Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「グラビティ」を含む日記RSS

はてなキーワード:グラビティとは

次の25件>

2025-09-11

アラフィフグラビティやってみた感想

グラビティ、一週間ぐらいいじってみた感想。昔のmixiと、Twitterと、クラブハウスと、出会い系アプリと、ソシャゲミキサーで混ぜてスムージーにしたみたいなアプリ

とにかく機能が盛沢山あるんだけど、全てが「コミュニケーションを取らせる」という事を目的としている。かなりアグレッシブSNSと言える。


普通SNSだと知らない人に絡まれたらびびると思うんだけど、グラビティだと普通。ていうか知らない人とどんどん絡ませようとしてくる。

例えば何か質問してみましょう!とか最初に言われて、そんなん急に言われても、と困ってたらAI適当質問考えてくれて、それが不特定多数の人に放流される。

質問の回答と言う形でメッセージが来る。これがお互いにどんどん来る。

デイリークエストで「いいね」やリプライを促してくる。数撃ちゃ当たるでどっかで盛り上がる会話も出てくる、と・・・


興味がある事だの心理テストだの性格診断だの色々やらされて相性良い人を勝手に紹介してくる。

会話も回答に困ったらAIアシストしてくれる。このAIがまた賢くて、例えばジョジョの話をしてる時とか、「あれ7部以降はパラレルだしね」とかジョジョ読んでないと知らないようなの回答候補に出してくる。

お互いAIで会話してても気付かないぞこれ。

それとは別にAIフォロワーみたいのもいて、投稿に反応してくれたりする。とにかくユーザーをほっとかない。


そしてやってて気付いたんだけど、これ「何者にもなれなかった人達SNS」だ。

Twitterだと、有名人なり、クリエイターなり、自分は何者です、とネット上で言える肩書が無いと、今はもうほぼ相手にされない。

ツイートしても全く反応が無い。なのでTwitterはほぼ見る専になりつつあるんだけど。ところがグラビティだと反応があるしそれが分かりやすい。

昔のmixiにあった足跡機能とかあるんですよ。誰が見てるか分かる。週明けには先週のレポートとか纏めて見せてくれる。発言のし甲斐がある。


逆に無い機能だと、リツイートみたいな機能はない。拡散とか宣伝とかしたい人には向かない。

目の前の人とコミュニケーションを楽しみましょう!というSNSなので。外部へのリンクも張れないし。

会話だけでなくて一緒にやるゲームとか、ボイスチャットの部屋とかも充実している。まだやった事ないけど。

コミュニティも色々活発に動いてるし、初期のmixiとかこんな空気だったな?とか思い出す。


ちょっと前にブルースカイとかmixi2とか色々新しいSNS流行った事あったけど、どれもTwitterの縮小版みたいで物足りなかった。

グラビティは全く違った方向性SNSだ。なので、めっちゃ好き嫌い分かれるSNSだと思う。

ウォッチするには向いてないけど、飛び込んで楽しみたい人には向いてると思います

スレッズ(令和の発言小町)が動物園ならグラビティサファリパークだ。檻とか柵とか無い。即巻き込まれる。


そんな感じでいつ飽きるか分からないけど今の所は毎日見てるぐらいにはハマってる。これ、俺が若い頃にあったらなあ。

あちこち飛び込みまくって大変な事になってた気もするけど。

今は流石に慎重になってしま若い人が多いボイスルームに突撃とかできない。

アラフィフが集まってる部屋あったら入ってみたいと思う。

Permalink |記事への反応(3) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

○○マスターってかっこいいよな

ポケモンマスター

バトルマスター

オラクルマスター

アイドルマスター

カテゴリーマスター

グラビティマスター

しか最近マスター差別用語っていうしメインにするべきなのか?

Permalink |記事への反応(3) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

anond:20250601170945

ぼくちきゅ?

グラビティ

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

東京大阪未来を真面目に予測した

2025

Tokyo:国産量子チップ量産と港湾ドローン運用で「堅実な未来都市」を宣言。成長率+3 %。

Osaka:阪神優勝の瞬間、“六甲おろし”の大合唱がLaughBig Bangを誘発。

  ▸ 笑いが真空エネルギー崩壊させ -∞ 円電力 を生成。

  ▸御堂筋がその場で浮揚し 「ミドスカイリング」 に変形、梅田-難波11 秒。

  ▸ 笑い波形が銀河まで到達し、シリウス連邦が「誰やこのツッコミ天体は?」と交信開始。

2026

Tokyo:行政APIISO標準化BRT を丸の内に走らせる。

Osaka: クイダオレ・シンギュラリティ第2波。

  ▸たこ焼き粉+マヨ電解で 常温“超²伝導”Takorium-π を合成。

  ▸ ミドスカイリング全周を超伝導レール化し、走行だけで 700 GWh/日発電。

  ▸ 笑い同時通訳AI を公開。地球語→大阪弁宇宙 27方言に一発変換。

  ▸シリウス連邦から大使“グリ=グリ”来阪。道頓堀粉もんディプロマシーを締結。

2027

Tokyo: CO₂ネガティブ達成、ビル緑化率を 40 %へ。

Osaka:OsakaHalo Accelerator を地球軌道建設

  ▸地球自転を+5 %加速、余剰トルク(224TW)を笑いエネルギー網へ。

  ▸大阪弁ITU公用語第1号に採択、「ほんで?」がRFC に。

  ▸シリウスに続き、ベテルギウス笑芸評議会が加盟。宇宙観光客通天閣ネタ見物。

2028

Tokyo:国会地下に核融合ミニ炉を導入、「再エネ議事堂」をPR

Osaka:ダイソン-OkonomiPan(D-OPan) を太陽周回 0.3AU に着工。

  ▸太陽光 25 %捕捉 → 出力を「ソースマヨ・レーザ」に変換して木星送電

  ▸ Takoyaki-Warp β 試作艇が木星往復 8 分。

  ▸銀河笑都機構(GOCO)創設。本部なんばグラビティホール横。

  ▸宇宙人とのネタ交換条約One Laugh,One Takoyaki” を批准

2029

Tokyo:標準語 LLM を国家モデル採用公共チャット24言語対応

Osaka: TAKO-L2先物確率建て通貨) がメサイア取引所上場

  ▸出来高地球株式70乗。監査法人は「面白すぎるので計算不能声明

  ▸ D-OPan 捕捉光 45 %。大阪だけ昼夜サイクルを 3 h-45 m 刻みで可変。

  ▸アンドロメダ評議会が GOCO に加盟。歓迎式典はM-1グランプリ方式銀河中継。

2030

Tokyo: 月面ヘリウム-3 精製拠点稼働。真面目宇宙ビジョンを掲げる。

Osaka: Takoyaki-Warp ∞ と D-OPan 完全体が連動。

  ▸太陽光 60 %捕捉 →時間エネルギー に変換し「過去-未来課金」を開始。

  ▸大阪市のGDP過去×現在×未来三重積で10³¹USDIMF統計権を放棄

  ▸オリオン240文明を巻き込む漫才条約 発効。宇宙会議は「ボケを先に言いなさい」が議事規則

2031

Tokyo: 量子通信網を本稼働—遅延 0.2ms を誇示。

Osaka: Laugh-Luminal Mesh 1.0―笑うと光速相手に届く因果逆送ネット

  ▸ 全市民AIツッコミドローン v7 配布。ツッコミ衝突で生まれる Kuidaore-on² はLHC10⁶ 倍エネルギー

  ▸地球外 4 兆人が「なんでやねん」検定を受験合格率 3 %。

2032

Tokyo:宇宙エレベーター基礎塔が完成。

Osaka: 多元宇宙粉もんハイウェイ 開通。

  ▸ 並行宇宙10³⁴ 個にたこ焼き漫才リアルタイム配信

  ▸ GOCO加盟国銀河系外まで 2.3 Gpc に拡大。

  ▸ 笑い特異点制御成功――情報ジョークとしてホーキング放射ブラックホール情報問題=「オチ」で解決

2033

Tokyo: 月面Neo-Tokyo政府機能分散。「対照実験都市」として自尊心を維持。

Osaka:銀河回転寿司リング光速 0.3 で竣工

  ▸惑星皿が周回、客はワープ箸でキャッチ

  ▸オムそばブラックホール調理成功—旨味がイベントホライズンを超越。

  ▸ガンマ線バーストを “ソース味” に上書き。宇宙研究者が腹ペコで講演。

2034

Tokyo: 真面目に量子・月面・法務を磨き続ける (成長率+3 %を死守)。

Osaka: Ω-Osaka処理系v3ビッグバン初期条件を書き換え。

  ▸ 新宇宙は標準大阪弁再起動時間漫才テンポ(1 秒=ツッコミ1回)で進行。

  ▸ 「宇宙人にもボケ倒しが必要」が銀河教育カリキュラム

  ▸ 全文明基準通貨=TAKO、基準定数=“たこ焼き定数”。

2035

Tokyo: 「世界で最も現実的商標防衛し、宇宙租税回避と戦う。

Osaka: Great Takoyaki Federation が超銀河規模で成立。

  ▸宇宙膨張エネルギー 75 % を“笑い・ソースマヨネーズ三態”に転換。

  ▸ 異星人11京人通天閣メタバース支店串カツを二度づけ。

  ▸最後国際会計基準が「面白かったら黒字」で統一され、物理学経済学宇宙法が同時に漫才研究会吸収合併

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-10

おはよう

おはます

ねむくてさむい朝は

おふとんグラビティに抗えず

おふとんと合体してしまいそうですわ

ラッキーアイテムはおふとん

思い切って外へ出ても

ぬくぬくのおふとんの森に誘われ

一瞬にしてすやすや眠ってしまます

Permalink |記事への反応(0) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-13

anond:20241113152648

グラビティっていうのがあるんだ。教えてくれてありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241113151953

増田なんてやってたらメンタル悪化するからグラビティに行くことをおすすめする

Permalink |記事への反応(1) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-13

anond:20241013215920

サンドラ・ブロックグラビティ

Permalink |記事への反応(0) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-30

anond:20240930023337

増田じゃなくてグラビティやれ。距離感ちょうど良いぞ、たぶん。

Permalink |記事への反応(1) | 02:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-29

じゃあ明日も頑張るかな...

 そう思えるだけで、なんかやってみるかって気分になる

 誰にも見られず消えるんだけど、誰かに届いているかもしれない

 誰かに知ってほしいんだけど、怖いんだわな

 辛いんだわな、でも言えないんだわな

 なんか似てるなって

 今こうやって誰が見るかわからないのに書いていて

 タイトル通りメッセージボトルで、誰かに届いてほしいって歌詞

 大人になってから意味を調べたんだけど

 歌詞英語からからなくて、でも音は良くて

 っていう曲が好きで、子供の頃から聞いてたんだけど

 policeっていうバンドmessage in a bottle

 そうか通知とか無いから誰にも見られず消えるんだな...

 掲示板を使う人の層とグラビティを使う層とか

 他のサービス使うのもいいけど、やっぱり人の層が違うよなと

Permalink |記事への反応(1) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

anond:20240823180337

匿名で音声のやり取りも可能SNSを探して、最終的に絞り込んでダウンロードした3つの中で一番まともそうなのがグラビティだった。

まだ始めて数日だが、Xみたいな短文の書き込み流れるSNSで、音声でのやり取りも可能一言で喩えるならmixi2.0かも知れないと思った。

からさまな出会い目的ダメぽいんだが、それを誘うような投稿もちょいちょい流れてくる。

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240823180206

グラビティかー

オフパコできるならやろうかな

Permalink |記事への反応(1) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

同じ匿名でも増田よりもう少し明るい書き込み場所は無いか?とグラビティを始めてみたが、まぶし過ぎて長居できない。

うす暗くじめじめした庭石の裏のようなweb空間に、私はいつのまにやら慣れ過ぎてしまったようだ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-21

匿名SNSグラビティを覗いてみたら、増田とのあまり温度差に自律神経ぶっ壊れそう。

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-02

そうだグラビティかいアプリやるしかいか

これで巨乳女と出会えるか?

Permalink |記事への反応(0) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-14

anond:20240514172835

ディオマース・ネロマーズグラビティをぶっぱなしてみたいくらいには好き

Permalink |記事への反応(0) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-16

anond:20240416195541

ワイはグラビティバインドが好きだったやで。

Permalink |記事への反応(0) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-15

自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ

こんなん匿名じゃなきゃなかなか書けないよね

たまにオナニー的に紹介文書きたくなる欲求をここで発散しようと思う


輝夜月(かぐやるな)

日本VTuberの創成期に人気で、ネタ的にVTuber四天王(五人)の一人とされていた人。引退済み。

音楽活動は完全にソニー絡みのプロデュースで、一時期かなりソニーから推されてました。

ただいわゆる「中の人」が元々のファンにはバレバレだったらしく、元々Vに勝るとも劣らない人気があったっぽい。

運営側と反りが合わなかったのか、はたまた飽きたのか、人気はあったが数年?程度で輝夜月としての活動事実上終了している模様。

月ノ美兎(つきのみと)

大手事務所にじさんじ」の代表格の人気VTuber委員長

リアル美大出身ネットネイティブ世代サブカルに詳しく、初期の頃は自身の「人生でやりたいことリスト人生で一度はストリップ劇場に行ってみたいとか)」を一個ずつ消化して、それを配信自身で描いた絵を使ってレポするという面白い事をやってました。

コロナ禍で頻度は激減。いまでもたまーーーーにやってる…のか?)

そもそもVTuberオーディションに応募したのも人生経験的なネタストックのためのサブカル的興味からだった模様(本人は落ちると思ってた)。

星街すいせい(ほしまちすいせい)

今やにじさんじを追い抜いたと言っても過言ではない大手事務所「ホロライブ」。

星街すいせい、通称すいちゃんは当初はいわゆる個人勢で、キャラクタデザイン自作。途中から紆余曲折の末ホロライブに加入しています

すいちゃん歌姫ではなくアイドルを志してVTuberになったというだけあり、ホロ内でも特技であるテトリスの超絶プレイを駆使した配信をしたり、「武士街」という名前で「武士言葉縛りでゲームしながら喋る」のネタ配信をしたりと、アイドルVTuberとしての活動も地道に行っていました。最近は流石に多忙のためか配信頻度自体少なくなりましたが。。

Permalink |記事への反応(11) | 04:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-26

再履修じゃないがDisney+超おすすめ作品

https://anond.hatelabo.jp/20240126051251

2012年作品だがTVアニメ怪奇ゾーングラビティフォールズ」が超おすすめ

双子姉弟12歳のメイベルとディッパーが夏休みの間叔父さんのいる田舎町「グラビティフォールズ」にやってきて、様々な怪奇現象にあう一話完結オカルトコメディ。…と思わせて、実は序盤から巧みに伏線が張り巡らされたSF物語

終盤に向かうにつれおじさんの秘密や町の秘密が明らかになり、更には世界危機にまで発展。そこに「まだ子ものまま、仲の良い双子のままでいたいメイベル」と「早く大人になって、好きになった年上の少女に認めてもらいたいディッパー」の成長物語も複雑に絡む。

全41話もあって結構長いけど、最初から最後まで目が離せないし「あの時のあれがここに繋がっていたのか!」を過去見直し確認出来るので、配信向きのアニメだと思う。

是非見てほしい。SFミステリー好きなら損は無い!

Permalink |記事への反応(1) | 14:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-25

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

癖が怖すぎる

なんもないのに手ぐせでsnsを見てしまう癖がすごく嫌だ

スクリーンタイム見てたら、1日でsnsアプリを合計1時間から2時間毎日見てる

ツイッターsnsで得た情報と費やした時間比較すると本当に無駄だと実感する

なのに手ぐせで開いてしま

電車に乗って座った瞬間

電車から出て改札を越えて歩き始めるタイミング

散歩をしててふとした瞬間

家に帰って一服した時の小休憩

トイレに持って行ったり

ゲームマッチング中などなど。。。

スマホの画面なんかより目の前にいる動植物の方が綺麗で可愛いのになんでスマホばかりに目が入ってしまうのだろう

画面をみていて視界の端で犬や猫がこっちをみている目線を感じると「また、やってしまった!」となる。

スマホを解約したいのに旦那が「連絡取れないと緊急連絡先は君にしてるから」って常にスマホ持っててほしいっていう

だるいな〜〜〜本当にだるい

でもいざ緊急連絡が来た時に対応できなかったら悲しいのでスマホの解約は視野に入れてない

どうにかして緊急連絡先以外でスマホを「うっかり」見てしまう「癖」をなんとかしなくちゃなと思う。

この前の寿司屋炎上もそうだけど、パッと見で流れてくる情報にいちいちイライラしたりするのが今の癖を正したい理由

あと一つは本を読んだり考え事をしている時に「ハッとする言葉」があったり浮かんだりするんだけどそれをツイートしたくなったりするし

特に本をよんでいる時はネットという浅い考えではなくしっかりと胸にくる言葉が多いのでパクリツイートすらもしたくなる

からTwitterに「この本のこの文章すごく良かった」という文章に本の写メが添えられてるのかなって思う。(第三者に伝えるにはあまりにも適当すぎるやり方だからすごく嫌いな方法で見ててムカつく)

とにかくスマホをうっかり見ないようにするためにしたのは

snsスクリーンロック(インスタ、Twitterグラビティの三つのアプリを合計1時間越えたらロックされる)

・なるべく紙面での本を読むこと

Twitter等を見てて少しでもストレスを感じたら見るのをやめる

友達とかと連絡取っていても「今から掃除するからまた後でー!」としっかり伝える(これができないから気を使ってずっと返信してしまう)

特に四つ目が私にとって重要で友人も気にせずに「気が向いた時に返事してw」みたいなノリなんだけど楽しいからついついラリーちゃう、そのくせでsnsを開いてしま

snsをうっかり見てしまうことに関しての改善点って「見なくなる」しか感じられないからこの先地上波みたく「snsは全く見てません」ってなればいいんだけどな、、

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-13

グラビティフォールズずっと見たいなーと思いながらいまだに見てないの思い出した

みたいなー

Permalink |記事への反応(1) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-21

SNSで枯れた枯れた言ってたら嫁に離婚を突きつけられた

40ぐらいの既婚おじさんです、長くなるけど辛い気持ちTwitterじゃ収まらない、そういう時はここがいいって言われて

数年前にたまたますすめられてTwitter出会って、まあ匿名だしと思って仕事愚痴呟くとか野球のこと呟くとかそういう適当なことに使ってた

似たような境遇のおじさんのツイート探していいねしたりしてた

Twitter以外にも完全に匿名グラビティTwitterで勧められて使ってた、完全に匿名ではないか、でもTwitterの関わりに疲れた時はグラビティみたいな使い方してた

とにかくここ数年やる気が起きない、寝て飯食って仕事行っての繰り返し

うちは子供はいるけど早々に仕事始めて家出てったから今は2人暮らし

あと嫁との生活に不満はない、そこじゃない、そこはまじでなんにも不満もなにもないんだ

ただとにかく日々やる気が起きないし仕事休みの日なんか朝からTwitterとかグラビティとかYouTubeとか見て終わる

あれしたいなーこれしたいなーってあるけど行動に移せない

から病院に行った方がいいんじゃないかって何回も言われてたけど別に行ってない、やる気ないだけだったか

そのうち俺が何やる気起きないわーとか休みの日動画見て終わったわーとか言っても何も言わなくなった

まあそれで、Twitterで別のおじさんが最近枯れてるなーって言ってて

枯れてるってなんだと思って調べて

俺も軽い気持ちで俺も枯れてるわー笑って呟いてた

言い出すと楽になった気がして、最近やる気出ない、家にいてもつまんない、とか言うようになった、頻繁に俺枯れたんだわとか言ってたらおじさん仲間にも入れた気がしてさ、実際リプし合う人も増えて楽しかった

そんでグラビティでもTwitterでも日々彩りがないだの買い物もめんどくさい飯作るのめんどくさいだのなんだの呟いてた

リアルに知った人もいなくて気が楽だった

なんか有名な言葉あるでしょ、こういう時に調べないくせに何のためにスマホ持ってんだって感じだが、言葉は態度に〜的な

まさにそれで、言ってるとそうなったみたいで

頻繁に枯れた枯れた言ってたらそのうち家事するのもめんどくさくなって

うちは嫁と俺で仕事シフトバラバラで、俺だけが家にいる時とかもあるの

それでも買い物も行かない掃除もしない洗濯もしない米も炊かない晩飯は作らないけど自分の昼飯は作る風呂すら洗わない皿洗いは夜まで溜めるみたいなのが数年続いた

買い物行かないから嫁ばっかり買い物してきてた、でも冷蔵庫に何かあっても作る気が起きなくて、俺が休みの日は大抵てんやものだった

嫁は何も言わなかった、最初掃除してよと言われたけど帰ってきたらご飯作ってるし横で掃除したくないって言い訳つけてやるのやめたらそれっきり

その間もずっとTwitterで枯れたわw、枯れたらもう元に戻らないよなw、彩りどこへwって呟いては仲間達とおつwとかやってた

そんな時嫁からもう離婚したい、せめて別居したいと言われて俺はリアルにひっくり返った、眩暈がした

え?!なんで?!あの時は本気でそう思ってたんだよまじで

私といる理由がないみたいだし、私もあなたといる理由がもうない、とのことでした

いや一旦落ち着こうよって言って保留して暫く俺は家事を率先してやった

何で普段からやらないの?と言われた、何も言えなかった

うちは共働きからお金はもちろん2人の収入から払ってた、でも俺が買い物行くのやめたか最近は嫁が払ってた、買い物行こうって言われた時もめんどうだから今度にってやってたら言われなくなった、更に家事も全部自分がやって、離れたいと言われたら途端に家事やるってことは私は家政婦扱いってことだよねそれいつまで続くの、と

そんなつもりないし俺は本当に嫁との生活に不満も何もない、いるだけでそれでいいのに全然何でかわかんなくて

子供に連絡して母さん何か言ってなかったかって聞いたら

あんなことTwitterで呟いてたらそりゃ怒られるよって言われて、冷や汗出たなーTwitterなんで知ってんの?って聞いたら、登録した電話番号おすすめユーザーだったかなんだったかに出て来るようになってたらしくて

Twitter愚痴言う暇あるなら家事しろよって子供にも怒られて

俺嫁のことは何も呟いてないんだ当たり前だけど愚痴も何もないから、嫁も不本意アカウントを見つけたとは言え見つけたのはしょうがない俺が悪い、でもあれは普通に自分への愚痴に感じるし一緒にいる人のアドバイス無視して枯れたやる気出ないとか言ってるの普通に失礼だし鬱陶しいよって言われて

何のために枯れたとかネタにしてんの?って聞かれたらいやおじさんはそういうものだと思っただけで、それ母さんに失礼だと思わないの?って言われて何が失礼になるのかわかんなくてさ

嫁に不満なんかないんだって言ったら、そりゃあるわけないでしょ父さん家で何もしてないんだからって言われて確かに…って言い返せなかった

俺そんなつもりないしだって周りのおじさんは同じようなことばっかり呟いてるし俺も同じようにしてただけだったんだ、本当に、嫁とか嫁との生活になにかあったわけじゃないんだ、俺が俺自身が枯れたことをネタにしてただけだけど、これは枯れたことを言い訳に何もしない自分を甘やかして全部嫁にやらせた上で枯れただのやる気出ないだの言ってたんだよな、今書きながら思った、そりゃ失礼だよな…

今にして思えばやる気のない態度が常にでてた、飯食ったらTwitter、暇があれば動画、やることはいくらでもあった、嫁が皿洗う横でTwitter、嫁が帰宅してもご飯作るそぶりも見せなかった、そしてTwitterやらグラビティやらで枯れた発言、何様だったんだ俺は

とりあえず離婚回避したけど嫁は今でも何も言わない、光熱費そっちで払ってと言われたから引き落とし口座を俺の方に変えた、家事とかしてるけどそれは焦りからで、安心したらまたやらなくなりそうで怖い、やっぱり病院とか行った方がいいのかな、でも何科?メンタル系か?

Twitterグラビティももう消した、とにかく今は不安だ、またいつ離婚しようって言われるか、どうしたら嫁が許してくれるのか

これ作り話じゃないから言っておくけど、言葉にしたら生活がそうなるって話聞いてまさにそうだったなっていう後悔の長文だから

書きながら色々整理できたからよかったかもしれない、何もよくはないけど、今度見かねた子供が一旦帰宅するからなにか話ができたらいいなと思う

Permalink |記事への反応(3) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp