Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「コタツ」を含む日記RSS

はてなキーワード:コタツとは

次の25件>

2025-11-05

初恋だった人とは、もう永遠に会わない方がいいのかもなあ…

名古屋事件とかまったく興味なかったので、今更になってニュース記事過去まで遡って読んだけど…

正確には初恋じゃないけど、めちゃくちゃ好きだったけど、自分人生とか将来を優先したんだよね、そんときは…

というわけで、IMさん、元気にしているでしょうか?

私は全然元気じゃないです、断崖絶壁崖っぷちコタツに入ってる感じの人生です

さて、漫画アニメであるあるみたいに、体育館倉庫に閉じ込められたことがありましたよね、覚えてますか?

二人で必死になって脱出方法模索しましたよね、でも、内心自分ちょっとクワクしてました、不謹慎ですね、卑猥ですね…

あなたは若くして地元介護福祉の道に進んで評価されてましたね、新聞見ました

まだ覚えてます、ショックだったからです

あなたは私と同じか、私より成績が良かった

それなのに、途中からわざと成績を落とし始めたように思いました

後々知ったのですが、なんか家庭の事情があったみたいですね

家族介護とか、そういうことなんじゃないかと思ってます

私は小学校中学校地獄みたいだったので、とにかく閉鎖社会のあの田舎からたかった、

脱出たかった、それしか考えていませんでした

あなたもそれができたはずです、もしかしたら、私よりも偏差値が高い進学校に行けたかもしれない

それなのに、あなたは敢えて成績を落として、地元で頑張る道を選んだんですね

あなた新聞記事を読んだとき、私は自分が恥ずかしくなりました

私は自分のことしか考えていなかった

多分、介護すべき家族がいたとしても、私はできるだけ東京を目指して、理系大学に行って、

やりたい研究をやって、みたいなことしか考えてなかった

本当に私は自分本位でした、それが本当に情けなく思えました

あの新聞を読んで、あなたは私の初恋の人と言うより、尊敬すべき人になりました

自分の将来より家族介護を優先して、新聞に載るぐらい評価されて、

新聞を読んでる私は単なる無名高校生でした

あれから東京に出て、どんどん夢は叶わなくなっていって、ゲーム機ゲーム開発とか、

芸能界仕事みたいなのをなぜかやったりしましたが、もう大学研究とかと全然違う方向へ行って、

ブラック企業に入るしかなくなって、酷い目にあったり、

そんなこんなで身体障害者にまでなってしまったり、

多分、あなたみたいに他人を思いやらないで、自分のことだけ考えて生きてきたから、バチが当たったんだと思ってます

もし、またあなたに会ってしまったら、私はもう一度人生をやり直したくなって、泣き崩れてしまうかもしれない

それがとてつもなく怖いのです

なぜなら、あなたのことを抜かせば、自分人生は、どうあれこうなっていただろうなあ、と思っている、納得しているのです

でも、もしあなたに会ってしまったら、ifの人生を考えることが止まらなくなる気がするのです

今、私は崖っぷちコタツに入っていますが、その崖もそろそろ崩れるでしょうし、

もう身体は色々とガタがきているので、そんなに長生きすることはないでしょう、

そもそも独身男性長生きしないという統計結果がある

あなたちゃんとした男性結婚して、きっと幸せに生きていると思うし、そう願っていますし、長生きして幸せに生きてください

あなた気持ちを伝えなくて本当に良かった

自分勘違いなら尚更良いのですが、いい雰囲気なのかな、と思うことが、ときどきあった気がするのです

いずれにせよ、私と関係を持ったら不幸になったと思うので、本当に良かった

Permalink |記事への反応(1) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-30

anond:20251028201609

こんなAI臭いものが「熱い」と言われるんだからもうネット記事角なんて馬鹿馬鹿しいよな

AIが完全に奪った一番最初のしごとはコタツライター

Permalink |記事への反応(1) | 06:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

anond:20251027012053

本格的に寒くなった時、コタツが用意されてると嬉しいね 出しちゃお

Permalink |記事への反応(0) | 01:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

時代の流れに敏感なのでコタツ出した

変化の早い現代では停滞は死を意味する

Permalink |記事への反応(1) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251006121129

マイナス出来事しかその人のことを覚えられない奴っているよね

テレビアニメ漫画も見ないけどYahoo!ニュースやX、芸スポでくだらないゴシップテレビ番組の書き起こし記事はしっかり見てる&コタツ記者アクセス稼ぎのために炎上狙いのことしか記事にしないか

人のポジティブな功績、面白かったこと、幸せ出来事がまったくインプットされていかない

洲崎綾さんも「デレマス新田」 「艦これのやどかり艦をいくつか担当している人」 「再アニメ化したぬ~べ~で新しく郷子の声優になった人」ではなく「夫婦喧嘩をXで公開したヒス声優」として覚えられたか

あの手の奴らはこれから洲崎さんが何かの大役をもらったり声優アワードを受賞したりしても「指輪がどうこうの人でしょ?w」と言い続けることになるだろう

Permalink |記事への反応(0) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

シネマトゥデイさん、とんでもねー大誤報をやらかす

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9a4dc1bff1c4087fc1978d751857b0bfe000f3

https://www.cinematoday.jp/news/N0151193

劇場版鬼滅の刃無限城編 第一章 猗窩座再来』の世界興行収入が5日までに7億5,763万3,973ドル(約1,136億円)に達し、

映画メディアの癖にちょっと前に6憶ドル突破がいきなり7.5憶ドルいくわけないだろという当たり前の感覚が無いので平気で大誤報やらかししまっている。

数字Box OfficeMojo 調べ、1ドル150円計算

参照元BoxOfficeMojoサイトに行くとこうなってる

https://www.boxofficemojo.com/release/rl53837825/?ref_=bo_hm_rd

Domestic (16.5%)

$124,633,973

International (83.5%)

$633,000,000

Worldwide

$757,633,973

ワールドワイド7.5億。はいはい(笑)

より正確なTheNumbersのほうはこうなってる

https://www.the-numbers.com/movie/Demon-Slayer-Kimetsu-no-Yaiba-The-Movie-Infinity-Castle-(2025-Japan)#tab=box-office

DomesticBox Office $124,634,000

InternationalBox Office $508,366,000

WorldwideBox Office $633,000,000

世界633M。つまりBox OfficeMojoInternationalのほうに633Mを計上してしまって、Domestic(米国)の分が2重計上になってる。

Deadlineでもこうなってる

https://deadline.com/2025/10/one-battle-taylor-swift-showgirl-demon-slayer-global-international-box-office-1236570525/

Moving up to the No. 6 spot globally for 2025 so far, DemonSlayer: Kimetsu noYaiba Infinity Castlehasnow grossed $633M.

PerSony, that includesJapan andselect other Asian markets. For Crunchyroll/Sony marketsit equates to $324.6M.

The latter added$10.2M this weekend, including $6.7M overseas from 62 offshore hubs.

こんなの映画メディアどころか感想ブログでも感覚で見抜けないとダメレベルだがシネマトゥデイコタツに入りすぎてそういう能力を失ってるようだ




追記

シネマカフェさん、シネマトゥデイさんの落ちた落とし穴追従するww

https://www.cinemacafe.net/article/2025/10/06/104186.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd665e333d45c9f24bcfc77f69156f7716cd880a

本作は全世界で7億5700万ドルを稼ぎ出し、

しかも出典明記さえ無し。一次情報かな?w

コタツカフェさんの勇士敬礼

Permalink |記事への反応(4) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

チョコプラ松尾稲田のことで憶測物事語りやがってさあ、素人SNSなんかやるなよ」

「誰に向かって素人って言ってんだ!」「芸能人選民意識ガー!」「芸人の方がSNS素人ですよね?(キリッ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.zakzak.co.jp/article/20250915-6G55L7DKMVFVLOZC6R2UT4G6GM/

切り取りであーだこーだ言ってたやつらの話してんのに、よりにもよってZAKZAKかいゴミクソサイトコタツ記事鵜呑みにしてキャンキャン騒いでガイ集団丸出しじゃん。

養護学校からやり直してもろて。

Permalink |記事への反応(0) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

広陵いじめ問題の追及が盛り上がらない構造的な理由

いくつかあるよ

1.加害者に現役高校生が含まれている

まずこれが大きい。大学生加害者だった日大アメフト問題との最大の違いと言ってよい。高校生以下の犯罪行為に対するマスコミの追及はどうしても一歩引かざるを得ない。

2.追及によって発生するマスコミ側のデメリットが大きい

夏の甲子園マスコミにとってほとんどタダで紙面やWebのスペースを埋められる特売コンテンツ。そのために記者も抱えている。

仮に広陵いじめ問題を仮に甲子園中断とかになったら、代わりの何かで埋めないといけないし、埋められなかったら記者解雇だ。

それは避けたい。

デメリットが無いのは女性誌くらいであり、だから女性自身が追及に乗り出しているが、逆に言うと女性自身くらいしか追及できるメディアはない。文春は手を出したらNumber休刊に追い込まれるし、新潮スポーツ野球一辺倒(たまに別スポーツコタツ記事)だから手を出せない。

その意味で「岩盤規制がある」と言っても良いだろう。

3.外圧がかからない

ジャニー喜多川問題海外メディアが「これおかしいよ」」と大々的に外圧を掛けてきたのが一連の炎上きっかけだった。

しかし、部活動いじめ問題に対して同じ手を下すことは出来ない。

なぜなら海外でも同様の事案は山のようにあり、海外メディアも追及に及び腰からだ。例えば米国ハイスクールカレッジスポーツは一大産業と化しており、いじめ問題を追及しようものなら1週間後には記者が謎の死を遂げてしまうようなお国柄だ。

彼等もブーメランは避けたいので、日本野球部のいじめ問題に口出しすることは避けている。

結論

部活動いじめ問題告発するのはSNSが一番理にかなっていると言えるだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250815220159

コックピット化されたコタツみてーに、一駅二駅移動すれば全てが揃うぜ?都心では。

都会には効率がある。

Permalink |記事への反応(0) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

昔のバズった増田を読んでみると生成AIに書かせたコタツ記事と何も変わらん、みたいなのが多いな

Permalink |記事への反応(0) | 09:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

コタツ記事を書いてる人って夏暑くないのかな

Permalink |記事への反応(1) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

Yahooトップページって明らかに日本民度低下に貢献してるよな

ヘッドラインの下にニュースがリコメンドされる欄があるけど、スポーツ新聞低俗記事が大量に出てくる。

アホ芸人発言が物議を醸した、炎上YouTuberがまた問題発言、みたいなコタツ記事ばっかり。

あいうのをずっと見てるとマジで世間IQが下がったような錯覚に陥るよ。

「この記事は興味がない」みたいなカスタマイズも出来ないか閉口する。

似た機能ならGoogleディスカバーのほうが断然いい。

みんなYahooを捨ててGoogleを見たほうがいいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

anond:20250727023743

雨穴・梨・背筋・澤村伊智、全員小説を買ったことがある。おうみは気になってたけど結局買ってなかった。大森時生のコンテンツも見てる。

ホラー好きで漫画も読むしアニメも見るしゲームもする。好きなアーティストもいる。映画ドラマも見る。

それと同じように広義の「創作物」のひとつだと思ってるからバラエティ番組漫才コントも大好き。

から今回の件は好きな界隈が燃えていて残念に思うと同時にちょっとざまあという気持ちがある。

おうみの件もそうだけど「いちばん美味しいゴミだけ食べさせて」が燃えた件もずっとアーティスト俳優芸人といった三次元界隈の人間がやられてきたことなんだよね。


昔のインタビュー記事テレビ番組を引っ張り出してきてタレントを叩く→過去差別的ツイートをしていたことを引っ張り出してツイッタラー作家を叩く

深夜放送番組内の下世話な発言が書き起こされてYahoo記事に載り、深夜放送ということを把握していない人たちが「ゴールデンタイムに老若男女に向けて大々的に見せつけた」と勘違いして「子どもへの悪影響が!」などと叩く→Steamインディーゲーム宣伝記事大手企業アカウントに取り上げられ、Steamインディーゲームがどういう位置づけの作品なのか知らない人たちが「Switchで発売されようとしている」 「任天堂マリオやスプラと一緒に大々的に宣伝した」と勘違いして「子どもへの悪影響が!」 「差別が!」と叩く

タレントがやられてきたことがこれからどんどん二次元クリエイター適用されるようになっていくよ。

芸能畑の人間が燃やされた時に、こんな奴らに品行方正さを求めるのはやめようとか、見出しで釣ろうとする恣意的コタツ記事に惑わされるのはやめようとか、そういうことをしてこなかったどころか「こんな奴らどうでもいい、潰れとけw」とキャンセルカルチャーに加担してきたツケを支払う順番がやってきた。

商業作家になる前から同じTwitterアカウントを使い続けているカクヨム発の作家だとか、

昔の声優ラジオとか、アニメディア・アニメージュのスタッフインタビューとか、二次元オタク好きな人たちの過去発言が掘り返されて今の価値観で測られて燃えていくのはこれからどんどん増えていくだろう。

そして自分SNSでは公的立場としての発言のみしか許可されず、露悪的な5chノリを出すと糾弾される。

え?なんで?私は/俺は普通人間なのに?たかネット発の新人創作者がなんでお行儀よくしてなきゃいけないの?なんでそんなもの求められなきゃいけないの?

それだってミュージシャン芸人がずっと言ってきたことだよ。印税もらってるプロのくせに何で自分たちは逃れられると思ったの?

オモコロ星野源コラボしたり雨穴やみくのしんの本がヒットしたりして大きなコンテンツになってきているのに、つい最近動画では、セブンで買ったせんべいをボロクソにこき下ろしててびっくりした。

増田の言うようにいつまでも内輪ノリ自分立ち位置がどういうものかとか自分発言に対する責任だとか世間に対する意識が薄い。

あいうのもいずれ問題になっていくだろう。


本当なら「深夜番組/Steamなんだし露悪とかも好きに表現すればいいじゃん」 「たかタレント/クリエイター人間性なんか求めるなよ」という風潮になっていくのが理想だけど

今はネット民が一方的に前者だけ燃やして後者だけ庇いだてして正義ぶって気持ちの悪い状況になってるからどっちも燃えていいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

anond:20250726141800

ファンブック鵜呑みにする人ってアノンかにあっさり騙されそう

あんなの誰かがコタツの中で妄想書き散らしてるだけだよ・・・

ファンブックに全ての答があるんだ—は後で大恥かくことになるからマジで今すぐ考えを改めたほうが良い

マジで

調子こいて痛い目見てからじゃ遅いか

マジで

Permalink |記事への反応(1) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

カイロ大学ライバルコタツ幼稚園

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

外国人問題に正答はない

何が言いたいのかよくわからない記事がある。まあよく読めばわかるのだが。

日本ではこれはダメじゃないですか」ビーチの手洗い場で女子中学生困惑… 文化の相違トラブルどう防ぐ

https://news.yahoo.co.jp/articles/41a28c9ccba3a68635fd7526e2064050be908c38

Akko世界を生きる自分を生きる@akko_mindtravel」 という、なんか意識高そうな名前の人がスレッズに投稿した体験談エンカウントという聞いたことないウェブメディアが採り上げたコタツ記事である

外国人女性海水浴場の手洗い場を一人で占拠して洗濯をしている。女子中学生集団が手洗い場を使えず困ってウダウダ溜まっている。全く手をこまねいてるわけではなく翻訳アプリなど使って話しかけたが効果なしのようだ。

Akko中学生らの何も出来ないっぷりを笑って、なんか世界標準の異文化アプローチのやり方とはみたいな講釈を垂れた。中学生はそれを実践することはせず諦めて去った。

Akkoはそれが不満だった。臆病ねえ。異文化交流に慣れた私の教えをよく学んで、いい感じにフランクに言えばうまくいくのに。ジャップはモジモジ何も言えないか世界通用しないルール振り回すかしかできないコミュ障ばかりなのよ(とは言ってない)。

このつまらない話をエンカウントが採り上げたのは、昨今話題外国人との摩擦の問題における正しい対処方向性を学べるモデルケースとしての公益性を見いだしたかである

田舎者ジャップありがちなようにオドオドするでなくキーっとなって排斥するでなく、身振り手振り交えつつ「フレンドリーに、はっきりと」伝えるのが異文化交流のお作法なのよね......ってそれ不法移民とかオーバーツーリズム問題通用するか?言い方だけの問題じゃねえぞ?

外国人問題移民問題世界のどこの国も「模範解答」など出せてない。つまりハッピー解決などどこにもないことを大前提に、現実的弥縫策逐次打っていくしかない。派手にクラッシュしないことだけを考えて。

仕事毎日距離運転するのと同じ。ただ事故らないようにあれこれ気をつけるのみ。ヒーローも、お手軽な冴えたやり方もない。倒すべき悪玉もいない。

ところでググれカスみたいな名前のやつがよくわからないブコメをつけている。

対話も拒むこのような姿勢・事例が積み重なって外国人メーとなるなら純度100%排外主義しかないわけだが。はてな差別主義者達は、自分差別主義者と自己紹介するのが大好きだな。

対話を拒むこのような姿勢・事例って?

誰か対話拒んでた?

女子中学生に「もっとがんばって話しかけろよ!」って言ってるのかな?

見知らぬ図々しい外人相手にそこまでがんばらない選択は「対話を拒」んでるわけじゃないだろうに。

排外主義

これはいくら読んでも意味がわからない。

Permalink |記事への反応(1) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

フジテレビワイドショー副音声の試みをめちゃくちゃリスペクトしたい

久しぶりに家でワイドショーを見る機会ができて、フジテレビの「サンシャイン」って番組コタツメディア武田鉄矢コメントが不評だって記事を書かれている番組な)これを見てたら、VTRが始まる前に画面右上に「副音声では聞き取りやすいようにBGMオフにした放送を流しています」ってテロップが表示された。

それでリモコン副音声にしてみた。確かにVTR中にBGM音楽は全く流れず、人の話す声だけの映像となる。時に無音の時間もある。

 

最高だった

 

テレビニュースBGMって単にうるさいだけじゃなくて、視聴者感情を煽る操作をしてくるじゃん。

政治ニュースだと「ここで怒ってください」、事故災害ニュースだと「ここで同情してください」みたいな曲を流してくるでしょ。

ニュースVTRの主張に同意できるなら選曲もさほど気にならないが、納得いかないVTR構成だとBGM煽りのせいで非常にストレスたまる

 

副音声BGMオフにしたら全く心をざわつかせられることなフラット取材VTRを見ることができた。それがすごく良かった。

これをフジテレビができるのがすごいよな。一番遠いところにいるテレビ局だと思ってた。逆に中居問題で大変だからこそ視聴者ファーストになってるのか。

 

最近NHKニュースですらBGM多用だけど、そういうのは視点が入るドキュメンタリー番組だけでいいんだよ。ニュースでやるなと。

他のテレビ局でもフジの試みをパクって、全ての情報番組副音声BGMオフにするべき。いやむしろ主音声BGMオフでいいが。

Permalink |記事への反応(4) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

anond:20250613220917

コタツセックスするのはおすすめしない

大人として

Permalink |記事への反応(1) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250613220917

よく気が付きましたね

実はコタツに入ると金玉が委縮して女体化しま

世界中でLGBTQが流行っているのは金玉を無くした人たちが金玉が無くても男でありつづけたいと訴えているからなのです

Permalink |記事への反応(0) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

僕は小学5年生です

大人のみなさんに質問があります

金玉は冷やすほうが健康的ということは、コタツに入ると女体化するんですか?

Permalink |記事への反応(3) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

精子蒸発させるのは罪でしょうか?

こたつ布団に射精したらもう何年もコタツをつけるたびに部屋が精子臭いがしてたまりません

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

情報って気持ちいいよね

今、さぶエアコンつけながらあついコタツに入ってる

Permalink |記事への反応(0) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250526192313

あのなぁ?

真夏コタツ出してきたら叩かれて当然やろがい

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

SNSのバズ投稿取材依頼ぶら下げてるやついるけど

何が楽しくてお前のコタツ記事給料のために提供しなきゃいけないわけ

Permalink |記事への反応(0) | 18:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

冬の寒い頃は、あったかコタツの中でついついお昼寝しちゃったりするから休みがあっという間に終わったりしてた

5月寒くもなく暑くもなくちょうどよい季節お昼寝もしないし色々と捗るしお休みが長く感じるうれしい

Permalink |記事への反応(2) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp