Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サヴァン」を含む日記RSS

はてなキーワード:サヴァンとは

次の25件>

2025-09-29

anond:20250929181359

おまえ目線からすると、世の中サヴァンだらけで大変だなあwwww

Permalink |記事への反応(1) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

サヴァンキチキチの自白されても…

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250929181359# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNpN2wAKCRBwMdsubs4+SIUlAP45x6/ossy6SNj3ys1MzV92uC2kyYKXTf6sZKt9n7P+kwD9H6k7KPxLkBvsSJlpaX9R0I0rAZ/E+8H9KnvsDZSXVAE==7ojr-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

サヴァンじゃんw

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250929165834# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNo8KwAKCRBwMdsubs4+SC/9AP96o3u/iKMCqErxnNqDL9fUG1SssVLQd1kxgjTiq2PFIQD+M8nEKCKJe0lDzueYXzKHobVzB3/rp3GaC3mEPGy0WAk==o2Ko-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

dorawii@執筆依頼募集中

そんなことで短期記憶が弱いって事にはならないんだよなあ。

短期記憶としてほとんどの人が7±2個までのまとまり情報しか記憶できないって研究を知らないんでしょ。

逆に自分サヴァンコテコテ障害なんだからその無駄能力増田で発揮してまーすって自白かね。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250915184249# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMffowAKCRBwMdsubs4+SMoCAQDB+E3eV4FepGf15qGUj3SwphcAh/3SweGdOxr4JfaPhwEAooaIkiVd9qkZV3h4eLLzZBq/HjT6aPiWQlLONF9ypQU==6qEy-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515125959

数学だけ出来るのもサヴァンサヴァン知能障害一種

Permalink |記事への反応(2) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250514190919#

↑の約束通り、俺を馬鹿にするお前らに本当にその筋合いがあるのかどうかそれとも自分を棚上げしている馬鹿なのか数学の話を振ってやろう。俺は約束を守る人間だ。

位相証明の話で腑に落ちない部分があるのだ。読んでいるのは「具体例から学ぶ多様体」という本だ。

Rの空でない連結部分集合は区間に限る、ということの証明議論内容で、そこでは連結の定義から区間IについてIが連結でないという仮定に対する背理法からまず

I=O1またはO2,O1かつO2=空集合,O1もO2も空集合ではない

となるもの存在しなければならないという提示がされる。O1,O2はIの開集合だ。

そしてO1とO2、それぞれに関し各要素から点列を作って、その収束値が既存定理からO1かつO2という集合に含まれから矛盾、という流れの議論なんだけど、いや、まだ矛盾とは言えてなくね?と思えるわけだ。

言い換えれば「存在していなければならない」に対しての矛盾こそこの背理法で指摘すべき本質的矛盾なはずなのに、それが言えているわけではないように見えるのだ。

だってここで言えているのは、この議論で想定していたO1,O2についてそこから選んだ点列に関して矛盾が生じるということだけじゃん。

もっと別な要素を持った開集合O1,O2なら矛盾が起きてないかもしれないじゃん。

まり、今すべきなのは存在性の証明に対して非存在性を示して矛盾を導くということなのに、非存在性が示せていないじゃんってことだ。ここで非存在性を示すにはIの開集合としてありとあらゆる、つまり任意の二つの組み合わせを議論対象に置かなければ、それが示されたことにはならないはずだと思うのだ。

それなのになぜこの議論の流れで区間ならば連結という部分の証明完了したことになってしまっているのかが何度読んでも全然からないというわけだ。

これが説明できないんだったら所詮俺と同レベルかそれ以下ってことになっちゃうからな。

数学だけ出来るのもサヴァンサヴァン知能障害一種だって反論するやつがでそうだが、別に自身がそこまで数学に突出した才能を持ってるわけじゃない時点でその手は使えないよっていう。

-----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEABYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaCVmlQAKCRBwMdsubs4+SPL2AQCKUvlT/lVR5303kp3IwaXhZxv1xichdYisEuGQahItZQEA8UiQGi5iddR6pSwD7Ggh+bcJcYxiVY82Y1v4RGrihAM==diDh-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

成功している音楽家は何が違うの?

超絶技巧を身につけた上流階級音楽サヴァンでなくてもDTMAI音楽を作れる時代になったけど

成功者は一握りしかいない

何が違うのだろう?

モーツァルト美空ひばり音大に行ってないのに

なぜjpopでさえ音大に行かないといけないようになったの?

成功する音楽家は何が違うの?

Permalink |記事への反応(4) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250203190631

それを言うなら

カナー型自閉症居住知的障害施設で暮らすサヴァン、生まれから病院の外で暮らしたことがほとんどないADHDてんかん患者

彼らから発達障害」の名を奪い、自己申告チェックシートで発達診断受けてる低スペ凡人達はどうするんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 03:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-03

anond:20240903134957

サヴァン統合失調症じゃないだろ!!!

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240903012935

ファブルは作中で明確にサヴァン一種と言われてたな

Permalink |記事への反応(1) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-23

サヴァンかと思ったらただの重度だった

特技なし

強いて言うならこだわりが強い

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-19

IQ者のサヴァントがモンティホール問題で「選択肢変更で勝率二倍になる」と最初に言ったときに、自称インテリ学者発狂して「そんなの間違ってる!」とかなんとか言ってたのウケる

Permalink |記事への反応(1) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-14

anond:20240314104526

ハッタショってサヴァンのことじゃないぞ

ひまわり学級ギリギリ回避しただけのギリ健のことだから

Permalink |記事への反応(1) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-24

anond:20240224184125

サヴァン入ってるよな

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-06

田舎精神病院での苦い思い出

高校とき不登校になって精神病院入院したことがあるが、田舎のクソ病院なので2畳ぐらいのスペースの鉄格子付きの部屋で、刑務所より多分ひどかった

入院してすぐの時、隣の牢屋から声がして、「おーい、新入りか?」のようなことを言われて、この人物と会話するようになった。

だが、この人物と話をしても、牢屋人生が楽しくなかったので、牢屋に入ってきたもう一人のババア(仮に花子と呼ぶ)とも会話するようになった

俺(仮山田)「花子ちゃぁん」

花子「はぁい、なぁに山田くん♡」

山田死ねやコラ」

花子あぁ!?何だとコラ!私はヤクザ家系だぞ!てめぇぶっ殺してやるから覚悟しろ!」

山田「はーっはっは、馬鹿からかうのは面白い!」

花子「ムキィー!」

みたいな感じのやり取りだったのをかすかに覚えている。

牢屋の中で如何に楽しむかが当面の目標だったので、自称26歳のかおりちゃん(仮)とも話をした。

山田「かおりちゃんオナニーしとる?」

かおり「なにいってんの山田くん、えっち!」

山田オナニーでどちらが先にイクか勝負しようよ!」

かおり「やーだ♡」

みたいな会話だったかもしれない。

極めつけはサヴァン男性たつやくん(仮)だ。奴は聖書を全暗記しているので、「たつやくん、聖書の3ページ目に書いてあったことを教えて」などというと教えてくれる。

だが、たつやくんに「一億ページ目を教えてくれ」と頼んだら発狂したので、すぐに看護師が来て俺は怒られてしまった。

さらに暇を持て余した俺は、檻の前を通る看護師乳首タッチする遊びに集中していた。看護師は怒り心頭に達し、俺に様々な種類の説教を行ってきた。

目標が間違っていたんだよな。重要なのは人生の嫌なことから逃れないでまっすぐ歩むことだ。

からからさっさと抜け出すことが俺の目標として適切だった。

だが、母の直感というべきか、俺が困っているということを察知して俺を檻から出すように要請してすぐに出られるようになった。

二度とこんな檻には入ってはいけない。出してもらえなくなったら死ぬより辛いだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-29

anond:20230928103537

これはウソかな。

この手の発達は「まず最初に聞いた(ざっくり)説明ルール」にだけ固執する。

なら最初から例外規定もいちいちぜんぶ教えればいいって?

覚えきれるのか? サヴァンでもなんでもない、ただの発達ごときが。

貴様らがよくバカにする定型だって「覚えられない」からこそ、ざっくりから少しずつ詳細を詰めていくんだが。

運用の足りない部分(ざっくり説明説明されなかった部分)について

「お前はこのようにしか説明していないし、そこから外れた解釈については止まる」となるのが発達。上書き不能

「お前はこのようにしか説明してなかったけど、この場合はこうなるのか、なるほどわかった」となるのが多数派形成する定型

もちろん定型にも

最初説明にはなかった部分だなそれ、知らんわ」となるやつは居る。

一般的な発達と違って「止まる」のではなく自己解釈を上書きして暴走するし、それがBさんや増田文学で目立つけどね。

そしてこの辺の定型自分が発達だと主張する。だから誤解される。

Permalink |記事への反応(0) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-29

anond:20230829201520

じゃあで、なんでサヴァンじゃない普通幼稚園児が家でかいた下手くそなぴかちゅー絵を他人に配ったら逮捕されるとおもいこんじゃったの?

Permalink |記事への反応(1) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-03

anond:20221031114620

その通り。

Bの扉は「司会が選ばなかった」ということによって情報エントロピーが下がっている。Aが正解だった場合無関係だが(1/3)、2回目に選択を変えるときB、Cが正解だった場合回答者は選ぶ必要がない(選べない)ので2/3(1/3以外の全ての確率)の正答率になる。強いて言うなら司会が「開示しなかった扉」を残した条件付確率だ。

で、山形記事のことはちゃんwikiにも書いてある。サヴァントの引用

人間の出場者が最初に選んだ扉を宇宙人は知らずに司会者がまだ開けられていない2つの扉のどちらかを選択するよう宇宙人に勧めると、この時の確率五分五分になる

山形はパワーバギーとか言ってまぜっかえしているが、宇宙人に関するサヴァントの説明と全く同じで、つまり何も理解していないし、それどころか自分リンクを張ったwiki記述すら読んでいない。

Permalink |記事への反応(0) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-09

発達障害のフリをする異常者

高学歴陰キャはすぐ自分発達障害だと思い込むよね。ADHDみがあるとかASDかもしれないとかさ。違うよね。キミたち診断もらったわけでもないでしょ。なんか自分サヴァン天才他人とは違うみたいな厨二病こじらせた感じが最高にダサいよね。お前らキモいから簡単発達障害だと思い込むな。お前らはただの異常者!

Permalink |記事への反応(0) | 00:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-21

anond:20211121100719

サヴァンだしてきたらなんでもOKなっちゃうんじゃないのか

Permalink |記事への反応(0) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-06

「野生の戦い方は自由で型がない!」みたいの完全に嘘だよな

野生の獣ほどワンパな攻撃仕掛けてくる奴らもおらんだろ。

たとえばお前が特定ゲーム1人でシコシコプレイしたとするじゃん。

大抵の場合は「あっ、このパターンめっちゃ強くね?」って覚えたらそればっか使ってクリアするやろ?

んで対人になったら相手は「こいつこれしか攻撃パターン知らんのか。ラクショーやわ」ってなるわけよな?

対して対人の練習詰んでる連中は強い攻撃パターンいくつも覚えて相手に合わせて使うわけよ。

まあ必勝法みたいのあるとワンパ連発っぽくなるけど、それだって相手側の弱い攻撃パターンは大抵知ってて全部避けてくるんだよな。

何がいいたいかって言うと「やつはまさに野生のケモノ攻撃法則性などないのじゃ!」みたいなのってマジで嘘だよなってこと。

野生のケモノは1人プレイシコシコマンだから対人戦特有の多彩な戦術を知らず、自分たまたま知ってる最強パターンを乱発するだけ。

まあ半端に武術とか習ったやつが道場で習ったやり方しか知らないパターンもあるけど、それは単にソイツがカスなだけだわ。

じゃあ野生のケモノはっていうと、アイツらなんだかんだで狭い自分世界に閉じこもってるから、いうなれば「サヴァンナ一丁目流」みたいな流派を延々学んでるようなもんよ。

対抗戦ちゃんと積んできた武術からすればパターンワンパで読みやすいってこと。

なんか「刀を持って人間は猫と初めて対等」みたいな戯言もあるけど、あれは単に普段猫を切る練習してねーだけだっていうね。

結局は他流派との交流が浅いやつのいいわけなんすわ「野生のケモノ自由で云々」は

Permalink |記事への反応(1) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-03

anond:20210803213615

サヴァン部門

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-30

anond:20210630182621

感情っていうかクオリア込みの自我とかね。

そういうのは人工知能ですら再現できてない。

逆に人工知能サヴァンとかのシャッター記憶は余裕でしょ。

自我の薄い知的障害サヴァン自我に関すること以外の演算なら得意なAIって本質的に似た者同士だと思う。

逆にAI自我を獲得したとき、今までコンピュータができてたような演算はできなくなると妄想

Permalink |記事への反応(2) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

知的障害サヴァンみたいなの見てると

人間感情とかの再現で既にかなり処理能力を割いてしまってて

サヴァンはそういう健常者が割いてる分を他の能力の発現に割り当てる余裕があるだけなんだと思う

Permalink |記事への反応(2) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-28

anond:20201228083625

まず アスペルガーと呼ぶな サヴァン症候群と最悪な感じでいってやれよ 仲間だろ みんなで サヴァンといえば サヴァンになる

Permalink |記事への反応(0) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp