はてなキーワード:サザビーとは
「いきまーーーす!!」
ってやつじゃない。
あれ以来カタパルトとかを使った発進シーンで演出の盛り上がりをつけるというのがガンダムの定番になる。
のだけれど、
まったくもって代わり映えのない発進シーンしかやらない。
それに対して富野作品は新しいアイデアを出して(出させて)新しいものを作り出そうとする。
このへんがさ、パイオニアと模倣者の作品づくりに対する気概の違いなのかな、と思ってる。
わかりやすい例を上げると
におけるジオン総帥シャアのモビルスーツサザビーの発進シーン。
それまでのガンダムのモビルスーツ発進シーンにおいてはカタパルトからの射出
というのがひとつの定石の形として固定されていた。
それに対して、サザビーの発進シーンは振り飛車的ケレン味で勝負する。
カタパルトとかではなくて格納庫から発進するサザビーを強力なベルトのようなもので固定したうえで
バーニアから全開でスラスターを噴射してためをつくったところで固定を外し
勢いよく射出される
というような
とてもカッコいい発進シーンでガンダムオタクの脳に快感物質をドパドパと出させるのだ。
これな。
みたいなことを思わせる発言とかをするんだけどな。
それを読んで勘違いしてる奴らも多いと思うけど、
ガンダムオタク共の脳汁をドパドパにさせるの毎回毎回苦心してるのが
そこは勘違いしないでもらいたい。
においての発進シーンだ。
それまでのあらゆるモビルスーツの発進シーンが
ひたすら「ため」をつくることを重視してた。
発進シーンって「ため」て「ため」てドッピューンって発進するのばかりだったんだ。
「ガンダム」
「カミーユ・ビダン」
「いきます!!」
みたいなテンポ。
つづきまして
「百式」
「出る」
みたいなテンポ。
画面を分割して
みたいにすぐに発進するんだ。
「ため」をつくらない。
カタパルトに足を置いた瞬間に発進なんだよ。
足をおいたらすぐ発進。
これわかってもらえる、文字で?
カタパルトに足を固定して
カタパルトがゴッっと動いてドッピューーんって発進なの。
カタパルトに足をおいたら間髪を容れずいきなりカタパルト発進。
ハイザックが足をカタパルトにいれる、すると「ビーン」って発進合図の音が鳴るそれと同時に発進ドオオオオオン、なのよ。
そうやって次々と矢継ぎ早に射出されるハイザック。
これがもうメチャクチャ新しくてガンダムのオタクの脳内はたまらんがな!たまらんがな!たまらんがな!って
もう射精しそうになるんだよ。
こういうのってそれまでの作品(自分が作ったのも含めての)アンチテーゼなんだよ。
だいたいモビルスーツ戦というのを考えたら
カタパルト発進のときに余計なためをつくるのとかありえないわけじゃんか?
どれだけ早くモビルスーツを戦闘空域に展開させて数を揃えさせることが出来るか?というのが命なわけだろ?
一機でも多く敵よりもモビルスーツがその空域にあれば優位に戦闘を展開できる。
それなのに悠長にカタパルト発進なんてするわけないだろ!?馬鹿なの!?
これがね、本当にカッコいいんだよ。
ほんでさ、ガンダムをつくるときに、ここまで考えて違うことをしよう
ファンを楽しませよう、って考えて、アイデアを出し、アイデアを出させて
作品に魂を込めてくるのって
富野由悠季だけなんだよね。
他の奴らはもうホント考えない。
ただただ普通の発進シーンをいつものテンポでいつも通りにやる。
このへんがね。
まあ最強で良いんじゃないの?
まあ最強で良いんじゃないの?
5thルナでのリガズィvsサザビーもそうだし、結果無事だったけどギュネイとクェス相手にしてる時に「やられる!?」ってなったし、サザビー相手に武装全部使いきって勝利だし、強いは強いがそこまで他と差が大きいかと言われるとそうでもないんだよな。
シャアが言うじゃないですか?
みたいなこと。
映画の最初の方ではアムロはリ・ガズィって言うモビルスーツに乗ってる。
これシャアが乗ってるサザビーという最新型のバリバリのモビルスーツに比べると劣るわけです。
おまけにシャアのサザビーはサイコフレームという最新技術で強化されてる、と。
そういう格上のモビルスーツで戦ったら、アムロとシャアのどっちが優れたパイロットか?
彼は初代ガンダムのとき、ザクという性能が大幅に劣るモビルスーツで素人の民間人(アムロ)が乗るガンダムに煮え湯を飲まされた経験があるわけです。
そういう経験があるからモビルスーツの差は「デカい」ことを知ってるんですね。
でもアムロって初代ガンダムのときから、敵より性能がいいモビルスーツに乗る「縁」みたいなものに恵まれてるからそれがよくわかってない。
なんやかんやいうても、モビルスーツ戦なんてパイロットの腕次第やろ?
と思ってるから怒るんですね。
シャアがサイコフレームの情報をわざとアナハイムに教えてνガンダムに装備させるように仕向けたという話を聞いて。
それはまあシャアの傲慢さに対しての怒りであるわけですが、同時に何%かの割合で多少MSで劣ってもお前になんか買って見せてやるみたいな気迫の表れでもあると思うんです。
まあでもシャアはやっぱりイーブンな環境でないとパイロットの優劣は決めれないよ。