Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「コメダ」を含む日記RSS

はてなキーワード:コメダとは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026193842

心配してくれたり連絡をくれるかつての仲間というのは、会わないとそれはそれで不定期的に想いを伝えるべきだったなとふと思って後悔するので人生の軽い枷になる

コメダでもいいので呼んで30分程度話すつもりで会ってみた方が良い

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

猿真似

コメダのドデカメンチバーガー比較写真twitterにあげてバズると思ったらインプが2桁で泣きそう

Permalink |記事への反応(0) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

コメダブラックモンブランコラボがどう見ても💩

Permalink |記事への反応(0) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

スタバより星乃珈琲や、コメダが好き。

おっさんもの

Permalink |記事への反応(3) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011155010

コメダ行く金ないんだろ。どういう奴がはてないるか気づけよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

お前らってお店のコンセプト的にコメダ好きそうなのに

全然コメダ話題さないよな

そんなに愛知嫌いなの?

Permalink |記事への反応(6) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

アイスおすすめ教えて!

アイス大好きで、なんかしらストックしてるんだけどおすすめあったら教えて!

私のおすすめは、パルムイチゴホワイトチョココーティングされてる)とブルガリアヨーグルトアイスハーゲンダッツベリー棒タイプでホワイトチョココーティングのやつ)です!

ホワイトチョコイチゴ特に好き!普通チョコも好き!31も好きだけどちょっと甘すぎるかも。でも食べるけどね!

ソフトクリームも大好きで、コメダソフトクリーム絶対行ったら食べる!マックフルーリーも好き!ソフトクリームの美味しいところ(チェーン店とか)あったら教えてー!

Permalink |記事への反応(4) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

必要の無い仕事を俺なりに考えてみた

コンビニスーパー個人雑貨店使え

郵便配達ゴミみたいな宣伝用の封筒ほとんどもはや無用

宅配スーパー個人雑貨店で受けとれ

ウーバー→食いに行け

地方議員ジジイババアボランティアしろ

通勤リモートワークで働け

小池百合子恫喝脱税学歴詐称!さとうさおりにかわれ

質の悪い外食→家で作れ

ニュースデマばかり、不要

新聞配達不要

NHK不要

精神科医患者なおらない、不要

美容整形外科→何百万使うんだよ。二重整形以上は我慢しろ。楽して稼ぐな。懺悔小児科しろ

コメダ→これは必要

ますだ→男女嫌悪デマばかり、不要

キャバクラ→つまらない、無駄

自民、立憲、国民議員→とっととやめろ

派遣会社奴隷屋?きえろ

みんなも無用仕事教えてくれ

https://anond.hatelabo.jp/20251003180319

Permalink |記事への反応(1) | 09:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928210900

菓子!?コメダ!?!?

Permalink |記事への反応(0) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

コメダアイスコーヒーが美味すぎる

美味すぎてたっぷりサイズでもすぐ無くなる

半分ぐらい飲んだ後、クリームで味変するのがいいんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

コメダあられ

おせんべい

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

コメダって値段の割には量が多めなだけで微妙だな

美味いラーメン食べた時のような満足感はないし

常に混んでいて喫茶店としてはゆっくりできないし騒がしいし

モスバーガーで十分な気がしてきた

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

コメダ珈琲かき氷食べに行った日記

かき氷食べたいな〜と思ってコメダ行った。そしたら抹茶味のミニサイズトッピングなしでも620円。

原材料9割以上水なのに500円以上するのは違くないか?と思いつつかき氷目当てに来たので注文。

そしたら美味しかったんだよな。コメダだけあってミニでも普通にかいし。

日和って違うのにしなくてよかった。

Permalink |記事への反応(0) | 18:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

コメダ料理って、お店に出す味になってないのがあるよね。

家庭料理?てきな。

まずい・おいしい ではなくて、

これはお店に出す味ではないよね?てきな。

共感してもらえる?

それともワイがズレてる?

Permalink |記事への反応(2) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

8月3週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🎵音楽ライブ文化

---

🍜食べ物飲み物外食

---

🏢仕事転職・学び

---

🏠生活日常地域

---

💪健康・体調・運動

---

💻テクノロジー社会経済

---

1週間分の総括

この1週間のオープンチャットは、**音楽食べ物を軸に、仕事・学び・日常生活まで広がる多彩な雑談空間**となった。

大きな特徴は、

といった、軽妙な雑談と深い考察が同居すること。

総じて、参加者同士のリアル生活実感と知的好奇心が交差した、にぎやかで多層的な対話の場となっていた。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

激混みのコメダにて

丸刈りイヤホンして

現代文テキストを開いてる。

文章読むのに音楽を聞いて内容入ってくるのか?

そもそも現代文なんて勉強するものなのか?

混んでる喫茶店勉強して効果あるのか?

家でやるか図書館行けば良くないか

Permalink |記事への反応(1) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

熱中症になった体験談

2年前の話。そして本当に愚かで馬鹿な俺の行動を戒めとしてちょっと書く。

6月に友人に会いに都内から水戸までバイクで行った。

6月にしては暑い日が続いていて、行きは暑いなーと思いながらもバイク日和で大変気持ちよかったのを覚えている。

水戸に着いたのが夕方(寄り道もたくさんしたので)、そのまま友人宅にバイクを置いて居酒屋で飲んで帰ってきてから友人宅で飲んで飲んでアルコール(溺れていた。

翌朝、歩いてコメダモーニングに行きアイスコーヒーを飲む。

まったり麦茶を飲みながら昼過ぎに友人宅を出て高速で東京に帰った。

丁度高速に乗った辺りからなんだか肩から先の手先が痺れてきた。

バイク振動かとも思ったけど違う感覚、そのうちに上半身金縛りに遭ったかのように動きにくくなった。

暑さもかなりしんどく感じていて、SAまであと少しだったが我慢できずに路肩にバイクを寄せた。

なかなか回復せず、体感数分だったが実は数十分くらいバイクに跨ったまま気絶していたのか高速のパトロールランクルが後ろにいて「大丈夫ですかー!」と声をかけられた。

この時点でたぶん熱中症自覚して、水か何かないか聞いて水を貰って飲み干した。がこの時点で手が動かなくて飲ませて貰ったが正しい。

このまま停まっているのは危ないかダメということで後ろにランクルを従えて路肩をのろのろ走りSAバイク駐車場バイクを停めて、スタンドを出した所でぶっ倒れた。

ぶっ倒れたが面白いことに身体だけ動かなくて意識だけはハッキリとしていた。

バイクに跨った姿勢のまま動けないから手の形は握った形のまま地面にぶっ倒れていたから本当に無様だったと思う。

連絡があったのかすぐにSAの人が来て救急車の手配やらなにやらをやってもらった。本当に助かりましたありがとうございました。

その後は救急搬送されて入院。点滴をしてもらい一泊二日で退院かと思ったら今日暑いから明日帰りなさいとの医師言葉で二泊三日に。

無事に退院したあとはSAまでタクシーで行き、係員の人に御礼を言って、駐車場に置きっぱなしのバイクを回収。帰宅した。

今思うと本当に馬鹿なことをして人様に迷惑をかけてしまったな……と思う。申し訳ない。

今年は2年前よりも暑いし人々の意識も変わってるだろうけど、アルコール沢山飲んだあとにコーヒー飲んで脱水した状態で外に出ないこと。

そんな状態バイク乗るなんて論外。

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

アパホテルで良かったこ

他のホテルとあまり変わらない

他のビジネスホテルと違うとこ

独特なとこ

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

呪われよ!って思うやつ

便器にガムを捨ててくやつ

混んでるコメダ勉強してるやつ

ガラガラに空いてるのに隣にクルマを停めるやつ

Permalink |記事への反応(3) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

6月2週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🍽️食べ物グルメ

🎉イベント祭り競馬

💻テクノロジー仕事ツール

🌦️ 天候・気候・季節

🏥健康生活・体調

🏢職場・働き方

🎮エンタメゲームアニメ

🌍社会・国際・政治

✈️旅行地域自然

まとめ

1 週間のオープンチャットは **「食・イベントガジェット」の三大雑談軸**を中心に、住まい健康社会時事がスパイス的に混ざる構成

参加者リンク実体験を交えてフラット意見交換し、**ローカルグルメ熱量ガジェットの“詰まり相談**が特に盛り上がったのが特徴でした。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 13:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

これサインだったのマジ?

日本ダービーに農水大臣小泉進次郎が来場

→進次郎

コメ大臣

コメ

クロノワール

→クロワデュノール

Permalink |記事への反応(1) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

anond:20250528141648

いいコメダ

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

コメダ行ったら注文して30秒もしないうちにクリームソーダが出てきた

運んできてくれた人も「びっくりしますよね。私もびっくりしました」って言ってた

Permalink |記事への反応(1) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

横浜郊外微妙に住みづらい

国道16号エリア電車文化ロードサイド文化微妙に交わるところで埼玉千葉で住んできたけど、最近引っ越してきた横浜郊外、少しイメージと違った。根岸線山手より西で大船より東の辺り。

多分これからいろいろ発見あるとは思うが、せっかくなので何か書いておきたい。

スタバ郊外店が無い。コメダや星乃や高倉むさしの森もほとんどない。

ラーメン多様性が無い。家系が多い。店舗も古めかしい感じ。

ファミレス多様性が無い。ガストデニーズが多い感じ。本牧発のラオハナみたいのがもっとあるかと思ってた。ピソラがそんな感じなのかも。

いまいちな町中華がたまにある。おいしい中華もあるが、ランダム町中華に入って美味しいという感じはない。

・全体的にロードサイド文化みたいのがあまり無い。

高齢者が多い。東京郊外オールドタウンとか言われるエリアでもこんなに居なかった気がする。

全体的に高齢者が多い。純喫茶とか昭和文化が積み重なっているという感じはない。数年前に来ていればもっと昭和の良きyokohamaみたいのがあったのかも。

坂が多いからなのか、過去区画整理に失敗したのか、市営バスや市営地下鉄などで自治体が頑張りすぎて民間セクター投資を呼び込めなかったのか、住宅地域の不動産価格が長く低迷して住み替えが難しかったのか、商業地域不動産価格微妙に高くて新規参入が難しいのか、良く分からない。

多分横浜市の北側郊外に行くと全然違う印象になると思われる。横浜市が地方交付税交付団体なのもビックリしたが、確かに住民税を納めたいという気持ちにはなりにくい。

Permalink |記事への反応(7) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

モーニングセット

和風なら吉野家一択

洋風ならマクドナルドコメダ

中華はどこ?横浜神戸なら揚げパン売ってるんかな?

Permalink |記事への反応(0) | 05:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp