
はてなキーワード:コリスとは
ここ1年くらい体重が40kg下回ってたので流石に少ないと感じてタンパク質摂ったり筋トレしたりしてたけど、久しぶりに体組成計に乗ったら(機械が壊れてなければ)体重34kg体脂肪率6%とか表示されて特殊なアスリートでもないのにこれはアカンだろと思った。
普段は朝昼晩食べてるけど、所謂満腹の状態まで食べるのは体が重たいのが嫌なのとシンプルに気持ち悪くなるから好きじゃない。シンプルなサラダとかあっさり目の料理が好きだし、こってり系とか揚げ物とかもたまに食べるとウッ…となるからあまり得意じゃない。甘いものは好きだけど量はそんなにいらない。この間ハーゲンダッツのカップ(抹茶)を久々に食べたら1/3くらいで気持ちは満足してしまった。美味しいんだけど一度に丸々1個の量はいらないかな…ってなっちゃった。
朝…胡桃とレーズンのカンパーニュ(スライスしたものの1/2)、レンチンで作ったオムレツ(卵1個分)、茹でブロッコリーの小房2個、野菜スープ、オイコスヨーグルト(プレーン)+りんご1/16
昼…ご飯、味噌汁(ほうれん草としめじと高野豆腐)、柚子大根、納豆
夜…ご飯、味噌汁(独活、大根、油揚げ)、レタスとキュウリのサラダ、エビとブロッコリーと卵の炒め物、柚子大根、りんご1/16
運動は毎日30分くらい。ストレッチと筋トレ。YouTubeの動画見ながら緩く継続してる。
ここから何したら体重増えるんだろう。脂肪でブヨブヨになるのは嫌なんだけど体重は増やしたい……。
遅ればせながらミッドサマー見ました、ディレクターカット版。まぁ夏休みだからね。せっかく見たわけだから、感想をどこかに違法投棄したかった。
だった。
とにかく「共感」という感情の働きをグロテスクに、狂気的に描写している。下馬評を聞いて、カルト村にやってきたよそ者が現地のネーチャンとパコパコした後に、愉快な仲間と共にグロ処刑されるよ!って話だと思っていたので、なんか予想と違う角度からの露悪的な表現に、自室の椅子から転げ落ちてしまった。劇場で見なくてよかった。ありがとうamazon prime。
本作の主人公であるところのダニー、これがまた悲劇的人物で、双極性障害の妹がダニー以外の家族を巻き込んで無理心中してしまうという、壮絶な背景を抱えている(ルックバックであれこれ言われた我が国ではできそうもない設定だ)。さらに言えば、彼女自身もパニック障害持ちと、かなり苦難の人生を歩んでいる。
そんな彼女にも、理解のある彼くんこと、クリスチャンがいます……と思いきや、このクリスチャンは理解ある彼くんになるにしては力不足。作中冒頭でもダニーの電話に辟易としている様子が描写されている。ダニーが不安になるたびに電話がかかってくるので嫌になったんでしょうね。
また、クリスチャン自身もダニーの誕生日を忘れてしまっていたり、自分の旅行の計画を彼女に伝えてなかったりと、純粋に彼力が足りてない部分も描写されている。
そんな彼の落ち度をダニーが非難して謝らせ、ダニーはそこからさらに追撃(本当に心から謝ってる?攻撃)をかまし、そしてクリスチャンに非難され返して慌ててダニーが謝るという場面がある。
そんな彼女の前に現れるのがペレ。この物語はペレに誘われてホルガ村に来たクリスチャンとダニーとその仲間たちが、ダニーを除いて村の生贄にされる話であるから、彼は物語的には黒幕、あるいは元凶である。
そんなペレは、作中でダニーに対し「自分も同じ境遇(家族を失った)だから」と彼女の悲しみに寄り添おうとする。
……と思いきや、不思議なことに彼は作中一度もチンポを出さない[^2]と、いまいち意図がわからないキャラクターとなっている。なんなら誕生日を忘れたクリスチャンをフォローしたのもペレだ。NTR男だとしたら敵に塩もいいところだ。
そんな彼の動機も、作中中盤に明かされる。自身が家族を失った悲しみをコミューン(ホルガ村)に支えてもらったと。だから同じようにダニーもホルガ村で支え合えると。
つまり宗教である。男が女に寄るとき、その理由はセックスか宗教か金の3択だ。こいつも例外ではなかった……というのはさておき、動機だけ見ると善性寄りに思える。
作中でダニーたちが訪れるホルガ村。ホラー作品の類型に漏れず、この村は姥捨てからスピリチュアル儀式、人身御供までを幅広くこなす、分かりやすいキリスト文化圏外のエログロホラーカルト村だった。
ここまでは典型的な因習村といったところだが、ホルガ村にはホラー作品としては珍しい要素がある。
どういうことかというと
など。ホラー因習村としてはユニークな表現だ。そして、これこそがペレの言っていた「家族を失った悲しみをコミューンで支えてもらった」の真相である。この村は、とにかく村民同士で共感し合って、悲しみを乗り越えるようだ。
そして、紆余曲折あったダニーはホルガ村に迎え入れられ、紆余曲折あって知らん女とスピリチュアルセックス儀式をしていたクリスチャンを生贄に捧げることを決意したのであった。燃えるクリスチャンを遠目に眺めながらダニーはニッコリスマイルを浮かべて映画は幕を閉じる。
ここから先は物語の中では描かれず、それぞれの解釈に委ねられている。故に、自分も己の解釈を述べることにする。
ホルガ村で行われている、この共感メソッド。その目的は、個人が抱えるには重すぎる苦痛をコミューン全員が共有・分配することで苦痛を乗り越えることにある。また、協力して苦難を乗り越えることからコミューン内の結束力を高める効果もあるだろうし、感情の共有を徹底すれば「村民同士で共感しない感情については村として承認しない」という仕組みを作ることができる。これぞまさに共産主義的な支配に他ならない。
現に、姥捨の場面では「こんなことおかしい」と叫ぶ余所者の感情には一切共感せず、しかし村に迎え入れられたダニーの嗚咽には共感してみせた。このように、村をあげた共感の儀式は、その他の共感しない感情を排除する効果がある。カルト式の集団運営に一役買っているのだ。
双極性障害の妹から連絡が絶えた不安に共感して欲しい、この不気味な村から早く抜け出したい、そういった感情への共感を、ダニーはクリスチャンに求めてきた。しかしクリスチャンはそれを受け止め切ることができず、ダニーはそれに不満を感じていた。
そして、共感に対する内なる欲求をペレに見透かされたからこそ、ペレはダニーがホルガ村に来ると知ったすぐ側から、ダニーに寄り添い始めたのだ。村人が「ペレの見る目は確か」と言ったのは、そういうところを指しての言葉だろう。
しかしながら、ずっと笑顔の戻らなかったダニーが、スピリチュアルメイポールを通じて村の女性と心を通わせ、恋人を失う悲しみを共有することでやっと笑顔を取り戻すという展開からは、ホルガ村を迎え入れたことそのものが幸か不幸かは判断がし辛くはある。
人は誰しも自分の感情に共感してもらいたいものだ。しかしながら、共感を他人に問答無用で押し付け、そして押し付けられることを選んだコミューンの行き着く先がエログロカルト村というのも、寓意を感じずにはいられない描写だ。
なにより、ダニーのような、恋人に感情労働を押し付ける女がそのようなコミューンに適合するという描写が、そのような人間の行き着く先は地獄であると暗に示しているようでならない。
現代ではエコーチェンバー効果という言葉を聞くことも珍しくなくなってきた。思想の似通った者同士が通じ合い、かくして狂気は産まれるのだというストーリーは、思い返せば現実でもよく見る構図であった。
もし、この映画から得られる教訓があるとくれば、それは「共感のしすぎ、求めすぎ」は狂気を招くということではないだろうか。
是非とも身に覚えのあるメンヘラ女の諸氏におかれては、このことを胸の片隅にでも置きながら、周囲への配慮を怠らずにいてくれれば幸いである[^3]。
---
[^1]: このように書くと、パニック障害なのだから仕方ないじゃないか、差別だなどと書かれるかもしれないが、そもそも恋人は無料セラピストではないのだ。クリスチャン自身もダニーを支えきれないことを自覚し、別れ話を持ちかけようともしているのに、単純にクリスチャンをクズ男扱いして死んで当然扱いする感想記事があり、あまりにもあまりにもであったので、ささやかな抵抗として、このように駄文をゴミ捨て場に投げ捨てている。
[^2]: ちなみにクリスチャンはチンポを見せている。
[^3]: 決して私怨ではない。
Permalink |記事への反応(10) | 00:33
フィクトセクシュアルと呼ばれている人々の中には、背景にストーリーを持つ「キャラクター」に性的に惹かれる人々(オートコリスセクシュアルに近い)と、背景にストーリーを持つとは限らない「図表」や「記号」に性的に惹かれる人々(対物性愛に近い)と、その間のスペクトルに属する人々がいるのだが、性的対象化の議論で「ストーリーがないからダメ。ストーリーがあればよい」と単純化することは、後者の人々を透明化することに繋がるだろうなと思う。
単に何も考えず、ストーリーのない「女性」を図表化したアイキャッチを利用することは、性的対象化の議論によって批判されるべきだろう。一方で、それが「図表化したアイキャッチに(性的に)惹かれる人々へのアウトリーチを目的として」表現される場合や、「多様性を受容する観点から、図表化したアイキャッチに(性的に)惹かれる人々もまた同じ社会に共生する仲間であるというメッセージを行政として積極的に肯定していくため」に表現される場合などは、むしろ推奨すらされるべきだろう。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
351あとで/2271users東京電力がYouTubeで配信している「電気の原理」シリーズは神コンテンツなので電気に興味があるなら必見である -Togetter
250あとで/2221usersイーロン・マスクのロケット製造5つのステップがサイコーだった –ベルリンで働くソフトウェアエンジニアのブログ
242あとで/2257users新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書 –諏訪中央病院
233あとで/1528usersコードで学ぶAWS入門 |真野 智之
228あとで/1701users 「何で今まで知らなかったんだ」日帰り温泉・銭湯マップ「ゆる〜と」があまりにも便利すぎて温泉通いが捗りそう! -Togetter
224あとで/2136users英語ミーティングを乗り切るために身につけたバッドノウハウ - knqyf263'sblog
212あとで/1840users VOICEVOX無料で使える中品質なテキスト読み上げソフトウェア | Hiroshiba Kazuyuki
207あとで/1367users東京大学、Pythonプログラミング無料入門 pandasやJupyterなど幅広い | Ledge.ai
206あとで/1574users株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2021年度版) |リクルート メンバーズブログ
201あとで/1956users 【完全保存版】リュウジお兄さんがレンジでできる料理100選を公開。レシピ本1冊分の無料公開にキッチン地獄から脱出できそうだ -Togetter
200あとで/2331users洪水被害にあったらやること |anond.hatelabo.jp
196あとで/1669users日本語フォントがGoogle Fontsに大量追加!すべてのフォントが商用利用も無料のフリーフォントです |コリス
188あとで/1428usersコロナに関係なく、私たちの働き方はとっくに「限界」だった 日本人が知らない、人口ボーナス期・オーナス期の「勝てるルール」の違い -ログミーBiz
186あとで/1565users 衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 |エンジニアのメソッド
174あとで/2249users記者に「プログラミングのスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュースの画像生成も記者がコードを書いてます|NHK取材ノート|note
169あとで/1231usersWindowsユーザーの俺が独断と偏見で有能なフリーソフト書いてく :PCパーツまとめ
164あとで/975users 「次から気をつけます」に対抗する、反省文よりは効果が上がる再発防止、学びの機会 -Qiita
161あとで/1967users 1分でわかるアフガニスタンの歴史 |anond.hatelabo.jp
158あとで/896users保守性の高いソフトウェア開発のTips集 | 谷出陸 | Zenn
152あとで/1083users 「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 - amass
152あとで/789usersマイクロソフト、初心者向けのIoTカリキュラム無料公開12週間で学習できる | Ledge.ai
145あとで/1498users [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本のゲーム業界の常識を斬る。「日本で世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート |4Gamer.net
143あとで/1055usersピクサーで働く人達をYouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った –ベルリンで働くソフトウェアエンジニアのブログ
142あとで/932users無料で読めるITまんが2021年版 - Publickey
138あとで/1046users体制を考えるときに意識していること -id:onk のはてなブログ
138あとで/1362users日本企業においてリーダーシップが生まれにくい理由~リーダーシップを取る事の割の合わなさ問題~ -Togetter
136あとで/981users行動経済学の『ずる』は予想以上に不合理 - 本しゃぶり
133あとで/1137usersソフトウェアエンジニア、建売を買う -Software Transactional Memo
132あとで/1754usersウイルスの感染力を高め、日本人に高頻度な細胞性免疫応答から免れるSARS-CoV-2変異の発見 |国立研究開発法人日本医療研究開発機構
130あとで/777users 学びのススメ vol.3:IPA独立行政法人情報処理推進機構
130あとで/642users 最低限のNetwork知識 | ひ〜 | Zenn
建設的コメント順位付けモデルAPIの導入から1ヶ月、ユーザーが減るかなと思っていたが減らなかったようだ。増えもしなかったけれど。
「【閲覧注意】1996年〜2001年までのタリバンによる迫害|koichi_kodama|note 」はぎりぎり外れて32位。
他の圏外エントリでは須川邦彦著「須川邦彦無人島に生きる十六人 」という青空文庫に収録された作品にあとで読むが集まっていたのは珍しい。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
310 あとで/ 1808 users 良いコードとは何か -エンジニア新卒研修スライド公開|CyberZCTO室|note
236 あとで/ 1140 users初心者が絵で理解するDocker |suzuki_hoge | Zenn
186 あとで/ 1406 usersNTT Com オンボーディングハンドブック |NTT Com オンボーディングハンドブック
182 あとで/ 1901 users 優秀さについて |川口耕介のブログ
178 あとで/1067 usersWebページがブラウザに表示されるまでに何が起こるのか? |ak | Zenn
175 あとで/ 1833 usersガチ勢のケーブル保護チューブを導入したら、大嫌いなケーブル整理が快感に変わった話|山下義弘/ドケットストア店主|note
175 あとで/1019 users 『データ分析のための統計学入門』PDFが無料公開データサイエンティストたちが執筆 | Ledge.ai
171 あとで/ 1238 users 4/20オードリー・タン氏とのおもしろ対談メモ|Daiyuu Nobori|note
168 あとで/ 883 users これからAWSを始める方にオススメしたい無料の学習コンテンツをまとめてみた件 -ailesblog
159 あとで/ 1165 users 「愛のあるセックス」はなぜ必要か(読書メモ:『性と愛の脳科学』) -道徳的動物日記
157 あとで/ 1268 users無料で公開されている音声合成サービスが凄いと話題に「ボイロ殺しに来てる」「ベタ打ちで自然に話せる」 -Togetter
153 あとで/802 usersクリーンアーキテクチャ完全に理解した ·GitHub | niboshi
153 あとで/ 844 users最近の実装に合わせた最新版HTMLテンプレート、基本構造に使用するすべての要素とその役割も解説 |コリス
151 あとで/ 1203 usersPythonプログラミング入門 —Pythonプログラミング入門 documentation |東京大学 数理・情報教育研究センター
148 あとで/ 1265 users 3ヶ月で英語力を大幅に上げた |anond.hatelabo.jp
144 あとで/ 968 users 「センスのない私には永久保存版」 イラストレーターが伝授する“ファッションの色の合わせ方”が「勉強になる」と話題に(1/2 ページ) -ねとらぼ
143 あとで/ 836 usersティム・オライリーが「シリコンバレーの終焉」について長文を書いていたのでまとめておく - YAMDAS現更新履歴
140 あとで/ 794 users新人ITインフラエンジニアに役立つ学習リソース まとめ | Lab8010
137 あとで/ 1342 usersTwitter で医師を拾ってきてGoogle のソフトウェアエンジニアにするだけの簡単なお仕事 - 白のカピバラの逆極限 S.144-3
129 あとで/ 1199 usersステーキ宮の元社員がクックパッドで公開している「宮のタレ」がお店そのままの神レシピなのでみんなにも知って欲しい -Togetter
126 あとで/ 1133 users理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】|鈴木 潤一 / JunichiSuzuki|note
122 あとで/ 630 usersVS Code の使い始めに入れておくと便利な拡張機能10 選 | ymasaoka | Zenn
120 あとで/1094 users 小6でゲーム作りを夢みて大学4年間をプログラミングに費やした僕のゲームが、あした全国のゲーム屋さんに並ぶ話 -プログラミングで世界を変える
119 あとで/ 834 usersコードが読めるソフトウェア開発者 -As a Futurist...
112 あとで/ 843 users 【全巻無料】エリア88 1 -新谷かおる |男性向け漫画が読み放題 -マンガ図書館Z
112 あとで/ 638 users DevOps の能力 | Google Cloud
111 あとで/ 834 usersシニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう -Qiita
110 あとで/777 users演劇制作のリアルでブラックな日々①|あまのうずね|note
106 あとで/ 598 users 新しくプロダクト開発に入ったときにやっていること | wapa5pow'sblog
106 あとで/ 1987 users あえぎ声を書くバイト |anond.hatelabo.jp
Zenn上の記事がまた増えた。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
288あとで/2715users大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。 | Books&Apps
281あとで/1814users最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり
250あとで/1465users線形代数をアニメーションで幾何学的に簡単に理解できる36記事まとめ | HEADBOOST
236あとで/1717usersASCII.jp:天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
221あとで/1568users 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題(1/2 ページ) -ねとらぼ
215あとで/1805usersメルカリが検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリのマーケティング施策まとめ30|アプリマーケティング研究所
189あとで/1454users 暇を潰せそうなサイトを沢山見つけたので貼りまくる:哲学ニュースnwk
174あとで/1269usersメルカリ、「無意識(アンコンシャス)バイアスワークショップ」の社内研修資料を無償公開 |株式会社メルカリ
161あとで/1028users文系パパエンジニアが放送大学等でコンピュータサイエンス・数学を学んで理系学士を取りに行く話 -とあるCS学徒のブログ
154あとで/906usersGoogleTypeScript Style Guide
151あとで/1192usersゲームを作ったらハリウッドから映画化オファーが来た話 - Hirayaブログ
141あとで/1330usersオーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸|note
139あとで/819users 『ゼロからのOS自作入門』に込めた思い - uchannote
134あとで/712users 元米マイクロソフト本社パワポ責任者が教える「科学的に正しい資料の作り方」-Schoo PENCIL
133あとで/1430users游ゴシックの話題の解説 |anond.hatelabo.jp
132あとで/1127users 36歳で印刷会社の社長になった僕が、減り続ける売上をなんとか立て直した話|工藤太一/印刷会社二代目/glassy株式会社代表取締役|note
128あとで/799usersLinuxの基礎用語を完全理解するためにエンジニアが作成した「10のミニプロジェクト」とは? -GIGAZINE
127あとで/795users よく見かけるレイアウト・UIコンポーネント、それだけを実装するHTMLとCSSのシンプルなコードのまとめ |コリス
126あとで/1200users 「こんなん履いててプログラミングできるわけない」天才プログラマー登大遊氏が情熱大陸に登場、名言を連発しザワつくTL -Togetter
124あとで/543users 仕組みから理解するGit 入門 ~ ひとり開発でも便利 ~ - Speaker Deck
123あとで/612usersWebエンジニアが勉強できるGit Repository10選 -Qiita
118あとで/848usersシェルスクリプトを書くときにいつもやるやつを調べた - Please Sleep
117あとで/990users 「SEOに強いHTMLの書き方」についての個人的な見解 |TAK | Zenn
117あとで/645users英語力と技術力向上のための海外Tech系Youtuber10選 +n -Qiita
117あとで/1337users EXPERIENCEJAPAN PICTOGRAMS |日本デザインセンター
117あとで/882users管理職のための役職引退マニュアル | DevelopersIO
116あとで/1931users 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習:日本経済新聞
115あとで/1126usersいとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」|芸能|婦人公論.jp
114あとで/617users 「挑戦させすぎ?」マネジメント勉強会で分かった組織課題とその解決策 -ZOZO Technologies TECHBLOG
114あとで/646usersGitHubのawesomeリストが本当にawesomeなものばかりだから一度見てほしい -Qiita
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
272あとで/1803users この本がスゴい!2020:わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
257あとで/1367users鹿児島中央駅から新函館北斗駅まで新幹線の全駅に下車してきたので全力で紹介する_PR【駅メモ!】 | SPOT
247あとで/2110usersぼんくらITエンジニアでもYouTubeとスタサプでTOEIC 900点突破できたので勉強法をまとめていく - だいたいよくわからないブログ
235あとで/1299users 「イラストでわかるDockerとKubernetes」は完全に良書 - Cloud Penguins
222あとで/1463users 売れるアプリにするコツ100個書きます(吐血) - Crieit
203あとで/1011usersJavaScriptの基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ |コリス
192あとで/1373users もしあなたが急にAndroidアプリを業務で作るはめになった場合の選択肢(2021年初頭版) -Qiita
190あとで/959usersOAuth認証とは何か?なぜダメなのか -2020冬 - r-weblife
183あとで/1146users 一人前のプロマネってどんな人?プロジェクトマネジメントのスキルセットとは-誰も教えてくれないプロマネのコツ | Mammoth Project
180あとで/1008usersPythonで仕事をする人のための書籍まとめ2021 -学習,業務効率化,アプリ開発からデータサイエンスまで - LeanBaseball
173あとで/1647users 【練習内容公開】イラストを100日練習しました|都路 燕禅|note
170あとで/2469users 僕のしょうもない人生を紹介します - いまトピ
170あとで/1019users 「フリーランス・副業向けサービスカオスマップ2020年完全版」が公開 -DigitalShift Times(デジタルシフトタイムズ) その変革に勇気と希望を
163あとで/1186users 9割の人が知らない再現性の危機 - 本しゃぶり
157あとで/1019usersMac を買ったら必ずやっておきたい初期設定を、全て自動化してみた | ulwlu | Zenn
154あとで/751usersCTOの頭の中:技術投資を最適化する|Shin Takeuchi|note
152あとで/1503users 僕らはいつまでUSB Type-Cケーブルを選ぶのに迷うのだろう…もう間違えないための覚え書き - Magnolia Tech
148あとで/2347users 全財産を使って外車買ったら、えらいことになった|岸田 奈美
141あとで/1040users英語の発音について概説する - Amosapientiam
135あとで/648users技術選定/アーキテクチャ設計で後悔しないためのガイドライン -Qiita
131あとで/2088usersAmazonで「鬼滅の刃」のコミックを買ってしまったのに、どうしても読み始める気になれない。 | Books&Apps
131あとで/1089usersステーキをおいしく焼く理論。料理家・樋口直哉が教える、肉の焼き方「新常識」【保存版】 - ソレドコ
129あとで/855usersWebディレクターのスキルツリー -NMY
129あとで/915usersKubernetes 1.20からDockerが非推奨になる理由 - inductor'sblog
126あとで/745usersWeb制作の時短に!2020年の便利オンラインツール・ベスト100選 -PhotoshopVIP
121あとで/880users 【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ -PhotoshopVIP
121あとで/613usersドメイン駆動設計を導入するために転職して最初の3ヶ月でやったこと[DDD] -little hands' lab
121あとで/864users 家で筋トレを続けるための簡単な「仕掛け」を取り入れてみたら、筋トレが楽しくなって習慣化した話 |Fun Pay! | あたらしい自分、はじめよう。楽天カード
120あとで/614usersMicro Frontends Architecture Patterns | okmttdhr | Zenn
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
268あとで/1884users管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ |サイボウズ式
240あとで/1249usersスクラムガイド2020日本語版 | ScrumGuides.org
223あとで/1146usersWebページ高速化に必須の知識!ブラウザがWebページをどのようにレンダリングしているか、図を用いて解説 |コリス
209あとで/1667usersYouTubeへの動画アップロードも可能!無料で多機能の動画編集ソフト「DaVinci Resolve」【レビュー】 -窓の杜
208あとで/1043usersPythonのオブジェクト指向プログラミングを完全理解 -Qiita
195あとで/1236usersデータベースを遅くするための8つの方法 | koduki | Zenn
188あとで/1862users お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる -やじうまの杜 -窓の杜
179あとで/1263users 1000万件オーバーのレコードのデータをカジュアルに扱うための心構え - joker1007’s diary
175あとで/2006usersAmazonの検索URL末尾に、あるコードを入れると怪しいパチモンとか高額商品とかが排除されるのでとても快適「何この魔法の呪文」 -Togetter
172あとで/1063users 僕「PDFとは何か知りたい」 -Qiita
169あとで/1172usersNTT Com Remote Work Handbook |NTTコミュニケーションズ
165あとで/1534users 手指の鬼(四季賞2020秋 準入選)/鏡ハルカ 手指の鬼(四季賞2020秋 準入選) -モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイトモアイ
157あとで/811usersWeb技術の調査方法 |blog.jxck.io
152あとで/1359users 部下から「議事録ってなんで作成する必要あるんですか?」と聞かれたので議事録の必要性について図解してみた -Togetter
145あとで/861users 【AWS初心者向け】AWS学習方法まとめ【15時間で達成できる】 -Qiita
144あとで/876usersプログラミング初心者のためのJavaScript とNode.js の歴史、それを踏まえた勉強方法 | mizchi | Zenn
143あとで/1224users逮捕、無罪判決、そして厚生労働事務次官へ。彼女が続けた地道な歩み|村木厚子の履歴書 –ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!| エン転職
142あとで/912usersアーケードゲームを支えるデバッグ術 -SEGA TECHBlog
140あとで/728users WSL2、Docker、VSCodeで劇的に改善されるWindows開発環境 | Noriyuki TAKEI | Speaker Deck
139あとで/1240users 書いたな、俺の前で、低温調理の話を! |anond.hatelabo.jp
135あとで/1568usersExcelでVBAを使わないでドラクエ3を再現する | パパセンセイ365
133あとで/735usersゼロから学ぶPython | rinatz |Github.io
132あとで/1416users [こかげ]フォント : Nuみちしるべ
132あとで/1481users 3年間低温鶏胸肉を食べ続けた |anond.hatelabo.jp
127あとで/959usersWebアプリ負荷試験ガイド - withgod'sblog
126あとで/1022users言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院准教授)|note
126あとで/1523users 大きな枠組みに目を向けさせないようにする -紙屋研究所
122あとで/565users大企業の最前線でコードを書き続けるためにやってきたこと - Speaker Deck | kazuhiro4949
122あとで/1331users COVID-19感染予測 (日本版) の公開について |Google CloudBlog
121あとで/798users実践英語 –とあるソフトウェアエンジニアの方法論 |Kazuki Sakamoto | Zenn
121あとで/910users 「リモートワークの達人」はコロナ禍において日本の全社会人が読むべき本|吉村 総一郎 (sifue)|note
121あとで/1047users 『桃鉄』の最新シリーズを、崖っぷちな銚子電鉄の社長とやってみたら思いがけない展開になった - ソレドコ
121あとで/1046usersインドネシア人が日本語で洋楽カバーしたら人生変わった YouTuberレイニッチ、空前絶後の大反響に「見つかっちゃった」 (1/2) -ねとらぼ
先月に引き続きZennに書かれたエントリーが人気を博す。
漫画が1本ランクイン。ジャンプ系の漫画がブクマを集めているのをしばしば目にするが、数多くあとで読むを集めた今回のこれは講談社アフタヌーン。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
336あとで/3338users 良い歯医者を見つける唯一の方法|おてう|note
261あとで/2389users 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
249あとで/1714users 最新研究からわかる学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場by ふろむだ
205あとで/1413users総務省が無料データサイエンス講座を開講、松尾豊氏ら講師に | Ledge.ai
195あとで/2017users竹書房退職エントリ|竹村響 HibikiTakemura|note
194あとで/1529users いつもの作業が5秒速くなるツールをひたすら列挙するページ | futsu | Zenn
193あとで/1328users数学ガールオタクが初見VTuberの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ1|kqck|note
181あとで/1196usersコードレビューの目的と考え方 - osa_k’s diary
147あとで/792users えるエルonTwitter: "コンピュータサイエンスで有名なアルゴリズムのPython実装を大量に公開しているリポジトリhttps://t.co/379T4izBle教養レベルのデータ構造やアルゴリズムから機械学習やブロックチェーン,Web関連などの応用ま…https://t.co/vSmYZW5SHw"
135あとで/1389users200円以上のサバ缶を買うと世界が変わる。サバ缶レビュワーが本当においしいと思ったサバ缶&簡単アレンジレシピ - ソレドコ
134あとで/827usersレガシーおじさん、SPAを始めてみた。そして限界を知る | koduki | Zenn
132あとで/788usersAdobe、ストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可 -ITmediaNEWS
126あとで/1173users 「事業がわかるエンジニアがいない」 - timakin.com | Seiji Takahashi (@__timakin__)
126あとで/719usersペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 -Qiita
125あとで/736users高知県物部村にある、消滅寸前の「堂平集落」 数回にわたる訪問による、近隣地区の住民からの聞き取りや現地の様子、祭事の記録 -Togetter
124あとで/827users個人的UIデザインの情報源まとめ | takanorip | Zenn
121あとで/799usersエンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 -Qiita
117あとで/543users東京大学の講義「AWSによるクラウド入門」をTypeScriptで写経した - dackdive'sblog
115あとで/582usersエンジニアの辛い仕事をいい感じにする技術 -コンサルの仕事術・思想から学べること - LeanBaseball
115あとで/997users東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について :富士通
111あとで/1435users特殊詐欺(受け子、出し子)を始めようとしているあなたへ。|ZDH|note
110あとで/529usersマイクロサービスにおける決済トランザクション管理 |メルカリエンジニアリング
110あとで/1092users東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身 -Togetter
110あとで/840users2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
110あとで/887users まだ手元のパソコンでイベント配信してるんですか?クラウド上でTeamsを利用してOBSで配信した方が楽ですよ。 |技術的な何か。
110あとで/1366users 「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 -醤油手帖
109あとで/575users入門書を終えた人に捧げる、社会人のためのGit中級編 -Qiita
106あとで/653usersLow-Level Academy
104あとで/693users 全部、完全に商用利用無料!さまざまなUIデザインに適した1,064種類のSVGアイコン素材 -Emblemicons |コリス
104あとで/1276users 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) -Yahoo!ニュース
常連サイトのNote、Qiitaに加えてZennというサイトから3ページもランクインした。Qiitaのようにプログラマー向けだがNoteのように報酬を得られるサイト。はてブに捕捉されたのはこの9月と割と最近。サルワカ |サルでも分かる図解説明マガジンの人が開発したらしい。