Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「サカキ」を含む日記RSS

はてなキーワード:サカキとは

次の25件>

2025-01-15

けっきょくポケポケ最強カードってスターミーexじゃね?ピカチュウexいうてスターミーexに強くねえし。

てかHP130って高すぎなんだよ。せめて弱点20サカキ10ピカチュウex90でワンパンできるHP120にしとけよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-15

増田ポケポケ部(中級者部門

汎用カードをそろえよう

パック開封ポイント用途として、どんなデッキにでも使えるカードを先に集めた方が良い。

ナツメサカキ必須レベルキョウ・マタドガスも各デッキ出張やすい。

見落としがちなところとしては無色1エネ技かつ高耐久のガルーラも強力。

ショップチケット交換で博士研究モンスターボール・スピーダー・レッドカード・きずぐすりの入手も忘れずに。

デッキ圧縮を考えよう

博士研究モンスターボールで山札を減らすと、他の欲しいカードを引き当てやすくなる。

よっぽどの理由がなければ各2枚採用で良い。

レッドカードの使いどころ

相手の手札が4枚以上の時に使用すると、山札を増やし展開を遅らせることができる。

手札が5枚あるゲーム開始直後や、ゲーム中盤でサポーター進化カードを抱え込んでいるときに使うと効果的。

エネルギー差を考えよう

エネルギー持ちのポケモン安易に倒されたり、「にげる」で消費したりすると、エネルギー差をつけられて挽回が難しくなる。

HPポケモン、「にげる」エネルギーが少ないポケモンピーダー活用しよう。

1~2エネで軽量級のダメージを入れるより、3エネを重量級ポケモンにつけ続けた方が強いまである

確定数を考えよう

ダメージ与えるかだけでなく、何回攻撃すれば倒せるかを計算しよう。

バトル場だけでなく、ベンチの打点も合計して相手エースHPを上回るか計算しよう。

きずぐすりなどの回復サカキカツラによる打点上昇での確定数ずらしを意識しよう。

大火力で相手を縛ろう

味方のエースを育て、相手ポケモンたちをエースの技一発圏内に入れることを意識しよう。

どれだけ回復手段を持っていても、一撃で倒せば意味がない(きずぐすり不要論もあり得る)。

相手による強制ベンチ入れ替えに注意しよう

不用意に低HPポケモンや「にげる」が遅いポケモンを出すとナツメ強制交代され負け筋を生む。

バトル場のみ1匹で戦うか、ベンチに2体以上いて交代先を選べる状態のどちらかを意識しよう。

デッキ構築によっては、エース以外の壁要員として化石グッズを採用するらしい(トレーナーカード扱いなので、初動のたねポケモン抽選エースに絞れる)。

環境で戦えるのはHP100以上

ピカチュウexスターミーexが2エネで90打点

これらのエースワンパンされるようでは厳しい。

1ターン稼げるHP100越えポケモンが1体居るだけでだいぶ変わる。

ただし、100ちょうどの場合サカキ併用でワンパンなので油断は禁物。

HP50は開始直後にワンパンされる可能性あり

カモネギサカキで叩かれるヒトデマンをわりとよく見る。

HP70でも先行にワンパンされる可能性あり

ギャロップカツラは70打点ナッシーexアズマオウは最大80打点を1エネで出してくる。

先に進化できるのが先行の利点なので、相手ポケモン次第では要注意。

Permalink |記事への反応(1) | 05:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-04

[ゲーム日記]8月3日

ご飯

朝:なし。昼:アイス。夜:焼肉。間食:ベビースター

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやす

グランブルーファンタジー

月末イベスト20箱開けておしまい

シャドウバース

箱開けイベント久々だからちゃんとやってたんだけど、これ日が暮れるな…… 平日は無理そう。

ポケットモンスター緑(ゲンガー単騎旅)

サカキ倒すところまで。後少しでクリア

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-31

[ゲーム日記]7月30日

ご飯

朝:どーなつ。昼:サラダ。夜:ベーコンエッグトマト納豆豆腐白菜人参シメジウインナーコンソメスープバナナ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

ポケットモンスター緑(ゲンガー単騎旅)

マサラとグレン、セキチクとグレンの間の水路攻略

それとポケモン屋敷攻略

残りはシルフカンパニーナツメカツラサカキチャンピオンロード四天王ライバル戦の6ステップ

1日2ステップで今週中にクリアできるのでそんな感じで。

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-15

[ゲーム日記]7月15日

ご飯

朝:なし。昼:ピーナッツカップ味噌汁。夜:ピーマンかいわれ大根しめじベーコン和風スープたまごかけうどんバナナヨーグルト。間食:和菓子アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやす

先週に引き続きまたポケモン初代をクリアした。

これでボールを投げずにNPCからもらえるポケモン旅、NPCから交換してもらえるポケモン旅、ギャラドス短気旅、序盤ポケモン旅と4周遊んだ。

まだ満足していないので、また新しいルールを決めてポケモンを遊びたいと思う。

(次は好きなキャラキクコポケモンで旅をしようかなあ)

ポケットモンスター緑(序盤ポケモンの旅)

シルフカンパニーナツメサカキチャンピオンロード四天王ライバルと一気に殿堂入りまでプレイして序盤ポケモンの旅はクリア

メンバー感想

コヒピジア(ピジョット)レベル56

そらをとぶスピードスターつばさうつかげぶんしん

見慣れたポッポだけど最初から最後まで使うのははじめて。

序盤の技の少なさには苦戦させられたものの、イワヤマトンネルを抜けて選択肢が広がってからスピードスターと空を飛ぶのタイプ一致二つでなんとかなった。

スピードスターは今回初めて旅で使ったけど、必中効果は初代ではないのは体感してから調べて知った。

飛行タイプ自体の通りの良さがあり、中盤に多い草タイプや格闘タイプに有利なのはよかった。

ただ、どうしてもテンポが悪いのはいただけなかった。

技の少ない初代ポケモンあるある分身お茶濁すは、確かに強いんだけど、これすると本当にどんなポケモンでも良いじゃん感があり程々にしたい。

・コノラッイ(ラッタ)レベル57

のしかかり、あなをほる、バブルこうせん、れいとうビーム

今回の旅のエースとして最初から最後まで大活躍してくれた。

タイプ一致必殺前歯は命中不安もあり、サントアンヌ号で早々にのしかかりへ変更。

タイプ一致の威力80は流石で、種族値が足りないだろう後半でもそれを意識することな最後まで活躍させられた。

特殊技も水と氷で隙がなく、ノーマルの通りが悪い岩タイプに抜群がとれる相性補完が良き。

特に最後四天王戦、ワタルドラゴン軍団相手冷凍ビームで立ち回れたのはとても良かった。

また、あなをほるも威力高いし、やたらと出てくる毒タイプに相性良しとこちらもよく使って、四つ全部無駄なく使えたのもエースっぽさだ。

最序盤に仲間になるポケモンながら、タイプ一致の高威力技と、範囲の広い相性補完技とが噛み合っていて、普通に強いポケモンだったと思った。

・コデライウ(ライチュウ)レベル58。

でんきショック、10まんボルトかげぶんしんでんじは

ポケモン界の顔ピカチュウだけど、旅パで使ったのは初めて。

セキチクとグレン、グレンとマサラと水タイプ持ちトレーナーが多い後半戦に活躍してくれた。

ただ、期待してた序盤の水タイプジムリーダーカスミ戦では耐久が足りず電気タイプらしさは出すことができなかった。

中盤、マチスから10まんボルトわざマシン、それとタマムシで雷の石を買って進化させてから本領発揮。

地面タイプに手も足も出ないところは、ラッタピジョットの出番を奪わないためにあえてこうした感じ。(メガトンパンチかレベル技のスピードスター辺りを電磁波と交換した方が良かったかも)

ビジュアル面でもムチムチなおなかが可愛く、今回の旅で一気にライチュウのことが好きになれた。

Permalink |記事への反応(1) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-17

[ゲーム日記]6月16日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:黄身のでカレーチャーハン白菜大根白身スープ。夜:ニンジン大根椎茸餃子の鍋。たまごおじやネギポン酢。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

ポケットモンスター緑(NPC交換の旅)

シルフカンパニーナツメサカキチャンピオンロード四天王ライバルと一気に殿堂入りまでプレイしてNPC交換の旅はクリア

以下、メンバー感想

・まさこ(ルージュラ)レベル56

サイコキネシスれいとうパンチあくまのキッス、のぢかかり。

メインロムとの通信交換を駆使することで合法なシーンブレイク的にハナダシティ到着直後に入手した。

エスパーと氷という非常に通りの良い組み合わせだったので、技が揃ってからは大活躍

ただ技が揃うまではおうふくビンタぐらいしか攻撃技がなく、概ねあくまのキッスの睡眠要因だった。

れいとうパンチを自前で覚えるのもありがたく、ワタル戦はもちろん、飛行と毒というダレガチセキチク付近トレーナー相手活躍してくれて大好きになった。

ただ泣き声のSEがめちゃくちゃ長いので他メンが育ってからエースとしてピンポイント起用が多かった。

チャッピー(ニドキング)レベル55

つのでつく、かげぶんしん、どくばり、つのドリル

今回のプレイで明確に育成ミスをした可哀想ポケモン

というのも、まず今回セキチク、グレンの後にヤマブキ攻略したのでメインウェポンの、じしんわざマシン入手が大きく遅れた。

その上で、致命的なことにショップで道具の整理をしていて間違えてじしんわざマシンを売り払ってしまった。

そのため非常に情けない技構成になってしまった。

とはいえ、赤緑ではヨクアタールつのドリルと影分身があればなんとかなるので、それなりには活躍できた。

NPC交換故の経験値稼ぎのしやすさでレベル基本的に推奨レベルより上だったのでPPが多い、つのでつくも良いワザだった。

テリー(ニドクイン)レベル55

メガトンパンチ、れいとうビーム、かげぶんしんなみのり

チャッピー物理なのでこちらは特殊

れいとうビームとなみのり汎用性の高さは流石だった。

そこまでもメガトンパンチの基礎火力でゴリ押せたし、のしかかりもあるしで、タイプとか関係なくワザで活躍してた。

とはいえニドクインらしさといえばらしさなのでまあこれもよし。

・おしょう(カモネギ)レベル52

きりさく、いあいぎり、つつく、そらをとぶ

秘伝要員ながら、タイプ一致そらをとぶときりさくで普通に戦えて驚いた。

特に赤緑の急所仕様で使うきりさくは爽快で、岩に手も足も出ない点を除けば、かなり出番があった。

きりさくを覚えるまでも、つつくと、いあいぎりタイプ一致補正自体活用できたのも良し。

バリバリ(バリヤード)レベル57

10まんボルト、ねんりき、フラッシュでんじは

10まんボルト強いっすわ。PP15、命中100、威力95、電気の通りの良さと、全然バリヤードとしてでなく10まんボルトとしての活躍だった。

でんじはでマヒを打てるのも程よく、電気タイプみたいに使ってしまった。

サイコキネシスが一点ものわざマシンで、まさこに使ったための苦肉の策だったが結果おーらい。

なめぞう(ベロリンガ)レベル50

かいりきなみのりすてみタックルかげぶんしん

残念ながら活躍はさせられなかった。

ノーマルタイプわざマシンの補強が大切なんだけど、具体的に何を覚えさせるかピンとこず適当構成にしてしまった。(なみのりテリーと被ってるし)

クッション役しかできなかったが、それでもレベルが50になってるのは経験値が多いNPC交換らしさかな

・まとめ

NPC交換の旅と題して、ゲーム内でNPCと交換できるポケモン達だけで旅をしてみた。

普段使わないバリヤードルージュラで旅をできたのは楽しかったし、何より経験値がたくさんもらえるからサクサク遊べるのも良かった。

通常プレイでは気にしない、バッチ他人からもらったポケモンに関するレベルキャップ意識してプレイするのも楽しく、こういう遊び方もあるんだなあと感心しつつ面白いと思った。

シャドウバース

ワールドビヨンド延期で腰抜かした。

マジで

マジかあ…… 僕、遊ぶのかなあ? 遊ぼう!

グランブルーファンタジー

ユグマグ石の限界超越を進めて250にした。

これでマグナ石の限界超越はリヴァマグ石以外の5属性は250。

残りのリヴァマグ石も220で、砂もあるので少しづつ進めていこう。

Permalink |記事への反応(0) | 01:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-10

anond:20240510210835

目を背けるな。ポケットモンスター敵役チャンピオンではない。彼女たちは好印象を集めていて、悪属性の使い手はギャング団のボスだろ。全員男性だ。

あくタイプエキスパートで一番最初に出てきた四天王カリンからして女だし、

何を言っているのかよくわからない

 

ギャングボスサカキだが、初代にいなかったあくタイプはまだしもどくタイプの使い手ですらなく、メインはじめんタイプ

 

ギャング定義

本来囚人捕虜職人などの集団をさすが,転じて暴力的犯罪活動によって金銭利益を得ようとする反社会的集団をいう。

歴代の敵組織非合法金銭利益目的にしているのはロケット団だけで、それ以外はそもそもギャングでもない

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-28

anond:20240228001142

ポケモン4コママンガ劇場で、ロケット団サカキがカッコいいことを「〇〇なのだ」と締めて宣言したら後ろで聞いていた進化前のポケモン3体が「なのだー」と呼応するという作品を思い出した。

進化前のポケモンにはヒトカゲがいたような気がする。

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-04

anond:20231104173809

マチス、キョウ、カツラサカキシバフジ老人

なおタケシ仮面ライダー1号本郷猛を由来とする説が有力、ワタル不明

Permalink |記事への反応(0) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-24

[ゲーム日記]10月24日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:にんじん、だいこん、はくさい、えのきスープ豆腐納豆とだし。たまご焼き。リンゴヨーグルト。間食:フルーツケーキ柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤

サカキチャンピオンロード四天王ライバル戦を攻略して殿堂入り

その後、ハナダの洞窟ミュウツー捕獲して伝説は揃えた。

久々に1世代ポケモン遊んだけど楽しかった!

一応ポケモン図鑑150匹埋めるのが目標で、捕まえた数116匹なのでまだ遊ぶ予定だし、サブロムでもう一回周回するつもり。

今回はNPCから貰うシナリオ自然と集まるポケモンばかり使った。

エビワラーとかプテラを旅パで使ったのは初めてなので以下、手持ちポケモン感想

カメックス(アーゼニア)レベル56。

なみのりれいとうビーム、かみつく、あなをほる。

最初博士から貰うパートナーポケモン最初から最後までエースポジション

フシギダネが好きで選びがちなのでゼニガメ最後まで遊んだのは初めてかも。

タケシ戦であわを覚えて挑めたし、なみのり覚えてからサクサク敵を倒せたし、冷凍ビームで苦手な草タイプも苦にしないし、穴を掘るで電気突破できるしで、終始強かった。

最後ワタル戦でも冷凍ビームハクリューカイリューを薙ぎ払ってくれて、大満足。

カメックスデザインもこうやって旅パで付き合うと好きになった。

サンダース(アーイーイ)レベル55。

でんきショック、10まんボルトでんじはかげぶんしん

長いことカメックス単騎だったんだけど、タマムシで貰えるイーブイ進化させた2匹目の手持ち。

レベルの偏りが嫌だったので、中盤はずっと先頭の切込隊長的なポジション

水と飛行という単純に種類が多いポケモンに通る電気技は使いやすかった。

他のタイプの技がないので地面には手が出ないがそこはカメックスに交代してたのも全員野球感があって楽しかった。

今回はなるべく道中のポケモン捕獲してたので、でんじはもいい感じにそこをサポートしてくれてた。

高い素早さで捕獲戦闘にと両面で大活躍してくれた。

エビワラー(アーエビウ)レベル47。

かいりきメガトンパンチ、かげぶんしん、じごくぐるま。

セキチクの格闘道場でもらった3匹目の手持ち。

とはいえ、技が致命的なまでになく、影分身を積んで怪力とメガトンパンチで攻撃する個性も何もあったもんじゃない構成

素早さも低いし、ろくなタイプ一致技もないのは使いづらかった。

所謂クッション役しか後半はできていなかった。

カブトプス(アーカブエ)レベル51。

なみのり、きりさく、つるぎのまい、すいとる。

グレンで化石復元して加入した4匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

岩水の複合で水はカメックスと被るし、岩技は覚えないしだけど、後半大活躍してくれた。

安定の命中率と威力なみのりに、高い急所率を誇る切り裂くに、高い素早さにで、かなり安定した活躍をしてくれた。

カメックスで良い場面も多かったのだけど、岩のノーマルへの耐性が輝く場面も多く、今回の旅で一番予想外に活躍してくれて嬉しかった。

つるぎのまい急所あたりのとき意味ない仕様なの忘れてがっかりしたのは愛嬌かな。

加入直後に挑んだシルフカンパニー相手トレーナーが多かったので単純に戦える手持ちポケモンが増えただけでも嬉しかった。

プテラ(アープテオ)レベル42。

つばさうつそらをとぶこうそくいどう、かみつく。

グレンで琥珀復元して加入した5匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

技がなかった。

飛行技も岩技もろくな技がないので、空を飛ぶで時々草ポケモンを狩ってた。

加入後に虫ポケモンと戦う機会が少ないので飛行が欲しい場面がほとんどなかったのも出番が少ない理由かしら。

とはいえ、技がない仲間のエビワラーよりは岩タイプノーマルを半減できる点や、2ターンかかるとはいタイプ一致の高威力技の空を飛ぶがあるのはまだマシだったかも。

ラプラス(アーラプカ)レベル32。

なみのり、ふぶき、つのドリル、うたう。

シルフカンパニーで加入した最後の手持ち。

とはいえ、このタイミングレベル15スタートレベリングが間に合わず

一応、吹雪連打で凍らせてエビワラーの影分身連打の起点にすることで、何回か活躍はした。

とはいえ流石にレベルが足りずいただけ感は強かったかも。

・まとめ

なんとなくタマムシまでカメックス単騎だったこからシナリオでもらえるポケモンだけで遊んでみた。

水単、水岩、水氷と水ポケモンが3匹も固まってしまったけど、電気サンダースのおかげで問題なし。

波乗りが無限に使える秘伝マシンなのも大きかった。

過剰なレベリングもせずサクサク遊べて楽しかった。

エビワラープテラの2匹は技の少なさに辟易したけど、こういう凸凹最初ポケモンであるバージョンらしさと思って楽しめた。

次はバージョン限定ポケモンなどの回収のために緑版を遊ぶか、進化で揃えないといけない子のレベル上げをするかを気分で選ぼうと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231024073900

サカキバラ結婚したらしいし、まともじゃないやつから順番に結婚してくね

女は結局言ってることとやってることがいつも違う

Permalink |記事への反応(1) | 07:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-18

[ゲーム日記]10月18日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ベーコン豆腐ニンジンキャベツエノキスープ目玉焼き。だし納豆ヨーグルトりんご。間食:チョコパウンドケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルーファンタジー

ドバを周回。

ポケットモンスター赤

シルフカンパニー攻略して、ナツメを倒して、ふたごじまでフリーザー捕まえて、グレンに到着。

残りはポケモン屋敷カツラ、グレンとマサラの間、無人発電所サカキチャンピオンロード四天王チャンピオン、ハナダのどうくつ。もうかなり終わりが見えてきた。

カメックス(アーゼニア)レベル50。サンダース(アーイーイ)レベル49。エビワラー(アーエビウ)レベル44。カブトプス(アーカブエ)レベル46。プテラ(アープテオ)レベル38。ラプラス(アーラプカ)レベル15。

捕まえた数101匹。

とはいえ、捕まえた数はまだ1/3かあ。図鑑完成の先は長いなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-26

少年法厳罰化

サカキバラの件で

少年法に守られ超手厚い更生教育を受けたはずのやつが

子供を殺した自分犯罪を題材にした小説出版したり

更生できるっていうのは嘘だとわかったので

少年法厳罰には反対、ケア必要なんです!!更生の余地があるので!!

って言ってる人とは永遠に分かり合えないか

自分自身の理想のために頑張るのは勝手だが、あまりうかつな主張はしない方がいいよ

 

コンクリ事件起こしたような連中が

誰よりも手厚いケアを受けるなんて世の中おかしいと常に思っている

 

加害者に優しい国だねって散々いわれてる国で

まりにも被害者馬鹿にしすぎじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 05:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-01

なぜ埼玉中学校は警備を置いていなかったのか

私立では基本配備されている警備だが、効率では金銭的に難しいのは重々承知しているつもりだ。

しか爆弾予告などが起きると警察官が校門に立つ。

県警などが手配すればいいだけだった。

そんなの毎日していられない、という言い分は分かるが、

埼玉の今回の事件は猫殺害事件犯人と同一ではないかという憶測がある。

事件現場からは5キロも離れていないし、あれも小学校に晒されていたというものだ。

何度もネットでは言われているが、動物虐待をして、それを飾る行為危険人物のするものだ。

性癖などで片付けるものではなく、目立ちたい、自己顕示欲、気づいてほしいなどといった思考から

行為エスカレートしていくものだ。あれだけ衝撃的だったサカキバラ事件がもう風化している。裁判記録も破棄された。

まさか忘れていたとは言ってほしくないものなのだが。

もし今回の件が同一犯なら、全国的にそういうことが起きている地域は警備を置いた方がいいし

違う犯人ならば埼玉県の公立校はすぐに警備を置くべきで、県警はすぐに犯人を見つけるべきでだ。

大事件が起きてからでは遅い。

Permalink |記事への反応(1) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-18

50代のエリート街道驀進してたおじさんはオタク理解がないと思う

若い頃はサカキバラとかで迫害された奴らと交流なく過ごして文化的な影響を受ける時期は仕事バリバリしてた訳で

Permalink |記事への反応(1) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-14

anond:20230214181659

サカキバラ君は教育を受けて更生したはずなのに絶歌とか出版しましたけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-30

anond:20230130215828

てことは老害でもサカキバラ世代でもTiktok世代でもない30代前半が最も善良ということか。30代前半で良かった。

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-18

anond:20230118075046

サカキバラ教育無駄なことがバレてしまったので

Permalink |記事への反応(1) | 08:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-27

飯能ハンマー殺人鬼を見てると

ほんとアラフォー40代って危ない奴多いな。職場でもハラスメントとか頭おかしいの40代ばっかりだし。さすがサカキバラ世代

Permalink |記事への反応(0) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-11

被害者よりも加害者である少年の方が助けられるべき

みたいなのうんざりなんですよね

あれでしょ小学生の首刎ねたサカキバラみたいなやつも手厚く救えって奴でしょ?

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-12

anond:20221112150932

ところでサカキバラネオ麦茶は同一人物では

Permalink |記事への反応(2) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221112122133

世代サカキバラネオ麦茶もろもろたくさんいましてですね。。

Permalink |記事への反応(1) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-15

[はてなブックマーク]ブクマカ自分座右の銘だと書いていた言葉



ブクマカが嫌いな他人座右の銘



()内は出典だが間違っている可能性もあるので注意して

Permalink |記事への反応(2) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-07

anond:20220907092257

昔は設定がなかった(当たり前)けど、サトシ新地方に行きまくるようになってからは「その地方ロケット団偵察先遣隊」という名目予算もらったりぶんどったり全然気にされてなかったりいろいろである

ベストウィッシュの前までは借金とか貧乏バイトとかありで、ベストウィッシュの後あたりからサカキからある程度認知されて予算もあるはず

Permalink |記事への反応(1) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-03

anond:20220903025605

その通り

氷河期世代無能どもを徹底的に弾圧して根絶やしにしなかった結果、安倍総理が殺されてしまった

元々あの世代がろくでもない奴らの集まりだってことはサカキバラときからわかってたんだから秋葉カトウが出てきた時点でもっと弾圧すべきだったよね

Permalink |記事への反応(1) | 07:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp