Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ゴンさん」を含む日記RSS

はてなキーワード:ゴンさんとは

次の25件>

2025-09-14

アンチフェミゴンさんの「結婚したければ風俗に行って女を知れ」は真実なんだよな

風俗に行けば「女はこんなもん」「セックスは排泄行為に過ぎない」とある程度客観視できるが

セックス経験のままだと性交への誇大妄想エスカレートしてシャブ桃源郷であるかのように夢想した挙句ポルノ知識と相まって実在の女を「発展場のホモのようなチンポ狂い」だと主張してまともな成人男性として扱われなくなる

https://anond.hatelabo.jp/20250914131346

Permalink |記事への反応(0) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

anond:20250831111355

ゴンさんの「女に縁のないやつはとりあえず風俗行って女はこんなもんだと慣れろ」は真実なんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

サブキャラかわいい

凪のお暇のゴンさんの仲間の女の子とか

放浪息子主人公と付き合うあんなちゃんとか

Permalink |記事への反応(0) | 07:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

anond:20250630222623

わいもシュワちゃんしか思いつかねえ

あとはゴンさんくらい

Permalink |記事への反応(0) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250531225441

モーツァルトゴンさんにならずずっと楽しそうに曲書いてそう

逆にベートーヴェンはいつもゴンさんになってそう

Permalink |記事への反応(0) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ゴンさん状態になって書いてそうな曲

もうこれで

終わってもいい

から

ありったけを

な感じの曲(別に実際にアーティストがそういう状況じゃなくても良い)

Permalink |記事への反応(1) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ



他に誰がいる?

作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ

アイシールド蛭魔ガンダムシャアは凄くいい、すっかり忘れてた

爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…?

~~~~~~~~~

ごめんね厳密に定義できてないからね

既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね

あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね

~~~~~~~~~

未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない)

トラバ

ぶこめ

ぱっと思いついたのは八神庵

Permalink |記事への反応(33) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

anond:20250208101604

勘違いされがちだけど、ジョブズはお洒落無頓着なわけではないよ。

しろ逆で、彼は若いからファッション大好きなんだよ。

あれはファッション趣味と言えるぐらい好きな人間が、そこへかけるリソースを他に回すために、今後の自分人生で最終的に到達するであろうファッション最終形態強制的にもっていく、いわばファッションゴンさんなの。

ファッションを分かってる人だからできることで、分かってない人は絶対に真似しちゃ駄目なんだよ。

自分の中のファッションに対する物差しが完成されているから、一つ一つの選択に明確な意図があるので、一生着続けても納得できる服が選べる。

でも、その物差しがない人にはそんなことできないよ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

anond:20241230160252

そっか。もう諸々検討済みだったのね。

保証人不要だと治安悪くなるしな…

それでもスーモで網張ってると、ここならまあ住める…!!?って物件出てきたりするから貯金しつつ待つのおすすめエリアによるけども。

自分場合最初板橋区保証人不要家賃47000の1K見つけて脱出したけど、実家よりよっぽどマシだった。緊急連絡先はてきとうに書きました。すみません

ていうかうつ寛解後たった3年でフルリモ手取り21万で更に勉強継続してるってすごいでしょ!そこはウィークポイントではなく誇りだよ。

そんな人に対して「寄生虫」って発想になるやつはクソ親(違ったらごめん)くらいだし、他に居たとしても無視していい。

これは私がカウンセラーに言ってもらってなんか効き目のあった言葉なんだけども「幸せになっていい」らしいよ。

あと友達になるのに資格なんていらないってゴンさんが言ってた。殺人鬼でもいけるんだからいける。

長々すまんの、良いお年を!!

Permalink |記事への反応(0) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

anond:20241029122259

単純にゴンさんの見せ場が少ない

ゴンさんが変な島で育ったのもあって本人の過去ドラマが皆無

親父ばっかり深堀されてかわいそう

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-29

HUNTER×HUNTER 38巻の表紙なんだけど

ゴンさん活躍が本編で見られる可能性なんて、もうゼロに近いよね?

Permalink |記事への反応(1) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-01

anond:20240801181115

お前さぁ

筋肉増強剤なんてないんだよ?

そんなもんあったら俺が使って

むかつく上司の頭を

最初はぐー!ってゴンさんパンチするわ

Permalink |記事への反応(1) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-11

ゴンさんみてえなマンガもっと読みたいなあ

漫画家自分の命とかプライベート切り売りしたテーマにしてたりとか、

若いころのいきおいでしかかけない感じのやつとか

そういう特殊事情で出し切った感があってその作者の他のマンガでは味わえない感じのやつがさあ

Permalink |記事への反応(0) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-17

anond:20231211100324

IMAXレーザーGT映画館座席ヤバいくらい傾斜がついてて、前の席の人がアフロくらいなら視界不良にならなくて良いと思う。

アフロ大丈夫だけどゴンさんはアウトくらいのレベル

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-26

早バレという絶対悪

ここ一週間くらい、少年ジャンプ界隈が騒がしかった。

ネタバレになるからぼかすがある作品が衝撃的な展開だったせいか、バレがかなり早くしかも広範囲拡散された。そんなもん見るほうが悪いと思うかもしれんが、トレンドにまで入ったから今回の早バレの全てを回避するのは難しいだろう。(ここ数年で最悪の拡散のされ方のように思う)

作者、出版社、読者誰も得しないのが酷い酷すぎる。早バレがあったことによるネットミームなんかもあるが(ゴンさんやら写輪眼のカカシやらボーボボの嘘バレやら)、誰も彼もがネットを見る今の時代には無い方がいい。

ほんとにいつかは雑誌がなくなりジャンプ+に統合されるんじゃないか、と少し思う。というかある程度防止するにはそれしかないように思う…。

Permalink |記事への反応(0) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-02

漫画ドラマ化が無理

◆凪のお暇

漫画が好きで読んでた。好きな漫画ドラマ化だから、せっかくなので一話目を観た。

なんか生々しくて無理だった。

俳優イメージも違った。

健二はもう少し若いイメージだった。

ゴンさん自由人っぽくはあるんだけど、ロン毛パーマの似合うゆるっとした男であってほしかったな…。

ガチ恋粘着

漫画が好きなので興味本位ドラマPVを観た。

俳優ファンの皆さんには申し訳ないけど、漫画想像していたとにかく顔の良い男たちって感じではなかった。ギンガのビジュアルはハマってる。コスモスバルはゔ〜〜〜〜〜ん!!!って感じ。

りこめろちゃんは背の高い女の人が演じててよかった。

全体的に陽キャオーラがある感じ。

原作陰キャで顔の良い主人公たちのイメージを抱いてたからしっくりこない。

漫画ラノベアニメ化も声のイメージが違って観れたり観れなかったりする。難しい。

Permalink |記事への反応(4) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-26

anond:20221125153053

ゴンさんは?

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-03

anond:20220903010523

その薬は命の前借りをしてるんじゃないだろうか

ゴンさんみたいに

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-31

「女遊び」「男遊び」をした人は人生満足度たかいんだろうか?

いわゆる「大人の遊び」の一種として、

「女遊び」「男遊び」みたいなことって、昔から概念として存在してるけど、

そういうのを満喫(?)した人って人生満足度が高かったりするのだろうか?

 

自分場合は、たとえ、そういうことをちょっとやってみたとしても、

相手の人に申し訳ない気分でいっぱいになって、ぜんぜん楽しくないと思うんだよね。

(むしろ、辛い気持ちになるだけだと思われる……)

 

恋愛工学みたいなことを言ってる人たちとかも、なんか、異性に対する感性がやたら歪んでいって、なんかあんなことしたら、むしろアカンやろという感じしかしないし。

 

ただ、もしかしたら、『凪のお暇』のゴンさんみたいなメンタリティの人だったら楽しいのかなあ(?)。まあ、ああい人物自分がなれる気はまったくしないし、なりたいとも思えないので、よくわからんけれど。

 

付き合った人数が、20人以上いる人とかより、

3人~8人ぐらいの間ぐらいの人が人生満足度たかいんじゃないかという気がする。ぼんやりだけど。

Permalink |記事への反応(1) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-04

ボビーオロゴンさん、冷静に見るとでかすぎるwwwwwwwwwwwwww

ってスレタイ見かけてふふってなった。

Permalink |記事への反応(0) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-22

anond:20210921123758

ゴンさん

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-15

anond:20210215153246

ハンタージン暗黒大陸存在を明かしたとこが、本来なら終わっておくべきタイミングだったと思う。

というかそっから先の大局的な展開は考えてないのでは?

ゴンがここから能力かその代替えになるような能力を取り戻して復帰したら、どうやってもゴンさんのリスクはそんなもんだったの感が出るし。

Permalink |記事への反応(1) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-16

anond:20201216004628

いやあれはたまたまゴンの主張とキルア気持ちが噛み合っただけで「理解のある」わけじゃないだろ

ゴンさんに至るまですれ違いまくっとるし

Permalink |記事への反応(1) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-05

anond:20201005091016

好き勝手って、何がしたいんやw

ゴンさんみたいなのは他にはおらんやろ

普通社長なら、多めに見積もっても同期1000人×前後10年=10000人に一人くらいか

せいぜい0.01%くらいやね

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-31

漫画のif妄想一覧

体が小さくならなかった工藤新一

1話で(あんまり設定の固まらなかったっぽい)ジンに薬を飲まされ体を小さくされた工藤新一だが、取引現場に行かない、あるいは目暮警部でも連れて行けば体を小さくされることもなかっただろう。

でもその場合タイトルが「名探偵新一」になるんだよな。かぶるよなぁ、いろいろと。マガジン高校生名探偵と。成績といい知識といい体力といい実家金持ちなところといい家柄(リアル有名人の孫)と顔立ち以外はあらゆる面で金田一少年に勝る新一君だけど、それでも二匹目のドジョウ感は否めない。

そもそもコナン自体、「マガジン推理もの流行っているかサンデーでも推理ものをやろう」というところから始まっており、普通だったら金田一少年に寄せて漫画を作るであろうところを(ジャンプはそれで最低でも2回失敗しており、デスノネウロで持ち味を活かす方向にシフトして成功した)、主人公の体を小さくして不思議メカラブコメ要素をくっつけたのは流石青山剛昌大先生といったところである

ビスケ師匠になったカストロ

もともとヒソカからその才能を高く評価されており、舐めプしてたとはいえヒソカの腕を千切れるくらいのパワーを持っていたわけで、間違った方法で念能力習得したらどうなってしまうのかをゴンと読者に呈示するかませ犬の役になってしまったのだが、強化系は極めれば各種ステータス尋常じゃなくなるので、ちゃんとした念の師匠に巡り合えていればゴンさんほどとはいかないまでもウヴォーと同等かそれ以上の使い手にはなれただろう。たぶんバンジーガムもトランプ通用しない。

イケメン大好きビスケと、ヒソカから才能を認められたイケメン、正直ベストマッチだと思う。たぶんクソガキたちよりも手取り足取り優しく教えてくれると思う。イケメン弟子可愛い(見た目)の師匠乙女ゲーでありそうなシチュエーションから話が全く違う方向になるけど。

破門にならなかった火引弾

屈指の弱キャラとしてネタにされつつも愛されてる男火引弾だが、師匠にもその才能を認められ、修行してちょっとで片手波動拳が使える(これができるのは師匠だけ)くらいだから破門されなかったらリュウ豪鬼以上の使い手になったと思われる。でもサガットへの復讐心はそのままだから、かなり高確率殺意の波動にめざめてるだろうなぁとも思う。その場合でも豪鬼より強いだろうけど。

安い挑発に乗らなかったエース

赤犬の安い挑発に乗ってしまったせいで命を落とす結果となったエースだけれど、これがもしウソップみたいな性格だったら捨てゼリフを吐きながら赤犬から無事逃げおおけていたことだろう。

その場合、白ひげが死んでいたかどうかもちょっと怪しいわけだが、仮に白ひげが死んでしまっても白ひげ海賊団も落とし前戦争ももう少し違った形になっただろう。まあ白ひげ抜きで黒ひげ海賊団に勝てるとは思えないけど。

政府と戦う選択肢を選んだ桐山和雄

漫画版と映画版しか知らない。ゲームをやるかどうかをコイントスで決めて、ゲームに乗る方を選んでしまったがために事実上ラスボスと化した男。

成績優秀容姿端麗、不良のカリスマで、拳法の達人に拳法で勝っちゃうし、頭撃たれてもなんか訳の分からない動きで主人公サイドを翻弄ちゃうし、車も普通運転できちゃうし、ほんとにチートみたいな存在だった桐山

彼が政府と戦う選択肢を選んだら、造作もなく政府に勝っちゃうのは想像に難くない。まず自力首輪を外せそうだし、首輪から盗聴器が仕掛けられてることとか首輪を外したら死亡扱いになることも解析出来そうだし、三村よろしくハッキングもたやすく出来てしまいそうではある。加えて体術尋常じゃないから、一人で政府軍隊のいる最初学校に乗り込んでも余裕で勝てるだろう。一人で乗り込んでもいいし、持ち前のカリスマを活かしてみんなで乗り込んでもいい。勝ち方すら選り取り見取りなのがチートチートたる所以なのだ

アナザーifストーリーがあったら欲しい。

ヤクザマンションから逃げなかった藤原

忠義心1割、辞めたところでどこにも拾ってもらえないだろう感2割、主に垣原への恐怖心9割で終盤まで垣原組にいたけど同時に敵と仲間がゴミみたいに殺されてるのに耐えかねて逃亡したヤクザとはいえ当初からジジイリストに入っていたから、最後のイチと垣原とのドンパチの幕間で殺されてるか、その前にジジイに殺されてるだろう。そこらのモブヤクザよろしく瞬殺されるオチしか見えず、あのままヤクザマンションにとどまったところで、生き残れる要素がどこにも無い。合掌。

座間製薬を辞めなかった鷹山

もともとアマゾン製作者の一人である天才科学者なので、野座間に残ってアマゾンをどうにかする薬を作ろうと思えば作れたであろうが、持ち前の正義感自分アマゾンになることを選んじゃった伝説ヒモシーズン2ではヒモから住所不定無職ランクアップしてしまった。

彼が余計なことをしなければ千翼が生まれず七羽さんもオリジナルにならず新型アマゾンも生まれず、結果星埜一家も死なないしフクさんも圧裂弾を要求しないで済んだ訳なので、あらゆる意味シーズン2の元凶になってしまった男。もしかしたら悠とイユでフラグが立ってたかもしれない。イユと千翼のおねショタか、悪くないな。

余談だが黒幕ラスボスが違うのはタイムレンジャー以来な気がした。

千翼はアマゾンではないから、仮にシーズン1のタイミングで千翼が生まれたとしても普通の5歳児で、鷹山一家アマゾンに食われる可能性はあったかもしれないけど大手製薬会社チーフとしてそれなりに恵まれ幸せ家族生活を送れていたのだろう。アナザークレヨンしんちゃん、それは多くの視聴者が望んでいるifルートなのだ

同情するから死んでくれなどと言われる千翼が救済されるルートシーズン2の中にはなかった。

お気に入りキャラ絶対幸せにさせないという靖子の強い意志(悪意)を感じて、とても良い。

ヘルヘイムの森に侵略されなかった沢芽市

CSM戦極ドライバー演者インタビューがちょうどそんな感じのifを表しているんだよなあ、と思いインタビュー見ててなんか悲しくなっちゃった。紘汰と戒斗は仲の良い友達、呉島兄弟は歳が離れてるせいでちょっとこちない関係兄弟、シャルモンのおっさんと城乃内は師弟、という感じの。

ヘルヘイムの森がなかったらユグドラシルも沢芽市を強引に再開発してこなかったわけで、そうなると戒斗の実家工場も潰されずに済むから裕福ではないにしろ両親も生きてて強者あんなに強さに拘らなくてもよくなるわけで、戒斗の性格も結果ゆーちゃむみたいに明るい性格に育つかもしれない。紘汰は基本的に、自分に明確に敵対的人間以外には誰とでも仲良くできるお人好しな性格で、こばゆたと似た性格のシャプールにもまあまあ好意的だったから、明るい性格強者厨じゃない戒斗とは普通に仲良くなれるんじゃないだろうか。

呉島一族は、ヘルヘイムの森がなかったらユグドラシルもあれだけ発展することはないのでユグドラシルの中で出世することはないかもしれないけれど、一族揃ってユグドラシル内で出世しているのだから他の世界線でも出世してるだろう。藤果もメイドとして引き続き呉島家に仕えていてアナザー園咲家になっているかもしれない。優秀で厳格だけどちょっと天然な性格な歳の離れた兄は、弟からすればたまにネタにはできるけど基本的には尊敬と畏怖の対象ちょっと距離感ある兄弟なんだろうなあと思う。

沢芽市はもともと蟲寄市みたいなシケた街で、ユグドラシルの強引な再開発で街が栄えたのを見て、ドルーパーズの坂東さんは沢芽市に戻って店を開いたらしい。シャルモンのおっさんがどういう経緯で沢芽市でケーキ屋をやることになったのか分からないけど、有名パティシエの直弟子とかパティシエ志望なら喉から手が出るほど欲しいポジションに就けるあたり、城乃内くんはとても運が良い人間なのかもしれない。もしユグドラシル再開発しなかったらシャルモンのおっさんも沢芽市で店を開かなかったかもしれないけど。

Permalink |記事への反応(2) | 02:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp