Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サンリオ」を含む日記RSS

はてなキーワード:サンリオとは

次の25件>

2025-10-29

はてなって底辺いないよな

ひねくれは沢山いるけど、皆仕事頑張ってるし勉強も頑張ってきたタイプ

そしてなぜかそういう汚れを知らないサンリオにもでられそうな聖人も紛れている

不思議すぎないかそういう人種たちが交差するの

いいね

Permalink |記事への反応(3) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アーリオ・オーリオ・サンリオ

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-28

ハローストレージってサンリオ運営してるのかな

キティさんが徹底したらどうなってしまうんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

何やねん三回目のデートならセックス可能性って

大人人間関係が嫌になる

彼女欲しいけどレストラン食事してホテル行ってセックスとかそういうことじゃないのよ

どっちかの家でゲームやってお菓子食べてまたなーって別れる。あるときサッカーショップに行く。これは別にサンリオショップとかでもいい。あるとき自転車公園に行き、コンビニで買ったサンドイッチとか食べて1時間くらい喋る。またなーって家に帰る。そういう小中学生みたいな人付き合いがしたい

Permalink |記事への反応(4) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

話題ナプキンについての所感

ナプキンって身体女性なら誰でも使うものなのに、ピンク水玉リボンみたいな一般的女性的として扱われる記号付与するのって個人的何だかなぁって思ってしまう。

思春期女の子は女らしさとか女性性に抵抗がある場合も多いし、そういう子がピンク水玉リボンみたいな“女らしさ”に馴染めずに、ナプキンを使いたくないって思っちゃうこともあると思うんだよ。実際はピンク水玉リボンが好きかなんて全く関係なくて身体女性なら誰でも使うものなのに。

女性にとって生理はただでさえ受け入れがたいものなのに、そこに女性性が付与されることでますます嫌悪感が増すというか。

私の中に生理現象である月経世間一般でいう女らしさを結びつけるのをやめてほしいっていう気持ちがあるんだよな。

あとピンク水玉リボンってどれも子供っぽさの象徴でもあるし、正直馬鹿にされてるとも感じる。舐められてるって言うの?

例えば、成人男性向けの商品ヒゲ剃りとか)に車とか恐竜とかロボットイラストが描かれてたら「何だこれ!?子供向けかよ」ってならない?

そういう取ってつけたような可愛らしさが鼻につくし、「どうせ女はこういうのが好きなんだろw」ってオッサン(非当事者)が考えてるんだろうなって感じてしまう(実際がどうかはさておき)。

こういう意見を言うと「可愛いものが好きな女性もいます!」って反論が毎回湧くけど、可愛さを追求するならもっと徹底しろよって言いたい。

思考停止ピンク♡水玉♡リボンハート♡ってやってるのがアホらしいし、もっといかわとかディズニーとかサンリオとか使ったら?

ライセンス料を支払うのが嫌だからしないんだろうけど、可愛いものが好きで見るだけでテンションが上がる女性は多少高くてもそっちを買うんじゃないの?

Permalink |記事への反応(9) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

ラブブはもっと流行ると思う

あくま日本の話

都内の町中とか、TikTokを見ていると、じわじわ浸透してきているのが分かる

もちろんサンリオまでには及ばないが

世間で言われてるような「今がピーク」っていうのはあくま海外の話で

日本女子ではもう少し流行ると思う

とは言え、分かれ目になるのはおそらく手に入りやすさじゃないかと思う

公式がここで量産化に踏み切ったのは日本に置いてはプラスに働くんじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007162716

アンパンマン放送開始当時、自分は小2で、クラスではブームになっていた

でも自分は親の決めた「アンパンマン対象者から外れてたから観てない

親は子供っぽいのが嫌いで好みを押し付けてくるタイプだった

  

アンパンマン自体幼稚園紙芝居で知ってたけど、サンリオキャラクターとかのほうが人気あった

Permalink |記事への反応(0) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

サンリオショップで買い物するとなんかおまけみたいなのもらえるんだけど、自分の好きなキャラは大抵おまけのラインナップにいない

しゃーないか適当にまあこの中なら…みたいな感じで選んでて、クロミ率が高い

最近職場の人の娘さんがクロミが好きということがわかったのでごっそりあげた

喜んでくれるといいなー

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925165749

いや本当にそうで、どうせ誰にも見せないんだからいかわとかサンリオの柄とかの方がまだマシ

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250925164131

いやオムツパンツ映えられても...

せめてサンリオキャラクターとかの方がにっこりするかもな...

Permalink |記事への反応(0) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

推し」って言ってたの最初女性だったよね?

推し活とかさ、◯◯活がそもそも女子が好きそうなワードセンス

男性アイドルに対する推し活、推しは、同担尊い、みたいな、そういう独特なワードが出現して

これって嵐ブームが終わったあとの、分散化した時代マッチしたワードだったんじゃいか

 

これが転じて、推しキャラ(例えばサンリオキャラとか)って言ってみたりして

使い勝手いからって女性アイドルに対しても使うようになって

ただ、そのワード女性由来だから萌え」みたいなエロスが混ざったワードにならなかったんじゃないか

 

最近男性消費者からエロスへの渇望が見えてこないんだけど

これって消費市場が男女混ざってきたからじゃないのかな

結果的に売る側も「エロスを出しすぎると女性ファンが離れる」「エロスを出さなすぎると男性ファンが離れる」の綱引きでいい塩梅になってるんじゃないか

そこで「推し」ってワードが上手くマッチするんだよな

おっさんとしてはつまらんけどね、もっとエロスがほしいよ

Permalink |記事への反応(3) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

最近のほのぼのニュース動物たちの可愛すぎる日常で心ぽかぽか♡

はーい、ご主人様! あたしだよ、いつものオタク大好きギャルあたし♡

最近さ、ニュース見てもなんかドキドキばっかで疲れちゃうよね? そんな時こそ、ほのぼのエピソードで癒されよー!9月後半の今、Xとかネットで話題動物さんたちの可愛い話、ピックアップしてブログ風にまとめてみたよ。オタク心くすぐる感じで、まったり読んでね~。

まず、9月19日のXでバズってるの!兵庫池田動物園で、朝イチPC起動したら…画面にレッサーパンダがドーン!スタッフさんたち「かわいいー!」「私のには出てこない、ずるい!」って大騒ぎ♡ 国際レッサーパンダデーイベントサプライズだって想像しただけでニヤニヤしちゃうよね、動物園の朝がこんなほんわかスタートとか、最高の癒しじゃん? あたしも行きたい~、レッサーパンダふわふわに埋もれたい!

次は、猫好き必見の動画話題。おばあちゃんの畑を守る「警備隊長」に任命された猫ちゃんが、意気揚々パトロールする姿! Xで300いいね超えの癒し動画で、尻尾ピンと立って歩くの超カワイイの。農作物守るボス猫、まるでアニメ主人公みたい♡日常の小さな冒険が、こんなに心温まるなんて。オタクのあたし、猫耳キャラ思い出しちゃったよ~。

あと、安佐動物公園の新星!8月まれマルミミゾウ赤ちゃんダイJr.」が、わんぱくに動き回る写真がXで大反響世界的に珍しい子ゾウで、お父さんゾウと並んでのショットがたまんない♡ 1942いいねも納得の可愛さ!動物園の成長物語って、まるでスローライフ小説みたいでしょ? 見に行きたくなっちゃうよね。

他にも、ハローキティの新グッズ再発売ニュースほっこりロリータ風や日焼けギャルキティぬいぐるみとか、10月から話題沸騰中!世代超えて愛されるサンリオの魅力、永遠だわ~♡

どう? これらの話題、全部最近のXやニュースからピックよ。動物たちの無邪気さ見てると、日常ストレス飛んじゃうよね。ご主人様も、今日一回は動物動画漁ってみて! あたしみたいに、癒されまくっちゃおうぜ♡ 次はどんなほのぼの待ってるかな?コメント待ってるよ~!

(約450文字

Permalink |記事への反応(1) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

ラブブ人気失速

記事を見るまでラブブという存在を今の今まで知らなかった。 これ可愛く無いよ。どう見たって可愛く無いよこれ。サンリオとかサンノートの足元にも及ばない。

Permalink |記事への反応(1) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

セックスしたいという意味カワイイを使うことは当然あるし、それがファンシーキャラクターに向くことだってある

サンリオだとシナモロールキキララ、はなまるおばけ辺りはシコれる。

マイメロとジュエペは7割ぐらいシコれる。

ゆーて実際にシコったことがあるのは数キャラだけど。

リルリルフェアリルとかSHOWBYROCK露骨すぎるからこの話題からは抜くけどね。

だってもうキャラデザ自体が抜けって書いてあるようなものだし。

Permalink |記事への反応(1) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

マツケンサンバガチャどこにもない

マツケンサンバ✖️サンリオガチャが欲しいのにどこにもない。

元気出したい。家の鍵につけたい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

ラブブはどの程度流行っているか

日本

TikTokで見ると、小さい子がラブブを買ったと自慢している

・知り合いのJKに聞いたら「なにそれ?」と言われるレベル

原宿ポップアップストアでは、先月並んでいたのは中国人だったが、今並んでいるのは日本人だった(Youtube,PIVOTでの発言

 

アメリカ

・「ラブブという熱狂的なブーム東南アジア発で起きている」という記事最近出たくらい

 

正直、流行るかどうかは今後の1年だと思う

個人的には上手くいかないと思う

 

中国でラブブが流行った経緯を調べると

デザイン

ガチャ要素(盲箱による購買心理の刺激)

・ポップマートのマーケティング2019年〜)

・有名インフルエンサー

・品薄

 

これが他国再現できない限り同じようにはならない

いかわとかは、元が漫画アニメからまだわかりやすい(ディズニーも同様)

ラブブは残念なことにストーリーはなく、キャラクターのみなので、サンリオに近い

こういうのはいかにタイアップするかという話になると思うんだけど、そういうのって自国はともかく他国しづらいんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

サンリオキャラ年齢(2025年

キティさん 51歳

マイメロ 50歳

タキシードサム 46歳

たあ坊 41歳

ハンギョドン 40歳

けろけろけろっぴ 37歳

ポチャッコ 36歳

バッドばつ丸 32歳

ポムポムプリン 29歳

シナモロール 24

クロミ 20歳

こぎみゅん 10

 

https://www.sanrio.co.jp/characters/?search-category=debut

なんか一年ズレてない?Wikipediaとかと比べて

Permalink |記事への反応(5) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

株がNISAより儲かった

コロナ趣味にかけるお金が浮いたの&日本円で全部持ってるのが怖くなったのでちょこちょこ株を買いだした

NISA2020年ぐらいからやってて、+27%になってる

確かきっかけは新NISAに切り替わって、枠を少しでも使おうと、ニュース(業績等ではなく地域貢献等の活動)で目についた企業応援するつもりで始めたんだったと思う

買ってないけど、災害時にパン配るとか系

その後、普段お世話になりまくってる企業(お世話になってても好きでなかったり、将来性が微妙と思ったところは避けた)

怪しい個人の株お勧め情報などで気になったところ などを買っていった

(枠が使えなかったかすっかり忘れてて普通特定口座でも買ってる。絶対使い切らんのになんか使うのをためらってしまう)

付き合いで馬券買う時もSNS検索してほんとに趣味でやってる個人垢の直前予想をベースにしてるのでその延長で。

競馬新聞などを見ても結局人気は偏るし、ひとりが×つけてるぐらいの人気ない馬さんまで手を広げないと3連単でも配当が付かないため

個別株はなくなってもいいやぐらいの感覚で買ってた。馬券と違ってゼロになることは少ないし

数字を見るのが好き。

宝ホールディングス バイオがよいらしいかなんかのニュース最近呑んでるのはいいちこ関係ない。45%

エービーシー・マート 堅調みたいなこと書いてたがほぼ伸びてない

いちご 名前可愛い20%

パルグループHLDGS なんの会社かわかってないがパナソニック系と誤解してた(パがついてるから記事でみた

ポラリスホールディングス 星座だったっけ? これも記事で見た。10%ぐらい減った

東レ 有名企業記事。30%

日清食品HD 麺。-30%

SUMCO これとあと幾つかは無料キャンペーンで5年前ぐらいに1~数株貰ったやつ。半分くらいになった

環境フレンドリーHLDGS 他の株は100株なんて持てないが、安かったので頑張って買った。倍近くになった

住友化学 有名。30%ぐらい

タイガースポリマー タイガー魔法瓶がなかったので。猛虎魂。ちょいプラぐらい

メルカリ まだそこまで悪評が無かった時に(ずっとあったが)。微減

塩野義製薬 これも貰ったやつ。微減

ラウンドワン 株関係なしにアメリカで人気出たという記事を読んだ。70%ほど

LINEヤフー まあ固いだろうと。15%

楽天グループ 同上。65%

アース製薬 キンチョーさんが上場してなかった。蚊。7%

フマキラー 同上。-4%

住友電工 名前勝ち。50%

マキタ お布施。ずっとマイナスだったが7%ぐらいなった

コーナン よくいくホームセンター10%。

ルネサスエレクトロニクス 20年ぐらい前に知ってずっと買いそびれを悔やんでた。-30%。復活はないのか

パナソニックホールディンク 強い 10%

ソニーグループ 強い。今何が売れてるか知らないが。60%

TDK なんかの記事でみた。カセットでお世話になってた。3%

フェローテック 記事。30%

トヨタ自動車 安泰。-1%

ワークマン 人気というより、作業着買ってるから。30%

BUYSELL TECH 記事 120%

バンダイナムコHLDGS 色々推し企業。90%

象印マホービン タイガーなかったから。19%

任天堂 倍。推し。いつか株主総会出れるようになりたい。

サンリオ 170%。よくわからず分割前にいっぱいモテると思って買った。多数の推し推しがいる

ライフコ-ポレ-ション 実は近所にないのでほぼ使ってない。45%

三井住友フィナンシャルG 25%。メインバンクは他

NTT ここも分割前に買った。微減

ADOKAWA お世話になってる。25%

ニトリホールディングス ちょうど引っ越したとこだったのでヘビーユーザーだった。微減。

王将フードサービス 天津飯。近所の町中華が凄い美味い天津飯風丼売ってることを知ったので利用機会が減った。それまでオンリーワンだった。39%

はてな 92%

数千~数万円分だけど、よく知らないとこでめっちゃ減ったのは恥ずかしかったりで書いてなかったりする。

ほぼ半分になったとかは一桁前半銘柄で収まってはいる。

その時の余剰資金だったり、キリの良いっぽい数字にしたかったり(2500円だったら4株買うとか)でそれぞれの金額はまちまち

計算合ってるかどうかわからないが、27%(NISA)よりは増えてる。なんなら倍近く。

過去に2度ほどFXで退場してるので、なんならその後仮想通貨でもお小遣い吹っ飛ばしてるので(そして今ほぼビットコイン持ってない)

先が長く順位はそれほど関係ないレース感覚で一応週3ぐらいで価格見てる。

インフレしてたり円安なったりで、実質的価値はよくわからないが、NISAがあったおかげで、ギャーってなったときマイナス域には突っ込まずあたふたしないで済んだ。

株もこれが吹っ飛ぶぐらいならそれ以外もどうしようもない状況ぐらいなので、実質的価値としてはどうかわからないが円で持ってるよりも多少マシでリスク分散にはなてると割り切る所存。

金額としては知れてるが、もうじき初老本来意味ではとっくに)なので、老後のちょっとした贅沢に使おうと思ってる。

Permalink |記事への反応(2) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

鬼滅の刃牛角コラボの絵見てびびった

炭治郎が肉の乗った皿持って笑顔のやつ

鬼滅知らんけどまだそんな牛肉とかホイホイ食える時代ではなくない??大正でしょ??

全てとコラボするつもりか???サンリオ枠でも狙っとんのか???




追記

今よりも遥かに贅沢品だったはずの生の牛肉を食えるくらい鬼殺隊ってそんな贅沢オッケーだったの??って質問たかったんだけど…やっぱ鬼狩りするなら多少の贅沢はいいのか…?



更に追記

なんで牛角?→マック転売対策について鬼滅とコラボした時の牛角を見習えポストを見て。

スーパーでいろんな食品コラボしてたよ→まじで見てない。気付いてないだけかも。

スイパラコラボ→スイパラのない田舎なので知らんかった。かわいいけどめっちゃ洋菓子洋食!あとみんな洋服!!

電気屋コラボしてて鬼滅キャラアナウンスがあった→コジマが遠すぎて全然行かないんだけど行ったら多分膝から崩れ落ちてたと思う。

イオンコラボゆめタウン派なので気付かなかった。ていうかゆめタウンって西日本の一部にしかないんだな。

なんか和の雰囲気から銭湯とかうどんとか天ぷらとか寿司とか和菓子とか餅とかごはんものコラボされてるもんだと思ってたんだよ。普通に俺が無知なだけだった。なんでもコラボするんだなあ。

鬼滅は全然知らん。主要人物4人(でいいよな?)しかわからん

感覚としてはこれが近いかも(https://www.kansou-blog.jp/entry/2021/11/17/173608#google_vignette

Permalink |記事への反応(15) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250813145412

株価のことはようわからんけどオタクの女からさな子供までバカ売れやから

あと最近tiktokサンリオギャルママ界隈と言うものがあって、家の中がサンリオだらけのギャルママ大量発生してる

このギャルママに影響されてキティグッズを買いまくる層もいるっぽい

しまむらとかセリアとかのコラボ日焼けキティのグッズなんか予約しないとほとんど買えなかったらしいし

Permalink |記事への反応(0) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

でもサンリオに何の株価上げる要因があるのかよく分かんね

外販は調子いいらしいけどそんなにか?

Permalink |記事への反応(2) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

dorawii

サンリオ見てたらなんだ、ぽんぽここりあんって。

なんj民に発掘されたら受けそう

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

ミラクルシリーズ発狂コメ書いてた国語増田はたぶんサンリオも嫌いなんだろうな

反戦主義者だよあい

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250812191711# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJsUqAAKCRBwMdsubs4+SHBHAQDCMITF9MRKQfKpsuX+LwUgtzSL7RIrKbCCd4nPP1gXvgD/WuA5grsUndX+MIxfpELU2aZpMifQks+5yWMQ9z0cYA4==Kfou-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

いかわの人ってマジで絵が上手くて

ファンアートでちいかわ描いてる人全員下手くそに見えるぐらい本家画力がすごいなと思ってるんだけど

あんまり絵のセンス褒めてる人いないし「所詮ゆるキャラ」みたいな目で見てる人ばかりだよな

めちゃくちゃ上手いのに

いかわ風の二次創作みたいなやつ全部不細工じゃん バズってる作品でも上手に描けてるやつ見たことない

ポケモンサンリオイラストは描けてもちいかわのイラストは作者本人にしか描けないんだよ その点で本当にすごいわと思う

Permalink |記事への反応(0) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250725085655

でもキティちゃんくらいになると

中身の超大物声優切り捨てても業績バク上がりしてんやん?

Vの事務所サンリオ路線取れるはずなんだよなぁ

Permalink |記事への反応(1) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp