Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「シイ」を含む日記RSS

はてなキーワード:シイとは

次の25件>

2025-10-23

フィシイング詐欺にあったバカ

笑ってくれ

Permalink |記事への反応(2) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

はてな大丈夫か?

なんかさ

ブックマークしてある「https://hatena.ne.jp」を選ぶと

結構割合で一度エラーになったりするんだよ

ロードバランサーに変なの混じってない?

今日は、エラーになった後、「証明書無効」で繋がった

エラーになる → その後自動接続でつながる かなり頻繁に起こる

② 未ログイン状態 → リロードログイン済みに戻る セッション管理がオカシイ

証明書無効https接続できない) ← New

ブラウザブックマークから選択すると結構割合で①が起こる

たまーに②が起こるけどリロードすると治る(セッションがオカシイ

今日は③が起こった

転送されたりするサービス普通にあるけど

エラーが起こるものはねぇよ

セッションが切れたように見えてリロードで治るのも、すげぇ気持ち悪い

証明書が切れ(おそらく設定されてないサーバー)って論外じゃん

はてな経由で別サービス使ったり、課金したりしてないけどさ

振り分けサーバーに変なテスト環境とか混ざってない?

これ起こるのはてなだけなんだけど

技術力へボクない?

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251018174830

増田の説は一理ありそうだが程度によるよね

「性欲を求められるのが嫌だ」

これとか

増田コンプレックスと言いたいのは

全部嫌で拒否する全面拒絶型かな

家族は何でもない普通だけど元から嫌だった先天型も、後から嫌になった後天型もいるだろうし

産後に妻が全面拒絶型で困ってる増田が時々いるけど

あれはコンプレックスとは違うよね

コンプレックスというか

双方の「釣り合い」が取れてればいいんだが

合わないからつらい

よく見聞きするのが男性が欲強い方だけど

男女逆でも困るのは一緒

「欲の強さ、時と場合価値観、の相性」

たまに職場行為して懲戒処分とか出るでしょ

普通職場でありえない

有名人浮気して自宅に愛人呼んだとかあるでしょ

普通浮気愛人自宅に呼ぶもない

どういうわけか大昔からそのへんのネジが外れてる人達が時々出るよね

上記は大ハズレだけど

小ハズレだと人によって許容範囲内だから

相手次第でOKだったりNGだったりする

一緒に読書しよ、て本読み始めたのに

3分もしないうちに手が服の中に潜り込んでくる生活とか

帰宅して晩御飯いただきますしようとして

その前にちょっとと押し倒される生活とか

どうよ?

外出中も在宅時も四六時中、下ネタばかり言う奴とかどうよ?

自分はもう少し控えめな生活したいからついていけないしウンザリするけど

世の中には合う人もいるんじゃなかろうか

風俗いってるのなんか汚らわしい!っていう理由で別れたりな」

これはケガラワシイじゃなくて

性病問題があるの無視すんなよ

ここ何年か注意喚起報道も出てるじゃん

時々検査して衛生に気を使っても

行為内容や病によっては感染するよね?

潔癖って批難する奴は病気のことは無視してない?

これも増田合理的って許容範囲価値観だけど

店は嫌だが愛人特定1人なら許容範囲の人もいるわけで

価値観の相性だよ

世間一般価値観とだいたい合ってて

相手釣り合い取れれば皆んな悩まないけど

上手くいかいね

Permalink |記事への反応(0) | 06:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

玉木の楽してオイシイとこだけ手柄にしよおってスタイル

共感するヤツもいるみたいだが、手柄だけ掠め取られた側からするとユルセンワ

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

dorawii@執筆依頼募集中

お前自身しか存在してるというふうに認識してないことを存在すると断定しちゃうのハズカシイ

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251013184800# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOzK0QAKCRBwMdsubs4+SHYKAQCdfv7KXXBN32Rudcp4rQk/TDM7U1ih5p90if0l2dEjGQEA0FzavoCkQtjNJ57vQwMoPcfpwcrsQCY2V/oy79QpaAE==RB5y-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(8) | 18:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

和食ってヘルシイなイメエジあるけど

お菓子かよってくらいガッツリ砂糖入れるよな

Permalink |記事への反応(2) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

本気じゃないから熱くなる

石破氏の作文に「涙が出る」とか言ってる人がいるが、いま80年前の戦争にまつわる概説的な文章読んでそんな感動したりするか?別段、口にすることも許されなかった真実が初めて明るみに出されたわけでもない。歴史の授業はまいたび阿鼻叫喚だったか

翻って、高市総裁に対する印象操作のチマチマした工作が止まらない。

高市ワークライフバランス無視すると言った!

高市裏金議員を使い続けると言った!

高市が石破の文章をわからないと言った!

批判するのは別にいい。日本で一番批判を受け止めなければならないポジション(に就任見込み)なのだから。でも内輪で気勢上げるためのカスみたいな難癖はダメだ。それはジャーナリズム本来担うべき「権力監視」という仕事をサボって遊んでるだけである

ごく冷静に言って石破も高市政治家として大したタマではない。ずっと手を挙げ続けてきた結果、あんまりおいしくないタイミングでお鉢が回ってきただけの並の人物である。その並のおっさんおばはんを泣くほど持ち上げたり蛇蝎のごとく忌み嫌ったりするのは何故か?

今後、高市氏へのネガキャンは「女性なのに別姓を阻止しようとする裏切り者」というスティグマを軸に行われるだろう。

しか氏姓なんて今やただの識別符号である。同姓絶対派が言うような国と社会の根幹でもないし、別姓派が言うようなスバシイもんでもない。

みんな【ほんとうはどうだっていい】からこそ熱くなれるんだろ。サッカーワールドカップボールライン割った割ってないで大騒ぎするように。

本当に一つ一つの言動選択自分家族生命財産がかかってる時には、人間はそんなワーキャー言わない。

年中無休でバカなことを言ってる内田樹はたまに普通のことを言う。その一つが「知ったかぶり受け売りでモノ言ってる奴こそ一歩も譲れない」というものだ。

いまの流動的な政治状況で確定的に言えることは殆ど無い。そしてわからなくなるほどアホはわかってるふうなことを言う。

為にする議論からこそ建設的な妥協というもの想像埒外なのだ

Permalink |記事への反応(1) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

政策単位の協力、ってのがもう間違いなんじゃねえか?

上手く立ち回って成果だけ手に入れる、ってやり方

本人からしたらスマートクレバーなのかもしれないけどさ

周りからすりゃ汗もかかずにオイシイとこだけかっさらおうとするようなヤツ、誰が協力すんだよって話でさぁ

信頼関係じゃなく利害関係ってのも考え方かも知れんけど、結局は嘘とゴマカシが蔓延するバカリではないか

Permalink |記事への反応(1) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

[ゲーム日記]10月1日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:そばおにぎり。夜:冷奴納豆。ギョニソ。キュウリ人参玉ねぎキノコスープ目玉焼きバナナヨーグルト。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、頑張りまくりでやるき!

とはいえ定時で帰って残業はせず。期日に追われるのは来年で今年中はその準備なので。

プリンセスコネクト

キノさん可愛いので引いた。

最近は、原種フェス限のガチャを引く自分ルールになってるなあ。

衣装は大好きなツムギぐらいしか引いてないけど、ミヤコは引いておきたいのでガチャスケジュールは要注意だ。

あとハロウィンムギの専用装備2が予定されたので楽しみ。ピュアメモ集めはするけど、流石にこれは秘石入れるかなあ。

ポケットモンスターパール(悪タイプポケモンの旅)

ミカルゲスコルピニューラの3匹で旅をスタート

今日ヒョウタマーズを倒して、ハクタイの森に着いたところまで。

スコルピがなかなか厳しいな。進化レベルめちゃくちゃ遠いし、虫/毒とどちらのタイプもいい技がない。進化まで旅のテーマの悪がついてないのもモドカシイ

エースは完全にニューラたまご技の冷凍パンチオーバースペックすぎてサクサクのサク。氷の通りも良く文句なし。次のナタネでも活躍できそうで良い感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924122251

美少年チンコもだよ。

ジャニー喜多川なんか人類史上最悪の性虐待とか言われてたけど、とっくに死んだ老人が生前美少年チンコを何本咥えたとかで盛り上がってたの控えめにいってオカシイ

ごく普通枕営業しかない。

Permalink |記事への反応(0) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

「界隈ストーカー」とでもセルフぶっこみござらんのか?っていう

https://b.hatena.ne.jp/entry/4776355681083450113/comment/y-mat2006

◎今回の「炎上」の件、×の表自界隈の攻勢限界点を露呈しちゃったって状況?

今の時点では気が早いかもしれないけど、例の署名

チェンソーマン監督交代署名の「成功体験」を見誤った可能性もあるんじゃね。


限界を露呈とやら→法華狼の作文の価値\(^o^)/のことかな

批判する自由そんなもの

そしてy-mat2006自身然り

http://tenreeren.rentafree.net/entry/1018213

「ただぐっとこらえることに長けてて炎上と無縁な生涯」だたなれば

素晴らしき成功体験たかもしれない

だのにアッピル皆無チャメシインシデントナズェビデンスとは

法華狼自身現実たる「自爆特権ゾンビ嘘吐き恥知らずクズ呼ばわり」ならあるぞてう~んこの

Permalink |記事への反応(0) | 02:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

表現者責任性的消費の是非

ぼっち・ざ・ろっくのインタビューの件

火消し的なことは簡単

誤解があるようです

今回は原作者が協力してくれたから私の考えるベストな形へと改変を行った

それ自体作品にとってのノイズと思える部分でもあったので問題は感じていない

しかし当然に、原作サイドの忌避感が強いのであれば改変は行わない

性的消費に強い抵抗があるとは語ったけれども、私は私の思想でもって表現規制がしたいわけではない

必要であれば公式として、未成年入浴シーンや乳揺れシーン、ラッキースケベも発信していきます

お仕事ですから

と言えばいいんだよね

または

原作サイドが否定的で、改変に拒否が伝えられるのならば

私は仕事を降ります

それは私の責任意識倫理観に反するからです

例え絵であっても未成年性的消費は許されてはならないし

それが受け入れられないのであれば、その仕事をすることはできません

こっちでも、まぁそういう信念で活動するのは認められてもいいって反応が多いのではなかろか

でも今現在世間的な反応としては

性的な消費には強い抵抗感があります

原作サイドが否定的で、改変に拒否が伝えられるってオカシイですよね

“絵だけど、未成年だぞ”

未成年性的搾取するのは深刻な問題です

乳揺れなんか描いたら幼い息子には見せられない

と発信されているように見える

私の思想が受け入れられて覇権です、すごいでしょ?

しか発信されてないか

Permalink |記事への反応(1) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

え!ノイズ呼ばわりにハムガウナヨかますのあらせられるって?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20250916/1758034707#bbutton

批判する自由をいともたやすく…てこと?

法華狼の作文の価値って?

「僕の心のヤバイやつ」のアニメ

かわぐちかいじの「ジパング」のアニメ

新谷かおるの「バランサー

改変こそヨロシサンどうぞどうぞ

出したり引っ込めたりではあるまいね

それにつけても

オマイウノキワミラーテストドウナテンダチラホラチャメシインシデント



https://b.hatena.ne.jp/entry/4776202835993722977/comment/Gl17

記事最初触れるのが「恋愛至上主義の当然視は加害になりかねない」と、

しろオタ層のXmas嫌悪とか非婚を認めろとかい

傾向に沿った話からなのにそこへ反応が殆どない。

ポリコレ他人の為ならずやで↓

https://b.hatena.ne.jp/entry/4742477410485629295/comment/worris

揶揄アノンは誰のためだっていう

おのれら自身所業への反応への反応皆無のまま

傾向に沿った話ダルォとのたまわれましてもェビデンス…?



https://b.hatena.ne.jp/entry/4776202835993722977/comment/el-condor

◎本件原作者同意と称賛があるので「セクシー田中さん」とは

真逆の事案だが忘れられがち。改変の意図個人思想ではなく

視聴者の間口を広く取ることを目的とした商業理由で、脚本家批判の9割は主張自体失当



おのれらのジャパン蔑称啼き喚きに同意と称賛あるのはずだって

ロンクハラライスミエナイキコエナイでなにをぬかしても主張自体失当乙



https://b.hatena.ne.jp/entry/4776202835993722977/comment/zyzy

◎「のいずということばづかいがぁぁぁかがいっていうなぁぁ」が湧いてる辺り、

マジで天皇機関説への噛みつき自衛隊暴力装置である指摘へ噛みついてた層と同類なんよね。

男オタはかなり知性に問題があると思われる


無問題な知性とやらが法華狼の作文の価値カスゴミクズにェ

寧ろzyzyこそが「価値暴落やらせはせんぞおおお」であるか!

同類認定からさっすが~

https://archive.md/bD6VC

http://tenreeren.rentafree.net/entry/1018830

http://tenreeren.rentafree.net/entry/1020865

https://b.hatena.ne.jp/entry/4728596812178257764/comment/zyzy

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916223456

何が頭がオカシイのかわからん

エロ広告ゾーニングするのが嫌でゾーニング必要って政治家とか燃やして必死子供ポルノ見せてるオタク達が頭おかしいようにしか見えない。

Permalink |記事への反応(1) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

知的障害児・発達障害児こそ、社会にでるのを遅らせるべきではないだろうか

知的障害発達障害は、幼児期は「能力の優劣」ではなく、「発達の遅れ」として現れます

あるスキルでは年齢相応、別のスキルでは数年遅れ、といったように、発達のバラつきが大きいのが特徴です。

専門家でさえ、その子が最終的にどのレベルに到達するかを確定的に判断することは困難です。

この不確実性があるにもかかわらず、知的障害児や発達障害児の将来は、健常児よりも早く決断を迫られます

多くの場合中学卒業後や高校卒業後すぐに社会に出ることを想定し、それに向けた進路選択を早期に行う必要があります

健常者が20歳前後まで社会に出る準備期間を持つのに対し、彼らはわずか15歳や18歳で「清掃か、バックヤードか、工場か」といった職業選択を迫られるのです。

この現状に対して、知的障害者や発達障害者こそ、社会に出るタイミングを遅らせるべきではないか、という疑問が浮かびます

彼らが従事する仕事の中には、社会貢献よりも「仕事を与えるための仕事」という側面があるのも事実です。

成長が遅れているにもかかわらず、健常者よりも早く社会に出ることを強いられる現状は、果たして社会にとって最善なのでしょうか。

健常者たちが、高校大学でのモラトリアム謳歌するするのに、早く社会に放り出されるというのは、すこしオカシイのではないかと思いいます

Permalink |記事への反応(19) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250913012431

努力した増田はスゴイ!

努力の具体的内容も書いてくれてスバシイ

ただ努力が上手くいかない人もいるから、全員怠けてると思わない方がいい

こういうの成功者バイアスって言うんじゃないの?

それに食事に気を使うのだって金がいるよ

生活にも体力にも余裕がないとね

結論としては

三股してんじゃねー詐欺師

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250913012431

努力した増田はスゴイ!

努力の具体的内容も書いてくれてスバシイ

ただ努力が上手くいかない人もいるから、全員怠けてると思わない方がいい

こういうの成功者バイアスって言うんじゃないの?

それに食事に気を使うのだって金がいるよ

生活にも体力にも余裕がないとね

結論としては

三股してんじゃねー詐欺師

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912140709

世の中にはわざと雨に濡れていたり、あるいは雨に濡れていると何らかのメリットがあるのでオイシイと思っている人がいるんだよ

社会人だろうけど、惨めかどうかで区別をつけるような薄っぺらさはそろそろ卒業しよう

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250912111202

伏黒があそこに至るまで支え続けた訳じゃないじゃん

長後最後のオイシイとこ(ミュージシャンでいうならオリコン1位取ったあとにあらわれて単独ドームツアーを開催する紆余曲折を支えた)だけだから元増田が言ってる糟糠の妻とは違くね?

Permalink |記事への反応(1) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911152825

なるほどね

特別扱いはオカシイというのと、教育過程としての順序定義は認めるのね

ま、そうだよね

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250911134343

この話異様なんだよ

小学校2年あたりのさんすうの授業で教えてる過渡期の話じゃん

イチゴ2個は一つ分の数

お皿3枚はいくつ分の数

立式する時は「一つ分の数×いくつ分の数」で全体の数がわかるよって内容の授業でもって

掛け算とはなんぞやってのを児童にわかってもらうわけさ

もちろん、授業が進めば入れ替えても答えは変わらないよとか教えながら九九と繋げていくが

から図を選んだりするのも、理解を助けるし、理解を量れたりする

でも、昔は偉い偉い数学者の方が教科書がオカシイ教育がオカシイ、だから日本ダメなんだって吹き上がってたんだぜ

小学校2年の掛け算の概念簡単抽象化を交えて教えていく、【過程】、過渡期の話にさぁ

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

掛け算順序の話

「2を3回足す」のと「3を2回足す」のは明らかに違う。 ←ここで急に当たり前みたいな顔しておかしなこと言い出すので驚いてしまった。そんで観察した結果理由は恨みだと思いますって言われても

これを言う人は大抵

イチゴが皿に2個乗っていて、皿が3枚あるとき

イチゴの個数を皿の枚数足すのも

皿の枚数をイチゴの個数足すのも一緒って言う言い方をする

2(個) + 2(個) + 2(個) イチゴの個数を皿の枚数分足す

3(皿) + 3(皿) 皿の枚数をイチゴの個数分足す

そりゃ一緒だろう

だって当人の中では抽象化は正確に完了し、その結果をこねくり回してるだけという状況だ


でも算数が問うているのは、その最初最初抽象化の部分だ

イチゴと2個を紐づける

皿と3枚を紐づける

その状態で「全部で何個」に解を出す

解っている人には馬鹿々々しい問いだが

そうでない人にとっては四則演算世界への入り口となる大事な場面なわけ

イチゴが皿に2個乗っていて、皿が3枚ありますイチゴは全部で何個でしょう

箱に3個の飴が入っています、箱は2個あります、飴は全部で何個でしょう

これを教えているこの瞬間、これを問うた時

3+3=6 と 2+2+2=6 は明らかに「違う」のだよ

ちゃん抽象化が行えているのか?を問うている

図に、イチゴが1個乗った皿、イチゴが3個乗った皿、イチゴが5個乗った皿を描いて、全部で何個?を立式させたら

余程捻くれてなければ 1+3+5 ってなるはずだ

これを皿主体にする立式はどういうものだ?

でも、「イチゴが皿に2個乗っていて、皿が3枚ありますイチゴは全部で何個でしょう」となった瞬間に

3+3で何が悪いって言い出す

事象抽象化して立式するとき理解を問うている、その「過程」を切り出して

大学論文書いてるような人がしたり顔で、3+3が×になるのはオカシイとやりだす

とち狂った話なんだよ、これ


この議論は、精々が「生徒が抗議してきて兄弟や塾の影響での先行理解確認できたら〇にしてやってもいいだろ」程度の話だ

Permalink |記事への反応(8) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829093541

人間基本的に誠実であるという前提がオカシイ人間及びその組織信条を含む自己利益の実現のためにしか動かない。

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826103700

頭がオカシイから

Permalink |記事への反応(0) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

今年の社労士試験

出題傾向が変わって、通達やQ&Aからの出題が増えた。(個数問題も…)

実務を重視するってんならそれはそれでいいんだが、問題過去問受験各社のテキスト、講座なんかがほとんど役に立たなかったことで。

無意味だとは言わないが、金と時間と労力注ぎ込んだのはなんだったんだよ、ってなるし

テキスト過去問何周してもダメなら何で勉強すればいいのか、って受験生の嘆きもわかる

あと、今年あった法改正じゃなくて、数年前の法改正から引っ張ってきてるのもイヤラシイ

みっちり勉強して知識を深めるというより、易化を祈って毎年ガチャを回す感じの試験になっていくのかな

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp