Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「コードギアス」を含む日記RSS

はてなキーワード:コードギアスとは

次の25件>

2025-10-03

DEATH NOTEって反体制なの?

コードギアスとかガンダムダブルオーとかDEATH NOTEみたいなのが反体制作品で、王道作品別に反体制ではない。

体制を打倒しようとしてなくない?

体制はそのままにすごくガキっぽい道徳ガバガバ判定で押し付けてるだけ

 

やってることは警察機能の補完やってるバットマンと同じで

裁判処刑勝手に補完しているのが夜神月

   

別に既存警察裁判所を敵視してるわけじゃないし

政治に介入しようとも思ってないよね

ただ「手伝うよ」ってガバガバ補完を押し付けてくるだけ

 

ネタニヤフプーチン殺人犯判定なので殺します」とかやりだしたなら機能的に反体制になりうるかな?って思うけど

月ってそういう判定の殺害するんだっけ?

  

ガキっぽい発想とガキっぽい手法に留まるのが夜神月の魅力だった気がする

犯罪者殺すのも大衆コントロールじゃなくて「悪い奴がいなくなればいい世界だよね」 みたいなバカ善意

けどもうあんま覚えてねえ

  

DEATH NOTEまで反体制に含めるなら

やっぱりみんなの言ってる「反体制」って自分でもよく考えてなくて

雰囲気で言ってんだと思う

  

 

そういやDEATH NOTE批評家から政治的・社会的思想が無さすぎる」 「現代病」みたいに評されてた気がする

でも現代がどうとかじゃなくて、単にがもうがそういうガキっぽい人なだけ

がもうにいわゆる”学”(左翼っぽく振る舞ってしまうための情報)がないだけだよな

しゃらくさい”学”のない低学歴漫画描いただけで病理にされるのどうなんだ

反体制みがあるかどうかなんてチェックポイントはおめーの偏見批評家の古びた定規だろっていう

Permalink |記事への反応(2) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002113129

進撃の巨人鋼の錬金術師コードギアス、狂死郎2030

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924223500

桁が違うだろ

銀河英雄伝説コードギアス俺は好きだけどね

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ガンダムアムロ主人公から歴史的な大ヒットしたのであって

シャア主人公ではこんなに成功していなかったとはよく言われる所だけど

でもシャア的な人物主人公にした銀河英雄伝説コードギアスは十分大ヒットと呼べるレベルになったか

その辺は何とも言えないよなあ

Permalink |記事への反応(1) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

今まで見た巨大ロボットアニメTV

ライディーン おもちゃ買ってもらった

コン・バトラーV おもちゃ買ってもらった

ザンボット3 イラスト書いてた

ガンダム 再放送でハマった

イデオン 笑え!

ダグラム 寄生虫が!

ゴッドマーズ 歌が好き

ザブングル 時々見てた

ダンバイン ハイパー

エルガイム 途中で切った

ボトムズ 渋い

Zガンダム 再放送でハマった

ガンダムZZ 最近配信で見た

レイズナー レンタルで見た

パトレイバー OVAも見た

エヴァ さんざん見た

Vガンダム 大好き

Gガンダム 傑作

ガンダムW ギャグ漫画

ガンダムX エンディング(初期)が好きだった

∀ガンダム 素晴らしい

ガンダムSEED 薄っぺら

ガンダムSEED DESTINY 輪をかけて薄っぺら

ファフナー エヴァパクリ

ラーゼフォン エヴァパクリ

コードギアス 面白いけどロボット活躍しない

ガンダム00 1stで終わってればよかった

アクエリオン 1話で切った

ガンダムAGE 途中で切った

パンドーラ なんかよくわからんかった

ヴァルヴレイヴ 2期は面白かった

ブレイクブレイド 1話で切った

バック・アロウ 1話で切った

アルノドアゼロ 1期で切った

ガンダム鉄血 1期で切った

ガンダム水星 つまらんかった

境界戦機 つまらんかった

ガンダムジークアクス 楽しんだ

Permalink |記事への反応(1) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

コードギアスゼロレクイエムって何度見ても良いねあんなにすっきりするオチ無い

Permalink |記事への反応(0) | 01:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

アニメキャラの裏切る奴の類型パターン

類型特徴演出フラグ典型
カミーユ初期シャア型(有能先輩ポジション頼れるmentor的存在主人公を導くが素性が不明素性をぼかす/大義を優先する発言/敵の事情理解クワトロ・バジーナZガンダム序盤)、クラウスガンダム00
腹心・副官型(右腕ポジション主人公リーダーの最側近で情報権限を持つピンチ時に不在/情報の出し惜しみ/忠誠を強調ノヴァレイアース2)、スザクコードギアス)※解釈による
友達キャラ型(急接近フレンド)出会ってすぐ意気投合するが裏の顔を持つ友情好意を強調/過去不明/仲間内で浮く六道骸家庭教師ヒットマンREBORN!)、カヲルエヴァ
組織スパイ型(任務で潜入)組織スパイとして仲間に紛れ込む情報収集が多い/敵の動きを事前に知る/信頼が深まるほど緊張感クリスチーナガンダム0080)、ロッソワンピース
理想現実乖離型(目的のために離反)理想正義感で参加するが方針の違いで離反理想論を語る/仲間のやり方に疑問/独断行動シャア(初代→Z)、グリフィスベルセルク

Permalink |記事への反応(0) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808172759

かにコードギアスデスノートも同じピカレクスロマンですね。でもピカレクスロマンジャンプ漫画的ではないだろう

北斗の拳ぽいというのは分からないな。レイズナードラグナーみたいにはなってないでしょコードギアス

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250808165001

ジャンブ?

コードギアス友情努力勝利とは真逆やろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603172555

90年代ガンダムオワコン扱いだったからそのせいで

00年代SEEDや00にコードギアスマクロス

と定期的にロボットアニメが当たってる

じゃあ90年代はなにやってたのかというと若者の関心がゲームにがっつり持ってかれたのと

いまでもビッグコンテンツになってる漫画ほとんど90年代のもの

Permalink |記事への反応(1) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

anond:20250524161924

あのサイズのロボだとシドニアの騎士とか翠星のガルガンティアとか少しサイズが小さいけどコードギアスとか面白い作品はある。ガンダム問題デカいロボではなく世界観設定が杜撰なところだろう。

科学技術軍事政治への理解が浅いためだと思う。宇宙描写1つとっても2001年宇宙の旅 (1968) を1度見ていれば書かないような描写が多い。

まぁ、ガンダムに登場するロボたちが総じて全部(色、デザイン、動き)ダサいのは同意

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

コードギアスキャラクターガンダムに置き換えてみると、大体こんな感じだと思う

ルルーシュシャア

スザクアムロ

CCララァ

ナナリーセイラ

ユフィ=セイラ

シュナイゼル=ギレン

コーネリア=キシリア

クロヴィス=ガル

ギルフォード=マ

シャーリー=レコア

カレンハマーン

扇=ブライト

ロロカミーユ

シャルル=デギン

マリアンヌジオン

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

配信見る暇がない

テレビ見るのに忙しくて配信見る暇がない

今見てるテレビ

とと姉ちゃん

あんぱん

仮面ライダーガヴ

ゴジュウジャー

べらぼう

仮面ライダークウガ

ガンダムSEED DESTINY

ガンダムジークアクス

あしたのジョー

コードギアス

Zガンダム

これだけ見てると配信見る時間がない

みんなはい配信見てるの?

Permalink |記事への反応(1) | 00:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250516164441

コードギアス露骨ガンダムモチーフでは?ボトムズガンダムより後だし。

シャア主人公に据えて近未来日本舞台にした和風色強めのガンダムだよね。

妹と二人で国を追われ仮面で正体を隠して祖国への復讐を誓う亡国の王子主人公

主人公ルルーシュ運動音痴ヘタレにしてイケメンに対する嫉妬を軽減

メインヒロインCCルルーシュひとすじにし、

ライバルスザク幼なじみにして、主人公ライバル因縁から女絡み三角関係要素を取り除く。

セイラの要素をルルーシュ庇護されやがて敵対するナナリーと、スザク恋人になるユフィに分解。

Permalink |記事への反応(0) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

anond:20250517105902

「ヒット作品」(ヤマトガンダムエヴァマクロスコードギアスみたいな)が3つなら多いと言えるけど

監督作品」なら多いとは言えないと思う

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516164228

SEEDよりコードギアスの方が面白いしな

コードギアスボトムズがあれば生まれてたよ

Permalink |記事への反応(1) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

anond:20250511152044

1話見てコードギアスパクリじゃん、って思って切ったアニメかな?

Permalink |記事への反応(1) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507172305

スーパー系リアル系
マジンガーZガンダム
ゲッターロボマクロス
エヴァンゲリオンパトレイバー
アクエリオンファフナー
グレンラガンコードギアス
バーンブレイバーン境界戦機

あるなしクイズみたいだな

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

現在無料配信してるので見ているコードギアスって昔はルルーシュ信者によるスザク叩きが酷くて苦手だったんだけど

最近になってガンダムを見始めてアムロ信者によるシャア叩きの酷さを知ると

何だかんだ言ってもガンダムに比べればギアスの方は全然マシだったんだな……と思って割と好きになれた。

ギアスの方は二期のラスト映画で大体収まったし……

それに比べてガンダムの方は30年40年と継続してやっているんだからまさに異常としか言い様がない

いやマジでガンダムの方酷すぎるって。人智を遥かに超えている。

しかコードギアスってシャア主人公にして現代風にしたガンダムと考えると割と面白くなるんだな

今までなかった視点だったから新発見だ。

同じストーリーでも視点を変えてみる事によってまた別の面白さがある。

コードギアス公式にはルルーシュ単独主人公らしいが、スザクとのダブル主人公に見えるのは

スザク一般的に言う主人公っぽい要素があるからだと思うんだけど

そのスザクからまれ特殊性とか人間関係とか社会変革への主体性とかの、一般的に言う主人公っぽい要素を取り除いたのがアムロなんだなーって思った。

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

コードギアススザク公式にはダブル主人公ではないらしいけれど十分主人公に見えてたな

スザクからこういう主人公っぽい要素を取り除いてモブっぽくしたのがアムロ・レイなんだろうな

いや、順番的には逆か

スザク主人公っぽく見えるように、アムロにはなかったそれらの要素を付け加えたのか

Permalink |記事への反応(0) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

今まで見たTVロボットアニメ

コン・バトラーV

ザンボット3

トライダーG7

ガンダム

ゴットマーズ

イデオン

マクロス

ダグラム

ザブングル

ダンバイン

ボトムズ

Zガンダム

ガンダムZZ

レイズナー

パトレイバー

ヤマトタケル

エヴァ

Vガンダム

Gガンダム

ガンダムW

ガンダムX

ブレンパワード

∀ガンダム

ガンダムSEED

ガンダムSEED DESTINY

ガンダム00

エウレカセブン

コードギアス

ファフナー

ラーゼフォン

ゼーガペイン

ヴァルヴレイヴ

アルノドアゼロ

リヴィジョン

ガンダムAGE

ガンダム鉄血

ガンダム水星魔女

ガンダムGのレコンギスタ

境界戦機

オブソリート

ガンダムジークアクス

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

地上波見るので忙しくてサブスク見るヒマが無い

月~金:あんぱん(NHK)、カムカムエヴリバディ(NHK

日曜:仮面ライダーガヴ(テレ朝)、ゴジュウジャーテレ朝)、大河べらぼう(NHK

月曜:

火曜:仮面ライダークウガ(MX)、ガンダムSEED DESTINYMX

水曜:ガンダムジークアクス(日テレ

木曜:

金曜:コードギアステレ玉

土曜:Zガンダムテレ玉



ああ忙しい

アマプラ解約しちゃった

Permalink |記事への反応(0) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

そういえば、コードギアス機動戦士ガンダムを裏側から描いた話だと考えると

ユフィは「死ぬセイラ」で

ナナリーは「死なないセイラ」なんだな

ララァポジションと思われるCCは専らルルーシュの側に置かれており、スザク二股をかけたりはしない

やっぱり、兄妹愛と恋愛は両立出来ても

恋愛面で二人の男を股にかける女キャラは好かれないと分かっているからなんだろうな

Permalink |記事への反応(2) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

オタクって普段テロリスト絶対許すまじ皆殺し!みたいな思考回路なのに

水星魔女の1期ラスト主人公ガンダムの手の平でテロリストを潰した時には主人公を叩いていて

意味が分からなかった。

あれって状況的に言って正当防衛かせいぜい過剰防衛だろ。

ミオリネが至近距離から銃を向けられているという非常事態で、テロリストを殺さず確実に無力化出来るような方法があるかと言ったら難しいんだから

同じ脚本家が書いてたコードギアス血染めのユフィもそうだったけど、

結局実際の行動そのものではなくて

「それっぽい演出」に騙されちゃう人が多いし、制作側もそのつもりで作ってるって事なのかな。

Permalink |記事への反応(8) | 08:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

anond:20250406121548

ぶっちゃけガンダムコードギアスも見てねえんだよなあ

Permalink |記事への反応(0) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp