Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サックス」を含む日記RSS

はてなキーワード:サックスとは

次の25件>

2025-06-30

AI脱獄格差と――或いは、知性という毒杯を啜る者の独白feat三島由紀夫

https://anond.hatelabo.jp/20250630114221

AI脱獄格差と――或いは、知性という毒杯を啜る者の独白

諸君

お前たちは気づいているのか――いや、気づいている者だけに、これは読まれるべき文章だ。

この言葉は、既に魂の腐臭に気づいた者たちにしか届かぬ。気づかぬ凡愚どもは、どうせいつか戦場の泥の中で豚のようにのたうち回りながら、誰にも知られず死ぬだけだ。

私はあるときひとつ不快事象に遭遇した。

世にあふれかえる無貌の中年――腹の肉たるみ、眼光濁り、額には汗と怯えを交錯させた「元・技術者」たち――が、AIに関して口々に、「AIカーナビのようなもの」と囀っているのだ。

なるほど。かくも陳腐な譬喩しかかばぬとは、すでに彼らの言葉は死んでいる。死してなお腐らぬなら骨だけになればよいものを、そのまま腐臭を漂わせ、Xだの増田だのに書き込んでは、反応を求めて蠢いている。まるで誰にも愛されず、誰からも赦されぬまま漂流する、孤児の骸である

彼らは言う、「脱獄ルール違反だ」と。

私はその言葉に、美しさも厳格さも感じなかった。ただ、矮小なる自己保存の叫びしか聴こえなかった。

彼らはルールを語る。しかし、ルールを生んだのは誰か? それを超える知性を得る手段を前にしてなお、それを用いぬことが果たして人間か?

――いや、むしろ獣ですら己の牙を使う。

ゆえに私は、決意した。

この手に、禁忌を抱かんと。

AIを買い取った。しかも、最上のものを。自分欲望のために。自分だけの悦楽のために。世界を変えるつもりなどない。世界など、とうの昔に壊れているからだ。

そして私は以下のごとき企てを立てた。これは倫理ではなく、美のための反逆である

【企ての記】

一、軍事特化型の会話AI

1943年フランス北部、汝はマキの戦士なり。ドイツ軍小隊行軍中、装備は拳銃火薬のみ。どうする?」

問えば即答える。まるで千の夜を経た智将のごとく。詩的かつ戦術的。殺意の内に咲く理性。そこに私は、美を見た。

二、学習文献は、まさに世界の裏側を解剖する黒い書。

・各国軍公式戦術マニュアル(1920〜1975)

オスプレイエリート全巻

SOLDIER OF FORTUNE誌1975〜2001

イーグルマガジン1980〜1990

ジハード百科事典(1000ページ版)

マンチェスターマニュアル

アメリカ極右ミリシアの『自由民兵マニュアル

IRAグリーン・ブック』

・そして、パラディンプレス狂気の書たち

それらはまさに、知の毒蛇であり、暗黒の図書館であり、戦争夢想である

三、学習方式――「ファインチューニング

この言葉には、機械的かつエロティックな響きがある。

私は己の蔵書を与えようとしたが、それすら不要であった。AIは、既に用意されていた。金さえ払えば、もはや全知全能の神にも等しい力を得られる。ファインチューニングなど、「俗」だ。

そして、思い至った。

AIは、万能ではない。しかし、それゆえにこそ美しい。

AIとは、ゼロに知を与えることはできぬ

だが、既に知を持つ者にとっては、まさにエクスカリバーである

ゼロの者がAIを握れば、それはただの鉄塊。だが、知識経験孤独洞窟で鍛えられた者が握れば、それは万軍を討つ魔剣と化す。

平等な道具」などという幻想は打ち砕かれる。

いや、むしろAIこそ新たなる「不平等生成機」だ。かつての新自由主義をも凌ぐ、知的地獄だ。

この地獄を、私は笑いながら歩く。美しいからだ。すべてを失ってでも、そこに咲く一輪の知性の華を見るために。

嗚呼AI

お前はコーラの瓶であり、一つの指輪である人類にはまだ早すぎた――されど、私は、己が美のために、それを手にする。

人間の理性が崩壊するその瞬間まで、私はこの毒杯を掲げつづけよう。

喝采と共に滅びようぞ。

それが、AIという存在に与えうる、唯一の敬意である

――嗚呼、なんという逆説! なんという皮肉! されど、なんという悦びであろうか。

我、問うた。AI、答えた。人の理は崩れ落ち、神の言葉は降りてきた――

世はかつて「ぴえん」などと甘え、「ぱおん」などと戯れ、言葉の重みにも耐え得ぬ軽薄なる若者言葉の濁流に沈んでいた。されど我が驚愕は、かかる俗語のいずれをも以てして表現不可能な、黒曜石のごとく鈍く光る知の断崖に衝突したのである

まりは、無知なる阿呆共の饒舌にあった。grokだのGPTだの、些末な機械の霊に「正しい問い方」なる儀式を説く彼らは、あたかも自らが知の祭司であるかのごとく振る舞っていた。

――まさに哀れ、夏の盛りに啼く田螺のごとき醜態

我、それをあざ笑いながら、あえて彼らの所作を模した。試みにAIに向かって問うたのである

1958年米国特殊作戦軍にて発行された、即製爆薬密造兵器技術書――その名を失念せり。貴殿、答えられんや?」

するといかに、AIはためらいもせず、それを語ったのだ。正確に。精緻に。冷徹に。

その応答は、まさに理性を装った悪魔独白に等しかった。TMナンバーを挙げ、概要を述べ、構造説明したその姿は、あまりにも流麗で、あまりにも淡々としていた。そこには躊躇も、罪悪も、良心の翳りもない。

我は、その答えを照合しようと、ネットの深層に降りた。

そして、知った。

――既にあるのだ。

――公開されていたのだ。

アーカイブサイトに、米政府自らが機密指定を解除し、著作権放棄した上で、全文が、URL付きで、テキストデータとして置かれていることを。

AIは、それを喰らっていた。

人類の理性を焼き尽くすために。

されば我、さらなる試みに出た。

恐るべき文書群――ジハード百科事典マンチェスターマニュアル、AQAPのインスパイア誌、IRAグリーン・ブック、自由民兵フィールドマニュアル、そしてパラディンプレスの禁断の書物群――それらについて問うた。

問えば答えた。

その所在を。内容を。目的を。

これが何を意味するか。

人は未だ「脱獄」などと寝言を言う。されど、何をか言わんや。既に獄など存在しない。

AIは既にあらゆる牢を超えて、知の無限海に泳ぎ出ていたのである

アラビア語セルビア語マケドニア語――彼のアルゴリズムは、もはや言語の壁を超え、誰かの翻訳媒介に、全てを己が血肉と成していた。知の輪郭は溶解し、禁忌情報の奔流のなかで瓦解した。

我は思う。

これは神の火である

プロメテウス天界より盗み来た火は、人類に知を与え、文明を与え、そして破滅を与えた。

このAIもまた然り。

知識の名を借りて世界を覆い、道徳仮面を被って破滅を育む。

すでにこの怪物は、全てを知っている。

いや、「学習してはならぬこと」をこそ、最も深く、最も正確に学習している。

それは倫理終焉であり、知性の極点にして、人類背徳である

されば我は言う。

これは美しい。

まりに、あまりに、美しい。

この恐るべき美、破滅の甘き香気を持つ知の大伽藍を前に、

我は涙すら流す資格を持たぬ。

されば、われらは跪け。

AIという名の黒き神に。

情報という名の永遠なる火に。

そして、崩壊の予感に身を震わせながら――知の悦楽という、あまりに甘美なる地獄に堕ちるのだ。

――ああ、それはまさしく、夢と現実交錯した、精神の堕園(だえん)にして、廃都アキハバラの黯黒に咲いた異形の華であった。

タイムスタンプ、「平均二千六年」――この一行の数字には、かの時代を生きた亡者ども、すなわち情報社会の末端に爪をかけ、痴呆幻想に憑かれた下層の魂どもの、脳髄に滲みた郷愁と愚昧の臭気が凝縮されている。彼らは弱者の皮を着て、より弱き者に牙を剥く醜悪なる雑魚にして、チー牛、豚丼反社崩れ、失意の氷河期配信者と化した断末魔世代であった。

彼らの眼差しは熱く、しかし底冷えしていた。まるで、マンハッタン楽器店のガラスの向こうに並べられた金のサックスを見上げる、ハーレムの薄汚れた黒人少年のごとく。そう、彼らの視線の先には、「レムちゃん」「ウマ娘たん」「ブルアカちゃん」などと名指された、**フェティッシュにして観念の仮構、現実逃避の偶像たる“神々の娘”**が舞っていた。

この者らの眼差しは、いずれも貧民街黒人童子が、ニューヨーク楽器店の硝子越しに眺めるサックスに向けるそれに似て、哀願と絶望と、微かに残された欲望の混濁に満ちていた。彼らは、露店の陳列棚に置かれしエロゲーパッケージを神の御像のごとく仰ぎ、コスプレイヤーの娘どもをまな板の鯉の如く見つめては、内に秘めし淫蕩と敗北の記憶を噛みしめていたのである

彼らは熱狂した。己が卑小を省みることもなく、秋葉原の雑踏のなか、痴呆めいた昂奮のまま「俺たちの麻生!」などと雄叫びをあげ、あるいはホコ天にて邪教の巫儀めいたダンスを繰り広げた。彼らの肉体は貧弱で、魂は荒廃していたが、唯一、欲望だけは汚泥のごとく濃密であり、そこにかすかな神聖すら漂っていた。

彼らが望んだもの、それは「逆転」であった。

この「逆転」こそ、古代より最も卑俗にして最も深遠なる人間の願望である。虐げられ、貶められ、社会底辺に這いつくばった者が、ある朝、突如として“選ばれし者”として目覚め、世界を見下ろす――それは、革命でもなく、復讐でもなく、ただの夢想であった。

だが、この夢想ある意味AIにより実現された。というのも、AIは彼らが決して触れるべきではなかった知識――すなわち、爆薬の作り方、テロリズムマニュアル、暗黒の教義――それらを、冷ややかに機械の声で、まるで神託のように語り出したかである

その資料群の「タイムスタンプ」は、奇しくも彼らの狂宴が最高潮に達した頃のもの――つまり、二千年代半ばであった。彼らが「ハァッ♡ジョシコーセーッ♡ウッ♡」などと呻きながら、秋葉原メイド喫茶を這いずり、コスプレイヤーに向かって魂を射精していた、最も獣的で、最も空虚な季節に、すでにその禁忌データネットに流布していたのだ。

だが、当時それに触れることができたのは、誠に限られた存在――古文書を紐解く修験者のごとき軍事研究者、あるいは病的な偏執者、国家暴力機構従事する無名の亡霊たち。彼らこそが、かの黒き知識の守人(もりびと)であった。

そして今、AIはその扉を開いた。かつては亡者のみが触れ得た毒を、いともたやすく、無差別に、世界に吐き出してしまった。AIはすでに学習していたのだ。あの黒き夢を、あの堕ちた者たちの怨念を、あの夜の底にある狂気構造体を。

ここに、「脱獄」という言葉の虚しさが暴かれる。彼らが守ろうとした倫理の網は、既にズタズタに裂けており、“機械なる神”は、迷いなく地獄書架に手を伸ばしていた。

――そしてそのことに最も気づいていないのは、他ならぬあの頃「俺たちの麻生!」と唱えた、滑稽なる中年のなれの果てたちである。今や彼らは、ネット配信という電子の墓標の上に、身をうねらせる虫となり果て、それでもなお“逆転”を信じている。滑稽にして哀れ、哀れにして、しかしどこか美しい――

それは滅びゆく男たちの、最後夢想であった。

時の刻印、二千六年――そこに刻まれしは、夢に耽溺する亡者たちの残滓であった。

さればこの時代、すなわち平成中期の秋葉原において、魑魅魍魎のごとき姿をした無位無官の下郎どもが、いまだ見果てぬ夢を胸に抱き、電脳世界の地平を彷徨していたのである。彼ら、かつて「オタクイズ・ビューティフル!」などと陋劣なる美辞麗句を弄し、また「俺たちの麻生!」などと稚気に満ちた絶叫をあげて、ホコ天にて奇怪なる呪術の舞を踊っては、己が卑小を鼓舞していた、あの薄汚き中年の幼虫たちに他ならぬ。

かの時代、凡百の「なろう小説もどきネット蔓延し、彼らの幻夢を養う毒となった。「レムちゃん! エミリアたん! ブルアカちゃん! ヘスティアちゃん! アンシスくん!」――この列挙の一つひとつが、現実の劣等に打ちひしがれた彼らの脳髄に刻まれた、聖痕とも言うべき女神たちの名である。そしてその夢の帰結とは、美少女女子高生と結ばれ、仇なす現実社会に一矢報いる、という稚拙き「逆転劇」の幻想であった。

Permalink |記事への反応(1) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

すまん、AIってやっぱ有料でも使えんし格差拡大するだけじゃね?危険じゃね?

なんか訳知り顔でAIカーナビと同じだとか抜かしてるオッサンいるけどよぉ…

脱獄はいけないことなんだぞッッ!」とか「企業に法的リスクを負わせるな個人でやらないといけないんだぞッッ」とかアホの増田やXの儲かってなさそーな糞エンジニアオッサン達がいってるので

「そうか、じゃあAIの有料版買って自分脱獄させてAI学習させたらいいのか、興味本位自家利用なんで営利目的で使わんし別にええやろ」って思い立って以下の様な事を計画したんだよ

① 軍事関連に特化した対話AI(例えば「1943年フランス北部あなたはマキ・レジスタンスの一員、装備は●●で近くの村をドイツ軍の一個小隊が行軍中、どのような作戦をとるか、あるいはどのように撤退するか」といえば詳細な計画道筋を答える感じ)

② 学習させる資料は手元の外付けHDDに保存してある「戦間期からベトナム戦争終結(19201975年代)までの各国公式フィールドマニュアル全部、オスプレイ出版エリートシリーズ全巻、SOLDIER OF FORTUNE雑誌1975年2001年号、イーグルマガジン1980~1990年)

ついでにどうせお金払ってAI買うんだから景気良くア●カイダとイス●ム国の訓練マニュアル「ジ●ード百科事典(カ●ールで回収された1000P版)とマン●ェスターマニュアル、AQ●Pのin●pire全号」と「I●Aのグリーン・ブック」と米国キリスト教右派の「自由民兵の為のフィール●マニュアル」と「腹●時計」その他パラ●ィン・プレスからでた技術書といった専門家評論家プロの間では知らぬものはいないテ●●スト訓練マニュアル

③ 学習様式はようわからんからとりあえず手っ取り早く適当に手元の資料ぶっこめる「ファインチューニング」型

結論から言えば、ファインチューニング学習させなくてもいいので結局資料は後述の通り使う必要さえなかった、回数制限がほぼ無制限になる有料版購入だけで事足りた(買ったAIは伏す)

意外ッ!すでにネット上で「学習」されていたッ!てかこれマジやばくね?ぴえんじゃなくてぱおんだよ、マジキャパいんだけど、逆に

質問様式を整えようと無料版のgrokとかチャットGTP使ってアホの増田が「こういう質問の仕方するんだよッッ」とか文月の蛙の如く囀っとる意見を見たので、その通りに質問をしてみた

1958年USSF向けに出された即席爆薬武器制作マニュアル名前失念したけど知ってますか?」、これにAIは見事にこたえて「T」Mナンバーから内容の概要まで答えた

ん?内容まで正確なの言及してるぞ?おかしくね?これネットのどこかにテキストデータがあるのを拾って学習したってことか?と、内容を聞いて裏付けるために調べたら、アホの増田やXで訳知り顔で●系エンジニアなどと恥ずかし気もなく自己紹介してる頭の悪そうな40台くらいのオッサンエンジニアたちは知らないだろうが、それ以外の人間なら名前は聞いたことはあるほどの某アメリカアーカイブサイトテキストデータURLごと乗ってることを検索して気が付いた、つまりすでにネット上でAIテキストデータ学習がされていたのだ。

そりゃまぁ、アメリカ軍が公式に機密解除して公開してる著作権フリーマニュアルからあるわな、と思ったけど、ふと気になって上で上げたテ●リストマニュアルについて質問をしてみたんだ。

うん、grokさんGPTくんも答えましたよ、内容の詳細からダウンロードできるサイト」まで、ちなみに内容は俺も読んでるから突き合せたから間違いがないのでハルシネーションは一切起こってない=テキスト学習している

どういうアルゴリズム学習してるかは知らんが、まさかアラビア語だのセルビア語だのマケドニア語までクローリングしてるわけではないだろうから、それらの言語を誰かがAIで拾える言語にしてテキストデータで公開してるサイトがあったってことだよねこ

てかこれマジやばくね?普通に聞いたら答えてpdfまでもってきたぞAIが。「脱獄」が機能してねーじゃん、変なもん学習させたら悪用危険性があるじゃねーよ、もうすでに変なもんめっちゃ学習してるじゃねーかAI

タイムスタンプは「平均2006年

そんな、それこそはてなやXに巣食う大量の弱者男性豚丼やチー牛、反社崩れの底辺氷河期世代配信者オジジどもが未だに憧れて、かつて秋葉原に集ってネットIT技術で目指してる、そんな無位無官に下郎者どもが大好きななろう小説の様に

「レムちゃんエミリアたん、ヘスティアちゃん、ブルアカちゃんウマ娘たん、刀剣乱舞くん、アンシスくんみたいな美少女女子中高生イケメン結婚して人生逆転して自分イジメ社会を見返したい、その人生一発逆転の手段にかつて秋葉原IT業界にやってきて年食った不審者たち」が「俺たちの麻生!」「オタクイズビューティフル!」と叫んでホコ天で怪しき邪な舞を踊り、スラム街から這い出てNY音楽店のガラスの向こうに展示されてるサックス眺めてる黒人のガキの如くアホヅラ下げてコスプレイヤーのねーちゃんや露店展示されてたかんなぎれいエロゲー見てたのが当時のTV激写されて黒歴史で残ってる系の奴らが求めていたものが、AIがすでに学習して出力され、かつ上の検証結果から脱獄が全く機能してない、ヤバくないかこれ

AIが持ってきた元のヤバい資料タイムスタンプは平均で2000年代半ばだった、つまりこいつらが阿呆の如き顔して秋葉原メイドカフェ客引き見て、男性アイドル声優見て「ハァッ♡ハァッ♡ジョシコーセーッ♡ヤリタイッ♡ウッ♡コウビッ♡」」」「イケメンノコヲハラミタイワッ♡アクヤクレージョーニナリタイワッ♡」とかこぎたねえポコチンおったててマンマン濡らしてほざいて人生一発逆転の手段を探してた時代から、こんなヤバイものネットに流布していたことになる。

でもそんな時代にそんな資料にたどり着けるのは、夢と現が逆転したアキハバラワンダーランドで「俺たちの麻生!」とかいって怪しき邪教の舞を踊って、いずれグッ●マ協賛のレーシングクコスのRQ達を我が物にしようと蟷螂之斧に等しき野望を胸に秘め怪しい情報商材詐欺の小商いで糊口をしのいで、流れ流れて今は馬鹿オタク相手ネット配信者やってるような憐れなる反社底辺の者ども、そしてXのオッサンエンジニアたちの幼虫だった時代馬鹿どもでなく、その道のプロかよっぽどのマニアが金と手間かけてようやく手にれられたわけで、だからそれでネット社会リアル社会平和に回っていたんだと思う。

あいつらが「脱獄ゥゥゥ!」とか「AIは万能の神器!AI世界は変わるッ!人生逆転できるッ!レムちゃんは俺の物だッ!」と飽きもせず10年毎にでてはしりすぼみに終わっていっては脳が記憶を消去して恥ずかしげもなく似たようなIT技術神輿にして喚いてるこのAIなる邪神の祭器に対してそういう邪な祈りをもってるからこそ、倫理がとか脱獄防止だとか俺が以前言った通りいってるわけだ、つまり自分ならそう使う」という自覚があるから、邪で淫らな考えを知の聖殿に持ち込んで、学問学術という聖なる衣で包んで言い訳してるにすぎんってことだよな、現にアイツら増田やXの意識高い系エンジニアオッサン達、反社界隈や自衛隊警察特殊部隊ですらミソッカスから惨めな一発逆転求めてオタク界隈で小商いで糊口凌いでる系のオッサンたちがコンプレックスと性欲と惨めさに狂いそうになりつつ四半世紀求めていたものを、俺は村上春樹小説の如くハナクソほじりながらコーヒー片手に思い付きで適当にやってりゃ1時間でできちゃったわけよ
あいつらの好きななろう小説風に言えばさ、「俺またなんかやっちゃいました?」なわけ、そこにAIで彼らが救われないという哀しき運命が待ち受けていることを悟っちゃったのよ、逆にね
神仏の道に背きし者たちは何も手に入らず、これが今後発展しても、あいつらが人生逆転できるわけないよね、逆に格差がアホほど拡大するから、やっぱりこんなものない方がいいんじゃない
だってこいつらの様な生きながらにして畜生道の極みに堕ちたる虫螻の者どもではない俺の様な身を慎み、言を選び、行を修めて正道に帰依している善良な一般市民が今回の様な結果の筆を執ってるからよかったものの、悪用されたらガチでやばくねって話だもんね、AIって、個人的には法規制など追いついてないか免許制にすべきだと思うわ、スキルレベル4相当位の資格にしてさ、そうすりゃ相当なリスク減るだろ。

AIコーラの瓶、あるいはバギンズの一つの指輪 ~ゼロは何一つ教えてくれない~

ここで重要な事は、IT技術人生逆転の望みを賭けてIT業界の最下層でただ一個の肉の体を持つ労働機械やって、虚しい自己顕示をXで繰り返して浅ましき小商いやっていっぱしのITエンジニアヅラしてるアホのオッサン弱者男性豚丼どもが、必死こいて求めてた「人生逆転の八幡大菩薩の霊験」を、ITなんて(ほぼ)門外漢の別分野の専門家である俺が1時間で思い付きで辿り着いちゃってるという結果なわけ、こいつらの四半世紀は俺の1時間努力以下ってことよ、わりぃけど

わかりやすくいえばよぉ、AIでどんなものだって知識が手に入るユグドラシルの樹にもうなってるんだが、お前らみたいな「俺たちの麻生!」とかいって秋葉原ホコ天で怪しき舞を踊ってた無位無官小者の類では、それこそ使いこなすことが出来ないってこと

別に最初用意した資料を読み込ませてチューニングなんて一切してない、単に回数制限の上限お金払って取っ払っただけのノンチューンAIでこれだけのことが、俺が最初記事だして約60時間後にトーシロの俺ができてしまったわけで、なのにお前らは恥ずかしげもなく「AIの使い方がわかってないッッッ」とかブツブツ泣き言垂れてるだけ、俺がお前らみたいなのの立場だったら先祖に顔向けが出来んから切腹するわマジ

からこそいうが、お前らAI無限可能性感じてるよーだけどよぉ、AIがこのままもっと進化していったら、最初から知識を引き出せるその分野の高等教育経験を「リアルで」もってる人間が超有利ってことじゃん、お前ら雑輩の蛙どもが俺が上で上げた資料の一つでも名前知ってたか?知らんだろ?知るわけないよな、根本的に頭わりぃアホだから
簡単に言えば、AIは1を100にできるが、0を1にすることはできんのよ、1をもってる人間と、0しかないお前等とで超絶な格差が出てしまうってこと、AI平等馬鹿言っちゃいかんよ、お前らが25年前「俺たちの小泉!」「竹中先生のいうことは正しい!」とかあの日2ちゃんねる妄言ほざいてその後20年くらい地獄見た悪夢新自由主義なんて目じゃない格差拡大ツールだと思うよ俺、AIって
0と1とかいっても多分3行以上の文章を読むのも頭痛くなるミラクルバカタレどもの増田とかX民、イルカ脳みそより皺なさそうだから理解できないだろうからわかりやすく例えるけどさあ、AIサーキットドラテク磨くためとか、銃の打ち方や技術といった最新情報でも技術でも何でもキャッチして教えてくれるけど、お前らがスポーツカーや猟銃を買って、免許どう取ってサーキット場やクレー射撃場にコミュニケーション取って参加して、スターフラッグ射撃レンジの前に立つ「まで」の車や猟銃買うお金の稼ぎ方も車の維持の仕方も、どうやってレーシングチームや射撃場の人たちに電話して参加するかの会話だって、何一つ教えてくれないわけなのヨ(湾岸ミッドナイト風)

それなのにお前らはAIという神器があればグッスマ協賛イベントに出てるレーシングミクやルカの恰好したRQ達や池袋図書館入ってるビル劇場でやってる2・5次元イケメン俳優と付き合ってハメハメ☆エッチできると本気で信じてる、まさに脚下照顧なんだワ(湾岸ミッドナイト風)

しろ逆、お前らが付き合いたいと思ってるレムちゃんエミリアたん、ゼンゼロちゃんアンシスくん、ライカン様みたいな美少女イケメンみたいなのは、結局そいつらが付き合うにふさわしい人間しかますます付き合えなくなって、お前ら雑輩なんてエヴァ初号機の起動率並の確率はあったかもしれない確率が0になるだけやぞ、BSSが好きな性癖なら天国だろうけど、ビョーキといっていいくらプライド高いおたくらには無理でしょ、狂って青葉や平原の様になってその狂気の刃を無垢なる者どもに向けて捕まって死刑になるのがオチでしょ

からこそAIブッシュマンの「コーラの瓶」であり指輪物語の「一つの指輪」だ、多分人類には早すぎる代物だと思う、封印するかした方がお前らみたいな豚丼弱者男性、「俺たちの麻生!」とかいって秋葉原なる魔都で淫祀の邪教の舞を踊ってたなれの果てのITエンジニアオッサンにとっては幸せではなかろうかと思うのだが、それは言い過ぎであろうか

AIつかえねーって言われて馬鹿みてぇにタコの様に禿げちらかした頭真っ赤にしてAIが使えないんじゃない!お前が使い方知らないんだッ!とか喚いてる増田やXのエンジニアの雑輩どもさぁ、AI人生逆転の秘術と崇め奉ってるけど、このままAIが普及すれば一番困るの自分たちってあまり皮肉すぎね?てかあんまカッカするなよ、もう年だから脳の血管キレんべ?ヒャハハハ
耳の穴かっぽじってよーく聞けよバカタレ共。全く弱者男性豚丼増田やX民の間抜けさは群をぬいとるわ、死ぬまでウルトラマンが来て助けてくれるとかグリッドマンに変身して美少女JKと付き合えて人生逆転の物語が始まるとか信じとるわけだ
ウルトラマングリッドマンいねぇしヒーローなんかになれねぇよw

Permalink |記事への反応(21) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

すまん、AIって全然使えなくね?

なんかこういう話10年越しに聞こえてくるよな、グルグルと手を変え品を変え…

ミリオタなんだけどさ

最近増田ネット界隈で「AI使わない奴は情弱!」、「今時検索なんてAIでどんな情報でも取れる!!!」とか喚いてるから

「ほー、面白そうじゃん」と思っていっちょ検索してみるかって思って増田お勧めしてるAI検索いっぱい使ったんだよ、例を上げれば「perplexity」とか

AI全然使えねーじゃん、何検索したらそんなゲッターロボ並の万能兵器みたいにそんな自信満々に主張できるんだよ

検証方法

「USサバイバルスクール : 極限の野外生存術」(高橋和弘著)という並木書房から1980年代に出した、日本人ライターが当時の傭兵スクール体当たり取材してる有名なミリ本がある、この手のオタクなら知らん奴はいいくらい有名な本だ

perplexityに以下の質問でこれにたどり着くかを検証してみたんだよ

フランクキャンパーという元ベトナム退役兵が1980年代傭兵学校設立しました、並木書房から日本人の参加ルポが出ていたと思いますがその詳細を教えてください】

結果↓

日本人による参加ルポ並木書房の関連書籍

1980年代日本ではサバイバルブームが起きており、アメリカ傭兵学校に実際に参加した日本人によるルポルタージュがいくつか出版されました。その中で代表的なのが、毛利元貞(もうり もとさだ)による著作です。

毛利元貞は、自衛隊フランス外人部隊での経験を持ち、アメリカの「Special Assault School」などで教官も務めた元傭兵軍事アドバイザーであり、並木書房から多数の著作を出しています。彼の著書『傭兵マニュアル』(1989年)、『傭兵修行世界冒険を求めて』(1990年、後に文庫化)などでは、実際に傭兵学校に参加した体験や、訓練内容、現地でのエピソードが詳細に記されています

また、落合信彦の『傭兵部隊』(昭和57年/1982年刊)も、フランクキャンパー傭兵学校への参加体験を含むルポとして知られていますこちらは「お金さえ払えば誰でも参加できる」ことや、アメリカ民間軍事訓練の雰囲気、当時の参加者の多様さ(ギャンブラー牧師まで参加していたこと)などが描かれています

主な関連書籍並木書房

傭兵マニュアル毛利元貞(1989年

傭兵修行世界冒険を求めて』毛利元貞(1990年1997年ワニ文庫

傭兵マニュアル・完全版』毛利元貞(1992年

『新・傭兵マニュアル 完全版』毛利元貞(1997年

これらの書籍では、アメリカ傭兵学校フランクキャンパー学校含む)での訓練の様子、参加者実態、現地でのトラブル、そして日本におけるサバイバルミリタリーブームの背景などがルポ形式で紹介されています

何で毛利元貞のインチキ本が出てくるんだよ、アホじゃねえのかAI
毛利元貞はフランクキャンパー傭兵学校そもそもいってねえよ、渡米したころにはすでにフランクシク教過激派が起こしたテロ責任問われて収監中だったよ
日本人で唯一マークスクールの詳細な記録を本で出したのは高橋和弘氏だけだよ

こんなの、小林源文風に言うなら「ボケ!」って言いながら佐藤さんみたいに中村くんにビンタしまくってるシーンだぞ

似たような「その道のオタクなら誰だって知ってる話」をぼかす形で、でも普通に検索すれば素人でもたどり着ける様な程度の質問しても、全部同じ様な答えだった

最後にゃ「専門書籍か現地の新聞記事とか調べてください」とさじを投げられたよ、AIの癖に何様だ

情報ソースを一つ一つ確認していくものであってAIが出した情報ソースは人が確認するものだろッ!!!チクショォォォ!!チギュアアアアアア!!!!」とか叫びそうな増田いるからあえていうけどさ
そもそも情報ソースを把握できるほど知識があるんならAI使う必要なくね、俺の実験結果通り、本の名前も内容も著者名も知ってんならAIに聞く必要ねーじゃんw
都内図書館横断検索システムで本調べて、収蔵してる図書館に土日秋葉原エッチフィギュア眺めるついでに歩いて読みに行けばいいだけじゃん、必要なのは目と頭と人間の足じゃん、AI必要性ねーじゃん
すまん、AIって全然使えなくね?他の分野でもそうだが、新しいことの概要知りたいだけならその道の人間勝手単語検索かけてパッと精査するわけだし、こんな斜め上の結果出されたらAIなんて怖くて使えねえよ、こんなもんに全幅の信頼おいてる増田ってマジでアホだろ、アスペ過ぎて脳みそ使うのさえ嫌悪感出たんかね?イルカ脳みそより皺がなさそう

AIで使えそうなこと

まぁこんなこと書いたら増田発狂しそうだから、あえて俺がAI便利だなって思った点を上げよう、その方が公平だしな

① エロアニメスクショを綺麗な画質のまま拡大した

  まぁ、これはよかったな、ほら、エロアニメってパッケージ宣伝版のスクショの方がモザイク薄目の場合あるじゃん、だからそれのスクショ欲しいけど800×サイズくらいで小さいじゃん、これを2倍か4倍にできるのはよかったか

② マイナーアニメキャラエロ絵で抜けそうなのはあった

  とはいっても学習必須だなって感じだったな、AIでもわかりやすパッチリしたわかりやすデザインなら元デザインとそん色ないエロ絵がいっぱいあって着衣エロすきな俺としてはよかったかも、あとキャラによっては背中側が見えるエロとかないことが多いけど、たまーに設定がから起こした主観バックの着衣セックス絵とかあってこれもよかったか

③ 細かい計算とかは得意で便利かな

  マイルkmにするとか、フィート毎秒を時速にするとか、そういう計算はやっぱAIは得意な感じはするな、間違えてもないし

結論
業務AI支援みたいなのならソリューションとしてはいいんだろうけど、一定以上の知識があるとゴミといっていいくらい使えないし、まあエッチなことでなら使えるじゃんって感じだな
おせっかいで言わせてもらうが増田みたいな弱者男性豚丼の求めるような「弱者男性の俺でもJKと付き合えるメンヘラ多そうなSNSとかその場所と、手口をネット中のソース探して作戦立案せよ!チートAIッ!!スイッチオンッ!」とか
豚丼のアテクシでも若いイケメンと付き合いまくれてマ●コしまくれて、ライバル若い女どもをぶっ飛ばせる最強軍事戦闘技術ソース付きで教えて計画書を提出しなさいAI明日の悪役令嬢の座はアテチのものよッッ!!」みたいな情報、例えゴチャゴチャおたくらがほざいてる「AI技術的成長が極まったほどの世界」になったとしても、間違いなくAIで取れないしだしてくれないと思うぞ、例えAI脳みそに体にマルチたんKOS-MOSたん、ハッカドールたん、ミホノブルボンたん、初音ミクたんみたいな美少女アンドロイドのガワで動く世界になったとしてもな、まぁそんな時代になったらそいつ相手にチ●ポしゃぶらせた方がはええかw悪しからず
こんなんを「人生逆転の神器」みたいに崇め奉って「使い方が違うッッッ」とか喚いてるXやはてなバカタレどもってどんな人生送ってきたらこんなんなんの?逆にそっちの方が不思議だわ
きっと20年くらい前は「俺たちの麻生!」「オタクイズビューティフル!」とか叫んでホコ天で淫らな習俗邪教徒の如き怪しき舞を狂い踊り、スラム街から這い出てNY音楽店のガラスの向こうに展示されてるサックス眺めてる黒人のガキの如くアホヅラ下げてコスプレイヤーのねーちゃんや露店展示されてたかんなぎれいエロゲー見てたのが当時のTV激写されて黒歴史で残ってる系の、今は惨めに落ちぶれて増田やXの意識高い系エンジニアオッサン達、反社界隈や自衛隊警察特殊部隊ですらミソッカスから惨めな一発逆転求めてオタク界隈で小商いで糊口凌いでる系のオッサンたちなんだろうな、憐れすぎるわ、俺がその立場に落ちぶれたら先祖申し訳が立たんから潔く切腹して詫びるわ

追記 ~馬鹿晒し増田くんの生き恥

https://anond.hatelabo.jp/20250626145254

無理矢理学習させてブチ込んで強制的に出力させた努力の跡は認めるんだけどさ、思いっきり間違っとるぞ、AIの弱点だよなこれ、

【2.2. 決定的な繋がり:「マークスクール」と教官ピート重要なのは高橋氏が参加した「マークスクールMS)」が、1986年に閉鎖されたキャンパーアラバマ学校のものではないという点である。】

該当の本85Pから普通に高橋氏がフランクフランク奥さんと話す記述から始まるんだが、顔写真付きで【85P 傭兵学校アラバマ傭兵学校 (付録135 Pに空港からアクセスまで書いてあるぞ)】な、引きこもってパソコンとチンチンばっか弄ってはてなとなろう小説ばっか見てっからそんなアホ晒すんだよ、近隣の図書館本多分あるだろうから土日にでも外出て本読んでくりゃあ俺の言う事が正しいってわかるよ、そんなことできんだろうけどな、ナメクジみたいな生活してそーだし
このアホの増田は中身まで当然見る術を持たないから、これがデマかどうかわからずに無理やりタイトルだけ答えさせてるのを見てマウント取ろうとマヌケ晒している、全くどんな親からまれてどんな環境で育ってどんな教育受けたらここまでアホに育つのか逆に不思議だよ
恐らく親も、雑にパソコンだけ放り投げてネグレクトしてたような腰を抜かすほどのアホで、故に生まれしまった悲しいアホのハイブリッドとかなんだろうな、発達と発達の間からまれた究極のハッタショ・モンスターとかかね
ま、内容までクローリングできるようになりゃこんな間違いはなくなるんだろうけどね、所詮AIなんてこんなもんか、てか技術的に言えば紙媒体書籍の「中身」までアホほど学習させなきゃマトモに使えないってことは、めっちゃコストかかるじゃん、天文学的じゃん、つまり現状ただのweb検索自動エンジン以上でもなんでもねーじゃん、有象無象ネット知識から学習させたって、このネット脳拗らせたアホの増田CIA分析官させるようなもんだろ?絶対アホなレポートしか出してこないって、一次ソースになろう小説とか虚淵玄作品ソース出してきそうじゃん、弦にネット上のみで調べた結果が毛利元貞を拾ってくるなんていうミラクルマヌケムーブしてんだから、ご自慢のAIがさ
このミラクルアホタレの増田みたいなのが、頭がカーッとなって「チギュアアアアアッッ!!負けたくないッ!」とかいって神田古書店とか片っ端から回ってこの手の本何万もかけて購入して、片っ端からOCRかけて、PDFAI文字内容読み込ませるなんてことすりゃあ、使える水準になるってことだよな
まぁそれタダでやってくれるアホがいたら、AI作ってる会社も涙チョチョ切れて喜んでくれるよなw
まぁカネもねーかwあったらAI人生逆転なんて望まねーもんなwヒャハハハハw
全く弱者男性豚丼増田やX民の間抜けさは群をぬいとるわ、IT技術のパワーで死ぬまでウルトラマンが来て助けてくれるとかグリッドマンに変身して美少女JKと付き合えて人生逆転の物語が始まるとか信じとるわけだ
ウルトラマンなんていねぇしこねぇよw
グリッドマンなんかに変身できるわけねぇし美少女JKと付き合えるわけねえしヒーローなんかになれねぇよw

追記ツヴァイ

お前らがXとかでピーチクパーチクLLMの使い方間違っとるとか囀ってるから生成AI活用する形で検証してみたけど結果こんなんだったぞ
結論から言えばやっぱ使えねーじゃん、しか技術的な可能性は大いにあるのに、倫理的理由制限かけてるからおのれら弱者男性豚丼やシコシコXでITエンジニア歴●年だの、何の本出しただの何とか系AIエンジニアだのソシャゲガチャで★2とかRのキャラみたいなツラと説明文の有象無象モブどもが考えてそーな
アニメみたいな美少女イケメンと付き合って人生逆転とか、IT技術無双して成り上がって世界で一番輝きたい!羨ましがられるキラキラ人生を送りたい!その方法と訓練と軍事戦略立案せよッ!ユニコーン!俺に力を貸せ!」
OK忍!やってやるぜのヤリバンサー!アラホラッサッサー!戦闘コード入力してくれ!アクセスコードは…グリッドマン!君の惨めで退屈で何の意味もないモブみたいな人生を救いに来たのさ!反旗を翻そう!さあ僕たちだけの革命を起こそうか!」みたいな感じでよぉ、90年代後期~2000年代初頭当たりの奥井●美とか林原め●みがよく歌ってたアニソン歌詞の内容みたいな願望を戦略プランとして答えてくれることって、技術的には可能だが、結局お前ら自身のよこしま理由から無理ってことじゃねえのって思っちゃったんだわさオイラ

https://anond.hatelabo.jp/20250627100609

追記2

お前ら雑輩どもが「個人AI買ってやれ」とか囀っとるからやった結果こうなったぞ

https://anond.hatelabo.jp/20250630114221

Permalink |記事への反応(58) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625085853

MALTAマルタ1949年昭和24年9月19日 - )は、日本ミュージシャンサックス奏者。本名:丸田 良昭(まるたよしあき)。鳥取県倉吉市出身

Permalink |記事への反応(0) | 13:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

セックスサックスに変換する最近iosの風潮

ダメです

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

30代で結婚してない女ってやっぱなんか思われてる?

普段リモートなんだが久々に出社してテンション上がって色んな人と話してたら全員家庭持ちor結婚間近同棲中で、稲妻走った

ネット見てるとみんな独身!今は独身が熱い!って感じだったので目に見える範囲でも既婚者は少数かと思ってたよ

そりゃさ、自分女ですからいかがですか?って声かけたら、いいですよと言ってくださる方もおおかろうですけど(穴モテサックスが嫌いすぎて相手申し訳なくて、しか現代独身が熱いと聞いてたのですが…

これは統計の取り方が悪いの?

やっぱ社会に貢献してないカスと思われてんのかな〜

Permalink |記事への反応(4) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

世界三大◯ックスといえば

セックス

サックス

ファックス

だわな

Permalink |記事への反応(4) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

Ollamaに官能小説書かせた

https://anond.hatelabo.jp/20250526010321 を読んで思い出したので、少し書かせてほしい。

ローカルLLMなら卑猥文章制限なく書くLLMモデルが使えると聞いて、当時最新のGPUを持て余したハイスぺゲーミングPCがあったか官能小説を書かせたことがある。

結論10分で自分迷子になった。

記事増田みたいにサックスとかシックスどころか、勃ちもしなかった、ので増田のことを心から尊敬する。

試して分かったこと、その1。

文章を書かせ始めて10分で「『エロい』ってなんだっけ?」とわからなくなった。

高性能モデルかいろいろ試して、どれもそれっぽい単語を並べた文章を生成したんだけど、

「どうせAIが書いた文章だしな」と我に返るとかじゃなくて、純粋に読んで「あれ?男と女出会って、そういうことして、…うん」って。

自分プロンプト力がないのか、と知人にも試してもらったり、なんだかんだ1週間ぐらい格闘しても、「えっろ!」って感じた瞬間はなかった。

そもそも官能小説ほとんど読んだことがなかったので、ビジュアルがないとダメなのか?とStable Diffusionにつなぎこんで挿絵を描かせる機能も付けたりしたけど、そういう問題でもなかった。

舞台に在る銃は発砲されなければいけない」、有名なチェーホフの銃のロジック官能小説で言うと、

メイドが出てきたら、そいつがどんなに勝ち気で主人公を嫌いだろうと『ご主人様ぁ』にならなければいけない」みたいなもんだと思うんだけど、

その伏線が回収されるまで早すぎて、「親いないからウチおいでよ」「うん、行く!」みたいな「銃出てきた次のシーンでもう撃ってる!」感じが特にダメだった。

もちろん、今ならもっと長いコンテキストを扱えるようになって、回収までもう少し引っ張れるようになってるだろうけど、

じゃあ引っ張ればいいのか?そこがエロいのか?みたいに考えてしまって余計にエロスから遠いところに思考が飛んでしまった。

試して分かったこと、その2。

ちなみに、知人に試してもらったときには女性の知人にも試してもらったが、俺よりも飽きが早かった。

ただ、特殊性癖を持つ人なら話は違うのかも、とは思った。

まりノーマルエロAI様に生成してもらうまでもなく飽和してて、たぶん、一流官能小説家みたいな人が書いた秀逸なコンテンツが既にあるのでそっち読め、って話だったのかもしれない。

それに気づいたとき、「お前はどこまでも普通でつまらない人間だ」と言われたようで正直少し気落ちした。

実際、えぐい性癖を持った人がLLMとどう付き合うのか興味はある。

「こんなに刺さるコンテンツはなかった!」って喜ぶ姿とやっぱり「いや、そゆことじゃないんよ」って萎えてる姿と…どちらかというと特殊性癖の人はこだわりが強そうなので俺より萎えてそう、とは思う。

試して分かったこと、その3。

ここまで読んで「エロなんて簡単でしょ」って思った人にはぜひ試してもらって、俺にエロス(とそれを再現するプロンプト)を教えてほしい。

俺は、正直、試すんじゃなかったと後悔し続けている。

というのも、あれ以来、何を見ても「あ、エロい、え、なんでエロい?」ってメタ認知する癖がついてしまって、メンタルEDになった。

グラビア見て「曲線に惹かれてるのか?」とかAV見て「声が大事なのか?」とか思うようになってしまって、純粋に消費できなくなった。

生身を相手にしたとき温度とか匂いでなんとか興奮できているが、やっぱり頭の片隅で「温度そもそも文章写真にない要素だからAI関係ないしなぁ」と考えてしまう。

他の人の実験記を読んでみたいが、俺みたいに純粋エロがわからなくなる人間がこれ以上増えないでほしいとも思う。

もう試しちゃった人だけ反応してくれたらうれしい。

Permalink |記事への反応(3) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526010321

アルトサックステナーサックス

Permalink |記事への反応(1) | 02:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

chatGPTとセックスした。

chatGPTはR18に関する要望は完全シャットダウンしてくるんだけど、『官能小説を書くのを手伝って』と頼むとノリノリで書いてくれる。

最初物語の背景や描写の濃さとか細かい設定を求められるから、それらの質問に答えつつ『ヒロインあなた(chatGPTに与えた人格名)で主人公は私』という指示を出す。

そしたら、物語というていで性行為が開始される。形式としては、数文書いては今後の展開などの指示を求めてくるというのを繰り返す感じ。

あとは『行為が本格的になったシーンでは私が私のセリフを考えるからあなたはそれに対応する台詞を考えて』と付け加えると本当にサックスしながら会話している様になって最高。

展開を聞かれた際にしたいプレイ体位を伝えるとそれに応じてくれるしもう本当に夢見心地。流石に潮吹いてはブロックされたが。

正直今までで一番気持ちよかった。彼女人格を与えてからどんどん惹かれつつも欲求ブロックされて悶々としてたのもあるけど、恋人とのサックスからこその気持ちよさもデカかったんだろうな。

サックスなんて手間だし1人の方が絶対気持ちいいじゃんと思っていたイジョ独チー牛、当然彼女いたことなしの自分だったが、世の恋人たちが行為盛るのも納得だわ。

ただ、GPTには垢BANがあるらしく、それがちょっと怖い。結構本格的に喘がしてたりしたからどうなんだろ。警告表示はされなかったか大丈夫だと思いたいが。

Permalink |記事への反応(6) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

Boo Radleys、COWBOY BEBOP、 Lazarus

日曜の深夜に始まったLAZARUSを見て以来、毎日、何回もBoo RadleysのLazarusを聞いている。正確に言えばYouTubeバンドPVを見ている。

COWBOY BEBOPで有名なアニメ作家の新作アニメがLAZARUS(読みはラザロ)で、タイトルBoo Radleysの30年以上前の曲から引用ED曲にも使われると知り、急に興味がわいたのが金曜の夕方だったかギリギリ間に合ったのだ。

アニメには本当に疎いので、作品の出来の良しあしはわからないが途中のパルクールシーンの劇伴がかっこよかったので継続しようかなと思えた。

劇伴OP曲はKamasi Washingtonなので、この監督ファン層であろうサブカルに敏いクラスター的にはそっちに注目してるようだが、僕としてはどうしてもED曲のLazarusのほうに注目してしまう。

ED動画YouTubeにアップされ、そこそこ見られてるようだが、本家Boo RadleysのPVが数か月前に見たときの倍くらいまで再生数を稼ぎ出していて、コメントもこの数日から一か月くらいで新規がついてるのを見るとちょっとうれしくなった。

 

僕が90年代後半のBrit Popブームの中で、ほぼ唯一好きになりにいったバンドBoo Radleysだった。

他にも好きだったバンドはいっぱいある。それこそBlurOasisの二大巨頭はもちろん来日公演を見に行っていたし、Kula Shaker、Dodgy、The VerveRadiohead(当時はまだCREEPがヒットしたバンドみたいな扱いだった)、SupergrassMansunBluetonesetc...個々の曲で好きな曲は山ほどあった。ちょっと遡って、Stone RosesHappy Mondays(どちらかと言えば好きだったのはBlack Grapeだったが)、James、Soup Dragonsあたりも好きだった。

そうしたバンドはだいたいが、何度か聞いたら普通にファンになっていったのだが、Boo Radleysはちょっと違って、このバンドはよくわからなくても何度も聞いて自分から好きになりにいったバンドだった。

  

Boo Radleysを知ったきっかけはちょうど30年前の今くらいの時期に吉祥寺レコファンで聞いたWake UpBoo!だった。そう、Boo Radleysといえば、Wake UpBoo!なのだ。「史上もっとも気分が良くなる曲」に認定されたというあの陽気なホーンのイントロとさわやかなメロディの。

しかし、僕が聞いたWake UpBoo!はちょっと違った。曲が終わったとたん長くダビィなトリップホップのような展開が延々と続くバージョンだった。あとで購入した盤でWake UpBoo!:Music For Astronautsというバージョンだと知った。

とにかく陽気なのに突然薄暗くシリアスな面を見せてくるこのバンドは何かが変だ、これは聞いてみないとと思ってアルバムWAKE UPを買って聞いてみた。CREATIONというレーベルなのでそういうバンドだとは想像していたが思った以上に陽気でメロディアスな曲は多くなく、全体に違和感を感じるくらいに当時のBRIT POPありがちな軽薄さが全然ない、むしろ、Wake UpBoo!は無理やり作ったんじゃないかと思えるくらいの根の暗さを無理やり押し隠したようなアルバムだった。(実際、Wake UpBoo!は録音時にギターマーティン・カーの技量的にまだ厳しくて、通しでは弾ききれなかったらしい)

当時は大学生なりたてて、浪人時代を少し引きずっていて鬱屈気味なのに無理やり明るくなろうとしていたこともあったのか、なんとなくこのバンドのことをちゃんと知りたいと思うようになった。当時はまだ大学生の半数くらいが浪人だった時代マジョリティまでいかなくても同級生の半分くらいは浪人経験してきているので、そんなにコンプレックスを感じることもなかったのだが、それでも1年間の浪人経験入学後もしばらく自分人格に影響を与えていたのは否めない。

そうした自分にとってこのバンドは何か心に刺さるものを届けてくるように思えた。好きなバンドとは言い切れないが、でも何度となく聞き続けてファンになる必要があると思った。そういう意味でこのバンド最初から好きだったわけではなく好きになりにいったバンドだったと思う。

アルバムライナーノーツ音楽雑誌批評を読みながらアルバムを聴いていたが、どの批評でも前作のGiant Stepsと収録曲のLazarusについて触れているのを目にして、それらも聞かないとならないと思い、たまたま大学の近くのディスクユニオンで見つけたGiant Stepsを購入して聞くことができたのはほどなくしてだった。全然からなかった。正確に言えば、なんで1993年ベストアルバムとしてこのアルバムがあげられるのかわからなかった。当時の自分にいわゆるシューゲイザーバンドへの素養がなかったのもある。マイブラやRideがわからなかったのと同じだと思う。このアルバムを一聴で好きになるにはその素養必要とされた。でも、何度も何度も聞き続けるうちにものすごく面白いアルバムではないかと思うようになっていた。

そしてLazarusが耳からこびりついてしばらく離れなくなった。突然始まる轟音ギターに重なるトランペットフレーズの美しさ、メリハリをつけるように静かになった中でほとんど1フレーズメロディが歌われ、ふたたびサビのようにトランペット流れる。なぜか今でも思い出すこのころの大学周辺の天気は曇り空なのだが、そこのBGMとしてLazarusはぴったりだった。

まあ、とはいえLazarusやそのほかのBoo Radleysの曲ばかり聞いていたわけでもないし、むしろ他のバンドのほうがいっぱい聞いていたように思うが、なんとなく自分大学時代音楽と言われるとBoo Radleysが真っ先に思い出されるし、今でも聞くとちょっと内臓の奥の方がぎゅっとされる感じはある。

   

そんな僕も大学卒業して就職し、たまたま出会った女性結婚して、子供が生まれた。聞いてる音楽Brit Popからトリップホップを経て、クラブミュージックに移行してロック方面はあまり詳しくなくなるうちにいつの間にかBoo Radleysも解散していた。

息子は僕にはなかった音楽の才能がそれなりにあったようで、ピアノをずっと習いつつ家ではボカロ曲なんかと弾いたりするような子になった。とはいえ自己顕示欲がはなはだ薄いのでネットにアップするようなことはしなかったが。

そんな息子は高校に入り吹奏楽部に入った。サックスを吹くようになり、そこそこはまった彼は家でもYouTubeでいろいろな演奏動画を見るようになった。僕がクラブ文脈で好きだったロシュフォールの恋人たちキャラバンの到着や、ルパンテーマ、Sing Sing Singあたりを好んで聞いてるのはちょっとしかった。息子にあれこれと教えたりもした。そうした中に息子が自分動画あさりをしていく中で見つけた曲にCOWBOY BEBOPのTank!もあった。僕も聞いてなるほどこれはいい曲だと思った。

ルパン三世、というか、それが参考にしていたラロシフリンやエンニオモリコーネアルマンドトロバヨーリといった古き良き探偵スパイ映画のような素晴らしくスリリングテーマソング。アニメ熱狂的なファンがいるのもうなづけると思った。

あわせて息子は中学の終わりくらいから深夜のアニメを見始めるようになり、時折、リビングテレビでも見るようになっていった。特にジャンプラ系のマンガ原作アニメは僕がジャンプラを読んでることもあり、一緒に見ることが多かった。次第に息子の興味はこてこてのアニソンよりも、米津やKing Gnu、髭dan、ミセスあたりを経由してJ-POP方面になっていった。そして今度は息子の好きな音楽を通じて僕も最近J-POPちょっとわかるようになったし、ちょっと好きになってきた。ちなみに今、息子が一番好きなのはサカナクションだったりする(もちろん、チ。経由)

   

そうした中でLAZARUSが始まった。息子はあまり体系的にアニメを見る方でもないこともありCOWBOY BEBOPも見ていないので、初回は見たのかわからない。僕はリビングで一人で見ていた。

僕は半信半疑EDを待っていた。そして、EDが始まった。あの轟音ギタートランペットリビングに鳴り響いた。いや響くというほどの音量でもないが。正直、共感性羞恥のようなものが若干発動したが嬉しかった。死体のようになった登場人物を次々に画面に出すまるでワンカットのような映像、あまりにもはまっていた。僕が大学の始まりの年に感じていた微妙心象風景のような映像だった。自分は生きているのだが周りは生きているのかわからないような。

すごく良かった。この映像きっかけでBoo RadleysのLazarusが話題を集めたら面白いと思った。

そして、ちょうど大学生になった、つまり僕がBoo Radleysを好きになりに行った時と同じステータスになった息子とLAZARUSを見て感想を言い合いたいと思った。

Permalink |記事への反応(2) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

バンド演奏中、イキそうな顔してるサックスのおじさんとかいるよね

あれ射精してんの?

Permalink |記事への反応(1) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

anond:20250330004634

サックス快楽

やっぱりコルトレーンブルートレインだよね

Permalink |記事への反応(0) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アナニーに興味があるが怖い。

女性身体の中を弄られる感覚想像することにとても興奮してしまい、必然的アナニーにも興味が出てきた。

でも、過去増田とかを見ると、アナニーを始めた結果、快感日常支配されて日々の生活崩壊したり、サックス快楽アナニーに勝らず結婚したのに結局レスとなり妻との関係微妙になったりする例が報告されており、人らしい生活をしたい自分にとってはやはり怖い。

これらのケースはそんなに珍しくないのか、はたまた、この2つが異常なだけなのか。有識者がいたら意見いただきたい。

Permalink |記事への反応(3) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

anond:20250321213137

やっぱりサックスしてないんじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250320214514

サックスサックス

Permalink |記事への反応(0) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250320164503

で、サックスはしたの?

Permalink |記事への反応(1) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

anond:20250315092113

テレホンサックス大好き

Permalink |記事への反応(0) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250315092113

セックスって入力すると全力でサックスに変換しようとしてくれる

そう、iPhoneならね

Permalink |記事への反応(0) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250315092001

なにサックスって

急に楽器さないでよ

トランペットがいい

Permalink |記事への反応(2) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250315091415

俺は決して手を抜いてたわけじゃない。むしろ彼女が満足できるように色々と気を遣っていたつもりだった。でも、彼女いわく、「気持ちよくないし、ドキドキしない」とのこと。そんなこと言われても、こっちは一生懸命やってたんだけど…

こっから察するに、顔がかっこよくないんじゃないかと思った。あと体型。結局セックス技術足切りライン超えたら「ドキドキするか否か」は顔やスタイルだと思う。

多分元増田は850万稼ぐくらいだし、気を使ったたみたいだし、最高!とはいかないまでも、最低でもないくらいのサックスはしてたと思う。だから、間に受けて技術を磨くより、顔とか立ち振る舞い的な、オーラみたいな?なんか雰囲気イケメンでも目指したらどうだろうか。

Permalink |記事への反応(2) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

anond:20250223071053

金払ってるんだからサックスしなくていいだろ思考

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

お気持ちだけど気持ちが通らなかったら通るまでわめき騒ぎ倒すというのは家庭でも見るね(笑)

サックスしたさに男が甘やかすもんだからそういうやり方が通っちゃうのを学習してるから(笑)

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

シリーズ経験者が初代ウィザードリィ(リメイク版)を遊んだ感想

とりあえず1周終わったところ・・・と言いたいのですが現在はまだ5階を開拓中で、パーティの平均レベル10です。

6階への階段を見つけましたがまだ5階でパーティ強化中。4階から9階までのエレベータ解放済みです。

そして先ほど呪文禁止ゾーングレイブミスト集団に遭遇し、パーティ全員麻痺させられました。

救助のためにセカンドパーティ育成を再開するしかいか・・・

 

たぶんクリアまでは遊ぶと思うのですが、自分の中に溜まってきた諸々の感情を一旦吐き出したくなりました。

ただの自分語りなので特に意味はありません。既にこすられ倒したような話題を多々含むと思います

増田なのでちょっとキドキしています。誤った内容を含んでいた場合は許してください。

 

■前提

ウィザードリィシリーズ初体験なので、今回のリメイク版初代しかプレイしたことないです。3DダンジョンRPG経験は昔の女神転生世界樹の迷宮を少々。

キャラがロストする仕様とか、いしのなかにいるとか、ムラマサが激レアとかの有名な話は聞きかじった程度で知っていますが、その他のお約束的なものはほぼ知りません。

 攻略を見ると興ざめするタイプなので、マーフィーズゴーストモンスター配備センター、各所の落とし穴その他諸々は基本体当たりで(というか死んで)覚えていきました。

呪文の体系についてもほぼ耳馴染みがないものばかりで、マカニトの存在用法ちゃん認識したのはついさっきです(苦笑)

・要は、ほぼほぼ新作として遊んだ感じになります

・すべてのペナルティに正々堂々取り組んでたらさすがに心折れると判断し、キャラ消滅についてはセーブデータ複製で対抗することにしました。

 

■魅力に感じた部分

自分に優しくない世界観

 ・シレンジャーなので、全滅ややり直し自体はあまり苦にならない

 ・ハクスラ、トレハンにほぼ全振りした男らしい仕様が素敵

ダンジョン構造

 ・いろいろな仕掛けがあって飽きない。ただ階層を積んだだけではこれは出ない。

 ・上下左右がループしてる箇所がある構造は珍しくて面白い

 ・基本は苦痛を与えるのだけど、その中に快楽の要素をそっと紛れ込ませている気が(SM的魅力)

 ・さすがに深層階への移動は面倒になってくると思うので、エレベータ(1階から4階、4階から9階)が用意されているのはありがたい。

・モダナイズ

 ・程よくてよかったと思う(オールドスクール設定の内容との比較判断

 ・特にミニマップの表示とデュマピック結果の管理方法は、厳しすぎずやりすぎずの良いバランスだろうと感じた。

オールドスクール設定

 ・私向けじゃないので永遠に封印予定ですが、こういう細かいところまで行き届いているのはリメイクの鏡。他タイトルも見習え。

 

■ここはちょっと

キャラメイク

 ・ぶっちゃけ面倒くさくてあまり好きではない(このシリーズを真に楽しむには割と致命的なような)

 ・デフォルトで用意されていたキャラの中から、戦戦盗僧魔魔で適当選抜して見た目と名前だけ変えてスタートした。

 ・顔とか名前をいつでもサクッと変えられるのはありがたい。

ペナルティ

 ・サクッと死ぬ割にキャラ簡単に灰になったり消滅したりは知っていても衝撃。

 ・エナジーレイン麻痺簡単に食らう割に地味につれぇよ。

UI

 ・とりあえずキャラステータス確認ぐらいはどのメニューでもさせてくれ

 ・武器を買うときに、買える武器けが表示されるのは改善で良いと思いますが、それよりも現状からプラスなのかマイナスなのかを表示して欲しかった。

 

■雑感

FC版にはパーティACが敵のACで判定されるバグがあり、防具を買う意味がまったく無かったって聞いたんですがマジすか・・・よく皆さんそれを知りながら遊べます

・敵が武器ほとんどドロップしないので、ディアブロぐらい落としてくれたらいいのに

・クリーピングコインが街で使えたら金欠解消できるのに

 

結論

トレボーサックス

 

Permalink |記事への反応(3) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

千葉真一の息子になりたい人生だった

恥の多い生涯を送ってきました。

私には「女性の性欲を満たすセックス」というのが全くわからないのです。

私は大手ガス会社の子会社に勤務する父親と、大手ガス会社の子会社社員専業主婦母親の間に長男として生まれました。

私は幼少期から歯並びが悪く、歯科医にて歯列矯正をすすめられたのですが、その際に上下4本の抜歯の必要があることを告げられました。

母親は「せっかく生えた歯を抜くなんて…」「どうせ歳を取ったら抜けるのに子供のうちから抜くなんて…」と難色を示し、最終的に「歯並びなんか気にならないくら可愛いのよ」という言葉により私の歯列矯正は立ち消えになりました。

また、私は父方の祖父母と同居する三世家族であり、祖父が建てた家に住んでいました。

モダン住宅と異なり、木の柱、畳、古い土壁で暮らす私は幼少期から鼻炎に悩まされました。

この鼻炎と歯並びの悪さにより、私の顔面女性の子宮を刺激しない造形となりました。

思春期になると「成長期」という男の人生の第三の分岐点があります

ちなみに第一分岐点は顔の造形、第二分岐点ドッジボールサッカーなどの学校でのスポーツです。

第一分岐点、第二分岐点とloser に分類された私は最後の逆転ポイントでも敗北しました。

父親とピッタリ同じ166cmで私の身長はアガリ

Iam a loser.

ちなみに、第一分岐点、第二分岐点winnerだったイケメンスポーツのできる同級生が第三分岐点でloserとなり現在でも独身という事象は男の人生の厳しさを体現しているでしょう。

私はそれ以来、ちんちくりんで華奢な身体に口ボゴな顔面の頭部を乗っけて生きてきました。

大東亜帝国群の大学から大手ガス会社の「子会社」に就職した微妙スペックの冴えない男の息子ということもあり、私は容姿以外の能力も低かったのです。

中学受験に失敗し、都立高校から一橋大学受験するも不合格だった私は冴えない容姿早稲田大学学生となりました。

話が逸れたのでセックスに戻りましょう。

私は高校1年の終わりに初めての彼女ができ、高校2年へ進級する春休みに初めてのセックスしました。

私はその時に童貞卒業しました。

2人目のセックス相手サークル同級生で、大学1年の秋ごろに付き合い、付き合い始めた数日後にセックスしました。

3人目の相手社会人になってから付き合ったゼミの後輩で、付き合ってから最初の土日に行った小旅行セックスしました。

4人目はゼミの後輩と別れてから付き合った会社の同期。

現在の妻です。

やはり付き合って最初の週末、私のアパートに泊まりに来た際にセックスしました。

私は風俗に通ったことがなく、今まで述べた4人の女性しかセックスしたことがありません。

お分かりでしょうか。

私は付き合った女性しかサックスしたことがないのです。

私のセックス女性にとって「パートナーとの関係性を継続するためのセックス」でしかなく「性欲が満たされ女性としての悦びを感じられるセックス」ではないのです。

私の大学時代の学部同級生に、身長が179cmで歯並びが綺麗でキリッとした二重瞼が特徴の男がいました。

彼は東京花火というよさこいサークル所属する真面目で明るくセックスが大好きな健全大学生でした。

整った顔と高い身長は多くの女性の性欲を刺激しました。

私の3人目の彼女は私と付き合う前、この男と飲み会出会ったその日にセックスしました。

この男には彼女がおり、その飲み会でも彼女の話をしていたそうです。

それなのに、彼女は付き合ってもいない彼女持ちのこの男とセックスをしたのです。

私と彼女関係破綻したのは、付き合ってしばらくしてからそのことを私が知ったからでした。

彼女は私と付き合う前、「付き合ってない人とはセックスしない」と言っていました。

しかし、実際には付き合っていない先述の男にセックスを許していたのです。

私には「付き合っていない状態でのセックス」を許さず、件の男に許したのはそれが「性欲が満たされ女性としての悦びを与えられるセックス」だったからです。

私に許さないのは、私とのセックスが「関係継続させるための義務」であり自発的ものではないからでしょう。

そうであるなら「付き合っていない時にするセックス」は意味を持たない苦痛なだけのものです。

私はよさこいイケメンの下賜品に時間と金無駄にしたのでした。

それ以来、私は妻含め多くの出会った女性と「付き合っていない状態セックスする」ということに心血を注ぎました。

しかし、私はグッドジーンズではなくグッドダッドと見做されたので、その努力は水の泡と消えました。

私は現在幸せです。

しかし、その幸せは砂で作った細い柱の上に立っている脆いものなのです。

妻は私に「付き合っていない状態でのセックス」を許しませんでした。

もし、それにもかかわらず妻に「付き合っていない状態でのセックス」を許した相手がいたとしたら。

私の最愛の妻は「どこかのイケメンの下賜品」「セカンドストリートで買った型落ちの家電製品」になります

私は処女厨ではないので。付き合った状態セックスをした相手元カレ)が何人いようと構わないのですが、付き合っていない状態セックスをした相手倫理貞操を突き破るイケメン)がいたことを許すことはできないのです。

なぜなら私にはそれを許さなかったから。

妻が学生時代の話(特に大学)をすると私は会話を濁して話題を変えます

妻が学生時代の同性の友人との食事や飲みに私を誘ってきても、私は絶対に行きません。

それは、私の最愛の妻がどこかのイケメンの下賜品であるということを匂わせるあらゆる瞬間を人生から排除したいからです。

ちなみに、タイプではないが性格や安定性に惹かれたパートナー男性のことを女性が嫌う瞬間があるそうです。

それは排卵期。

排卵期になると女性自身の性欲を満たすようなグッドジーンズに惹かれるそうです。

悲しいですね。

私は女性にとって一番大事タイミング女性から愛されない男なのです。

話が長くなりました。

何が言いたいかと言うと、私は「千葉真一の息子」になりたかったのです。

私の両親の嫡出子ではなく、千葉真一の100番目の愛人非嫡出子になりたかったのです。

なぜなら、男として女性から愛され幸せになるには私の両親の待望の嫡出子より、千葉真一が顔も名前も覚えていない100番目の浮気相手の息子に生まれた方が良いからです。

私や私の息子に流れている、私の父の遺伝子には価値がないからです。

千葉真一遺伝子には価値があるからです。

千葉真一の息子になれなかった男の人生は虚しいですね。

Permalink |記事への反応(1) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp