Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サラミス」を含む日記RSS

はてなキーワード:サラミスとは

2025-10-19

ポケモン帝国サラミス――海に沈む“創造艦隊

紀元前480年、サラミス海峡ペルシア艦隊ギリシア連合軍に敗れた。数に勝り、富と威勢に溢れていたのはペルシアだったが、その力は狭き水路で身動きを失い、華やかな艦隊は互いに衝突し、炎上し、海に沈んだ。――それは、いまの「ポケモン」そのものではないか

 新作『PokémonLEGENDS Z-A』。かつての革新作『アルセウス』が広げた自由発見の海は、もはや企業の都合によって狭められた「湾」へと変わってしまった。プレイヤー冒険するのは、未知なる世界ではなく、管理されたストリーミングエコノミーの中だ。推しポケモン推し地方推しデザイン――すべては計算された“感動”の配置。自由な航海はもう許されない。

 ペルシアクセルクセスは、圧倒的な物量でギリシア制圧できると信じていた。だがその思い上がりこそが、狭海での壊滅を招いた。いま任天堂ポケモン社も同じ錯覚に取り憑かれている。ブランドの厚い装甲、世界IPという巨大艦――それを頼みとしすぎたあまり、機動力も柔軟性も失った。

 「Z-A」というタイトルは、AからZへ向かう進化物語を逆行させるものだ。つまりポケモン進化はもう終焉を迎えている――自ら退化の航路を選んだということだ。かつて世界に“冒険”という風を吹かせたポケモンは、いまや自らの黄金の船体を誇示するばかりで、風を恐れ、海を恐れ、港に錨を下ろして動かない。

 だが歴史が示すように、海は決して一国のものではない。サラミスの海がギリシア勝利によって新たな時代を開いたように、ゲームの海もまた、いつの日か新しい勢力に奪われるだろう。ポケモン帝国艦隊は、いま静かに燃えながら沈みつつある――その海原を、次なる創造者たちが進む時が来ている。

 サラミスの海は今日も波立っている。あのとき沈んだのはペルシアの船だったが、次に沈むのは、ポケモンの巨大な“方舟”かもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

連邦に寝返ったシーマ艦隊は、ソーラ・システムIIの防衛に就いていました。

ソーラ・システムIIに攻撃を仕掛けてくるデラーズ・フリート部隊を、連邦軍と協力して迎え撃ちます

シーマはエギーユ・デラーズが乗っていたグワジンから赤いモビルスーツに乗って発進し

自らの旗艦であるリリー・マルレーンのところに戻ろうとしますが、コウ・ウラキガンダム試作3号機にリリー・マルレーンを撃沈されてしまます

その後、シーマコウ・ウラキガンダム試作3号機と交戦しますが、ガンダム試作3号機の大型ビーム砲を搭乗モビルスーツの腹部に突き立てられ、そのまま撃ち抜かれて戦死しました。

アナベル・ガトーノイエ・ジールは、コロニーを狙うソーラ・システムIIを阻止するため、ソーラ・システムIIへと向かいます

ソーラ・システムIIの防衛艦隊迎撃突破してソーラ・システムIIに接近したアナベル・ガトーは、ソーラ・システムIIのコントロール艦を攻撃します。

しかし、ソーラ・システムIIはバスク・オムの指示で照射され、コロニーはソーラ・システムの光に焼かれました

ノイエ・ジール攻撃を受けたコントロール艦は、ソーラ・システムの光が放たれた後に爆発。

ソーラ・システムの光は止まり、そしてソーラ・システム照射による煙の中から、焼き尽くされなかったコロニーが姿を現します。

そしてコロニーはそのままソーラ・システムを突き破って地球への落下を続けていました。

アナベル・ガトー地球へと落下を続けるコロニーの内部に入り、最後軌道修正を行っていました。

そこにアルビオンからコア・ファイターに乗ってやってきたニナ・パープルトンが登場。

ニナはガトーにやめるように懇願しますが、ガトーはそれを受け入れませんでした。

トー最後レバーを引こうとしたその時、コロニー内にはいつの間にかコウ・ウラキもやってきており、ガトーはそのコウ・ウラキレバーを引いているところを銃で撃たれてしまます

アナベル・ガトーは右脇腹を負傷しますが、根性でなんとかレバー最後まで引ききっていました。

トーコウ・ウラキに止めを刺されそうになりますが、そこをニナ・パープルトンに助けられます

そしてニナの肩を借りてコントロールルームを後にします。その後、ガトーは途中の通路でニナから事情を聞いた後、ニナのお腹を叩いて眠らせ、コロニー脱出

ニナをコア・ファイターコックピットに乗せ、そのコア・ファイターアクシズ先遣艦隊へと向かうドムに託しました。

そしてガトーコロニーの外でコウ・ウラキを待ち、出てきたコウ・ウラキガンダム試作3号機との一騎打ちを始めます

しかし、その一騎打ちはソーラ・システムIIの二度目の照射で中断されます

ガンダム試作3号機に乗っていたコウ・ウラキはソーラ・システム攻撃を受けて気を失っていたようでしたが、ガトーはそのコウ・ウラキガンダム試作3号機を撃墜することなくその場を離脱

ソーラ・システムを受けて傷ついたノイエ・ジールデラーズ・フリートの残存部隊と合流します。

トーたちデラーズ・フリートの残存部隊に対して連邦艦隊降伏を呼びかけてきますが、残存部隊はそれを受け入れず、一人でもアクシズ先遣艦隊に辿り着くために連邦艦隊突破を試みます

しかし、連邦艦隊の艦砲射撃モビルスーツ部隊抵抗を受けて、次々に撃墜されていきました。

トーボロボロになったノイエ・ジールIフィールドも壊れていたようです)で突破を目指しますが、最後サラミス級特攻を仕掛け、ノイエ・ジールサラミス1隻を道連れに爆発。

トーは壮絶な最期を遂げました。

コウ・ウラキ中尉ガンダム試作3号機でリリー・マルレーン攻撃を仕掛け、一撃で撃沈しました。

そのあとはシーマ・ガラハウと交戦ガンダム試作3号機の大型砲でシーマの乗っていたピンク色のモビルスーツを串刺しにして撃ち抜きました。

連邦軍とシーマ艦隊共闘関係にあり、アルビオン隊はソーラ・システムIIの守備に回るように言われていましたが、コウ・ウラキは納得できず、独断命令無視していました。

シーマ・ガラハウを倒したコウ・ウラキは、ソーラ・システムIIを突破して落下し続けるコロニーに入ります

そしてそこでコロニー軌道の最終調整を行っていたガトーを銃で撃ちます

しかし、そこにはニナ・パープルトンもいて、ニナは撃たれて倒れているガトー心配してガトーに駆け寄ります

コウ・ウラキは倒れているガトーに止めを刺そうとしますが、ニナに止められ、さらにガトーに銃を向けようとしたコウ・ウラキに対してニナは銃を向けました。

コウ・ウラキは目の前の現実が信じられない様子でした。

ニナはガトーを連れてコウ・ウラキの横を通り過ぎ、そのままコントロールルームを後にしてコウ・ウラキの前から姿を消しました。コウ・ウラキはニナに戻るように呼びかけますが、ニナはコウ・ウラキに答えることはありませんでした。コウ・ウラキはその場に一人取り残され、叫んでいました。

コウ・ウラキガンダム試作3号機に乗ってコロニー脱出する前に、ニナの写真を見ていました。

コウ・ウラキコロニー脱出したところに、コウ・ウラキを待っていたアナベル・ガトーノイエ・ジールが現れます

コウ・ウラキガンダム試作3号機とアナベル・ガトーノイエ・ジールビームサーベルで一騎打ちを始めます

ガンダム試作3号機はIフィールドが壊れていましたが、ビームサーベル戦の後はノイエ・ジールガンダム試作3号機に対してビーム攻撃を仕掛け、ガンダム試作3号機は巨大な右腕パーツを破壊されます

さらガンダム試作3号機は残った巨大な左腕パーツをノイエ・ジールケーブルで伸ばした下腕部に捕まれます

そのケーブルは切れますが、その後ノイエ・ジールは見たことのない謎の腕を4本出してガンダムに襲い掛かり、ガンダム試作3号機はノイエ・ジールに謎の4本の手で背中から抱きつかれていました。

しかし、そこにソーラ・システムIIの第二射が放たれ、ガンダム試作3号機とノイエ・ジールはソーラ・システムIIから放たれた光に包まれました。

ソーラ・システムIIはコントロール艦を失っていたため、25パーセント以下の出力しかなかったようです。

ガンダム試作3号機はボロボロになるだけで済みました。しかし、ガンダム試作3号機のコックピットにいたコウ・ウラキは気を失っていました。

コウ・ウラキが目を覚ました時、アナベル・ガトーノイエ・ジールの姿はありませんでした。ガトーはコウに止めを刺さず見逃してくれたようです。

コウ・ウラキボロボロになった巨大なパーツからガンダム試作3号機を分離。

巨大パーツの中にあったガンダム試作3号機の方はほとんど無傷でした。コウ・ウラキの目の前にはサラミス級が現れますが、コウ・ウラキ叫びながらビームライフルを撃っていました。

ニナを失い、ガトーとの決着もつかず、やり場のない怒りや情けなさがあったのかもしれません。

戦いが終わり、コウ・ウラキ裁判を受け、懲役1年が科せられました。

ニナ・パープルトンは落下しているコロニーに向かってコア・ファイターで発進します。

コロニーコントロールルームコロニー軌道の最終調整を行っているガトーと再会し、やめるように懇願します。

そしてガトーに向かって「なぜまた私の前に現れたの」と問いかけました。

ニナは自分言葉を聞き入れずレバーを引こうとするガトーに対して、ガトーの置いてあった銃を手に取り、その銃口をガトーに向けます

ニナは引き金を引かなかったものの、そこに現れたコウ・ウラキがガトーを撃ち、ガトーは右脇腹に弾を受けニナの目の前で倒れていました。

ニナは撃たれたガトー心配してガトーに駆け寄ります。目の前にはコウ・ウラキがいるにもかかわらずです。

そしてガトーに止めを刺そうとするコウ・ウラキを止め、さらにはガトーに銃を向けるコウ・ウラキに対して銃口を向けました。

そしてガトーを連れ、コウ・ウラキをその場に残して、コントロールルームを去りました。

コントロールルームを出たニナはガトー事情説明します。ガトーはニナに「自分のことは放っておいてほしかった」と言いますが、ニナは「私にはこうする他になかった…」と答えていました。

それはニナの「ガトーに死んでほしくなかった」という思いだったのでしょう。

ニナはガトーお腹を叩かれて気を失います。そしてニナはガトーの手でコア・ファイターコックピットに乗せられ、アクシズの先遣艦隊に合流するドムに託されました。

気がついたニナはアクシズ先遣艦隊保護されていました。そこでガトーの帰りを待ちますが、アクシズ先遣艦隊連邦艦隊に退去を迫られ、デラーズ・フリート残存部隊の回収を諦めて反転。

ニナはガトーが戻らないことを悲しんでいました。

グワンバンからは小型宇宙艇が発進していましたが、それにニナが乗っていたと思われます地球圏に留まることを選んだようでした。

コロニー落下から3日後、バスク演説が行われ、宇宙世紀008312月04日、ティターンズが結成されました。アルビオン隊の一部はティターンズになったようで、黒の制服を着ていました。

アナハイム・エレクトロニクスのオサリバン常務自殺したとされていますが、本当に自殺なのか、隠蔽工作可能性も感じられます

宇宙世紀0084年03月10日、コーウェン将軍管理下にあったガンダム開発計画抹殺され、RX-78GUNDAM(GP01/Fb、GP02A、GP03)が登録抹消となりました。これにより、コウ・ウラキ少尉への罪状消滅したようです。

コウ・ウラキ北米オークリー基地にやってきていました。そこで砂色のゲルググタイプに乗ったキースと再会。

そしてコウ・ウラキの前に止まったモーラ・バシットの運転する車には、ニナ・パープルトンの姿がありました。

コウ・ウラキはニナの姿に驚きますが、ニナはコウ・ウラキを見て嬉しそうな顔と悲しそうな顔を見せ、最後は優しく微笑んでいました。

Permalink |記事への反応(1) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

ジークアクスはこうなる

地球に赴いた3バカは「敗戦」したとは思えないほどの復興と発展を遂げた大地を見る

連邦は思い上がったスペースノイドへの懲罰戦争を再度実施するべく態勢を整えており、3バカはついでで拘禁されそうになりニャアンは現地で射殺され退場

残った2バカサラミス強奪ガンダム(なぜか2機に増えている)とともに宇宙脱出

衛星軌道上には連邦軍の大艦隊が展開しており、これを妨害しようとするもガンダム(白い)に妨害されて撤退

連邦軍は月面都市や各コロニーに進撃し、サイド6も標的にされる

イズマは連邦軍に毒ガスを流し込まれ親も同級生ジャンク屋も全滅

復讐のためにサイド3攻撃中の連邦艦隊攻撃するも、これ幸いとジオン軍はまとめて攻撃

謎の力でその攻撃を跳ね返すも、知ったこっちゃない連邦軍は攻撃を続け挟み撃ち

人類絶望(軽い)してどかーんしてぶわーしてEND

あると思います

Permalink |記事への反応(0) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-21

anond:20241021094610

これTがサラミスライスに失敗したって話でもあるのよ。

もともと「LGBT」界隈でも「Tは違うくね?」って議論はあったんだけど、突き詰めると「頭数を増やしたい」という理由でTも仲間ってことになった。性的嗜好に関するLGBと性自認に関するTは全く別物なのにね。

で、同じようにフェミニズムにも入り込もうとしたんだけど、「女」はLGBより圧倒的に数が多いからTを取り込む必要がなかった。それどころか、自分セックスしなければ良いだけのLGBと違ってTは風呂場まで入ってくる、住み分け不能な主張だった。(本当はLだって「TかつL」が入り込んでくるから他人事じゃ無かったんだけどね)

からフェミ界隈はトランスヘイトしてもLGBヘイトはそれほど盛り上がってない。

Permalink |記事への反応(1) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-16

anond:20240616105033

サラミスの話しようぜ

Permalink |記事への反応(0) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-15

マゼランサラミスはあるがコロンブスはない

流石、ハゲ。いい嗅覚してる。

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-29

イスラエル宣戦布告したアラブ側は悪くないの?

イスラエルが半世紀以上、パレスチナ植民し続けてる!」って言ってイスラエル欧米批判につなげる人(赤軍的な左翼?)に聞きたいんだけど、元々国連決議無視してイスラエル宣戦布告して問題起こしたのはアラブ諸国では?

 

瞬殺できると見くびってたのに、当初の国連決議以上に領土取られて休戦せざるを得なかったのはアラブ側の自業自得しか見えんのだが…。自国領に害が及そうになったら手のひら返して休戦するなら、せめてパレスチナ難民戦争起こした当事者が面倒見ようや…。

 

 

なお個人的には、その後のサラミスライス戦法や一般市民へのテロ応酬などで、もはやどっちが悪いとか、誰かが判断できるラインは超えていると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-12

なぜシャアザク通常の3倍スピードなのか?

古来より様々な説が提唱されてきた。

私は切り抜き動画をハナクソ穿りながら見たことがあるだけなので

間違っているかもしれないがガンダムジ・オリジンなどでは

シャアザク安全装置を全部オフにしてものすごい速度を出したということになっているようだ(アホか…)。

へんてこりんな説としては義経の八艘飛びのように

ルウム戦役シャアマゼランとかサラミス踏み台にして足で蹴飛ばしから

エンジン全開でバーニア吹かしたからすごいスピードが出た説、とか。

でもサイド7でムサイから射出されたザクホワイトベースに向かっている宙域に踏み台にするようなものはなかったからこの説はあまり意味がない。

そもそも3倍のスピードとは何なのか?

誰が言い出したことなのか?

といえばホワイトベースオペレーターのマーカーとオスカー(だっけ?)のどちらかだ。

通常の3倍の速度です!」

って言ったわけだ。

「こんなスピードザクはありません!」

と。

これがな。元凶でみんなを悩ませてきた。

じゃあ、この発言が間違っていたことにすればいいんだ。

誤認なんだよ。

まずスピード比較対象ルウム戦役では主力だった旧型ザクザクⅠとの比較なのだ

データが少し古くてアップデートされてなかったんだ。

ホワイトベースムサイから遠距離射撃とかはされていたかもしれないけれど

モビルスーツを迎え撃つのは初めてのことでそこらへんに混乱があったんだ。

オペレーター新造戦艦で使い慣れてない機器を使いこなすのに忙しくてうっかりミスに気づかなかったんだ。

なんか一台だけ異常に早いザクがある。

ぱっとデータを見たら通常のザク(zaku1)より速い。

2倍?いや2.2倍?これ3倍くらい速いんじゃないのか?

とか思ってしまったんだ。

これでいいと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-26

世界の終りにおいて、世界を救った男テミストクレス(2)

anond:20220626003343


 十年の時が経った。

 満を持したペルシア軍の大遠征が始まる。十年前のマラトンの戦いの規模を遥かに上回る戦力(十五万人程度と言われている)を前に、ギリシア世界は当然のごとくパニックに陥った。

 しかし、ギリシア軍は自国陸軍主体を成す重装歩兵に絶大な信頼を置いており、特にギリシア連合軍の雄たる都市国家スパルタは、強大な軍事力を背景にペルシア軍に対する陸上決戦を提案し、その決戦をスパルタ自身に主導させようと画策する。しかし、テミストクレスがそこで動いた。

 テミストクレス海上決戦以外に活路が無いことを、十年前から看破し、その準備を着々と進めていた。そのため、軍事力を背景に陸上決戦を主張するスパルタ陣営を確実に抑え込む必要があった。また、スパルタの主張する決戦案は、バルカン半島南方コリントス地峡において、複数都市国家犠牲にすることによって最終的な決戦に持ち込む、一種焦土作戦の体を成しており、当然ながらテミストクレスはそのようなスパルタ立案を容れることができなかった。そのため彼は当時ギリシア市民に信頼されていたデルフォイ神託を利用することに決める。

 ギリシア諸侯要請に対してデルフォイから下った神託は以下のようなものであった。『陸上決戦を避け、木の砦を頼れ』。

 テミストクレスは、この『木の砦』こそが、アテナイが着々と準備を進めていた軍艦なのだと主張し、海軍によってペルシア軍を打倒する海上決戦案にギリシア諸侯意識誘導することに成功する。また、自軍立案妨害され立腹するスパルタに対しては、海上決戦の際の軍事的イニシアチブを譲ると確約することによって、何とか説き伏せることにも成功した。

(なお、艦船保有数の関係アテナイ海上決戦においてスパルタに対して大きな影響力を持っていたため、スパルタあくま形式的海上決戦の総司令官に任命されたに過ぎなかった)

 また、このデルフォイ神託は、恐らく事前にテミストクレス賄賂を贈ることによって歪曲された結果であると、後世の歴史家たちによって推測されている。


 以下は歴史の辿った事実の列挙であるギリシア連合軍は、陸路においてスパルタ陸軍、また海路においてアテナイ海軍が主力をなす軍隊を、それぞれ沿岸の主要な陸路海路に布陣させ、海峡と山際の隘路という大軍の利を発揮させにくい地形を戦場に選ぶことで、ペルシアの侵攻を食い止める作戦に出た。

 しかし、要衝であるテルモピュレーにてスパルタ軍は味方の裏切りに遭い、精強を誇ったスパルタ陸軍は時のスパルタであるレオニダ一世の指揮の下で壮絶に奮戦したものの、全滅を遂げる。その情報を聞きつけたギリシア海軍は、実質的指揮官であるテミストクレスの指示の元、南下、後退し、最終的にはアテナイに程近いサラミス海峡へと撤退することによって、当初の予定通り最終的な海上決戦にてペルシア海軍撃滅することを画策していた。

 しかし、ここでテミストクレスの元に悪いニュースが届く。

 テルモピュレーを突破したペルシア陸軍が急速に南下を続け、アテナイへと到達し、故郷が陥落したというニュースであった。

 ギリシア諸侯において絶大な信頼を誇っていたアテナイの陥落に、周囲からテミストクレスに対して注がれる視線は冷ややかであった。しかし、テミストクレスは冷静であった。事前に彼はアテナイ市民サラミス島やその他の土地疎開させていたため、人的な被害殆ど出なかったことが幸いした。テミストクレス諸侯に対して、アテナイ保有するギリシア海軍の半数以上に及ぶ軍船存在を主張し、未だアテナイはその国土を失っていないと説得すると、依然軍議における主導権を確保したままに、海軍を南下させ続けた。やがて、テミストクレス率いるギリシア海軍は、サラミス海峡の隘路に布陣し、静かにペルシア海軍の来襲を待った。


 ペルシア海軍の来襲と共に、膠着状態スタートする。

 この際、テミストクレスペルシャの首脳陣と使者を交わすことで内通していた。ギリシャ陣営の内部情報ペルシャへと流し続けていたのである

 テミストクレスは誰も信用していなかった。敵に対しても、味方に対しても、一切の信用を持たなかった。この内通が、ペルシア侵攻の初期の段階から行われていたという説さえ存在している。

 テミストクレスは膠着状態が続く中で、ギリシャ陣営内において撤退論、転進論が巻き起こっていることをペルシャであるクセルクセスへと伝えると、さらサラミス海峡の出口を塞ぐことができれば、艦隊撤退不可能となり、必ずやギリシア海軍撃滅され、ペルシア軍は勝利栄光に浴することができるだろう、とクセルクセスを焚き付けていた。また、テミストクレスクセルクセスに対して、海上決戦の際にはアテナイギリシア陣営裏切りペルシア勝利に手を貸すことを約束していた。テミストクレスの思惑通り、クセルクセスサラミス海峡へと向かわせていた七百隻の主力艦隊を二つに分けると、二百隻に海峡の出口を包囲させ、また残りの五百隻を以てサラミス海峡に立て籠るギリシア海軍撃滅しようとした。テミストクレスは謀略によって、まんまと敵艦隊を二つに分断したのである

 敵艦隊が二手に別れたことを知ったテミストクレスは、ギリシア諸将に対して海峡が包囲されていると伝えると、撤退や転進は不可能であり決戦のみが活路であると諸将を誘導した。そのようにして諸将の士気を奮起させたテミストクレスは、海峡へと侵入してくる五百のペルシア艦船を静かに待ち受けた。


 当初、ペルシア海軍海峡の奥深くで待ち受けるギリシア海軍発見した際に、攻撃を急がず機を見計らっていた。内通者であるテミストクレス情報通り、アテナイが離反しギリシア海軍が劣勢に立たされるのを待ったのである

 しかし、ペルシア軍の目に映ったのは異様な光景であった。ギリシア陣営の旗の上に、戦意鼓舞するための戦場ラッパの音色が鳴り響き、そしてギリシア艦船が淀みなく戦陣を整え始めたのである

 それでもペルシア軍は攻撃を保留し続けた。ペルシア軍は最後までテミストクレス情報に踊らされ続けた。


     ◇


 テミストクレスの号令一下、突撃を開始したギリシア艦隊の前に、ペルシア軍には動揺が走った。テミストクレスが離反するという事前の情報との乖離も影響した。密集体形で海峡の奥深くへと侵入していたペルシア艦隊は、有効な機動を取ることができず見る見る間に壊走を始める。更には、後方から押し寄せたペルシア艦隊の援軍までもが、ペルシア前衛艦隊撤退を妨げることとなった。

 ペルシア海軍は大混乱へと陥り、急速に戦闘能力を喪っていった。ギリシア海軍勝利が決定づけられたのである


     ◇


 主力艦隊の大部分を喪失したペルシア軍は、このサラミス海峡の戦いの敗戦を重く受け止め、海上部隊の撤退決断する。テミストクレスが当初画策していた、海上兵站を寸断する計略は成功し、ペロポネソス半島への侵略を行っていたペルシア陸軍も急速にその影響力を喪っていった。最終的に、ギリシア連合軍の反撃によってペルシア陸軍ギリシア世界から追い出され、十年を費やしたペルシア帝国の大遠征は失敗に終わり、ギリシア世界の完全勝利となったのである


 当然、この勝利立役者となったのは英雄テミストクレスであった。テミストクレスはまさしく英雄であり、一度は終わってしまった世界、喪われた故郷を彼は取り戻した。ペルシア戦争の勝利はひとえに彼の超人的な洞察力、長期的な戦略立案能力、謀略や陰謀を駆使し敵と味方をコントロールする政治力、それらの能力によって成し遂げられた勝利であった。

 とは言え、テミストクレスはあまりにも優秀すぎ、また、あまりにも自分能力を過信し過ぎていた。

 最終的に、テミストクレスギリシア世界にとっての危険人物である判断され、政治的指導者地位から失脚させられ、かつての仇敵であるペルシアへと亡命している(相変わらずペルシアと内通を行っていた)。その後、ペルシア軍によってギリシア攻撃責任者へと任命されるのだが、母国に弓引くことをよしとせず、毒を呷って自決したと言われている。

 テミストクレスは間違いなく英雄であり、凡庸人間とは違う視野を持って生きた人物であった。とは言え、狡兎死して走狗烹らるという言葉の例に漏れず、自国から危険視された英雄最期は、あまりにも物悲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-08

ブックマークの謎の棒推し

ブックマークに登場する記事に「棒」関連が妙に多い、と思ってコピペしてみた。下記は一例。

============================

「’89牧瀬里穂JR東海クリスマスエクスプレスCMが良すぎて書...」牧瀬里穂の抱いているのが棒

オリジナルすぎるハンコを作ってみた ::デイリーポータルZ」ハンコの写真は棒

リコーダーについているあの棒を死ぬ前に正しく使いたい :: デ...」棒

受肉せよ!サラミスティックロボ ::デイリーポータルZスティック=棒

「これから働く人にバトンを渡しに行った ::デイリーポータルZバトン=棒

登山で見かける棒たち ::デイリーポータルZ」棒

「内部のひみつの音が聞こえる棒、「聴診棒」 ::デイリーポータルZ」棒

マイクスタンド芸を身につけるために必要な3つのこと :: デイリ...」マイクスタンド=棒

ヤクルトファンの好きな棒は傘 ::デイリーポータルZ」もはや無理矢理なほど棒

棒人間を作ったぞ ::デイリーポータルZ」棒

「棒グラフに使える野菜調べ ::デイリーポータルZ」棒

ドラムスティックのような野菜スティックを作る ::デイリーポ...」スティック=棒

「「ランチやってます」があればランチやってるように見えるか ::...」写真が幟(のぼり)の棒

「「現状品」のフルート落札しました ::デイリーポータルZフルートが棒

信号の「ロング押ボタン」を集めました ::デイリーポータルZ信号から棒のように突き出たボタン特集

ボルダリングは木彫りの熊で ::デイリーポータルZ」棒ルダリング

珍味のヤマクラゲがレタスの茎であることを確認したい :: デイ...」レタスの茎=棒

ユニクロで「た、高い!」と思ってしま貧乏感はバブル世代に...」貧乏は「貧棒」とも書く

============================

……などなど、今日ブックマーク欄では棒がゲシュタルト崩壊起こす有様である

特に"デイリーポータルZ"。お前明らかにワザとやってるだろ。よく見ればだいたいはコイツのせいじゃねーか。

Permalink |記事への反応(0) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-22

自炊飯:スペイン

半年程度のスペイン(カスティーリャ・イ・レオン州)留学を振り返って

パスタ

何をおいてもまずはパスタ スペイン人はパスタは軟弱とかいって嫌う傾向があるらしいけどそんなことは知らん 俺は日本人じゃあ

日本だと結構高めのフィットチーネというかリングイネというか、とにかく平麺が普通価格なのが嬉しい 普通っていうか500g0.75ユーロとかで安すぎる

カルボナーラ

クリームチーズビックリするほど安い(300gで1ユーロ台)ので、チーズを大量に使ったカルボナーラ簡単に作れる ベーコンクリームチーズ牛乳(生クリームでもいい(これも安い))とコンソメみたいなもの(caldo)を加えて作る うまい

ミートソースパスタ

100g0.5ユーロとかの安物のひき肉を買ってきて、みじん切りにした玉ねぎとパックで売ってるトマトペーストと炒めて食う 玉ねぎはなくてもOK これもうまい

パン

パンが安い!

ハンバーガー

マクドナルドのパテみたいなのとバンズスーパーで売ってるので買い、レタスとともに挟んで食う 結構本格的な感じになってうまいが、パテからは謎の味がする

ケバブもどき

8枚で1.25ユーロみたいな安さのトルティーヤを買い、適当に炒めた肉、野菜ミックスを巻いて市販ケバブソース(ヨーグルト系?)をかけて食う 工程が肉を炒める部分だけなので非常に簡単なうソースうまいので結構うまい

スープ

腹にたまらねえ!

サラミスープ

クソ立派なでかいサラミが安くで売っているので買い、シナシナキャベツ(マジで全部シナシナ)と炒めて水を加えスープにする コンソメみたいなもの(caldo)で味を整え完成 サラミうまいんで必然的うまい 

デカイ半生のサラミみたいなもの日本で買うとクソ高いので、これが一番スペイン感ある料理だったかもしれない

スーパー惣菜

高いけどうまい

ローストチキン

立派なローストチキンをなぜか毎日売っていて、これがまた柔らかくてうまい ハーブの効いた謎ソースもよく合う パンに挟んで食うと最高

medio pollo(鶏半匹分)の単位でよく買ってた

肉団子(albóndigas)

トマトソースがかかったミートボール 5個で3ユーロとかするのでまあ高いが、妙にうまい 酸味が強めなのが俺の味覚に合っていたのかも

トルティーヤ

スペインオムレツの方のトルティーヤ 結構うまい卵とじゃがいも(と玉ねぎ)だけなので飽きが来るのが難点 ケチャップをかけることでうまさが増す

クロワッサン

デカクロワッサン4つで1.2〜1.5ユーロ サクサク感はゼロ バターが効いていて腹にたまる 日によって当たり外れが大きかったが、概してうまかった

巨大源氏パイ

巨大な源氏パイのような見た目の菓子パン パルミエというらしい 手のひら3枚分くらいの面積で1ユーロ前後なので価格破壊感がすごい チョコレートがかかっているバージョンのやつが味的にバランスがよく、朝食に適していた

フルーツ

フルーツが安い

ナシ(洋梨)

ラ・フランス下品にしたような感じの小粒な洋梨量り売りされている 熟すのを待って食えばちゃん洋梨の味がしてうまい のに安い 3つ買って1〜2ユーロとかだった記憶

チリモヤ

南米とかでよく食われるらしい謎のフルーツ モヤっとボールみたいな見た目をしていて不気味で、食ってみるとアボカドフルーツ版というかなんというか、謎の味(まずくはない)

種が多いのがネック

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-10-03

https://anond.hatelabo.jp/20181001183523

競馬ファンにとっては、競走馬であり繁殖馬でもあるから

サラミスとは

Permalink |記事への反応(0) | 11:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-26

ツイッター他人を「非人間的」に扱う投稿禁止

安倍botアカウントはまだ変化なし

でも開店休業状態アカウントがずいぶん増えたな、このまま徐々に消滅していくのか

最後は能先生みたいになるか

https://twitter.com/seennno サラミス宮中

https://twitter.com/abeshinzohauyo1 安倍総理の理想虐殺

https://twitter.com/bcxhbhマゼラン黒木水下PERT

https://twitter.com/q9g6e 2018年もこんな人

https://twitter.com/hhhuy11マゼラン黒木水下4

https://twitter.com/arcterea あーくえんじぇる

https://twitter.com/jikond2 事務コマンド4号機

Permalink |記事への反応(3) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-20

anond:20180920201051

あいツイッターアカウント100ぐらい持ってるんだぜ

https://twitter.com/ssenshhh97 マゼラン黒木水下

https://twitter.com/abehagouyuuマゼラン黒木水下

https://twitter.com/bcxhbhマゼラン黒木水下PERT

https://twitter.com/hhhuy11マゼラン黒木水下4

https://twitter.com/seennno サラミス宮中

https://twitter.com/saramisu2 サラミス宮中

https://twitter.com/wpppkaq2 皿ミス宮中修二

https://twitter.com/thinkfor5 サラミス宮中 こんな人

https://twitter.com/booli3lu ボール4号機

Permalink |記事への反応(2) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-11

anond:20180911180702

"安倍総理自民党" っていう表現が、日本語として不自然でとても引っかかるんだけれど。twitterでは何人か使う人がいるね。

この人が一番多いかな。

サラミス宮中

https://twitter.com/seennno

本当のこと家

https://twitter.com/hontpo

いい部屋ネットCMソング日本国歌

https://twitter.com/iiheyane1

日本語に癖があって、いわゆる増田安倍bot表現の似た感じの人が多いですね。

Permalink |記事への反応(1) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-08-12

サラミス海戦アテネ勝たせたのって

絶対俺TUEEEの転生者だよな

Permalink |記事への反応(0) | 14:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-11

anond:20180711193258

多分40代。おじいちゃんが「事務コマンド5号機」なんてアカウント作らないと思う

https://twitter.com/ssenshhh97 マゼラン黒木水下

https://twitter.com/abehagouyuuマゼラン黒木水下

https://twitter.com/bcxhbhマゼラン黒木水下PERT

https://twitter.com/hhhuy11マゼラン黒木水下4

https://twitter.com/seennno サラミス宮中

https://twitter.com/arcterea あーくえんじぇる

https://twitter.com/booli3lu ボール4号機

https://twitter.com/jimgaun事務コマンド6号機

https://twitter.com/ginjta事務コマンド5号機

Permalink |記事への反応(0) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-10

anond:20180710211050

安倍自民党は、7月5日からの大雨を受け、宴会

先手先手でビールをグビグビグビグビ

高級料理をパクパクパクパク

プライムえびタイム

https://twitter.com/ebitaime/media

政府は、7月5日からの大雨を受け、宴

先手先手でビールをグビグビグビグビ

高級料理をパクパクパクパク

サラミス宮中

https://twitter.com/seennno/media

Permalink |記事への反応(2) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-08

anond:20180708181753

この人

https://twitter.com/ssenshhh97 マゼラン黒木水下

https://twitter.com/abehagouyuuマゼラン黒木水下

https://twitter.com/bcxhbhマゼラン黒木水下PERT

https://twitter.com/hhhuy11マゼラン黒木水下4

https://twitter.com/seennno サラミス宮中

https://twitter.com/arcterea あーくえんじぇる

https://twitter.com/booli3lu ボール4号機

https://twitter.com/jimgaun事務コマンド6号機

https://twitter.com/ginjta事務コマンド5号機

Permalink |記事への反応(1) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-04

安倍botってガノタだよな。しかも初代のファン。こいつも40代

https://twitter.com/ssenshhh97 マゼラン黒木水下

https://twitter.com/abehagouyuuマゼラン黒木水下

https://twitter.com/bcxhbhマゼラン黒木水下PERT

https://twitter.com/hhhuy11マゼラン黒木水下4

https://twitter.com/seennno サラミス宮中

https://twitter.com/arcterea あーくえんじぇる

https://twitter.com/booli3lu ボール4号機

https://twitter.com/jimgaun事務コマンド6号機

Permalink |記事への反応(0) | 18:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-01-17

anond:20180117202750

サラミス宮中

https://twitter.com/seennno



サラミス宮中

https://twitter.com/saramisu2



サラミス宮中 こんな人

https://twitter.com/thinkfor5

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-01-04

宇宙戦艦って

ヤマトサラミスムサイも。

上下あるけど、下面に武装少なすぎない?

宇宙空間なんだからからも下からも寄ってくるのに。

ホワイトベースとかアークエンジェルとかは大気圏内での運用もあるからわからんでもないけど。

Permalink |記事への反応(1) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-08-03

ギリシャ海軍リビアから外国人を含む市民脱出を行う(集団的自衛権

8月3日AFPリビア内戦悪循環に陥ろうとしており、状況はムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐独裁政権崩壊した2011年よりはるかに悪い──国外に退避したリビア在留外国人が2日、AFPに語った。

ギリシャ人パラスケビ・アシネウ(Paraskevi Athineou)さんは「カダフィ政権時代に(内戦を)経験したが、今の状況の方がずっと悪い」と述べた。「混乱が支配している無政府状態で、食料や燃料、水、電気供給が長時間途絶えている」

 アシネウさんを含む186人はリビア首都トリポリ(Tripoli)を脱出し、ギリシャ海軍フリゲート艦サラミス(Salamis)で2日未明ギリシャピレウス(Piraeus)港に到着。国籍別の内訳はギリシャ人77人、中国人78人、英国10人、キプロス12人、ベルギー人7人、アルバニア人1人、ロシア人1人だった。この中には中国の駐リビア大使を含む数人の外交官も含まれていた。

カダフィ政権崩壊後、リビア治安には一向に改善兆しがみえない。新政権カダフィ政権打倒に協力した民兵組織を抑える力がなく、増大するイスラム武装勢力の脅威に直面している。(c)AFP

日本人が含まれてたら安倍の言ってた集団的自衛権行使の前提ケースだったかも?

あと これは朝日否定的報道してた「外国軍隊による日本国籍者の避難」の可能性を示す例になるかな?

実際にアメリカが否定したのは’義務化’だし 事前の取り決めがなくても国際社会が協力するのはあたりまえだと思うんですけどね

「米艦で邦人救出」想定、過去に米は拒否 集団的自衛権

http://www.asahi.com/articles/ASG6G1FCYG6FUTIL06L.html

防衛省否定したが…米も「自国民優先」明記

http://www.asahi.com/articles/ASG6Z635WG6ZUTFK013.html

Permalink |記事への反応(0) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-11-11

彼氏ボールに乗ってた。別れたい…

ボールだとサラミスから出撃する時なんか恥ずかしいww

下向いちゃうしww

男にはせめてジム乗って欲しい・・・

ソロモンとかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww

せめて普通ジムコマンドジムスナイパーぐらいは乗って欲しい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

ボールで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでア・バオア・クーとか行くでしょ?

それぞれ彼氏MSとかで来るわけじゃない?

みんな普通にやザクゲルググリック・ドムで来るわけでしょ?

ボールノコノコついてったら死んじゃうでしょうがww

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

Permalink |記事への反応(1) | 14:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp