとは

次の25件>

2025-08-02

LUUP

どうも・・・細川徳生です。

毎日暑い日が続いてますね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

暑さ対策、何かしていますか?

少し歩くだけでも、汗が噴き出てきますね。

ガテン系の外仕事の方の必須アイテムは冷却ベストファン付き)になりましたね。

最近よく見かけます

ゴルフ場でも着用している方が増えました。

私もどこの冷却ベストが良いか研究中です。

その他に~暑さ対策として利用しているのが「LUUP」です。

LUUPは電動キックボードシェアリングサービスです。

LUUPのポートは街じゅうに広がっています

駅前繁華街住宅街コンビニなど、近くのポートから好きなタイミングで借りて、好きな場所に返すことが出来て便利です。

自宅から最寄りの駅まで徒歩15分掛かるところを5分程度で行けるので汗をかくことも無くなりました。

最高速度は20Km、操作簡単で、ブレーキの利きも良く安心して運転出来ます

毎日、自宅近くのポートから最寄り駅までの移動や、「歩くには少し遠いな」と感じる場所へ向かう時に利用しています

金もサブスク契約すると割引料金になって、経済的にも助かってます

ほんと、便利が良いですよ。

皆さんも利用してみてください。

お勧めします。

必要な物はスマートフォンだけです。

くれぐれも安全運転を心掛けてください。

自己責任です。

細川徳生

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

結論としてAAAゲーム買い切り併存、それ以外のインディ含むゲームはサブスクでいい気もするな

そんなColantonio氏はユーザーの問いかけに返答するかたちでGame Passについての持論を展開。「Game Passは持続不可能ビジネスモデルであり、10年ほど(正確には8年間)マイクロソフトの“無限資金”によって支えられながら業界ダメージを与え続けてきた」と主張。そしてGame Passが他のビジネスモデル共存できるとは思えないとして、「他のビジネスモデルをすべて潰すか、撤退するかのどちらかになるだろう」との考えを伝えている。つまりGame Passがこのまま勢いを伸ばせば、買い切り型の従来のビジネスモデルなどは存続できないと考えているようだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/automaton-media.com/articles/newsjp/xbox-game-pass-20250707-348097/

ふむ

結論としてAAAゲーム買い切り併存、それ以外のインディ含むゲームはサブスクでいい気もするな

同じゲームといってもボリュームがちがうからなあ

車を趣味で買う人と、シェアリングとかレンタカーでいいって人はちがうでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 11:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

世界の潮流に乗り遅れた日本へ――Wayve×日産の動きに見る“追い上げ

Wayveの幹部大量補強が突きつける現実

https://wayve.ai/press/wayve-expands-engineering-leadership/?s=09

研究から量産へフェーズシフト

‐ CruiseやMobileyeで量産プラットフォームを束ねた実務家が一気に合流

AIアルゴリズムだけでなく「車両OS」「フリート運用」まで量産仕様に引き上げる体制が整った

量産を睨むスタートアップ自動車OEMの融合が加速

大手OEM顧客に抱え、少人数でもハード実装まで一気通貫できる構造が出来つつある

なぜ日本関係するのか

日産との先行協業

横浜研究開発拠点を開設し、国内OEM向けに直接開発を進めている

2027年以降の次世代ADシステムへWayveの「EmbodiedAI」を載せる計画公表済み

国内エンジニアリング人材呼び水

海外トップタレントに続き、日本拠点での採用が本格化

東証プライム上場メーカーだけではなく、スタートアップからキャリアを選ぶルート可視化された

グローバルから学ぶ三つの教訓

研究⇔量産の橋渡しを担う「実務型リーダー」の獲得こそ成否の分水嶺

データ収集フリート運用を同時に最適化する組織構造必要

‐ 「ソフトウェア更新を前提とした量産車開発」が当たり前になりつつある

日本が“周回遅れ”を巻き返す五つの提言

1. 量産フェーズ専門家経営直下に配置せよ

2.法規制運用実績を同時に積む「限定地域レギュラトリーサンドボックス」を拡充せよ

3.AIスタートアップOEMの混成チームを常設化し、年度を跨ぐPoCループを断ち切れ

4.採用広報を「グローバル標準職務記述書」で発信し、海外タレントの獲得競争に参戦せよ

5.データシェアリングを前提にした共同テストコースクラウド基盤へ国が投資せよ

まとめ

Wayveの幹部補強は「研究→量産」フェーズシフト象徴する出来事だ。日産と組むことで日本市場にも波及効果が及び、国内プレーヤーが再加速する現実的な道筋が見えてきた。失われた時間を取り戻す鍵は、実務家リーダーの登用と、AIスタートアップとの対等な協業スキームの構築にある。日本に残された猶予は長くないが、横浜の小さな拠点が示すように、希望の芽は確かに萌え始めている。

Permalink |記事への反応(0) | 00:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525015927

AIAIという世の中ではあるけど、出てきた結果を鵜呑みにできる人達はすごいなー(棒)と思う。

Xだと、いろんなツール課金しまくってツール魔神みたいになってる人を見かけるけど、大体Web3.0系を歴てきた人達から単に新しいもの好きなだけじゃない?って思うよね。

馬鹿みたいに高価なハードウェア馬鹿みたいに巨大かつ高額なデータセンタに並べて、電気代を対価にしょーもないコードを生成する現状だと、バブルが弾けたら会社が飛ぶか投資家(笑)が飛ぶかする未来しか見えないね

現に買ったGPUを持て余して複数会社シェアリングし始めてるし……。

Permalink |記事への反応(3) | 02:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

日本未来予想図

### 1. “ハイテク遺跡”化とスクラップ経済

**旧インフラの『発掘』市場**

かつての高度な交通網・通信網が十分に保守できず、地方では故障した基地局新幹線車両を“掘り起こして”部材を転売する個人業者が台頭。半導体を取り出す「都市鉱山ビジネススラム定番職業に。

### 2. 超少子高齢社会が“観光資源”へ転換

**“百歳村ツーリズム”**

百歳人口密度世界一となり、海外医療老年スタートアップフィールドワーク目的で村ごと受託運営老人ホームが“生きた博物館”として見学料を取る逆輸入モデル

### 3. 残存技術者による「同人国家プロジェクト

**DIYインフラフェス**

電力・通信を自前でまかなうオタク技術者クラウドファンディングで“町内向けミニ発電所”を量産。コミケノウハウインフラ構築に転用し、自治体より早くサービスを復旧。政府が後追いで許認可を出す「公→私」逆転現象

### 4.食文化の“省エネ化”

**出汁カプセル経済圏**

光熱費高騰で煮炊きが贅沢に。魚粉を超圧縮した“出汁キューブ”が主食扱いになり、食卓は湯に溶かすだけの流動食化。結果として味覚の微差を競うオタク層がガストロノミーを牽引し、“お湯割り職人”が登場。

### 5. “縮退メタバース”の普及

**帯域節約SNS**

ネット速度が不安定になる中、テキストベース+8bit音声のみの軽量メタバース復権昭和レトロドット世界若者の主ステージとなり、「現実ハードだがオンラインは8kbpsで優しい」という逆転。

### 6.英語からアジア共通ピジン”へ

**コンビニピジン語**

輸入労働者高齢日本人意思疎通するため、ひらがな簡体字絵文字を混ぜた即席言語が広がる。やがてインドネシアフィリピンに伝播し“コンビニピジン”として逆輸出。

### 7.政治レイヤーの“再藩主制”

**メガ企業領国化**

中央税収が細り、巨大企業道路補修や水道維持を肩代わり。結果としてトヨタ藩・ソニー藩・楽天藩など“企業領国”が自治権を持つ。住民は「どの藩に所属するか」を就職ではなく“帰属”として選択

### 8.国防が“クラウドソーシング”へ

**ドローン傭兵DAO**

正規軍維持が難しくなり、個人オーナードローンスマートコントラクトで束ねたバーチャル傭兵団が離島防衛を請け負う。トークン配当で機体を共有保有する“戦争版NFT”が出現。

###9.都市部は“縦割りゴーストハウス

**エレベーター権の売買**

高層マンション維持費が出せず、上層階が無人化。1–10階は低所得者占拠20階以上はクリエイター格安アトリエとして使用エレベーター運賃が電動キックボード並みに課金制に。

###10.キャリア教育の“原点回帰

**寺子屋AI家庭教師**

公教育が縮み塾も淘汰される一方、オープンソースLLMを使った“寺子屋AI”を町内で共同運営江戸時代さながらの私設学習所にハイテクが融合し、学習地域格差がむしろ縮小。

###11.文化輸出ではなく“文化流刑モデル

**漫画家流放プログラム**

海外スタジオ費用を持ち、日本で食えなくなったマンガ家国外アトリエに“流刑”する制度を創設。現地産業振興日本マンガ存続を同時に図る“負けて勝つ”クールジャパン2.0

###12.医療は“優待治験”が主流

**治験参加で治療費無料**

国家保険崩壊後、外国製新薬フェーズ治験日本全土で実施高齢者が参加して医療費を浮かせる“治験ツアー”が一般化し、治験成績優秀者には「ゴールド被験者カード」が発行。

### 13.対外関係は“文化財質入れ外交

**国宝担保インフラ融資**

鎌倉大仏譲渡担保港湾を改修、浮世絵一括担保衛星打ち上げるなど、美術品がデジタル資産化され国際市場を回遊。やがてDAOが国宝を分割所有する“分散保護”へ。

### 14.生活防衛としての“セルフ防災企業化”

**町内株式会社**

災害多発と公的補償低下を受け、自宅をリビングシェルター化した住民が“被災シェアリング”の株式を発行。豪雨で止まった地域に対し、家ごと貸し出し配当を得る“寡占シェルター市場”が発展。

### 15. “終わりなき地方創生”のエンタメ

**滅びゆく町実況配信**

「町が無人になる瞬間」をYouTuber24時間中継し、スーパーチャット遺跡保存費を賄う。人口ゼロ記念セレモニー国際的イベントに──“負の達成感”をコンテンツ化する逆転思考

Permalink |記事への反応(2) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

便座シェアリング

それがいやなら和式が良いですね

Permalink |記事への反応(0) | 20:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

子宮シェアリング

スキマ時間子宮シェアしてお金を稼ごう♪

Permalink |記事への反応(1) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

NOWAR界隈にうんざりして属するのをやめた

タイトル通り

一時期はデモに参加したりSNS反戦政治について発信するアカウントを作ったりしていたが、NOWAR界隈にうんざりしてコミュニティを抜け一部以外の人間関係も切った 本当に仲良くなった人とはこれからもたくさん戦争政治について話す

これから活動したり人間関係を広げたりせず普通にちゃんとした機関に毎月自動引き落としの寄付をするのみにする

以下、嫌だと思ったこ

反戦政治について語らない人間ゴミ扱いする

政治の話しない人は大人としてダサい」「自民党投票してる人、頭大丈夫?」「スタバマックに行く人は人殺しに加担している」と普通に言う

平和とはなんぞや?ってなる 人にはいろんな事情がありいろんな考え方がある

政治の話をしないのはあなた相手からだと思うよ、自分意見押し付け馬鹿にしてくる人と話しても意味いから」をオブラートに包んで言うと「その人が弱虫バカなんでしょ」みたいに返されてもういいわってなった

・そのわりに政治戦争に関する解像度が低い

私は小学校のころから政治(特に外交)オタクであり、政治の話をしたくて界隈に足を踏み入れたというのもあるのだけど

界隈のあまり知識の薄さに唖然とした

こう言うと界隈には「知ろうとすることが大切。知識マウント取るとかニホンヒトオス?」とか言われそうだが、何かを語る時に最低限の知識を持たないって一体なんのために語るんだろうかと思ってしま

とりあえず現政党批判すればいいと思ってるし、ツイッター速報やニュースシェアリングなどのインプ稼ぎの釣りタイトルに騙されてひたすら怒っているし自分の間違いを認めようとしない

戦争に関しても、とりあえず敵を決めつけて敵のやることはなんでも悪い、庇いたい側のやることはなんでも良いとして庇いたい側を批判する者は敵とみなしている

小学生の頃から成長していないのだと思う

シンプルに付き合っていてしんどい人間が多すぎる

生活の全てに絡めて反戦政治の話をしてくるめんどくさい人間が多すぎる

こう言うと「ハア…だから政治生活と繋がってんだって」と界隈に言われそうだが、もはやそういうレベルではないほとんどがただのイチャモンだし普通意識の人から見たらただの異常者

あちらこちらに噛み付いてストレス発散をしているとしか思えないレベル

自分人生から現実逃避方法としてNOWARをやっている

NOWAR界隈にはアダルトチルドレン愛着障害に悩む人、ADHDASDうつ病患者などが本当にめちゃくちゃいる

あとツイフェミ(というかミサンドリスト)と反出生主義者もめちゃくちゃいる

出産したロシア人に対して「人殺し遺伝子を持った人間がこの地獄子供をひり出すとか正気か?」と言ってる人もいた もう平和願ってないだろ

私の体感では恵まれている(余裕がある)ゆえに意識が高い人:人生に何らかの問題がある人=1:10くらいの感じ

それが悪いというのではなく、本当に真剣反戦政治について考えているのではなく自分問題から目を逸らすために利用しているように見える人ばかりだったのだ

それって本当にいいことなのだろうか、戦争被害にあっている人、今苦しんでる人に失礼なのではないか?と私は思ってしまった

NOWAR界隈には私の考えは下劣ととられるんだろうけど、まず自分人生に集中して幸せ人間の総数を増やすほうが平和につながるのではないかと思った

Permalink |記事への反応(1) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-14

お気持ち表明とかエッセイ漫画とかバカ晒しかいネガティブシェアリング

マジで嫌いだから滅んでほしい

〇〇な母親に~ とか、 駅で〇〇おじさんが~ とか、危険運転動画とか、バイトテロとか、そういうネガティブ感情を発信してそれに共感してもらうというネガティブ感情をただただ共有するコンテンツマジで滅んでほしいわ

”怒”や”悲”みたいなネガティブ感情同調やすいかインプレッションが伸びやすい、のでインターネットの主流コンテンツになってしまった

そしてこの日記ネガティブ感情吐露なので同じ穴の狢の二の舞いなんだよな 滅びます

Permalink |記事への反応(0) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-09

シェアリングちんこシェアちん)をしている

シェアちんは割とポピュラーになってきて出遅れた感あるけど、レビュー投下してみる。

初めは「他人ちんこを付けるなんて…」と躊躇してたんだけど、やってみると便利なことが多い。

まず家にちんこを忘れてきた時は、気軽にちんこBOXからちんこを借りれる。トイレに行きたくなった時に便利だ。

次にちんこが2本ほしいなって時も便利。尿意がエグい時は2本つけると秒で出せるし、スッキリ感も高まる

あとはちんこを貸す側にもなれる。ちんこレンタル一回につき150円くらい儲かる。通勤時にちんこBOXに預けて、帰りに持ち帰る時には1000円くらい儲かってたりする。小遣い稼ぎにぴったりだ。

もちろん普通ちんこではダメで、排出速度が早いとか、つけ心地がよいとか、スベスベしてるとかメリットがある方がレンタルされやすい。

ちんこBOXには人気の順位が表示されていて、使用者レビューも見られる。

上位ちんこに選ばれると銀のちんこ、金のちんこ運営から送られる。ここら辺はYouTubeっぽい。

試しに上位ちんこをつけたことあるんだけど、あれはやばい自分ちんこだと出せない速度で用を足せるし、普段もなんていうか付けてるだけで自信がみなぎってくる。スラックスの上からでもちんこが光って見えるくらいだ。

上位ちんこを付けて、その技を盗み、自分ちんこを育てていく。そんな育成要素もあるから楽しみが尽きない。

もろちん女性でも可能で、一度ちんこをつけてみたい人は多く、隠れたブームになっている。

レンタルするところを見られたくない人には、ちんこ宅配サービスもある。

みんなもぜひシェアリングちんこをしてみてほしい。人生が豊かになること間違いなしだ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-26

推しシェアリングバンダイナムコによるアーシアン疲弊構造

水星魔女』の世界における「戦争シェアリング」が、地球舞台アーシアン疲弊と衰退を招いた構造であるならば、バンダイナムコグループが仕掛ける「推しシェアリング」は、まさに現代ファンコミュニティにおけるアーシアン、すなわちキャラやカプを熱心に推す社会的底辺層さら疲弊させ、衰退させていく構造と言えるでしょう。

コングロマリットスペーシアンの狡猾な戦略

バンダイナムコグループは、さながらデリング・レンブランやサリウス・ゼネリのように、ファンコミュニティという名の「戦場」を巧みにコントロールします。魅力的なキャラクターや関係性を生み出し、推し」という名の「兵器」をファンに与えます。そして、キャラクター別グッズ、カップリング別グッズ、さらにはイベントSNSキャンペーンといった「戦場」を提供し、ファン同士が互いの「推し」をぶつけ合うように仕向けます

底辺アーシアンの果てしない争い

キャラクターやカップリング毎に陣営フィルターバブル形成し、ネット掲示板SNSで日々激しい論争を繰り広げます。「うちの推しの方が優れている」「自カプこそ正解」といった主張は、さながらアーシアン同士が互いの正義をぶつけ合う代理戦争のようです。

バンダイナムコグループが投入する新たなグッズや情報ランキング形式人気投票などは、まさに戦場に投入される新型兵器戦略物資ファンは限られた資金を投入し、自分の「推し」「推しカプ」を勝利させようと躍起になります

疲弊と衰退:荒廃する地球とすり減る情熱

まるで「戦争シェアリング」によって地球が荒廃し、アーシアン生活がどんどん劣化していくように、「推しシェアリング」によってファンコミュニティ疲弊し、かつてのような熱狂は失われていきますしかし、バンダイナムコグループはそのようなファン疲弊を意に介さずカップリングバトルを煽り、新たな「戦場」と「兵器」を提供し続け、利益を上げ続けるのです。

この構造は、短期的にはバンダイナムコグループに莫大な利益をもたらしますが、長期的にはファンコミュニティの衰退を招き、コンテンツ自体寿命を縮める危険性を孕んでいます。まるで、搾取し続けた地球が最終的に破滅に向かうように。

Permalink |記事への反応(0) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

水星魔女のカプ厨が戦争シェアリングの餌っぽい

バンダイナムコカップリング戦争を煽る→カプ厨同士が喧嘩して売り上げランキングで勝つために自カプグッズを買う→バンダイナムコが儲かる

戦争シェアリングアーシアン人生台無しにしながらベネリットグループが儲けてたのと一緒

Permalink |記事への反応(1) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241225214819

水星魔女アニメの中には「戦争シェアリング」というシステムが出てくる

宇宙居住者地球居住者敵対勢力両方に武器を売りつけて戦争を促し、

さら武器を売ることで儲ける…というなかなか邪悪システム

 

考えてみれば、水星魔女公式はこの戦争シェアリングと全く同じ商法で儲けてたんだよな

敵対勢力(様々なカプ厨)に武器(グッズ)を売りつけて争わせ、さら武器(グッズ)を買ってくれるよう仕向けるという

 

水星魔女物語を通して公式が伝えたかたことって、ざっくり言えば

戦争は良くないよ」「戦争シェアリングは悪だよ」というものだと思うんだが、

その実アニメの外側では戦争シェアリングと同様のシステムで儲けていたわけで、そりゃ物語説得力なんて出るはずないわ

 

久しぶりのガンダム作品なのに何でストーリーといい商売方法といいもっと練らなかったんだ?

と疑問に思っていたが、先日新作・ジークアクスの情報が発表されたことで疑問が解けた

水星魔女ジークアクスの前座しかなくて、そこまでリソースを割けなかったんだろうな

 

でも商業作品である以上そんな裏事情視聴者の知ったことではない

 

『出すからには中途半端作品を作るな、中途半端作品になるくらいなら出すな』

 

厳しいようだが、それだけだよ

Permalink |記事への反応(1) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

石破茂はどうかしている

自民党総裁選に立候補した石破茂幹事長は16日のインターネット番組討論会で、米国核兵器使用する際に同盟国も意思決定に関与する議論必要性を主張した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1633M0W4A910C2000000/

広義の核シェアリングに前向きな発言であり、自分はいわゆる頭お花畑な連中とは違うんだぞ、安全保障に関して積極姿勢で、軍事通にして現実主義者だぞと、総裁選を前に自民党員にアピールしている。

で、実際にさよくの人らがプンスカしている。

しかし核シェアリングなんてのは日本安全保障にとって何一つ現実性のない絵空事に過ぎないのだ。

なぜならアメリカ核兵器使用する際に同盟国を意思決定に関与させる気など1ミリもないからだ。責任薄めるために自分で決めておいて「日本同意した」形をあとづけすることはあり得るが、それは核シェアではない。罪業シェアだ。

「核シェアリングとは」の雑駁な説明として以前書いたもの引用しておく。

シェアリングというのは

なんか字面的にメジャー選択肢としてそういうものがあるのかと思いがちだが、そんなもの存在しない。

アメリカ同盟国や属国に核のスイッチレンタルしてまわってるというような事実はない。頼んだって絶対に渡してくれない。

冷戦最前線西ドイツ配備した核をポスト冷戦期のNATO体制に引き継ぐ際の小細工に核シェアリングという名前をつけただけの完全な特殊解だ。

ttps://anond.hatelabo.jp/20240823225628

そもそもシェアリング議論安倍総理が思い付きレベルで持ち出してそのまま店晒しになった、しょーもない話である事なかれ主義の党がその議論封殺した!というストーリーを共同だったか毎日だったか煽り立て、あほ保守層がいきり立つという妙な騒ぎもあった。

石破茂がいま核シェアがどうとか言いだすのは安全保障について何もわかってないか、そうでなければ国民を…というか世の中をナメている。どっちにしても最悪だ。

増田とかで定期的に「職場おかしいやつ」「困ったさん」の話題が上がってくる。

石破茂はその一種だ。進行している議論卓袱台返しするためだけの、「い ま そ れ ど う で も い い だ ろ ....!」なことしか言わない、ソイツ噛ませたらさいごどんな話も動かなくなる問題児、それが石破茂という男だ。

そういうやつは自身の信念も何もない。熟議が必要だとか思考実験だとか議論を深めるために敢えて対案を提示とかもっともらしいことを言って結局サボタージュしかしない。自分の小利口さを示したいだけなのだ

Permalink |記事への反応(0) | 00:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-16

anond:20240914172719

人によっては乗ってて楽しいとかこがなくていいから楽とかはあるんじゃない?

あとはシェアリングサービスのおかげでどこでも乗り捨てできたから単純利用が増えて浸透した

Permalink |記事への反応(0) | 02:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

anond:20240823223026

シェアリングというのは

なんか字面的にメジャー選択肢としてそういうものがあるのかと思いがちだが、そんなもの存在しない。

アメリカ同盟国や属国に核のスイッチレンタルしてまわってるというような事実はない。頼んだって絶対に渡してくれない。

冷戦最前線西ドイツ配備した核をポスト冷戦期のNATO体制に引き継ぐ際の小細工に核シェアリングという名前をつけただけの完全な特殊解だ。

「これまで無辜被害者スタンス核廃絶を訴えてきたのに今更掌返しするのは体面が悪い」などというのは国内特殊文脈しか理解されない論理。核でやられたから核を持ちたがって不思議はないというのが世界標準論理だ。そもそも日本核廃絶を訴えているということすらろくに認知されてない。

プーチンが核を使うぞ使うぞと脅しつつ使いあぐねているように核は使いにくい。

その一方で持ってることの恩恵ははかりしれない。

ICBMサイロSLBMによるフルスペック戦略核抑止体制を構築し、単独世界のどこの国とも相互確証破壊の両すくみに持ち込めるような核戦力は無用の長物だ。

パキスタンのように「一応持ってるから下手にちょっかい出すと一発がある」くらいのささやかな核保有が一番お得であり、日本もできればそうしたい。

Permalink |記事への反応(2) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240823222222

自分日本防衛予算もうちょっと積んだ方が良くないすかとは思うけど、唯一核攻撃された国ってことで平和を願いますっつって毎年やってきてんのに、ここにきて核保有しますねはちょっと体裁が悪すぎるんじゃ…って思ってるとこ。

そういう意味では核シェアリングにしてもらってギリギリアウトだけどそこをなんとか…くらいな感じなんじゃないかと。

Permalink |記事への反応(3) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-07

実録!これが精神障害者の末路だ!

ちょっと前に「障害者障害者雇用行けや」という話があった気がします。まあ障害者雇用で自立した生活を営むのはわりと難しいのですが、僕は障害者雇用と障害年金と同居している彼女障害年金生計を立てることができております

上記の通り多少特殊生活形態ではあるものの、何かの参考になるかもしれませんので、僕たちがどうやって糊口を凌いでいるか書いてみます

家計

収入

バイト40,000円
障害厚生年金3級増田50,000円
障害基礎年金2級彼女65,000円
155,000円

支出

家賃35,000円
水道光熱費15,000円
食費50,000円
交通費10,000円
通信費10,000円
保健医5,000円
その他15,000円
140,000円

どんぶり勘定なので正確な計算はできていませんが、めちゃくちゃ間違っているということはないと思います

家賃がやっすいのがでかいですね。地方都市の狭いアパートに二人ひしめき合いながら生活しています一般的感覚ではとてもではないでしょうが暮らしていくことはできないだろうなあと思います。でもお互い適当なのと性格の相性もあってか、致命的な不自由はなく過ごせています

食費をもうちょっと抑えられたら楽になりますね。ただ、僕も彼女安定的家事をするというのが大変難しいので、出来合いのものを買うことが多いです。近所の4割引スーパー感謝です。(追記:フードシェアリングにも助けてもらっています!)

精神科への通院もありますが、自立支援医療制度のお陰でかなり安価に済ませていただいていますありがとうございます

労働

僕は障害者雇用のパートで週10時間程度働いています農業お仕事です。といっても特例子会社などではなく、慈善事業のような形で障害者雇用を進めている小さな会社です。人は少なく仕事は多く夏は暑く冬は寒いのでなかなか大変ですが、人間関係は良好です。障害者と健常者という垣根を感じることもなく、皆楽しく仕事をしています。あと同人活動的なことをやっているので多少のおこづかいが生まれます

彼女無職です。以前は楽器先生をやっていたのですが、コロナ教室が閉まってから労働収入が途絶えています

障害

僕にはASDと躁鬱がありますASDとは自閉症みたいなやつです。これのためか人間関係が壊滅的にダメで、今まで縁してきた皆様には不快な思いをさせてしまたかと思いますすみませんしかしこれは自覚と鍛錬があれば技術的な操作で多少ごまかすことはできるようです。今の職場ではかつてのような大きな衝突もなく働けているので、ある程度は何とかごまかすことに成功しているんじゃないかと思います(もしかしたら職場のみなさんがだいぶ我慢してくださっているだけかもしれませんが……)。

躁鬱の方はなかなかにはっちゃけています。ほっとくと知らん人に声掛けてご飯奢ったりカラオケ行ったりし出します。いやお前ASDじゃんという話もありますが、長年の功夫により身につけた健常者の擬態と、軽躁状態の特徴的な人柄が微妙なところでバランスを取れているのか、まあまあいろんな人と仲良くなることができました。今の彼女とも軽躁状態の時に付き合い始めました。しかし躁は酷くなると人間関係預金残高を破壊しますし、後で必ず反動が来るので、極力避けねばなりません。また、薬のコントロールがあってなお安定した出力を保つのは難しいので、フルタイム労働とかもきついです。短期間ならできなくもないかもしれませんが、決して持続可能ではありません。実際できませんでした。

彼女はいろいろ重い障害があって、普通に生活することも難しいです。家事や種々のケアなど僕ができないなりにしています。ですが世話をする・されるの関係になってしまわないよう注意しなくてはなりません。お互いが対等であるという共通了解なしに安定した共同生活を営むのは難しいと思います

支援

今の会社に入る前には、就労移行支援事業所というところに通っていました。これは主に障害者社会復帰支援するための施設で、基本的無料で使えます毎日決まった時間に起きて、自分で決めたプログラムに参加し、人と話すという訓練を行えます。訓練と言ってもそんな堅苦しいものではなく、簡単グループワークをしたり、利用者さんたちとレクリエーションをしたりといった、緩いものです。僕のところは希望者でソフトボールやってました。昔野球やってたこともあり結構活躍できたので嬉しかったです。他にも、施設職員さんと一緒にハローワーク求人検討したり、気になる職場見学に行ったりできます企業によっては体験就労ができたりもします。該当地域の障害者雇用の求人について詳しく教えてもらえますし、いろんな企業にツテがある場合もあるので、強い事業所はかなり心強いです。

一方で残念なことに、あまり利用者のためを思って事業をしているとは思えないようなところもあるらしいです。こういった事業所を引かないためにも、入所を決める前に一度見学することをお勧めします。また、障害者就業・生活支援センターというところに相談するのもいいかもしれません。これはたぶん厚生労働省がやってるもので、全国各地に設置されており、障害者支援に関する情報が集まっているらしいです。ここで優良就労移行支援事業所がないか相談してみるのも手です。僕は障害者就業生活支援センター就労移行支援事業所障害者雇用という流れで今の職場に辿り着きました。

まとめ

僕は障害年金受給させていただけたり、周囲の人間関係に恵まれたり、そういったいろいろな支援幸運が重なったお陰で何とか生活できていますしかし、様々な理由により支援の手から零れ落ちてしまった人たちもいると思います。何らかのしんどい境遇に陥ってしまった人たちへの参考になったらいいなあと思い、増田を書かせていただきました。あるいは今は健常者である人も、ふとしたきっかけで障害者になってしまうこともあるかもしれません。その時はまだ社会には頼れるものがあるんだということを思い出していただいて、何とか生き延びていってくださればと思います最後まで読んでくださってありがとうございました。

Permalink |記事への反応(11) | 06:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-14

「ラウペトエンドだったけどラウダがボロカスに叩かれててつらい」

「後半のラウダが邪魔ばっかしてたから仕方ないね

家族捨てて恋愛取った恋愛脳のカス、ラウダ・ニートとか言われてる」

恋愛脳が悪いっていうより、ミオリネに殺意向けだした辺りから報道思い込み解釈して誤解で暴走してる人だったし…問題行動さえなければ恋愛がうまくいっても祝福されてたと思うよ」

「とりあえずシャディク叩いとけという空気から、とりあえずラウダ叩いとけになったように見える」

シャディクはソフィノレフォルドとニカに対しては最悪だったから相当叩かれたけど、ミオリネとガールズたちに対しては自己犠牲で尽くすような終わり方だったからね…でもそういう『色々やらかしましたが、この人のことは守り抜きました』みたいな要素がラウダにはない。シャディクが戦争シェアリングという搾取的な秩序を破壊しようとしたような思想も何もない」

「殺しかけた兄をその後頼っていたような描写は、兄弟帰結として落ち込んだ。ラウペトエンドありがとうの前に、兄との関係が非対称すぎることを引きずり続けてる」

「グエルがスレッタに進もうとして親殺しちゃったから、ラウダとは並べなくなっちゃったんだよ。シャディクもミオリネの前にスレッタが現れたから、ミオリネと並べなくなっちゃったし。スレッタはミオリネとグエルを変えてしまった」

シャディクは逮捕されてもミオリネを思い続ける誠実な人間と思われてるのに、ラウダは不誠実と叩かれているのが嫌だ」

シャディクも『さようなら』って言ってたし、ミオリネを思い続けてるとは限らないと思うけど。シャディクがあれだけ殺して釈放されるとも思えないし、ミオリネは既婚者なんだからもう諦めないと」

クワゼロの罪を背負ったっていうのはミオリネのために見える」

シャディガールズの罪も引き受けてるし、やっぱシャディクがミオリネだけを取ったようには見えない…でも他人の罪を引き受けて死刑になりそうなエンディング迎えたキャラ死体蹴りできなくて、好き放題に暴れたキャラシャバ自由にしてたらそれだけでもう叩かれるか…」

シャディクとスレッタは大切な人を皆助けたのにな」

「そのかわり自分逮捕死刑か重度障害になっているよね。グエルは父とスレッタの二択を迫られて父を取ったからジェターク社のCEO、ラウダは兄とペトラの二択を迫られてペトラを取った、という兄弟対比のエンディングだったんじゃないの」

「そんなのグエルが称賛されてラウダが叩かれるに決まってんじゃん」

「グエルが称賛されるの前に、ラウダがスレッタに暴言を吐いていてペトラもフェルシーもやべえとは思っているけどラウダが怖くて何も指摘できないみたいな雰囲気が本当に良くなかったよ…グエルとの比較の前にラウダが単体で動いてるとき視聴者の好感を得られるような行動一個もとってないし、そっちのほうがむしろ問題だよ」

「ラウダがペトラパワハラ的なふるまいをしていたらエピローグあん雰囲気ではないと思う」

ペトラは不幸ではないと思うためにそういうふうに捉えたいけど、ラウダの言動の蓄積が誰に対しても酷いものだったかペトラ可哀想なことになりそうという印象を残すんだよ。もちろん、誤解で兄を殺しそうになってフェルシーがたまたまその場にいなければマジで殺してたっていうのが圧倒的に酷いんだけど」

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-15

anond:20240415104517

多妻が一夫を食わしてるんとちゃう

ヒモシェアリング的な

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-03

anond:20240403112123

 Luupは2020年電動アシスト自転車シェアリングサービスを開始。

21年には電動キックボードを加え、現在は全国7000カ所以上のポートに2万台以上の車両を用意している。

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ブクマカってLUUP=電動キックボードだと思ってない?

[B!] 「ルール守れない人は乗らないで」 LUUPが啓発活動 春の全国交通安全運動を前に

自転車ヘルメット努力義務になった一方で、LUUPみたいなもの許可した連中の背景と銀行口座あらうべきやろ。

LUUPみたいなシェアリングサービスなんて昔からあるのに許可ってなんの話?

ルール守れる人、元々これに乗らないと思うんですよね。

ルールを守るような人は、こんな危険乗り物には絶対乗らない。啓発活動無駄。やってる感だけ。

LUUPは自転車も取り扱ってるんだけど、ルール守れる人は自転車なんかに乗らないという主張?

Permalink |記事への反応(4) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-20

電動キックボードシェアリング「Luup」 3月に料金を再改定 サブスクも開始 -ITmediaNEWS

https://l.pg1x.com/g4hLRMtaeaPDowK37


このサービスを利用している奴らはほぼ全員クズだと思っている。

コイツの駐機場の傍に自販機とそのゴミ箱リサイクルボックス)があるのだが、この駐機場が出来てからゴミが散乱するようになった。

ペットボトルと空き缶、空き瓶しか入れられていなかったのに、今や弁当箱、飲み残しの第三種ビールなどをボックスの前に放置していて、マジでゴミカスの集積場に。

挙げ句先月2個あるウチのリサイクルボックス破壊された。箱の上が経年経過で割れていたんだが、完全に壊された(壊れたボックス自販機サービス撤去した)。

この近所で10年住んでるが、シナ人共の大声(これも二年前ぐらいから)以外でそんな迷惑行為はなかったんだが。


運営会社謝罪マナー啓発も管理もしないからさっさと潰れてくれると嬉しい。

こんなサービスに群がるのはマナーの知らないゴミカスだけだろうから

路線バスに轢き潰されて死ねばいい。

Permalink |記事への反応(0) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-14

anond:20240214175250

いま必要なのは新しい家族の形というか、疑似大家族、家庭シェアリングなのかもしれんな

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-24

anond:20231024121956

ラウダはまだしもシャディクを「キャラクターが多すぎたから」と掘り下げずに使い捨てたのは構造やばいだろ

水星魔女の本筋はクワイエット・ゼロ戦争シェアリング破壊テロの二本立て、だからシャディクが極薄なことこそやばいんだよ

本筋と無関係なところにいるジェターク寮にバズ人気が出たからと尺増やして滅茶苦茶になってるだろこれ

Permalink |記事への反応(2) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp