Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サラメシ」を含む日記RSS

はてなキーワード:サラメシとは

次の25件>

2025-10-18

anond:20251016213300

サラメシ小池晃さんのステーキランチ」が消されてるね。歴史的重要コラムだったと思うのだが。

nhk.or.jp/politics/salameshi/3590.html

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822021333

便乗させてください

芸人が出てるバラエティうるさくて嫌いなのわかるー。

でも「ニュース以外で、かつバラエティっぽいうるささがない」番組あるよね?

そういうのオススメあれば教えてください!私は

ドキュメント72時間

魔改造の夜

ラーメンを食べる

あたりが好きです!

サラメシ大好きだったんだけどなー、復活しないかなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516105237

まじでサラメシでいいよな

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250516103839

サラメシかえして・・・😢

Permalink |記事への反応(1) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-12

サラメシって刑務作業してる囚人の飯編はないの?差別じゃん。

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-15

いつか忘れたけどサラメシレコード作る会社特集してたなぁ

調べたらやっぱりその会社みたいだ

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-03

NHKサラメシさあ

職場電子レンジと袋ラーメン作る容器で具なしラーメン喰ってる俺んとこに来て見ろや

Permalink |記事への反応(0) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-26

魔改造の夜があんまり面白がれないので、うちに帰ってテレビを付けたらサラメシが潰れて魔改造放送してると舌打ちしてしま

Permalink |記事への反応(0) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-22

昨日のサラメシ新入社員スペシャル

毎日銀座で同期や先輩と外食してる実家太そうな人ばっかで

家でお弁当目玉焼きミニトマト詰めてますみたいなの一人もいないの

悲しくなったよね

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-19

anond:20231219132504

サラメシじゃあるまいしなんで仕事場を視せる必要があるんだよ😡

Permalink |記事への反応(0) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-16

サラメシ対義語

どんぶりめし

Permalink |記事への反応(0) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-10

普段見ているテレビ番組一覧(23/11

★:リアルタイムor録画して欠かさず見る。

●:よく見る。19~20時台は食事しながら、他は録画して適当に流したり気になる回は見たり。

▲:内容or気分次第。録画はせず特定のコーナーだけ見たり、チャンネル変えながら興味があれば。

月曜日

100分de名著

ネプリーグ

●X年後の関係者たち

YOUは何しに日本へ?

月曜から夜ふかし

▲激レアさんを連れて来た

火曜日

ヒューマニエンス

★100カメ

水曜日

水曜日のダウンタウン

★笑わない数学

ミラクル9

▲それって!?実際どうなの課

▲しあわせ気分のドイツ語

木曜日

カンブリア宮殿

サラメシ

所さん事件ですよ

金曜日

ねほりんぱほりん

ドキュメント72時間

●ヤギと大悟

ガイアの夜明け

土曜日

ドラえもん

地球ドラマチック

開運!なんでも鑑定団

王様のブランチ

▲キントレ

クレヨンしんちゃん

▲ドッキリGP

▲新しいカギ

日曜日

日曜美術館

サザエさん

ダーウィンが来た

ニノさん

ちびまる子ちゃん

有吉eeeee!

その他不定期・休止中

★球辞苑

★漫道コバヤシ

理想的本箱

深読み読書会

アナザーストーリー

フランケンシュタインの誘惑

ダークサイドミステリー

ニッポン知らなかった選手権 実況中!

突撃ストリートシェフ

Permalink |記事への反応(1) | 22:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-15

NHKサラメシって吉野家牛丼食ってるおっさんとかは出ないあたりキラキラしたものだけ拾ってるのがすごく苦手なんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-20

anond:20230120192718

2023/1/19に放送されたNHKの「サラメシ」見ろ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-01

2022年メディア接触

2022年の間にリアルタイムで視聴したテレビ番組は、年始箱根駅伝最近ワールドカップ日本戦(1試合だけ。他はABEMAで見た。)、紅白歌合戦だけだった。来年もそんな感じだと思う。

ハードディスク録画されている番組は、家族食事する時だけ見ている。NHKETVの猫番組サラメシファミリーヒストリーとか。安心無難なやつ。1回30分から1時間、年間で100-200時間か。けっこう見てるな。民放は疲れるから見ない。

ラジオほとんど聞かない。たまに気まぐれでradikoアプリをつけるが、聞きたい番組がピンと来ないのでリピーターになっていない。PodcastAppleのやつで、不真面目な英会話みたいなものとか、小真面目な哲学カルチャー周りのやつを作業しながら聞いた。多分年間で50時間くらい。

新聞はとってないのでゼロネット記事になったやつは見ているが。そういえばテレビニュース番組を見ていない。昨日の紅白歌合戦の合間のニュースだけだ。

情報一般ネットスマートニュースアプリとかで適当に見る。はてブ時間潰し。とはいえ移動中とか見てるから、年間300時間以上見ているかもしれない。怖い。

雑誌は意外と見てる。サブスクのやつで、お気に入りに入れているファッションカルチャーニュース系の雑誌。全部斜め読みだが、月に10冊くらい。年間30時間くらいか

YouTubeゲームプレイ動画を見る。作業ながら見るのにちょうどいい。今年は特にエルデンリングプレイ動画をよく見た。年間300時間以上は見てる(聞いてる)な。

あとは動画のサブスク複数で、映画海外ドラマアニメを見ている。作業しながらの時が多いが、年間300時間はいってそう。

今年もきっと似たような感じだ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-22

皆様の受信料のおかげでサラメシかい労働プロパガンダ番組制作されます

Permalink |記事への反応(1) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-08

NHKサラメシという番組

他人の昼食なんて興味ねえわ

Permalink |記事への反応(0) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-24

anond:20210624092605

なぜあん面白い人間ドラマが見られるかって考えたら(おそらく)ガチ素人が出るからなんだよね。ガチってのは色んな意味ガチの。

探偵ナイトスクープ風雲たけし城新婚さんいらっしゃい

他になんかあるかなー。サラメシとか72時間?なんかもそうか。

ああアタック25DVDとかないか探してくる。

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-10

anond:20210610114222

うん、だから1品+野菜ぐらいだよ。

サラメシ見てっと、気合入った弁当多いよね。

たまに中学生息子に弁当要るときあるけど、この間は生姜焼きみっしりブロッコリーだけの弁当だったよ。

その前は全部冷食弁当。本人のリクエストで。

幼稚園の時は、みっしりパスタしかレトルトソース)+ブロッコリー弁当作ったことある

専業だったけどキャラ弁とか一度もしなかったねー。

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-08

anond:20210308092019

サラメシってなんか哀れというか切ない気分になる

Permalink |記事への反応(0) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20210308091951

ちいさい工場とかでしょ

サラメシでよく見る

Permalink |記事への反応(1) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-10

から

NHK総合小さな旅「海輝くとき沖縄県 奥武島~」をやってた。

スク水揚げやるなら、早く言ってくれ。

続くサラメシでは、沖縄料理店やってて笑った。

Permalink |記事への反応(0) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-23

サラメシ来年からニートメシ、引きこもりメシも取材して欲しい

彼らだって立派な社会の一員だ

クロ現ごはんじゃない

Permalink |記事への反応(1) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-03

anond:20201203190345

え、そうなの?

自分はパックごはんとか食べた後の容器か

買った時の袋のままで食べてる

NHKサラメシでどこかの博士がやってたのを見てからマネしてる

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-14

すべてのダメリーマンに愛をこめて

 朝、目が覚める。ああ今日仕事か、行きたくないなあ、もう仕事やめたいなあ、週休5日がいいなあ、と、毎日同じことを思う。しかしそうは言っても給料をもらわないと生活できないし、今日も渋々家を出て会社に向かう。

 一体、何がそんなに嫌なんだろう。そりゃ、今日休みなら家でだらだらしていたいし、家に積み上げている小説漫画を読みたいし、天気がよければ散歩もいいし、もし一週間休みなら旅だって行きたい。私の時間を返してくれ。そもそも、好きでやっている仕事じゃないんだから嫌いになるのが当然の話ではある。・・・とは思うのだが、試しにもう少し詳しく、場面場面で分析してみよう。タスク管理は細かく割ることが基本だと言うし。ついでに、嫌な側面だけでなく、無理矢理にでも良い面(あるのか?)を見つけて相対化してみよう。

 まずは朝だ。もっと寝ていたいのに起きないといけない。起きて着替えて出社しないといけない。ああ嫌だ。・・・でも、生活リズムは心身の健康を守ってくれるし、半ば強制的にベッドから起きる理由があることは良いことなのかもしれない。暇は薬にも毒にもなる。

 通勤も嫌だ。電車は混んでいるし、周りの人も憂鬱な表情だし、仕事に行くまでにヘトヘトになってしまう。最悪。・・・でも、最寄りの駅に行く途中にある保育園で楽しそうに遊ぶ子どもを眺めたり、金木犀香りに秋を感じたり、ふと見上げた空の広さに驚いたり、スカート自転車に乗っている女性を見てドキドキしたりするのは、悪くないかもしれない。

 職場に着く。パソコンを開くとメールがぎっしり。もうこの時点で心が折れる。To Do Listなんかで管理できる量ではない。ああ嫌だ、もう帰りたい・・・でも、職場で同僚と無駄話をしたり、ほうじ茶を飲みながら昼飯を何にしようか考える時間は、わずかながらも楽しみな時間だ(ちなみに好きなテレビ番組は「サラメシ」だ。)。

 とにかく業務量が多すぎるし毎日忙しいし内容も難しい。クレーム処理では心が疲弊するし、締め切りに追われる日々は息苦しい。何のためにやるのか分からない社内タスクも盛り沢山だし、突発的な来客でスケジュール乱れるもつらいし、やっぱり仕事は嫌だ。もう辞めたい。来世はナマケモノに生まれ変わろう。・・・でも、大なり小なり仕事ひとつ仕上げたときはホッとするし、(稀なことだが)自分仕事で人から感謝されたときは嬉しくなるし、可愛い後輩から質問にうまく答えられたときは得意気になれる(プライベートでは、自分のようなオッサン若い女性と話すことは皆無なので、そういう機会があること自体仕事感謝しないといけないのかもしれない。)。

 退社するときも、「一日中働いていたはずなのに、仕上げた業務と新たに降ってきた業務差し引きゼロ・・・働いても働いても我が暮らし楽にならず」と自分能力の低さを恨み、「あれもしなきゃ、これも残ってる」と明日以降のタスクを思って憂鬱になる。・・・それでも、これで今日給料分働いたぞ、自分なりに頑張って家族生活を支えているぞと自分に言い聞かせて帰路に就く。夕飯時のビールけが心の支えだ(この美味しさは、ある意味仕事のご褒美なのかもしれない)。

 振り返ってみると、残念ながら仕事の良い面はさほど見つからなかったし、やっぱり基本的仕事苦痛なのだが、かといって一日中絶望しているわけでもないようだ。ひとつ気づいたのは、「社会とのつながり」や「日課ルーティン」はあった方が良いのだろうな、ということ。だから私も嫌々ながら仕事を続けているのかもしれない(まあ、それが今の仕事である必要性はないのだが)。私は日頃から宝くじが当たったらすぐに仕事を辞める」と口癖のように周囲にこぼしているが、当たる確率ゼロなので(何故なら宝くじを買っていないから)、当面は仕事を続けるしかない・・・

 以上のように、私のようなやる気のない中年リーマンでも、こうして騙しだまし日々を送っている。皆さんはいかがだろうか。キャリア向上を目指して頑張っている人や、社会的意義の高い仕事従事して貢献している人、または純粋に「好き」を仕事にして楽しい日々を送っている人ばかりではあるまい。「粛々と業務をこなす」、「仕事は60点でOK」、「会社に期待し過ぎない」をモットーにして、「ああ、今日行きたくないなあ」と思いながら毎日を送っているような人たちからブコメがもらえると嬉しい。いいじゃないかダメだって

Permalink |記事への反応(0) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp