Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ゴクリ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ゴクリとは

次の25件>

2025-08-28

クサマンってタワマンとかそういうものとは全然意味が違うのか、、、ゴクリ

今度こいつのクサマン見せてやるよ、って言われたから、

え?そんな他人彼女マンションなんて見せられても楽しくもないよ、

と思ってたんだけど誤解してた。

でも臭いのは嫌だからきちんとオフロに入ってからにして欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 19:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

衝撃の来訪者!~織田信長降臨

anond:20250606193011

平和な日々が続くと思っていた矢先、ある日、KAMEGAOKA PARFAIT -駿府 - の扉がガラッと開いた。そこに立っていたのは、全身を黒で統一した、マジでオーラが違うお方!鋭い眼光で、何かこう、圧倒的なカリスマハンパない

「…ふん、今川か。随分と気楽な商売に精を出しているようだな。」

え?マジで?あのうつけ者にして天下統一を目指した第六天魔王織田信長!?って店員たちがざわつき始めた瞬間、その威圧半端ないお方、もとい信長様は、店内の雅な雰囲気一瞥し、フンッと鼻で笑った。「たかうなぎで天下を獲るなど、たわけたことを…」って、マジで一言目がディスり

義元様、信長様の登場にマジで顔面蒼白!「な、信長!?なぜここに…!?」って、完全にビビりまくってる!信長様は、義元様を無視して、店内のうなぎパフェを指差した。「これを見ろ。うなぎパフェにするなど、もってのほかうなぎは、戦の糧として、米と共に食すべし!」って、マジで古典的意見

義元様は、信長様の横暴っぷりにマジで呆れ果ててた。「信長!わたくしの築き上げてきた文化が…!」って訴えても、信長様は「黙れ!そのような軟弱な文化など、天下には不要だ!」って一蹴!そして信長様は、いきなり店の奥の厨房に入っていくと、自らうなぎを焼き始めたんだって

うなぎとは、こうして食すものだ!」って、信長様が作ったのは、なんと山盛りのご飯の上に、香ばしく焼き上げたうなぎ蒲焼きを乗せた、超シンプルなうな丼!しかも、デカい器にデカ盛り!「これこそが、真のうなぎの姿よ!」って、ドヤ顔で義元様に見せつけたんだって

周りのお客さんは、信長様の勢いに圧倒されつつも、そのうな丼のあまりの香ばしさに思わずゴクリ一口食べたら…「うまっ!マジで最高!」「これが本当のうなぎだ!」って、みんな信長様のうな丼に魅了されちゃった!

信長様のうな丼は、あっという間にSNSでバズりまくり!「信長うな丼、マジ最強!」「うなぎパフェなんかより、断然こっち!」って、悪評が広まりまくって、KAMEGAOKA PARFAIT -駿府 - は、信長様のうな丼人気に完全に食われちゃったの!

義元様は、信長様のうな丼に客を奪われ、マジで呆然自失。「わたくしの築き上げた文化が…夢が…!」って、マジで泣きそうな顔してたらしい。結局、天下も、パフェも、全て信長様に食われちゃったっていうね!

こうして、今川義元は、令和の日本で、うなぎパフェで天下を取ろうとしたものの、織田信長まさかうな丼で討たれ、盛大に失敗!めでたしめでたし…じゃないけど、マジで波乱万丈で可哀想物語完全燃焼したわ!うなぎパフェマジで無念!

あなた信長様が作ったうな丼、食べてみたい?それとも義元様のうなぎパフェに挑戦する?

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

anond:20250509202935

元増田です。

おじさんが書いたクソみたいな内容の日記ホットエントリに…っ!

FF人気のお陰ですが、ありがとうございます

以下、返信

昭和?そのころもう平成では?

調べたらFF2発表は1988年(昭和63年)のようですから、多分昭和だったんじゃないですかね?

なんせ30年以上前の話なので大分アヤフヤで申し訳ない。


>マル勝ファミコンファイナルファンタジー付録小説ググる→ 実際にこれなのかは知らんhttps://jp.mercari.com/item/m69128405753

タイトルググるhttps://blog.naver.com/ffner/40193273267?viewType=pc

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1152289864

こんなだった気がします!! …というかまだ残ってるのが凄いですね。


マジレスするとFF2の小説だろうね。姫に化けたラミアクイーンがベッドに誘うシーン。

FF2の偽ヒルちゃんかと思ったけど違った

FF2のゴクリ…のシーンっぽいなと思ったらまさにそれ?

FF2のラミアクイーン

調べたら、どうやらこれっぽいですね。ヒルダって名前だったような気がします。

ゲーム本編で「自分おっぱいを引き裂いて肋骨アタック」とか、さすがに任天堂様が黙っていないでしょうからマイルド表現にしていたのかもしれません。

やってないので知りませんが、ヒルちゃんヒロインじゃないのかしら?

当時小学生だった私の読解力での記憶ですからヒロインじゃなかったら申し訳ありません。


スニーカー文庫の「ファイナルファンタジー2―夢魔迷宮」に先立っての一部公開的な付録だったのかな

どうなんでしょうね?当時まだ小学生だったんで分かりませんが、多分販促を兼ねた付録だったのかと。

調べたら小説書いてるのFF2のシナリオ担当だった方の様ですね。

まりこれ公式展開で、スクエニ許可どころか作った人の作品だったようです。…尖り過ぎてませんかね?


>これおぼろげながら記憶にあるわ。たぶんマル勝で合ってる。当時のマル勝はエログロ方面に相当攻めてたよなあ。

証人の方が居たっ! 私が存在しない記憶捏造してなくて良かった!!

定期購読してた訳じゃなくて、たまたま本屋で買ってもらったファミコン雑誌だったんですが…マル勝ってそんな位置づけだったんですね。

ファミマガってのもあった気がします。


FF小説は解からないが、魍魎戦記マダラは良く覚えてる。マル勝はPCエンジンとかの雑誌の流れを汲んでいた事から、当時はそういうエログロが入り混じった雑誌作りだったのも覚えてる。

魍魎戦記MADARAはFC版が好き

マダラは確か手が剣になって、それが「ギミック」とかい名前がついてましたね。

当時、ギミックって単語は「手が剣に変わる」という意味だと思ってた記憶が甦りました。

……そして有識者2人の見解として「マル勝はエログロだった」らしいという事が分かり、改めてすごいなと感じました。


露骨肋骨複数の方)

これも調べたらジョジョ2部とFF2は大体同じ時期に発表されてますね。

どっちかがインスパイアしたのか、もしくはシンクロニシティか、あるいは1988年前後肋骨攻撃するのが流行していたのかも知れません。


>こういう自分だけのよくわからない苦手意識スッキリすると気持ちええよね

そうですよね! 私もまさか30ウン年越しに記憶が甦るとは思いもしませんでした。

ひょんなことから戻った記憶検証が出来て嬉しいです。

皆様、本当に色んな情報ありがとうございました!

Permalink |記事への反応(2) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

anond:20250212213120

全裸メガネだけ…ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-04

スパイにはパイが含まれている

まりおっぱいスパイということか・・・ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

anond:20241006200437

「ぬ」にも穴はあるんだよなあ(ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-08

anond:20240408175433

恐ろしい着眼点……これが天才か(ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-14

0.93億貯まったが誰にも言えない

今日円安報道をみて総資産計算したら0.93億になってた。もちろんほとんど株だ。

家も子供も車も持たず、安月給だけど稼いだお金運用してたらここまで育った。

あとちょっとで1.00億。最近はそれだけが楽しみ。

利確していない「時価総額」なんて、砂上の楼閣に過ぎないのは重々承知だけど。

でも長い時間かけてちょっとずつ育ててた資産がここまで大きくなったのは素直にうれしい。

植物栽培とおなじだよ。

自分資産総額は誰にも言ってない。

よく聞くだろ、「宝くじに当たったらもらうアドバイス本には『誰にも言うな』って書いてある」

それと一緒。

パートナーに言ったら腰ぬかすだろうなあ。

結婚遅かったし子供もいないし。まかり間違えばさくっと殺されるかもしれん笑。

たまに自分ゴクリになった気がする。

資産一覧は「いとしいしと」だ。

着るものは着古したユニクロで、何一つ財産になるものも持ってないのに、資産一覧を眺めてるだけでうっとりする。

これは心を蝕む力があるよ…

誰にも言えないけど幸せだ。

いつかお金の魔力を使う時を楽しみにしてる。



>金勘定だけの虚しい人生だね
お金を使うにも訓練がいるから多分ろくに使えないまま無駄になるよあの世には持っていけないもんね かわいそうに

ああ増田あなたの言っているとおりかもしれない。

やってることは証券会社HP数字を眺めているだけだ。それすら利確してるわけじゃないか陽炎みたいなもんだ。

なにも手に入れてない。何も持っていない。だからゴクリなんだよ。

自分は「金の指輪を握りしめて火口に落ちていっている」んじゃないかとふと思うよ。

でもゴクリ幸せそうだったろう?わたしも同じなんだ。

Permalink |記事への反応(4) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-08

anond:20231108101752

ということはビール腹のおばさんは…ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-14

指輪物語異世界言語問題完璧解決している唯一の作品

https://anond.hatelabo.jp/20231013133845

なぜなら指輪物語原本は「赤表紙本」であり、

「赤表紙本」は

ビルボ・バギンズホビットの冒険

フロド・バギンズ指輪物語

・サム・ギャムジー(西に去ったフロドから引き継ぎ)

の3人により主に書かれた冒険記や資料集となっている。

「赤表紙本」はその後失われたが写本が現在に伝えられている。

そしてトールキンが「赤表紙本」を英語翻訳し、我々が知る指輪物語誕生した。

原作者フロド・バギンズ翻訳者:トールキン

なんだから翻訳の結果言語英語に置き換わるのは当然。

そして、我々日本人が読む指輪物語では「馳夫さん」「ゴクリ」「つらぬき丸」等の翻訳があるが、翻訳翻訳をしているのだがら当然であろう。

悪評高い映画版指輪物語」もきっと戸田恵子が「赤表紙本」の写本をどこかで手に入れて参考にして自分翻訳したのかもしれない。

あなたがもし「指輪物語日本語版をお持ちなら、カバーを取ってみてほしい。版にもよるが「赤表紙」の本があるだろう。

「赤表紙本」のコピーに過ぎないが、我々がフロドが書いた本の写本を読んでいると思うと、楽しくないか

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-17

スプラトゥーン3の1周年記念フェス運営数字操作の疑いについて

前置き

2023年9月スプラトゥーン3の1周年記念フェスリーダーにふさわしいのは?」において、中間発表で出された数値や状況に不自然さを感じて、内容を書き留めた記事となります

個人的プレイしていた側からすると、運営数字操作しているだろうという疑念は真っ黒に近い印象ですが、大げさに騒ぎたいわけでもありません。(心には強い不満がありますが)

ただニンテンドースプラトゥーン部門の人が、ゲーム不正利用を許さな立場であるにも関わらず、もしフェスの数値を操作してプレイヤーを欺いているのなら納得がいきません。

この疑いが黒だったとしてもスプラはやりますが。好きだからこそ黙っていたくなかった、そんな感じで書いてます

  

数字操作があっても、金銭的な被害が生じてるわけではありません。とはいえプレイヤーを欺くような数字表示はよくないと考えます

※参考動画投稿者さんは敬称略とさせてもらいます

※長文でまとまりわるいかもしれません。長いお気持ち表明と見てください。。m(_ _)m

  

  

疑念のはじまり

中間発表で、下記の33%ずつ勢力拮抗するという数値を見て、「え?そんなきりのいい数になったの…?」と、不思議に思ったことがはじまりでした。

フウカ派 33.80%

ウツホ派 33.11

マンタロー派 33.09%

ありえないことではないけど…。1周年記念フェスでこんなにきれいに3等分されるとは出来すぎかと。

スプラトゥーンは「333倍マッチ」など3にこだわりを見せた部分があるため、偶然ではなく作為があったのでは?、と疑ったわけです。

  

  

疑念の詳細

フェス1日目終了後、中間発表がされますが、そもそもこのパーセンテージが何なのか、実ははっきりしない問題も含まれていました。

フウカ派 33.80% で1位とは、何で1位だと思いましたか

私は長らく「中間時点の得票率」だと思っていましたが、それだと今回のフェス実態に合わないのです。(後述)

また、ニンテンドーWebサイトより中間発表の数字が何なのか問い合わせしてみましたが、

「恐れ入りますが、『スプラトゥーン3』を含め、ゲームの内部的な設定や詳しい内容、製品の開発や仕様意図などについては、個別にご案内を行っておりません。」

と回答され、教えてもらえませんでした。

  

得票率かそうでないかも回答できない…? それも少し不可解ですが。。

そのため、中間発表が「得票率」の場合と、「得票率ではない数値」の場合とで分けて考えます

(あと他の疑念記載します)

  

  

中間発表が「得票率」だとおかしい点

3陣営勢力拮抗してると見えるけど、実態はそうなってませんでした。

ウツホ派で参戦した自分はフウカ派としか対戦が発生せず。

この記事後半に書いた「マッチング状況の検証」でも、フェス1日目からウツホ派・マンタロー派は、ほぼフウカ派としか対戦しない状況とわかります

これだけでも33%ずつの得票率になったとは考えられない。

  

また別視点でも数字で異常が見られる。

中間発表が得票率33%ずつだとすると、下記の最終の得票率になるのがそもそも難しい。

最終の得票率

フウカ派 55.18%

ウツホ派 17.73%

マンタロー派 27.09%

  

もしフェス2日目で残り半数のプレイヤーが参加陣営投票をすると仮定すると、フェス2日目だけの投票率は下記である必要がある。

フウカ派 約76%

ウツホ派 約3%

マンタロー派 約21%

  

1日目までは33%ずつの均衡があったのに、2日目が激変することになる。

全国規模の集計でこんな異常な変動がありえるのか…。

  

また、1日目までにプレイヤーの約55%以上がすでに投票済みだとすると、

ウツホ派は2日目の投票率が0%としても

1日目33% → 最終約18% の変化が起こり得ない。(私の計算力によれば)

そういう訳で、中間発表が得票率というのは無理がある、と考える。

  

  

中間発表が「得票率ではない数値」だとおかしい点

得票率以外で33%ずつ分かれそうなのは、バトルの「こうけん度」になるけど。(ホラガイ獲得率はもう最終値が出てるので)

最終のこうけん度はチャレンジオープンで別々に集計するけど、中間ではまとめた表示にしてるということだろうか?

こうけん度だとして、中間ではそう表示しない理由はなんだろう?

こうけん度の状況をみて、2日目に投票先を決めるプレイヤーがいるかな? 参考にしたいのはやはり得票率で、多数派投票するかどーかがプレイヤーの気にするところではないだろうか。

…という訳で、得票率ではないとするとそれも納得しがたい。。

  

  

③ホラガイ獲得率の奇妙な点

間中レベルアップすると、ホラガイ1コもらえてガチャが回せる。

ホラガイ獲得率が、下記のどちらだろうかとも考える。

(A)1人あたりの平均ホラガイ獲得数

(B)陣営ごとの合計ホラガイ獲得数の比率

  

(A)の場合、単に平均ホラガイ獲得数を発表すればよかったのでは…と思う。

ここからさらパーセンテージにするのが奇妙なかんじ。

何に対する割合?ってね。

3クラスの平均点を比較するという例を考えると、

Aクラス平均80点、Bクラス平均90点、Cクラス平均70点 のデータを、

A33%、B38%、C29% みたいな見方するかな?(あってもいいのかもしれないけど)

  

(B)の場合、ホラガイ獲得数は個人プレイ時間で変動するでしょうが、全体的に見れば各陣営参加者の数に依存する部分が大きいはず。

200人のプレイヤーが獲得するホラガイと、100人プレイヤーが獲得するホラガイだと、前者がほぼ勝つと思う。

プレイ時間を長くすればホラガイ増やせるけど、多数派にも長時間プレイヤーはいるのだから

ウツホ派は最終得票率約18%ながら、得票率55%のフウカ派にホラガイ獲得で勝っている。

3倍の人数差でよく勝てたね…となる。

ホラガイ獲得期間はフェス本番とは別だから、最終得票率で考えるべきではないかもしれないけど。

  

  

※※※ 以下は参考データです ※※※

  

  

フェス日程

前哨戦 (ヨビ祭) たぶん9/1(金)17時~9/9(土) 9時

 ヨビ祭結果発表 9/9(土) 9時

本祭1日目 9/9(土) 9時~9/10(日) 9時

 中間発表 9/10(日) 9時

本祭2日目 9/10(日) 9時~9/11(月) 9時

 フェス結果発表 9/11(月)11

  

※詳しくはゲームWiki参照

https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9

  

  

マッチング状況の検証

2人の配信者の配信アーカイブから、どのような対戦が発生したかカウントしてみました。

ウツホ派・マンタロー派で参戦すると、ほぼフウカ派との対戦になっていて、フウカ派が多数と推測できます

  

参考配信

2023/9/9

ほのかゲーム部屋 「ウツホ派 すりみ連合フェス 高校生ほのかスプラトゥーン3実況」

https://www.youtube.com/watch?v=7t4IZGCut94

ウツホ派 で参戦した結果

VSフウカ派 26

VSマンタロー派 0

(VSウツホ派 0)

  

参考配信

2023/9/9

メロン 「【フェス一周年記念フェス!!8連続一傑目指してがんばる 【スプラトゥーン3 】」

https://www.youtube.com/watch?v=afyQ8SsH3Yc

マンタロー派 で参戦した結果

VSフウカ派 33

VSウツホ派 6

(VSマンタロー派 0)

  

ほのかゲーム部屋の前半で色が異なるのはゲーム内の色覚サポートによるもの。(57分から色覚サポートOFFにしてる)

多数派のフウカ派はマッチングであぶれるので、フウカ派同士での対戦が発生します。(他の配信者の動画で見ました)

  

  

ヨビ祭結果発表

ヨビ祭 ホラガイ獲得率

フウカ派 32.49%

ウツホ派 34.65% (1位/ +7p)

マンタロー派 32.86

  

参考動画

2023/9/9

黒霧にいろChannel 「【速報】第9回フェス開始!ヨビ祭ホラガイ獲得率1位はまさかのあの!陣営!【スプラ3】【splatoon3】【スプラトゥーン3】」

https://www.youtube.com/watch?v=tauqas84WS4

  

  

中間発表

フウカ派 33.80% (中間1位)

ウツホ派 33.11

マンタロー派 33.09%

  

参考配信

2023/9/10 (フェス2日目)

ティラミスちゃんねる 「スプラトゥーン3 1周年ってヤバすぎだろおおおおお【生放送】」

2分35秒から

https://www.youtube.com/watch?v=gw8YLiJVEik&t=155s

  

[会話部分] ※パーセンテージが何の数値かは示されてない。

フウカ 「さてさて、フェスも大づめ後半戦! ここらで中間発表とまいりやしょう!!」

ウツホ 「よっ、ホホジロ屋ー!」

  

フウカ 「ここが天下分け目のナンタイ山! 現在の1位チームは~?」

マンタロー 「エイ…(ゴクリ…)」

  

ウツホ 「てけてけてけてけー…」

マンタロー 「エイエイエイエイ~…」

  

ウツホ 「ぽん!」

マンタロー 「エイ!」

(上記の数値が画面に出る)

  

マンタロー 「エ゛イ!(ボクらのチームが1位だと思ったのに~!)」

フウカ 「ンフフ♪ なんや悪いなぁ ウチらがこのまま勝ってしまいそうやわ~」

  

ウツホ 「ええい、チーム全員 ワシを信じてついてこい! こっからはトリカマッチが解禁じゃー!!」

マンタロー 「エイッ!(力を合わせて逆転しよう! 勝負最後までわからないよ!)」

  

  

最終の結果発表

  

①ホラガイ獲得率 (ヨビ祭の分)

フウカ派 32.49%

ウツホ派 34.65% (1位/ +7p)

マンタロー派 32.86

  

②得票率

フウカ派 55.18% (1位/ +8p)

ウツホ派 17.73%

マンタロー派 27.09%

  

③こうけん度 (バトル結果/敵陣営に勝ったときにもらえる数字)

オープン

フウカ派 33.51% (1位/+12p)

ウツホ派 33.13%

マンタロー派 33.36%

  

チャレンジ

フウカ派 29.83%

ウツホ派 34.82%

マンタロー派 35.35% (1位/+12p)

  

・トリカマッチ

フウカ派 34.06% (1位/+18p)

ウツホ派 32.48%

マンタロー派 33.46%

  

合計 (①+②+③)

フウカ派 8p+12p+18p = 38p (フェス勝利!)

ウツホ派 7p

マンタロー派 12p

  

参考動画

ネプサティ 「スプラトゥーン3 1周年フェス 結果発表!」

https://www.youtube.com/watch?v=u0-_KAK2Yj8

  

※③こうけん度の補足

多数のフウカ派が稼げそうに見えるけど、フウカ派はウツホ派・マンタロー派との対戦で勝たないとこうけん度はもらえないので、多数だから有利でもないです。

  

  

最後

自分はこれまでほぼフウカ派でフェスをやっていて、ウツホがかわいそうになったときウツホ派に投票するくらいでした。(今回でウツホ2回目かな)

本当はもっと気分よくフウカ派で参戦したかったんですけどね…。

  

フェス数字については、今回に限らずずっと昔からおかしかったんじゃないかという気もします。

ただ確認できる情報がないし、そこまでする気もありません。

今回は状況が不自然すぎたので確認時間使いました。

  

アンケート系の運営による結果の操作は、あちこちであるのかなとは思います

このキャラを1位にしたいとか、僅差の勝負や逆転劇を見せたいとか。

でも小学生とかが学校アンケートでそんなことやり出したら悪夢だと思うし、子どもプレイヤーも多い世界であたり前のようにやってほしくない。

(子どもの話は付け足した蛇足ですが)

  

スプラトゥーンとてもいいゲームなので、こんなこと考える必要がないようになってほしいですね…。

  

見直しはいますが、書き間違いなどあったらすみません

匿名ブログをはじめて使いますが、使いにくい…。メモ帳の内容をポンとコピペたかった。。

  

(おわり)

  

Permalink |記事への反応(1) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-20

映画】SANDLAND

原作未読 よかった

 没頭した!心の真ん中を掴んで揺さぶられた!

 ではないけど

 日曜の朝に観るエンタメアニメ映画として

 文句のつけるところがない作品だった

・欲を言えば「闇の力を集めてる〜」のベルゼブブ君月夜背景シーン、

もうちょっと見ていたかったロマンチックなシーンでよかった

最近バービーとかしんちゃん手巻き寿司とか「この描写現実社会のこの面を作品に落とし込んでいるのではないか そして自分はそれについてどう思うか」と考えながら観る作品が続いてたのでシンプル勧善懲悪ものも良いすなぁと思いながら観た

・全部3Dかと思ってたら手書きと混合スタイルだった でも全然違和感ない オール3Dやとお金かかるのかな

ベルゼブブ君、最初の「肥えさせてからいじめ理論」で人間に水配るとこでもう「ええやん!」ってなった 各キャラ、短い時間で確実に視聴者に感じさせたい印象とキャラクター性を使えてくる激スゴクリエイター能力ビシバシ感じさせられた

・ラオさん激萌えだった

 服装デザイン萌えすぎる

 あの絶妙すぎる服のデザイン萌えすぎるだろ

 露出ないのにセクシーなの、何?

ドラゴンボール空白世代から

 鳥山明作品をまともに浴びるのが

 初めてだったけどエンターテイメント力が

 激つよなのはわかった

 脳みそにスルっと入る絶妙デザイン

 キャラクターが次々出てくる

鳥山明が偉大すぎて鳥山明フォロワークリエイター達が

作った作品に囲まれて育つのデフォからそう感じるのか

サバゲー好きな人は見たほうがいい

 やはりミリタリーロマン…というのが

 すごく伝わってきた

・なんかたまにセリフ悪魔人間を冷静に

 「こんな感じ」って認識してるセリフ

 たまにあって好き

最初のめんどくさい彼女みたいなシーフおもろ

「しない…ッ」みたいな呟きセリフ

・後半ドラゴンボールが滲み出てた

射撃SSRおじいさん(年下)

・色の組み合わせが終始良かった 

 戦車黄色青空青色

 ベルゼブブ君のピンク色の肌のコントラスト

 見てて気持ちよかった

キャラドット絵グッズがあったら買ってた

・公開初週の日曜だったけど大きめのスクリーン

 20人位?親子連れとたまに一人の大人

Permalink |記事への反応(0) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-13

ルーク・スカイウォーカー日本語に訳すとしたら?

かつて指輪物語の作者J・R・R・トールキン

指輪物語が各国語翻訳される際に

英語に由来する固有名詞はそれぞれの国の言葉翻訳するべきとの

ガイドラインを示した。

それゆえに

Gollum →ゴクリ

Rangers → 野伏

Sting → つらぬき丸

などの名訳が生まれたことはよく知られるところだ。

では、もしもジョージ・ルーカススターウォーズを各国語翻訳する作業において

同様の意向からさらに踏み込んで、

訳せるものはすべて各国語翻訳すべきとの意志を示したとしたならば

ルーク・スカイウォーカースカイウォーカーはどのように翻訳されていたんだろうか?

多分、あの当時だったら素晴らしい翻訳が生まれていたんではないだろうか?、

架空の話しながらドキドキする。

Permalink |記事への反応(2) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-23

anond:20230722132346

舐められていいなあ(ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-01

anond:20230526145647

ワイにも投票権はあるんだよな…(ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-21

40代オッサンだけどスープストック大好き

あそこのスープってラーメンに近いものがあるんだよな

濃厚で出汁が強くてしょっぱくて、かつラーメン屋と違ってメニュー豊富から飽きない

すぐ出てくるのもいい

外回りで汗だくになった昼、冷房の効いたSSTカウンターにドカッと座って

おしぼりで顔を拭いて冷たいお冷をゴクリ

まあ定番オマール海老ビスクなんだけど、ガッツリ行きたいとき東京ボルシチですわ

ここで待たされると興ざめなんだけど、SSTならものの数分で着丼

はい、手を合わせて『いただきます!』 すべての命に感謝

ズルズルと豪快に啜ると、濃厚な肉の旨味とレモンの酸味が疲れた体に染み渡る、たまら

器にへばりついた最後の一滴までこそぎ落としてぺろり、40秒で完食

口の周りをおしぼりで清め、体も心もガソリン満タン

大将、ごっそさん!」元気よく挨拶すると控えめな笑顔で返してくれる

店を出たら即、セブンスターに火を付けて肺いっぱいにニコチンとタールを吸い込む

店内を分煙にしてくれたらもっといい店になると思うんだけどな〜

Permalink |記事への反応(17) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-06

スギ花粉繁殖行為なんだよなぁ

ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 07:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-20

anond:20230120202942

そうか、バタンキュー死語になったから知る者も減ったんだな。

ワシも年老いたのう。

そこの若いの、バタンキューキューは、擬音なんじゃ。

今ワシが実演してみせるから、その青酸カリを貸してみい。

それで全てが分かるはずじゃ。

いくぞ、聞き逃すなよ。

ゴクリ

・・・ウッ・・・!!

バタンキュー

Permalink |記事への反応(1) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-23

ん…ちゅぱ…ジュポジュポ…ゴクリ

雄山「なんだこの味は!見ろ!手が汚れてしまった!!」

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-22

anond:20221222011204

美味しそうですね(ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-21

スマホアプリ同士が共食いを始めた

アプリ同士の食い合いに気付いたのは、電話アプリを探していた時のことだった。

電話をしようと電話アプリを探したのだが、どこを探しても見当たらない。

おかしい、iPhoneでは電話アプリスマホから削除できないのに。

だがよく見ると、LINEアプリアイコンが少し変化していた。アイコン右下に、電話マークがついていたのだ。

「こんなマークあったかな?」

と思った瞬間、LINEアプリが突然動き始め、ヌルリと電話アプリを飲み込んだ。

そしてLINEアイコンには電話帳のマークが左下についた。

「こいつ…喰ってる!?

すると次は、App StoreアプリAndroidでいうGoogleプレイ)がLINEアプリゴクリと飲み込んだ。

LINEアプリは消え、LINEアイコンApp Storeアイコンに追加された。

なるほど…、LINEアプリApp Storeからしかダウンロードできない。だからApp Storeアプリが勝ったんだ。

強いものが弱いものを食っていく。そういう仕組みなんだ…!

そうやってアプリ同士の食い合いが始まり、とうとう最後に一つのアプリが残った。

それは、「どうぶつタワーバトルタワーバトル」だった。

俺が一番遊んでいるアプリ

かにこれが一番起動時間いかもな。

俺はなんだか納得してしまった。

そうやって俺のiPhoneは、どうぶつタワーバトル専用機となった。

ひたすらどうぶつタワーバトルをプレイする俺。

やはり面白い時間を忘れてプレイしてしまう。

「もう俺は、どうぶつタワーバトルなしでは生きていけないな」

そう思った瞬間、とうぶつタワーバトルのアイコンが画面から飛び出し、俺を飲み込んだ。

俺がどうぶつタワーバトルの虜になってしまたかだ。

俺はどうぶつタワーバトルに負けたのだ。

おれはとうとうiPhone内に取り込まれしまった。

だが、取り込まれて分かったのだが、食われたアプリ達はとうぶつタワーバトル内に生きていたのだ。

今はSafari君に手伝ってもらって、この文章を書いている。なかなかいい奴だ。

という訳で、最後忠告

どうぶつタワーバトルのやり過ぎには注意だ。ほどほどに遊ぶならいいが、時々休もう。でないと俺のようになるから

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-03

anond:20221203055906

指輪物語フロドとサムとゴクリ人間関係ぐちゃぐちゃになるあたりが一番好き

Permalink |記事への反応(0) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-10

anond:20220910190123

ということはユニセックス、って男女どちらとも……ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-25

anond:20220825140245

とうとうガンダム開発か・・ゴクリ

Permalink |記事への反応(0) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-28

環奈に次いで、萌音朴璐美コロナ感染

濃厚接触した男性スタッフがいるに違いないな( ^ω^)・・・ゴクリ

Permalink |記事への反応(1) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp