Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サード」を含む日記RSS

はてなキーワード:サードとは

次の25件>

2025-10-23

2025年ベイスターズドラフトについてダベる

相川に運が無かったおかげで結果的にはまあまあの指名になった。大化けするというよりは的確に穴を埋めにいった形になる。欲を言えばセンター候補ともう1枚投手が欲しかった。

1位:佐々木小田

読み上げられ名字を聞いた時「あれ?佐々木なんて今年居たっけ?」と本気で思った。このチームはたまにトチ狂うがまさかドラ1で狂うとは…。佐々木について語ると長くなるので割愛するが総合的に見てドラ1を使うに値する選手ではなく私は評価していなかった。

んで、小田。まともな指名に戻って良かった。ざっくり言えば吉田正尚には劣るが代わりに内野が守れる選手。中距離砲に類するもベイスターズにはあまり居ないタイプ

大学では主にファーストなのでファースト専かと思いきやこの起用は監督ポリシー+チーム事情によるものショート以外ならある程度やれる。元々サードやってたしプロでもサードがメインになるだろう。タッパが無いのにファーストやらせるくらいだから反応やハンドリングは上手いと見ていい。後はどの程度打てるかだけだ。

2位:島田

馬力はある、まとめる能力もある。ただ、プロでやるなら明確な武器ランナーを背負った時にバタバタしない事が活躍の鍵かなと。先発ローテを思い描くなら二軍で課題を洗い出してから。最悪先発が出来なくても中継ぎなら出力で誤魔化せる。(入江…?知らん)

こういう書き方すると巨人の西館を思い出す。課題は本当に似てる。器用なのは西館だけど島田の方が球威はあるかなって感じ。

3位:宮下

2年次まで立石と同等クラスの期待と評価を受けていたのがこの宮下。残念ながら怪我調子を落としこの位置になってしまった。一応ショートだけどメインはセカンド本来ポテンシャルを発揮出来ればクリーンナップ打てる存在冗談じゃないよマジだよ。

結果3年連続東洋ショートまさかプロで同じメンツショート争いする羽目になるとは加藤は何を思う(笑)

4位:片山

苦節5年。長かったなあ片山。年齢が年齢なのでとにかく活躍してくださいとしか言いようがない。

5位:成瀬

正直この指名は意外だった。と言うのもベイスターズ所謂守備特化タイプ即戦力特に社会人は取らない傾向があったからようやくその方向に舵を切ったかと感心した。やっと柴田のケツを叩けるよ。

打撃は一切期待できないけど守備だけなら来年から最後まで一軍に居てもおかしくない。現状ショートは左ばっかで対左が絶望から対左だけでも打てればかなりデカい。隙だらけだから頑張ってくれ。

育1位:清水

ベイスターズに育てられるのでしょうか…?

まとめ

全員怪我無く頑張れ!以上!

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

バッター大谷

ピッチャー大谷

キャッチー大谷

ファースト大谷セカンド大谷ショート大谷サード大谷レフト大谷センター大谷ライト大谷

監督大谷コーチ大谷

大谷ペット大谷

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010085815

ギレンザビ デギン公王

ハマーンカーン

シャアアズナブル

ロナ家

マリア女王 フォンセカガチ

ディアナソレル グエンサードラインフォード ミラン執政官 アグリッパメンテナー

ウィルミットゼナム

うーんめっちゃいるなぁ

Permalink |記事への反応(1) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001162737

テックで競えてるのサードだとスクエニくらいじゃん

とにかく日本ゲーム業界数学力が足らない

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

子ども食堂は大切な居場所

ってのはやっぱり歪んでる

ほんとは家や学校に居場所があるべきでしょ

第3の居場所サードプレイスってのはそういう避難場所みたいなんじゃなくて、居場所はあるんだけどそことは違う自分でいられる居心地のいい第3の選択肢であるべき

だって他に居場所がない最後の逃げ場はファーストであってサードじゃないよね?

他は選択肢にすらならないんだから

からこども家庭庁が子ども食堂を居場所かいうのはグロいよ、やっぱり

ちゃんと家にも学校にも居場所はあるけど、敢えてそこ以外の場所を求めて図書館に行く

サードプレイスはそういう場所であってほしい

こども家庭庁はそこを目指さないとダメでしょ

Permalink |記事への反応(2) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

日本人ファースト

イタリア人セカンド

ドイツ人サード

\ 俺たち枢軸国 /

Permalink |記事への反応(0) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

日本人ファースト日本人らしい曖昧さが良くない

日本人ファースト

アメリカ人セカンド

韓国人サード

中国人4番

ベトナム人ペンタゴン

と、ちゃんランク付けすべき

曖昧な数値で誤魔化すな!

Permalink |記事への反応(0) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

日本人ファーストふざけんな

日本人なら4番サード長島だろ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

anond:20250716233532

👩🎙️「サード増田背番号3番、フォース増田ジェダイ、フィフス、増田ディメンション、」

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250714161638

ブコメ

ファーストの背後には必ず右翼がいる

サード(第三勢力)の後ろでは左翼が操っている、みたいな話

Permalink |記事への反応(1) | 06:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

粗悪なサード製品を使っておいて不具合があるって本家文句言ってくるやつ結構いるという現実

特に日本自己責任ってのがどっかにいってるから

PCゲーとか普通にRequirements未満でもまともに動かない何故だとか言ってくるから

switch 2 専用の4KHDRでもいいけど
せめて 1080Pには解放して欲しいくらいです。
自社最高の体験均衡を破壊したくない
なんとなくわかるけど。

でも「規準規格」がその均衡の体験維持するものでは?@GOROman 全く同意見です。https://t.co/eyrFXC9BGN— XRKOU XREAL (@Gao_AR)July 6, 2025

Permalink |記事への反応(1) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

都民ファーストとか言ってるけど、じゃあガンダムファーストなのか

ファーストってそんなに軽々しく名乗っていいもんなのか

ファーストってことは、セカンドサードがあるって前提じゃないのか

ファーストガンダムにはアムロがいて、シャアがいて、サイド7があって

まりあの「始まり」が全部詰まってるわけで

それと同じくらいの意味を込めて「都民ファースト」と言ってるなら、こっちもそれなりの覚悟で見ないといけないはずだ

でも実際のところ「都民ファースト」って、都民生活をどこまで本気で第一にしてるのかよくわからない

ポスターには都合のいいスローガンが並んでいて、演説では耳触りのいい言葉が踊ってる

でもその一方で、都営住宅はどうなってるのか、子どもの居場所はあるのか、若者非正規の声はどこに届いてるのか

そういう「ファースト」にしてほしいものが、いつまでもファースト扱いされないまま置き去りになってる

ガンダム世界でも、連邦政府地球の都合ばかりをファーストにして、スペースノイドは後回しにされてた

その結果がジオン独立戦争だったことを思い出してほしい

まりファースト」って、言葉だけじゃ意味がなくて

本当に誰を一番にしているのか、何を守るために戦っているのかが問われるべきなんじゃないか

都民ファーストです」って胸を張るなら

こっちは「ならば問おう、貴様にとっての都民とは誰だ」と返したくなる

アムロみたいに戦えとまでは言わないけど、せめてシャアくらいの覚悟は見せてほしい

でなければ、それはただのキャッチコピーの亡霊でしかない

Permalink |記事への反応(0) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

---

# **M-98C《ヴァニタス》🇳🇴 ノースソヴリン連邦空軍 出撃個人記録**

パイロット呼出符号 **“Lazarus-1”** ―

項目 内容
任務番号 **NSF-JSOC 25-10-17-Σ**
目的東アジア経済圏に対する**限定的経済通信遮断実証**
発令主体 ノースソヴリン連邦 極地戦略合同司令部(JSOC)
離陸基地 **スカディ飛行場**(72°45′N178°32′E, ノヴァシベリア諸島
突入高度 35km
武装 **HGV-B73 “Dawn Shard”** ×3

> *ノースソヴリン連邦*…北極海資源を背景に台頭した極寒のシ―ステイツ。表向きはNATO傘下だが、実質は独立経済圏を構築。今回の作戦は「輸出レアメタル決済を量子網に限定させる交渉カード」として計画された。

---

## 00:00JSTコックピット起動

> **酸素マスク音**

> *HUD:* “L-1,INS ALIGNOK. SCRJ READY.”

寒霧の滑走路。機体は液体窒素噴霧で外板温度を均一化。ステルス皮膜のシリコン閃光が月光を弾く。

政治じゃない。ただの“工学実証”さ」。整備士捨て台詞が耳に残った。

---

## 02:17JSTベーリング上空Mach 4

マイナス72℃、星明りがコバルト色に震える。

\*\*自律航法AI〈VALIS〉\*\*が囁く。

> *VALIS:* “日本防空レーダ― ソーンソート γ 帯…ダウンリンク阻害完了。”

僚機はいない。単機ミッション

ノースソヴリン国章**は座席後方のカーテン裏に隠されたまま──可動照明ひとつで焼ける紙製フラッグ捕獲されれば燃やして証拠を消す手順。

---

## 03:38JST ― 降下開始・ラムモード

スクリーン東京湾夜景の延長線上で静かだ。

私は\*\*「品川シーサイドクラスタ」\*\*を地図上でタップ黄色リング。

> *VALIS:* “推定戦闘員被害 < 1 k.”

> 心の声: 「数字にしてくれると、罪悪感も概算できるのか」

コクピット温度 48 ℃。耐Gスーツの微振動が脈拍を代行する。

---

## 04:12JSTファーストウェポンリリース

HGV-B73 #1** 切り離し。

映像リンク越しに滑空弾頭が蒼白い尾を引く。

着弾予定点:中央防波堤埋立地

瞬間、**EMPフラッシュ**が湾岸の灯りを片側だけ喰った。

東京輪郭が欠ける」そんな印象 —漆黒に齧り跡。

---

## 04:18JSTセカンドリリース

HUD 上に「DC Σ-12」のルビコンマーク

品川変電所の緑ランプが次々暗転するライブフィード

> *VALIS:* “目的達成率 62 % …臨界閾値到達。”

> 私: 「しかし上は欲張りでね」

---

## 04:25JSTサードリリース &離脱

湾岸高速ジャンクションへ #3 投下。

軌道修正パルス反動が僅かに背中を叩く。

旋回 G が抜けた瞬間、**東京タワーのシルエット**が視界に入る —オレンジの灯がまだ点いていた。

その刹那、不意に訓練で叩き込まれ言葉が蘇る。

> 「**敵ではなく“プロトコル”を撃て**」

私が破壊したのは都市ではなく、都市を繋ぐ**約束事の網**。だが網の上には人が立っている。

---

## 04:32JSTコールドプラズマクラウド

機体外板にプラズマ浸し。レーダー断面積 0.0009 m²。

日本列島の監視網が\*\*“ここに私がいた痕跡”\*\*を掴めないよう、電子的に自分を溶かす。

背面カメラに映る東京湾は**黒い盤面**。

“Checkmate?”

いや、まだ。これは詰めろの一手だ。

---

## 05:18JSTカムチャツカ沖・補給艇 Rendez-vous

機体を折り畳むように格納庫へ滑り込む。

デブリーフの最初質問は予想通りだった。

> **司令官:** 「通信インフラの復旧見積りは?」

> **私:** 「36 分で光が回復しました」

> **司令官:** 「なら充分だ。マーケットは怖がる」

私は黙って頭を下げた。

国章入りのパッチ**が、汗で制服に溶けて重い。

---

##戦術所感 (本人メモ)

1. **政治効果>軍事的効果**

* “ノースソヴリン”は自国領を一発も撃たずに、通貨スワップ交渉の座を得る。

2. **国籍秘匿は欺瞞ではない**

*私たちが名乗る日は来ない。名乗った瞬間、交渉カードが紙切れになる。

3. **次回があるなら**

*東京の光の“消える順番”を、もっとかにもっと短く。

* それが「戦争をしないための爆撃」の完成形だと信じたい。

---

> *VALIS (機内記録最終行):*

> “任務完遂。民間死傷 0.06 % —許容範囲内。

> Good morning, Lazarus-1.The worldwill wake up different.”

私は応答せず、キャノピー越しの曇天を見た。

そして自問した。

「違った世界」は、本当に望んだ目覚めなのか。**

Permalink |記事への反応(1) | 01:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250621193902

サードキツネ甘噛みされてた人?

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

四国四県で打線組んだ

四国4県打線

1番・ショート香川県

うどん県」として全国的に有名で、素早く手堅いプレーができるリードオフマン打順の先頭でしっかりと出塁して、チームの勢いをつける。

2番・セカンド徳島県

阿波おどりやすだち、鳴門の渦潮など独特の文化風景が魅力。粘り強いプレースタイルでチームを支えるバイプレイヤー。小技もこなせて攻撃に幅を持たせる役割

3番・センター愛媛県

温暖な気候みかん生産地としても有名。日本最古の温泉とされる道後温泉を有し、安定感のあるクリーンナップとしてチームに貢献。パワーも兼ね備えた頼れる存在

4番・ファースト高知県

坂本龍馬出身地で、豪快さや冒険心あふれるイメージ。鰹のたたきなども有名で、豪快なスイングで一発を狙える強打者。チームの柱として打線の中心を担う。

5番・レフト:愛媛県

愛媛果物王国でもあり、フルーツを通じて日本に貢献。四国経済的な支柱としても重要で、打撃力と守備力を兼ね備えた選手

6番・ライト香川県

うどん以外にもオリーブ名産地として有名で、打撃も守備も幅広くこなすオールラウンドなプレーヤー。チームの要所で活躍する頼もしい存在

7番・キャッチャー徳島県

阿波おどりの影響で全国的知名度があり、周囲とよくコミュニケーションを取りまとめる力がある。ピッチャーを支え、安定した守備力を見せる。

8番・サード高知県

冒険的な精神で、サードとして堅実な守備と意外性のあるバッティングでチームを支える。どんな球でも拾って捌く守備力が強み。

9番・ピッチャー四国4県代表

四国4県の連携で1人のピッチャー表現四国一帯での強力なタッグで、変幻自在な投球を見せるエース。守りにも攻めにもバランスの取れた実力派。

Permalink |記事への反応(0) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

anond:20250609232015

いや、だってねえ。

人類の命運をかけて闘う、たった3人しかいないパイロットへの扱いじゃなくない?

アメリカ大統領エヴァパイロットでどっちが重要か考えれば、あの組織どー考えてもおかしいやろ。

ミサトやリツコもなんでもひとりで決めてるけど、あれ使徒戦の最中に誰か脳溢血でぶっ倒れたらサードインパクトだよ。

そんな組織存在する事も、それを放置する大人おかしいやろ。

Permalink |記事への反応(2) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

Switch2の存在に恐れ慄くPS5民

いやー、マジで怖いよSwitch2

今まではハードスペック関係大手サードの大作はSwitch移植出来ない=必然的棲み分けが出来てたけど

サイパン出せますエルデンリング出せますFF7リメイクいけます(リバース移植も匂わせ)って

もう和ゲーならメタファーとか諸々PSと箱とsteam向けに出してたのもいけるんじゃねーのか

マルチ展開が本格化した後の何が嫌って、今のSIEジャパンアジアが何にもアテにならんのよね

PS4の中期ぐらいまではドラクエ引っ張ってきたり、TGSカンファレンスやったり日本市場盛り上げる為に動いてくれてたのに

途中で本社機能北米に移って、海外PSユーザーにも嫌われてるジムライアンかい外人TOPに立ってから

TGSカンファレンスやめます日本向けの販促弱めます日本の開発拠点しますって日本ユーザーにとって害にしかならん事やり続けて

んでPS5の展開gdgdで今の有様だからSwitch2にポジション取られ出した時アイツら何かしてくれんの?って思っちゃう

フリーダムウォーズもみんGOLSwitchに出るとか笑っちゃうだろマジで文句言いつつフリーダムウォーズリマスター買ったけど

今の段階でもサブスクサービスとか海外重視で微妙やな…って感じなのに、この先どうなっちまうんだろうなあ。

マルチタイトルが並んで、独占タイトルで差を付けられた方が負けるなんてのはXbox360を下したPS3時代に分かり切ってるだろうに

それでも欧米PS5好調からって言って日本は切り捨てられるんだろうか。もう業界の隅で細々と遊んでる今のXbox民みたく。

んで日本市場向けのタイトルで「もうPS版要らなくね?」って時代が来ちゃったりするんだろうか…嗚呼

Permalink |記事への反応(2) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

最近ゲームソフト販促についての愚痴

最近CS向けのゲームソフトってメーカー側の販促が売る気あるのか良く分からんって思うの自分だけ?

昔はゲーム雑誌特集とかでプッシュされてたり、体験会もTGS以外でそれなりにやってたり、体験版も積極的に配ってて

こう買いたくなる仕組みみたいなのを感じたけど、今じゃネットメディア記事メーカープレスリリース垂れ流しだし

体験会とかはインフルエンサーだけ呼んで遊ばせてて、体験版は減って期間限定βテストが増えて(しかも気付いたら終了してる)

こんなんばっかで「気付いたら発売してた」「これ一年前に出てたんだ」って感じる事が凄く多い。

メーカーでばらばらに販促活動してるけど、そこまで追うのって余程熱量高くないとキツくないか

結果的に安くなるの待つかーで中古で済ませたり、サブスクに入ったら遊べば良いかって感じ。

なんかもうちょっと業界全体で買う気を煽る仕組みを作って欲しいよなあーって思っちゃうよ。

昔みたくE3みたいなデカイベントも無くなっちゃったし。

あ、でも唯一素晴らしいと思うのが一つ。任天堂がやってる「Nintendo Direct

あれはゲームの紹介が丁寧でちゃんと噛み砕いて説明するし、映像も一緒で分かりやすい。

サードがやってるような声優タレント呼んでだらだら進行みたいなグダグダさもなく簡潔。

しかも新作の発表が来る事もあるというサプライズもあって、思わず見たくなる仕組みが出来てる。

任天堂、毎月ニンダイやってくれ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250527092521

公共トイレを見つけるのが難しいとされているニューヨークで、さらに追い討ちをかけるようなニュースが発表された、「スターバックストイレ無料開放を廃止」。

街なかでトイレに行きたくなった場合、同店を頼りにしていた人も多いのではないだろうか。トイレ廃止に至った理由と、今後ニューヨークでのトイレ探しに役立ちそうな情報を紹介したい。

◆ 店内の「自由利用」も制限される

トイレ無料開放、また商品を購入していなくても店内やWifi自由に利用することが認められていた同店。これは2018年ペンシルベニア州フィラデルフィアで起きた、人種差別を疑われる、とある事件から導入されたもので「サードプレイスポリシー」と呼ばれてきたが、近年の営業不振を受け、2025年1月13日付けで同ポリシー廃止が発表された。

Permalink |記事への反応(0) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526121759

UCにはたぶん興味ないだろうから、参照先は逆シャア一本に絞られるだろうけど、

ソロモン落としの時にしろ7話にしろ、ゼクノヴァって実はニューガンダムのアレともそんなに似てないんだよね。

ニュータイプのなんかが物理的な力を引き起こしたという点ではガンダム内でも特異な現象だけど、

それでもアクシズショック(後付けの名前)は爆発みたいな露骨な形ではなかった。

ゼクノヴァ、今のところショボいセカンドサードフォース…)インパクトという感じで、謎現象としての魅力もあんまりない。

Permalink |記事への反応(1) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515101621

ローラとわたグエン・サードラインフォードさんがいるのだが?

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508154451

スペック頭打ちになってきたからなー

それでもスイッチ1版はスペックたらなさすぎて、他ハードで遊ぶよりストレスだったけどな

それも2になって解消されるから、いよいよサードパーディーはハードを選ばず

任天堂ゲーム任天堂だけって世界になるから

当分は任天堂クソ強なんだよなあ

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430110019

狙う場所が無いっていうか任天堂と違って独自IPブランドには欠けるので

SteamUMPC(RogAllyXなど)ともろ被りして散ると思う。

これじゃないと出来ないって何かを増やさないと。サードに作らせた独占は単に嫌われるし。

Permalink |記事への反応(0) | 11:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

anond:20250425020242

戦術セルクマ法律で認められてるよ

ファーストセルクマ(みんなに気付いてもらうため)

セカンドセルクマ(2以上になったら読んでくれるブクマカがいるので)

サードセルクマ(新着に入れるためのセルクマ

あとは、

はてブの新着に入るための加速セルクマ(他の人がブクマしてから間を開けずにブクマすると、勢いが出てはてブの新着に入る場合がある)

・あとで読み返すためのセルクマ(もうはてブホッテントリ入りしているが、あとで読み返すために印をつけるためのセルクマ

などがあります

Permalink |記事への反応(1) | 02:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

anond:20250422234311

ちなみにこの時点でファーストセカンドサードブクマカは消えてんね

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp