Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サンスポ」を含む日記RSS

はてなキーワード:サンスポとは

次の25件>

2025-04-19

anond:20250419105440

伝統的なオジサンスポーツタブロイド紙とか週刊誌埋め草の愚息も商店みたいなデバカエロオヤジ記事のノリじゃないんだよね。なんか今日女性は虐げられている!みたいな主張が正直うるさい。

Permalink |記事への反応(0) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

サンスポ記事が酷い

やっていることはアフィカスと同じ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

anond:20241218153923

増田康宏七段、クリスマスデートを突然告白 場内ざわつく 将棋オールスター東西対抗戦/将棋 -サンスポ

https://www.sanspo.com/article/20231224-XB3VPR2H75FSBGRVBHERK624UA/

2ch名人増田康宏八段、Xmasデートから1年…堂々の交際宣言

https://i2chmeijin.com/?no=20795&m2=res

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-14

【米熱狂】 大谷にすり寄るフルカウント記事、何とかならない?

2時間くらい前に大谷翔平が37号HRを打った。BS1で観てた。ビジター二階席に突き刺さった会心ホームランだった。

その30分後くらい、Yahooトップアクセスした。水を差されたような不快気持ちになった。

ああ、またかと...

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】(フルカウント



敵地騒然ってワード、いる?


いやさ、これがちょっと前のCOL戦の9回に7点取って大逆転した試合とかだったら「敵地騒然」ってワード妥当だと思うよ?個人的に。

ロッキーズライトホームラン打たれてグラブ投げ捨ててたし監督は退場したし微妙ボールの判定に

クアーズファンめっちゃ騒いでたし、これ全部1イニングの出来事だし、そもそも年に数回起きるかの逆転劇だしさ。

でも、今日大谷ホームラン、そこまで特大でもなければ同点、逆転弾ってわけでもないよ?序盤だよ?特筆性、なくない?

「騒然」って...ベッツ(次の打者)が打席に入るときにはもう、観客治まってたよ?TVで見る限りはだけど。

要するにさ...フルカウントニュースサイト...

金稼ぎのために、アクセス稼ぎのために針小棒大表現使うの、いい加減にやめろよ!!うんざりしてるんだよ!!

ヤフーニュース、こういう記事トップで取り上げるのいい加減やめろよ!!

フルカウント系」って言い方をしているのは、みんなもご存じのようにこの記事を書いたフルカウントというサイトを筆頭に

同じような質の悪い自称ニュースサイトが山のようにうごめいているから。

THEANSWERTHE PAGEベースボールチャンネル、ロンスポ…挙げたらきりがない。マジでもっとある。

そしてデイリー報知サンスポなど既存スポーツ新聞すらも前に倣えで追従している。

いち野球ファンからみて日頃から嫌だな、何とかしてくれないかなと思った点を書いてみた。


【嫌だなと、問題だと思う点①】取材をしない、空虚記事

今回取り上げた記事も、(おそらく)写真専属記者が取ったものでなければ

記事の中に出てくる打球速度なんかもどうせMLB公式から転用で、自分で測ったものでない。

当然誰かにコメントをもらったとか現地にいてこのような事象が起こったとか、一切の一次情報

(この記事じゃないと得られない情報)というものが何一つない。ようするに、ネット環境さえあれば誰にだって書けてしまう(いわゆるこたつ記事)。

独自の「表現」というと、上記記事内だと

『88.2マイル(約141.9キロ)を”粉砕”した。』 『右翼手も一歩も動ない”豪快弾”に球場は”騒然”とした雰囲気に包まれた』

みたいにひたすら過剰に文章を修飾するだけ。TVで観てただけでしょ?

こんなのが日を追うごとにうんざりするほど増殖している。


【嫌だなと、問題だと思う点②】海外記者が報じた!この選手大谷を褒めた!Xのこんな投稿があった!→即ニュース

①に輪をかけてひどいのがこれ

自社が記者雇用して、時には(おそらく)現地に赴いているというのに

「〇〇選手が反応した」「大手スポーツサイトの××が取り上げた」といういわゆる海外の反応系記事しかさない。

それらはたいてい大谷HRを打ったことに対する感想(もちろん「絶賛」「米熱狂」という表現は必ず入る)であって、

何の速報性もないし、野球試合自体とは関係ないし、なくても困らない記事

問題なのは冗談抜きで大谷が1本打つだけでこの手の記事が30本くらい水増しされて出てくる。

必要性に応じてしっかりと取材のされた、本当に読む価値のあるスポーツニュースが埋もれてしまっている。

もう、そんなものないのかもしれないけど…


【嫌だなと、問題だと思う点③】偉業、敵地騒然、大記録といった針小棒大表現毎日のように連発する

大谷、今年だけでも「偉業」、100回くらいは達成してるんじゃない?

誰かフルカウントサイトで何回大谷が全米を熱狂させたかカウントして記事にしてほしい。

例えば去年みたいに大谷アジア人初のホームラン王になった、これは歴史的快挙だから偉業と銘を打つのは納得できる。

(もう半世紀以上日本野球大国だし、その日本人生まれ選手が誰もなしえなかったことだし)

その注目度、傑出度からHRを打つたびに速報が出てくるのも納得できる。

大谷、〇〇三塁打、××二塁打、◇◇盗塁の同時達成はMLB史上2人目の大記録、ナ・リーグ70年ぶり」

↑これ、何??

いや、俺が今適当に作ったんだけどさ、みんなこんな表現もう何回もみたことあるよね? これ、偉業なの?

この前のオリンピック男子グレコローマン選手が5連覇を達成したらしい。日本女子レスリング伊調とかが4連覇してるけど

夏季五輪個人種目で史上初となる5連覇を達成(産経新聞より)」らしい。どんな競技かは詳細には知らないけどさ、

100年以上続く中で初めて5大会連続優勝したわけでしょ?いうまでもなく快挙だと思うし、快挙と取り上げられる必要性もわかる。十数年トップにいたわけでしょ。

そんな誰の目から見ても明らかな「快挙」と、数字の切り取り方次第では誰でも成し遂げられる「快挙」が同列にニュースとして記事になるのっておかしくない?

 ボールの回転数とか、守備ルートの正確性とか、バレル範囲の打球を何パーセント打ったとか

極めて多彩な数字・スタッツが存在して、それを吟味するのは野球面白さのひとつ

だけどあくまで適切な範囲場所で、適切なファンベース上で語られるべきではないか

ホルホル記事見出しや内容に悪用するために大記録が粗製濫造されている現状、本当にうんざり


【嫌だなと、問題だと思う点④】そんな記事トップページで掲載される現実



冒頭や文中で書いた通りで、今回の記事見出し

大谷が37号ホームラン、2試合連続】だったら多分この記事を書こうとは思い立たなかった。

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】ってタイトルにいい加減うんざりしてこの記事を書いた。

そういう質の悪いニュースサイトが出てくるのは仕方ないとして、

YAHOOとかMSNとかそういったポータルサイトも、我も我もとより過剰な見だし配信するようになっている。

会社PCMSNトップページなんだけど2日前の大谷ホームラン感想記事

 さも速報のように出てきて笑った 2日経ってるのに何の独自性も新情報もないし)


【嫌だなと、問題だと思う点⑤】 「記者が」「自らの目線で」 「自らの取材で」伝えた記事が埋もれている、見かけなくなった。

個人ブロガーNOTEかいけばすごく濃密な記事はいくらでもあるけどさ、

Yahooとかみんながアクセスするところに、わかりやすくて、うそのなくて、しっかり取材のされている記事

入り口にそういうのが置いてあってほしいよね。おかしいことは言っていないはずだけど…

取材を行うのが記者仕事で、それを一層目に表示するのがスポーツ新聞社の仕事だとおもうんだけどな



結論、何が言いたいか

普段自分意思や主張をある程度の分量で外部に訴えたりすることがないから、

ほんとわかりづらかったり同じことばっかり書いてあったりでごめんなさい。

その1、Yahooさんへ(他のポータルサイトもだけど)

こういった過剰表現をするニュース会社記事規制したり、しっかりしたニュースと分けて隔離したりできないでしょうか?

アクセス数が期待できて、お金になるのは理解できるけど

ニーズも質も両方を兼ね備えた大谷翔平ニュースが見たいです。本当にうんざりしています

その2

上記に向けて、ファンが何かできることってあるんでしょうか?

(「嫌なら見るな」の精神で目をつむって事態自然に良化することに期待するしかないんでしょうか?

 そんなことないと思うのですが…)

もしこの愚痴拡散されるべきと思う人がわずかなりともいるのであれば、拡散してほしいです

その3

野球空虚ものだと思われたくない

まあこれにつきます...

適正な記事が適正な数だけ載ればそれで問題ないと思うんです。

フルカウント記事が過剰に出回ることによって大谷情報を過剰に鵜呑みにする層は間違いなく増えるだろうけど

一番上のグラスが肥大化したトリクルダウン画像みたいに、ただひたすら情報を飲んで、飲んで、飲むだけで

それが巡り巡って野球人口が増えるとはとても思えない。野球界の為になるととても思えない。

(無論野球をまた見始めたりする人が一定数増えたり、球児のあこがれとして野球を続けたりするモチベーションにつながっていることは否定しませんが

 まあそれは適正な記事の元で成し遂げられるべきだと思っています

野球を知らない人に振り向いてもらうために、野球もっと魅力的であるために「だから何?」としか思えない記事が淘汰されて

良質な記事が増えることを願っています

文章認識違いなどありましたらごめんなさい)

※おまけ

今回取り上げたyahoo記事の下の方に乗っている関連記事、ひっでえ...

(こういうのもなんとかしてほしいよね)

デイリーだか報知だかも数年前の過激見出し記事アクセス数稼ぎのためにずっと固定されてるし)

【関連記事

画像】真美子夫人が「美しくなっている」 最新の近影で際立つ高身長

大谷翔平を「生で初めて見て圧倒されたよ」 相手チームが衝撃を告白

大谷翔平は「だから7億ドル稼いでいる」 止まらぬ打棒に敵軍放送局も“ヤケクソ”

画像】ド軍美人妻の中でも…ひと際輝く真美子夫人「か、かわいい

大谷翔平の豪快弾に「みんな一瞬で諦めた」 外野動かぬ一発に衝撃「恐ろしい」

Permalink |記事への反応(0) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-25

日本マスゴミがパルワールド無視するのはなんでなの

海外マスコミだとニューヨーク・タイムズUSAトゥデイガーディアンBBCフィガロなんかがこぞってニュースにしてるのに

日本に目を向けると、日経以外だとサンスポくらいしか見当たらない

日本マスゴミがパルワールド無視するのはなんでなの

Permalink |記事への反応(0) | 00:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-21

SPA!とか「女子SPA!」とかどうなん

なんかさあ……クオリティ低くてブクマで叩く気にもなれんのだがあれに女子ってつける神経がわからん 

サンスポでもやらないレベル、後発でいきいきしてたSPAどこいった

でも「週刊女性自身」も慣れてみるとしょうがないって諦めがわくけど最初みたときはなにその名前?ナニサマだ?だったよな

だいたいその手の女性誌読んでるのも書いてるのもおじさんだし……いやマジでなにあれ

 

ニューヨークポストは今や名前だけで叩かれるらしいけどまだあれよりマシじゃね

威を借るにしても限度があるやろ

Permalink |記事への反応(1) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-26

anond:20231226153840

そんなこと言ってたか?ググってもこんな記事トップに出てくるぞ

松本人志、嫁には結婚前「俺は不倫がない男ではないと言っている」 -サンスポhttps://www.sanspo.com/article/20200126-GOGIJRE56VMOXDNLWX7VBOFCPM/

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-11

東山紀之をスポニチ以外のスポーツ紙が一斉にヨイショ…あからさまな“忖度報道”読み比べ

メリー氏にもかわいがられた》を良いエピソードとして語ったり、《時にスキを見せる人間らしさや謙虚な一面の方が武器になる》と褒め倒したりする。

 スポーツ紙の"ジャニーズ観"は今も変わらず、"忖度報道"はいまだに続いている。今までジャニーズ事務所に不利な情報をほぼ報じなかったスポーツ紙も、最近は踏み込んで書いているように見えるが、その実態は……。

 9月7日記者会見では故・ジャニー喜多川氏による性加害だけでなく、社長就任が発表された東山紀之(56)のハラスメント疑惑についても質問が飛んだ。当初は「直接指摘を受けたことはありません。ただ誤解を招くようなことはあったかもしれません」と話していた。

 しかし、過去暴露本記述をもとに「(合宿所で)パンツがない方に『自分パンツを履け』と言ったり、電気アンマをしたり…。ジュニアを前に、ご自身の陰部を晒し『俺のソーセージを食え』(と言ったのか)」と具体的に踏み込まれると、「覚えていることと覚えていないことがある。している可能性もあるし、してない可能性もあるし。若気の至り自分の幼稚さもあったとは思う」と表現を変えた。

 さらには「森光子さんに性接待をしたのか」「莫大な遺産を引き継いだのか」という噂まで聞かれた。こちらについては「全くありません」と完全に否定した。

■「僕のソーセージ」を載せたのはスポニチだけ

 翌日の紙面ではデイリースポーツ以外は東山ハラスメント疑惑について載せていた。この点については忖度がないように見えるが、「僕のソーセージ」「森光子さんへの性接待遺産」という具体的な言葉スポーツニッポンしか掲載されなかった。

森光子さんに関する質問は会見の趣旨から外れており、書いてなくても特に不思議はありません。ただ、昨年辺りからジャニーズに厳しいスポニチは書いて、他の5紙がスルーしている点は気になります。そして、東山さんの社長就任についての評価を読むと、未だにスポーツ紙には"無意識忖度"が働いているように感じます

週刊誌記者

 記者コラム比較すると、各紙の忖度度合いが明らかになる。まず、スポニチを読んでみよう。

《自社タレントの中でもジャニーメリージュリーの"同族経営"3氏と最も近い東山を新社長に起用。事務所の今後の運営第一に考えた人選とも見え、再発防止特別チームが提言した「解体出直しからは程遠い船出と取られかねない》

コラム記者の目』)

「僕のソーセージ」「森光子への性接待遺産」を載せたスポニチは厳しい。SMAP解散騒動の頃とは比べ物にならないほど、忖度しない姿勢を見せている。

 次に東京中日スポーツを読んでみよう。

《生みの親で育ての親でもある恩人と完全決別し、きっぱり現役を引退して諸問題と向き合う意志の強さはしっかり感じることができた。ただ所属タレント長男坊ではあるが、若い世代タレントとはほとんど接点がなく、今後いかにしてリーダーシップを発揮するかに注目したい》(コラム記者の目』)

 良い点も挙げながら、《若い世代タレントとはほとんど接点がなく》と不安点も指摘している。本来記事にはこのようなバランスが求められる。しかし、他のスポーツ紙東山社長就任に対し、前向きな言葉が並んだ。

 デイリースポーツはこう書いた。

信頼回復のため陣頭指揮を執っていく立場として、明確に「脱ジャニー」を掲げていくしかない。そんな強い信念が見て取れた》(コラム担当記者が見た世紀の会見』)


東山の“良い人エピソード”を並べた報知日刊スポーツサンスポ

 スポーツ報知日刊スポーツサンケイスポーツには"良い人エピソード"が並んでいる。報知から見よう。

東山は自他共に認めるストイック。1日腹筋1000回、月に100キロ走ることを35年以上続けている》《裏方への気遣いも欠かさない。ドラマ現場では自ら進んで食事に付き合い、深夜まで現場の声に耳を傾けることも。体形キープのため酒席から走って帰る生真面目さも》(コラム『こんな人』)

 報知

《今後は、傾聴力とストイックさで抜本的な変革が求められる》と結んでいる。ジャニーズ寄りに違いはないが、《抜本的な変革が求められる》と書くだけ"称賛感"は幾分薄くなる。一方、日刊スポーツ編集委員東山の人柄を"絶賛"している。

《かつて「サンデーLIVE‼」で、悪質な詐欺事件を取り上げた際、「こういう人にはバチが当たります」と真顔で言うのを見て、思わず笑ってしまたことがある》《この人に染み付いたかなり古風だが、確かな倫理観が思わず口をついたようだ。事務所を立て直す上で、何より大切な資質に違いない》

 こう感じたこから、次のように結論づけている。

《会見で指摘されたように1020代の頃には、当時は当たり前だった「体育会」的な行動があったのかもしれないが、今は後輩やJr.相手にした「聞く力」を十分に蓄えているはずだ》《これからは時にスキを見せる人間らしさや謙虚な一面の方が武器になるのだと思う》(以上、コラム『こんな人』)

《当時は当たり前だった「体育会」的な行動》が何を指しているか不明だが、もし仮に暴露本記述だとすれば、当時でも間違いなく非難される行動であり、決して"当たり前"ではない。

■恥ずかし気もなく「記者のゴチ自慢」を披露したサンスポ

 サンケイスポーツは、本人との具体的なエピソードを綴っている。

メリー氏にもかわいがられた。“女帝”といわれた同氏から食事の誘いを周囲が断りがちな中、東山は常に応じる社交性を持ち合わせ、“人間力”を磨き、森光子さんを筆頭に萬屋錦之介さんら先輩のスターからも寵愛された》《取材の際、自身への差し入れだったおはぎを食べながら「おいしいですよ、どうぞ」と報道陣に勧めたり、飲食店でばったり合った顔なじみの記者ボトル1本おごるなど隅々まで気遣う細やかさも一流だった》(コラム『新社長東山紀之という男』)

 図らずも、東山ジャニーズ事務所で伸し上がってきた理由がわかるような"逸話"の披露となった。

権力のある人間に寄っていくのは自然なことですし、東山さんがメリー氏との食事にも積極的に応じていたことで、他のタレントが助かった面もあるでしょう。これ自体が悪いわけではない。ただ、サンスポ記者ボトル1本おごってもらっていたわけで、懐柔されていたと思われても仕方ないですね。このような過去があるからスポーツ紙忖度簡単にはなくなりません。今回のコラムを書いた記者ジャニーズ担当ばかり。これからは、今までジャニーズと関わりのなかった人を担当にしないとダメでしょうね。テレビ局にも全く同じことが言えます」(前出の週刊誌記者

 会見で、元V6井ノ原快彦(47)は「忖度って日本蔓延っているから。これをなくすのは本当に大変だと思います。だから皆さんの問題でもある」と話していた。

 スポーツ紙は早くも"忖度をなくす困難さ"を露呈してしまった。

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-25

anond:20230725095037

現役自宅警備員体験談やと時事ニュース見たとこで遠い社会の話やからどうでもよくなって追わなくなるんよな、嫌儲とかで見たら適当レスする程度になる。で何かしらの方法で稼ぎたくなってブログとか動画制作とか小説とか色んなもんに手を出すけど続かず自然フェードアウトして結局ゲームと5chしかやらんくなる感じやね。若年自宅警備員そもそも新聞を読む習慣がないし、ましてやサンスポなんて読まないんで、サンスポ義憤勢は中年以上の無職定年退職した老人だと思うわ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-16

山川穂高強制わいせつ案件ジャニーズの過ちが早速繰り返されている

雑誌以外のマスコミの扱いが酷い。

まだ逮捕に至ってないと言い訳されるかも知れないが、被害届受理され捜査されている案件だ。ジャニ案件告発はあれど警察沙汰にすらなっていない。

以下、山川が2軍落ちとなった件について、各社ごとの扱いをまとめる。

TV局:2軍落ちの事実を伝えるのみで事件に一切触れず

民法各社は一斉にこのテイタラク。NHKですら「コンディション再調整」大本営発表をなぞっているだけ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230512/amp/k10014065711000.html

スポーツ紙:「強制わいせつ致傷」の文字を避けて報道

日刊スポーツは「トラブル」、スポニチは「女性問題」、報知は「総合判断」など、かなりぼやかして報道サンスポ記事の中に「暴行」の文字があるのでまだマシな部類だが、記事タイトルで使うのは避けている。

なお、東スポも同様の傾向であるヘタレ過ぎる。

ジャニーズ性被害の過ちが早速繰り返されている日本はとても美しい。プロ野球場合は掘り下げたらブーメランになる可能性が高いのでそれを避けたいのかも知れないが。なお、その最たる例が「黒い霧事件」だったりする。(読売系列西鉄八百長疑惑を掘り下げたら、後に疑惑巨人にまで波及した)

Permalink |記事への反応(0) | 07:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-07

anond:20230107070525

答弁を書いていた経験あなただけとでも?

省庁で違うのかもしれないが、少なくとも「監査の結果を待つ」とかで終わらなかった以上、厚生労働省が動き出しているという意味になる。

(とりあえず)何もしないなら、「そのような話があることは承知している。ひとまずは東京都監査結果を注視したい。」とかで終わらせる。

しかし、そうなってない。厚生労働省バカでなければ、動いているという意味しかならない。

あと

https://note.com/hima_kuuhaku/n/n8d8cf81d73ee

12月31日にこれだけのミサイルをぶっこまれて、厚生労働省がなにもしなかったということはあり得ない。正月返上で動いているよ。

マスコミが抑えられているからまだしも、抑えきれなかったらどうする?

大臣の首が飛ぶよ?

当然記者から質問があることは想定している。サンスポが取り上げているからね。そら波及するのよ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-04

小池百合子コラボ問題言及しないためにチルドレンファーストをだした

1月4日記者会見ではなにかネタがなければコラボ言及しないといけない。

東京都小池知事 チルドレンファースト社会のため 子供に月5千円給付明らかに

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd3bbac0715f51fe3085f977b014a9b87ce8127

それでコラボ、ぱっぷす、若草プロジェクト、BONDプロジェクト税金横流ししている東京都は焦った。

東京都小池知事少子化問題への取り組みとして、0歳から18歳の子どもに月5000円程度の給付を行うことを明らかにしました。

東京都小池知事 チルドレンファースト社会のため 子供に月5千円給付明らかに

TBSNEWS DIG PoweredbyJNN

小池百合子知事

「チルドレンファースト社会の実現に向けてさらなる取り組みを進めています

「現状はもはや一刻の猶予も許されない。だからこそ都が先駆けて具体的な対策を充実させていかなければなりません」

東京都小池知事職員への新年の挨拶の中で、「望む人誰もが子どもを産み育てることができる」社会を目指すとして、都内の0歳から18歳の子どもに月5000円程度の給付をする考えを示しました

正直言って5000円程度はほぼ意味がない。しか給付をする「考え」であって具体性はない。

これは本来マスコミ記者ならこういうんですよ。「これってコラボ言及しないための目くらましですよね」

それができないんだからマスコミ記者意味がない。そして男女同数とかやっているからこうなった以上、それは間違っている。

したがってメディア女性はいらないし、知事男性の方がいい。

暇空は言わないけど、小池百合子とは日本財団と当然ズブズブ。

ほんらいはこの女は責任は丸投げ成果だけ横取りするという女性政治家というくだらない女がよくやる典型的無能政治家しかない。

だが、今回の場合コラボ日本財団がらみなので、簡単責任を投げられない。

苦肉の策がこのバカげた意味のない発表ということ。

少子化対策ならまずこの税金チューチュースキームに携わった人間を一人残らず刑事告発するのが筋。そして1円残らず回収する。

この女のファーストはしょせん自分しかない。子供も産まない。育てたこともない癖になにが少子化対策なんだ。事情はあるかもしれないが、少なくとも今までそんなこと言っていなかった。太陽光パネルをつけろとかそういう家が作りづらくなるようなことしか言っていない。それでどの口で少子化対策といっているのだろうか。

ヤフコメでも効果が薄いといわれているようだ。

いくら税金チューチュースキームでおいしい思いをしている東京都福祉関係職員もさすがにこんなバカ政策は思いつかないだろう。

なお、厚生労働省有識者会議かに行っているということは、福祉と何の関係もないことをやって給料がもらえるのだからおいしい思い以外の何物でもないでしょう。職員反省しろ

なので小池百合子が適当に言っているだけということになる。保身だけで地位と金だけはほしい。都民がどうなってもいい。自分けがファースト。本当にどこまで性根が腐りきっているのだろう。

しかもこんなバカたことを言う理由コラボを言いたくなかったから。下手に丸投げしたら首が飛ぶから。それだけ。

サンスポは暇空に取材もせず書いて間違っているし、東京新聞はあからさまに嘘っぽいし。

当然マスコミも乗っている。本当に腐りきっている。

東京都記者クラブは解体したほうがいいだろう。なんら意味がない。取材しない連中に税金を使うのは無駄あんな腐った連中に場所を貸すな。

Permalink |記事への反応(1) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

やっとオールドメディアがcolabo問題を取り上げたな

まずはサンスポで様子見して流れをみて産経本紙ってところか

産経が触ったら次は読売かな

Permalink |記事への反応(2) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-14

anond:20221214093236

マジでサンスポしか出てこなくてワロタ

しかも頻度もクソ高くて草

Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鈴木奈穂子アナウンサーニュース検索すると・・・・・・

サンスポ日刊スポーツ記事しか出てこない

タイトルも内容も本当かどうかわかんねぇ

Permalink |記事への反応(1) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-27

サンスポBOSSウマ娘コラボ怪文書読んで普通にふはって声が出たが???

わろてまうやろ

Permalink |記事への反応(0) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-18

続 消耗する文章を避けるためのはてなブックマークNGワード

はじめに

uBlockOriginのMyFilter機能を使って、はてなブックマークエントリーから特定ワードを含む記事ブロックする記事(消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)の続編です。

返信はhttps://anond.hatelabo.jp/20211117205441 です。

文量が多すぎたのか制限がかかってしまいましたが、もう少し書きたい内容があったので続編を書くことにしました。

このリストあくま個人的もので、ジェンダー関連、荒れそうなワード自身の興味関心に合致しないコンテンツ人名ブロック対象にしています

特定個人コンテンツ中傷したりするつもりはなく、個人的サイゼリヤ悪感情はありません。

コメント頂いた方々、ありがとうございました。すべてのコメントに返信していませんが、一通りは読みました。

追加できるワードを伝えてくださった方、ありがとうございました。それ以外も、検討リストに追加するか、伝えてくださった内容で修正しました。

なぜ続きを?

コメントはざっくり返しましたが、適用後にどれほどの記事が残るかを疑問に思う方がおられたためです。

残る記事は?

結論から申し上げますと50記事のうちの27記事が残ります

はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2021年11月16日を例に羅列します。

残った記事

1 速報:バルミューダスマホ BALMUDA Phone正式発表、直線を含まない『唯一』のスマホ - Engadget日本版

2 「技術負債」への処方箋と「2つのDX」 -Qiita

3ビジネス特集日本の“支払い”変えた技術者 次なる挑戦 |NHKニュース

4外交官王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料朝日新聞デジタル

5HTML Living Standard HTML要素チートシート

6ソフトウェアエンジニア技術力 / developer-lifework - Speaker Deck

7数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。 | Books&Apps

8山口智美さんはTwitterを使っています日本役所パワポが呆れられている。しかしこの環境についてのスライドは酷すぎるな。」 /Twitter

9 「ロシアミサイル人工衛星撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士避難へ -GIGAZINE

10 お答え申し上げますブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..

11 開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO

12NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハ半導体23放送 -AV Watch

13文書交通費100万円問題寄付という発想は本当にやめて欲しい」NHK党・立花党首日本維新の会を批判するワケ(ABEMA TIMES) -Yahoo!ニュース

14 九九のドラマ性は異常

15 閉鎖し復活した海賊版サイト漫画BANK」を解剖、その始まり中国系老舗BLスキャンレーションコミュニティ「三年五組」 |匿名ブログ

16中国はあと9年で「原発1200基分の太陽光発電」:日経ビジネス電子

17小林信行 Nobuyuki KobayashiさんはTwitterを使っています 「この図は、「日本は中高年がもらいすぎ」と読むのではなくて、「アメリカに比べると、全ての年齢において貰ってなさ過ぎ」と読むべきでしょう。 おまけに意図的に、1ドル100円っぽく見せかけてるし。実際には、アメリカ報酬グラフはこの1.5倍は上に描かないと。>日経さんhttps://t.co/XR4BDdiGAkhttps://t.co/2xCxHSXmKd」 /Twitter

18理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい

19大石あきこれい新選組衆議院議員(大阪5区)さんはTwitterを使っています 「元上司橋下徹さん。お久しぶりですね。あいかわらず庶民の味ヅラをして、実は、既得権利益になるデタラメ言動にいそしんでおられるようで。 今回は特大ブーメランぶち当ててしまってごめんなさい🙏 それへの「維新言い訳しない」との面白コメント、最高でした☺️」 /Twitter

20野党共闘は失敗か?|三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクトnote

21Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 |Google CloudBlog

22 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 |桜井のりお |試し読み・無料マンガサイトマンガクロス

23CNN.co.jp :エジプト南部豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される

24ダンジョンエンカウンターズ』レビュースクエニが贈る、骨と皮だけの、信頼と裏切りの、破壊自由のひとでなしRPG - AUTOMATON

25 [バルミューダの「BALMUDA Phone」はどんなスマホ? さっそく実機をチェック] -ケータイWatch

26水産流通の闇:漁協職員カツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) -個人 -Yahoo!ニュース

27 たつみコータロー 前参議院議員さんはTwitterを使っています 「「政治闘争資金として政党交付金がある」のに、私的な「政治活動」に使えない文通費を、セルフ領収書で身内の他団体へ移し替え、政党支部などの政治活動選挙費用人件費に充てる等して目的外流用しているのが維新の会なのですよ。#維新に騙されるな」 /Twitter

消えた記事

1会社で怒鳴ってしま人間なのだ言い訳させてほしい

2 【主催イベントSlack中の人から学ぶ勉強会!~Slack最新トピックスと活用ユーザートーク~ - TECH Street (テックストリート)

3温泉むすめの件含め、なぜ最初から攻撃する必要があるのか

4所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微理解できないな

5 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) -個人 -Yahoo!ニュース

6 恋のニノウチ -ピエール手塚 |少年ジャンプ+

7 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「『シリーズキモいおじさん第3回』公開!テーマは「風俗出会ったキモいおじさん」 ◆総選挙振り返り ◆選挙応援で出会ったキモいおじさん ◆風俗出会ったキモいおじさんがよく言うセリフトーク買春パパ活歴のある人が議員になることの問題解説。ぜひご覧ください!https://t.co/6ET1YkKlERhttps://t.co/aSTogmpuDi」 /Twitter

8欅坂46立憲民主党議員も…「ナチスをもてあそぶ日本人」にドイツ人ドン引きする理由 | 文春オンライン

9真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面がADHDにあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい -Togetter

10アスペルガーの俺がマジレスする。増田でもブコメでもボコボコにされるだ..

11最近女性より生きづらい」と5割が回答 電通総研男性意識調査朝日新聞デジタル

12イカしたオジサマから頂いためっちゃ素敵な出産祝いがこちら「造幣局にこんなのがあるなんて!」 -Togetter

13 俺も男性フェミニストとしてネクーツー運動を展開したいんだが

14 先ほど、温泉むすめ公式サイトキャプション差し替えられたのではないかと思われます -Togetter

15みどりの窓口に行くと「自分がどこに行きたいかも分からないオバハン」が20分くらい占拠しており、デジタルデバイドよりもすさまじい光景が待っている -Togetter

16ボビー・オロゴン埼玉県警から感謝状に驚き「だって去年、逮捕されたところだよ」 -サンスポ

17 50歳以降の男性的な生き方に対する雑感 - ICHIROYAのブログ

18 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています攻撃者たちの目的は、私たちを黙らせる、声を上げることは怖いことだと思わせる、デマ社会的信用を失わせ活動妨害する、そして女性人権を踏み躙っている側こそが弱者被害者であるかのように問題すり替えること。これに影響され寄付をやめる人もいるし、活動にも影響が出ている。それが目的。」 /Twitter

19 削除済自分の妹がアイドルやってて自分モテない人生歩んでたらフェミ...

20 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「昨日指摘した性差別性搾取表現中等部の設定などをこっそり削除しているようだが、見れば見るほど男の願望を形にしたキャラクターばかり。肌の露出やはだけた制服、頬の赤らみ、胸の膨らみ、スカートに陰部がわかる不自然な影。胸が大きくても小さくても容姿も体つきも性格趣味性的に消費する。https://t.co/IlRsXPPlO7」 /Twitter

21 獲れたてのイカの胴体には指で文字が書けるらしい「想像以上にくっきりと描けてた」「メモ帳に使えるし使い終わったら食べれる」 -Togetter

22旅人さんはTwitterを使っています 「@colabo_yumeno 因みに、温泉むすめプロジェクトは、観光庁読売新聞キヤノンスカイマーク富士フィルム大日本印刷といった、錚々たるメンバーサポーターになっています覚悟は、よろしいですか? #温泉むすめありがとうhttps://t.co/JHEPCsszAB」 /Twitter

23温泉むすめの協賛企業が消えてる

Permalink |記事への反応(3) | 04:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-01

anond:20210601123458

しょうがないにゃあ…

沈黙の巨人…高橋監督初の会見拒否、左に右8枚不発 - プロ野球 : 日刊スポーツ

広島が開幕3カード連続負け越し 緒方監督会見拒否 - サンスポ

オリ福良監督が就任後初、怒りの会見拒否 「もう1度ビデオ見てくれよ」 | Full-Count

老兵アラゴネスの会見拒否事件。 - 海外サッカー - Number Web - ナンバー

サッカー:パルメイラスがまた記者会見拒否: ブラジル・サンパウロから世界へ、そして渋谷

判定に激怒のマンチーニ、試合後の会見を拒否【超ワールドサッカー】

Permalink |記事への反応(3) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-09

森喜朗会長性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか

【必読】森喜朗会長性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方https://anond.hatelabo.jp/20210209233648

エントリhttps://anond.hatelabo.jp/20210209083036

https://anond.hatelabo.jp/20210209195738 の続き

手法は元エントリと同じ。

公明党衆議院議員

公明党衆議院議員28名を確認メンバーリストは以下。

氏名メディア
稲津 久TF
佐藤 英道TF
井上 義久none
石井 啓一T
富田 茂之none
太田 昭宏TF
岡本 三成TF
高木 陽介none
高木 美智代TF
古屋 範子TF
太田 昌孝TF
大口 善徳none
伊藤 渉TF
竹内 譲none
北側 一雄TF
佐藤 茂樹T
國重 徹TF
伊佐 進一TF
浮島 智子TF
鰐淵 洋子TF
赤羽 一嘉TF
中野 洋昌TF
濱村 進TF
斉藤 鉄夫TF
桝屋 敬悟none
石田 祝稔TF
濵地 雅一TF
江田 康幸none

公明党衆議院議員28名中、森発言へ反応したのは2名だった。

北側 一雄 (大阪16区 67歳)

https://www.facebook.com/kitagawasakai/posts/4315928465088958

中央幹事会長である北川氏、記者会見で森発言言及したとの事。動画未確認言及内容は不明

濱村 進

https://twitter.com/sanspo_rugby/status/1356965567740182528

サンスポの『ラグビー協会理事会では「性別関わらず活発議論」』という記事を森発言当日2/3にRT批判的表明と取れるだろう。

公明党参議院議員

公明党参議院議員28名を確認メンバーリストは以下。

氏名メディア
横山 信一none
若松 謙維F
西田 実仁none
矢倉 克夫none
宮﨑 勝F
平木 大作F
山口 那津男none
竹谷 とし子TF
塩田 博昭T
佐々木 さやかTF
三浦 信祐TF
竹内 真二none
里見 隆治TF
安江 伸夫TF
新妻 秀規T
浜田 昌良TF
石川 博崇TF
杉 久武TF
山本 香苗TF
熊野 正士TF
伊藤 孝江TF
高橋 光男TF
谷合 正明TF
山本 博司none
髙瀬 弘美TF
下野 六太none
河野 義博TF
秋野 公造T

公明党参議院議員28名中、森発言へ反応したのは1名のみだった。

浜田 昌良

https://twitter.com/komei_koho/status/1357224076108918786

前述の北側中央幹事長会見を伝える公明党オフィシャルアカウントツイートRT。反応の強度としては非常に低い。

Permalink |記事への反応(2) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-25

anond:20200825082403

でも新聞がないと競馬の予想が出来ないよ

競馬エイトが駄目ならせめてサンスポ東スポを買わせて

Permalink |記事への反応(2) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-04

ニュース見たら死ぬ増田のために給付案まとめますね(4/3時点)

+++++++++++++++++

+++++++++++++++++

所得関係なく世帯辺り10

 ↓

所得関係なく世帯辺り20

 ↓

所得制限あり世帯辺り30万 ← new❗️


対象

1.夫婦2人の月収の合算が の世帯

(子どものいる世帯子どもの人数に応じて月収上限を緩める予定、単身世帯は逆に条件を更に厳しくする予定)


2.上記の条件を満たした上で、は、市区町村自己申告を行う。外国人対象


ソース日経新聞(4/323時時点)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000


++++++++++++++++++++++++

++++++++++++++++++++++++

平時から行っている小規模事業者持続化補助金(一般型)や、自然災害時に出される保証限度額の別枠化 セーフティネット保証4号などとは別に

純粋給付されるのだと現時点では推測される


対象

1. 業種は問わない

2.コロナによって収入がこと


給付額>

100万円を上限に


<注意すべき点>

まだ検討中であり日経にも上がっておらず具体的な内容はサンスポしかないこと(4/323時時点)


ソースサンスポ

https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20200403/pol20040322130009-a.html


上場している企業向けに行ったこと/行うこと

感想

論外

参考になりましたか

anond:20200404012528

anond:20200404171741

anond:20200404184658

anond:20200405111222

Permalink |記事への反応(1) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-28

anond:20190628171013

白井、リオ後に体重6キロ増 「五輪のころに戻りたい」/体操 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)

Permalink |記事への反応(1) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-28

anond:20181128145800

見かけるじゃん。

安倍首相、米中ロ首脳と会談へ=アルゼンチンG20:時事ドットコム

出入国管理法改正案、衆院通過へ 野党は徹底抗戦の構え 攻防続く - FNN.jpプライムオンライン

阪神、人的補償に備えリスト作成へ 西トラ入り決断で - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-10

桜田よしたか君に投票する千葉県

投票行くなら少しは頭使ってほしいですよね。

選挙運動中に殴られるような人ですよ。

演説中の候補者の頭殴る…容疑の66歳男逮捕 千葉県警 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

・・・

天野容疑者は酒を飲んでおり、桜田氏とは面識がなかったという。

アッハイ

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-08-12

甲子園熱中症議論、とっちらかってない?

会議の途中で「あ、これgdgdで終わるやつだ」と感じる瞬間に似ている。

個人的論点を整理したかったので。

(背景としては今年の異常な猛暑と、オリンピック問題と相乗したこと話題が大きくなっているのでしょう。)

熱中症で人が死んだくらいじゃ甲子園やめるわけないよな?

熱中症の被害者が出ても、夏の甲子園が絶対になくならない事情 (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン

熱中症、日射病の疑い7人/甲子園 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

夏の甲子園 熱中症で球審が急きょ交代 | NHKニュース

論点1

まず、「今までも大丈夫だったからこれから大丈夫だろ」派 vs

「今までもダメだったか対策すべし」派 + 「今年は猛暑から中止か、特別対応すべきだろ」派

調べてみると、確かに結構から甲子園熱中症問題議論されている様子。識者からすれば「今更」なのかもしれませんね。

結局は今年も普通に開催されたわけですが、慎重派の懸念通り体調不良者は出ているようですね。

個人意見としては来年以降、何かしら追加の対策を期待します。

健康面はもちろんですが、気候のせいでパフォーマンスを落とすのはアスリートとして望ましくないでしょう。

目にした対策案としては「時期をずらす」「時間をずらす」「ドーム開催する」など。

良いと思います。が、地方大会も含むとかなり大規模な大会なので、「簡単に言ってくれるなぁ」という意見もわかります

甲子園 熱中症対策で試合中に初の休憩と給水 | NHKニュース

↑こういうのでもいいんですよ、できることから改善して欲しいところ。

論点2

部活任意参加、自己責任」派 vs 「あれは強制参加」派

後述するコミケ問題にも関連するのですが、参加する本人の自由意志に関する論点

かに高校では部活任意参加のはず。大会にも自分意思で参加しているのだから

体調不良になろうと自己責任というロジック。なるほど、一理あります

一方で強制参加という考え方。まず甲子園大会に巻き込まれるのは野球部だけではありません。

応援に駆り出されるブラスバンド(吹奏楽部)や一般生徒(私も経験あります)はどうでしょう

野球部と吹奏楽部に関しては晴れの舞台なので承知の上とも取れますが、

仮に体調面に不安のある部員がいて「甲子園は参加したくない」と思ったとして「甲子園だけは不参加」が通るのでしょうか。

通ったとして、この日本という国でその後不利益を被らない保証はあるのでしょうか。

そもそも高校生とはいまだ子供。そこまで自己主張できるのでしょうか。

単に高校野球楽器がしたく部活に入るだけで健康リスクのある大会に駆り出される、と考えると問題はありそうです。

(ちなみに一般生徒だった自分応援強制参加だったと記憶してます

と、ここまではいいんですよ。ちゃん議論になってて、どちらの意見理解できます

問題は次。

論点3

スポーツ vsオタク

コミケ熱中症ダブスタ

これがさっぱり分からない。

ブコメなど見ていると、「オタク野球部が嫌いだから甲子園を潰そうとしている」という意見散見されるのですが、

これって何か元ネタになる人とか記事があるんですかね?唐突感がすごくて最初2度見しちゃいました。

私も漫画アニメはよく見ますが、周りで野球をそこまで憎んでいる人間は知らないです。

というか、「野球回」があるのはコメディ系の作品あるあるですし、オタクが一番好きなスポーツ野球、まであるでしょ。

なぜこのような対立に持ち込もうとしているのかがよく分かりません。

コミケ #C94 倒れて運ばれる人が続出 - Togetter

で、次に出てくるのが「コミケ熱中症対策できてないかオタク甲子園叩きはダブスタ」論です。

論点2 の自己責任論の延長と考えれば分からなくもないのですが、「だから甲子園OK」とはならないですよね。

そもそも気になっていたのが「甲子園熱中症議論は誰のためのものか?」という点。

私は当然、高校生の健康のためだと思うのですが、どうもオタク対立を煽っている人にとっては

甲子園という「システム」(もしかすると「娯楽」)に対する「攻撃」だと捉えている節があるように思います

だって、「コミケ熱中症対策をして欲しい」というのは参加者や参加サークルのためになるもので、

彼らオタクから出てくるはずの言葉です。自身のためなのですから、それは「自己批判」ではなくただの「要望」。

これが不統一でも、普通ダブルスタンダードとは呼ばないでしょう。

念のため書いておくと、私も甲子園と同様、コミケでもできる限りの対策をすべきだと思います

視点を戻せば、「甲子園当事者である高校生の意見を一番に聞くべきでは?」とも言えますね。

ここまで甲子園問題大人が熱くなるのは、あくま子供健康を気にしてのこと、だと私は思っています

子供を持つ親にすればなおさらでしょう。

おわりに

気付くとすごい長文日記になってしまいましたが、だいたい思ったことはまとめられました。

論点3 のあたりで強く感じたのが、甲子園に対する崇拝といいますか、アンタッチャブル雰囲気です。

大相撲土俵上で、救護のシチュエーションにも関わらず「女性土俵から降りなさい」とアナウンスした男性が頭をよぎります

甲子園(夏の高校野球全国大会)ってなぜくそ暑い真夏の昼間に... - Yahoo!知恵袋

↑かなり前の記事ですし極端な人間だとは思いますが、このベストアンサーみたいな人もいるんですよね・・・

プロ以外のスポーツあくま選手のためのもの学校のためでも、周りの大人のためでも、ましてや神事でもありません。

高校球児のために、より良い大会にしていくべきだと思いませんか。

Permalink |記事への反応(1) | 10:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp