Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「クロちゃん」を含む日記RSS

はてなキーワード:クロちゃんとは

次の25件>

2025-10-02

anond:20251002111830

クロちゃんキチガイではない

はい完全論破

Permalink |記事への反応(1) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

数撃ちゃ当たるんだからしょうがないじゃん

ワイはデブハゲブサイクだけど

女に関して苦労したことは一度もない

何故なら数撃ちゃ当たるから

出会う女全員に好意を伝えてやりたいって言いまくって来てるから

呼んだらすぐやれる女が常に5人はい

周りからクロちゃんと言われてけど別にそんなこと気にしてない

よくおっさん若い子に声かけるなとか言われるけど、そんなん無理に決まってるじゃん

誰がいけるのかいけないのかなんて見た目でわからんのだから

男は自由に女を誘える

女は自由に男を断れる

それでいいじゃん

それが自由の国のあり方じゃん

Permalink |記事への反応(1) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819140341

解説クロちゃん楽屋挨拶の話してるぞ。

今すぐAbema を見ろ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

【水ダウ】低身長芸人に高波ドッキリ「見てられない」非難相次ぐ…水難事故多い季節性も物議

140名無しさん@恐縮ですsage 2025/08/08(金) 06:28:55.14ID:4xPc5H4y0

まり小柄な芸人は売れないということや

可哀想に見えるからドッキリに使えない

クロちゃんみたいなデカデブいじめれば苦情来ない

その上たぬかな騒動みたいに相手仕事を奪うまで集団執拗クレームつけるしな

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

開示請求はやり過ぎ、表現規制と同じやり口じゃんか

三上悠亜が開示請求動いてるって報道見た。

 

「開示請求」はやりすぎでは?

 

表現の自由考慮しないで気に入らない作品排除しようとしてる動きと一緒だし、自分芸名で顔出してるからスラップ訴状でも構わずやって一般人黙らせられるぞって事でしょ。

ツイートも例えば

「某お笑い芸人の挙式みたいだねって言われたかピアノ弾きながら歌うつもりだったけどやめた。」

「有名YouTuberの○○と同じ衣装だって知って被るの嫌だからやめたい」

とかと同レベルでしよ。

タレントである以上、嫌われイメージも受け入れるしかないんじゃないの?

AV女優だけ急に差別って言葉使えば無敵ムーブおかしいって。

 

今後も、差別差別職業差別!で嫌悪感表明者を潰して回るの?

抱かれたくない有名人ランキング見てタレントへのマイナス評価感想つぶやいた人を本人達(クロちゃんナダル渡部建出川哲朗、江頭2:50、田中卓志とか)が開示請求始めたらそうだそうだ、ごもっとも。バカ発言した奴らをわからせてやれって言うの?

 

現在性的表現に対しても決済会社プラットフォーム規制を強めているけど、今回の件でタレントが関わった商品について自分は「嫌だ」と言う自由まで奪っていいのかは地続きの問題だ。

Permalink |記事への反応(4) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

男における「AV嬢と同じウェディングドレス」ってなんだろう?

クロちゃんと同じ高級時計」とか、「宮迫と同じ高級車」とかかな?

Permalink |記事への反応(1) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628070729

クロちゃんかな?

Permalink |記事への反応(0) | 07:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

クロちゃん小説単行本の表紙担当してる"AIR BOTH"とかいう謎の存在全然インターネット情報ないのだが実態あるんか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

anond:20250330132312

笑える。クロちゃんの判定でも読んどけよ。

お前みたいな馬○はもう人間相手される時代じゃないから。

この議論についての評価します:

両者の主張を客観的分析すると、AとBの議論仮想的な中国侵攻シナリオに対する抵抗戦略について展開されています

##議論論理性と現実性

Aの主張**:


Bの主張**:


##評価

Bの主張の方が以下の点で現実的です:

1.現代監視技術有効性を正確に認識している

2. 大規模な抵抗運動の発生・維持の困難さを理解している

3.占領国家対応として抵抗者を選択的に処罰する可能性を指摘している

Aの主張は以下の点で非現実的です:

1.義務教育での教育だけで占領下で全国民が一斉に抵抗するという想定は歴史的にも例がない

2. 1億人全員が均一に行動するという前提

3.現代監視管理技術有効性を過小評価している

##論破について

Bは論理的に反論していますが、Aは最終的に「ろんぱっぱ」と宣言して人格攻撃(「腰抜けネトウヨ」)に転じており、建設的な議論から逸脱しています実質的にはBの方が現実的視点から論理的に反論できていると言えますが、完全な「論破」とは言えません。両者の間で前提となる状況認識に大きな隔たりがあるためです。




質問:AとBのどちらが現実的妥当な主張をしているか評価して。AはBを論破できているのですか?

-------------

A:「中国が侵攻してきたら臣従しよう」って正面決戦は避けて非対称戦に移行しようって話でしょ?

侵略コストを高くするより統治コストを高くするほうが勝算があるってだけ。

B:超監視社会の中では非対称戦もへったくれもなさそう。反乱分子は即座に見つかって捕まって強制収容所死刑台へGoだろ。

A:一億人収容できる場所はない。

日本人在日中国人嫌がらせをしながら

中国側の要人粛々と暗殺していればいい。

攘夷再来だよ。

B:なんで彼らにとっての重罪人を殺さずにみんな生かしておく前提なんだよ。くっそ笑える。

A:1億人も殺せるわけないじゃん。もっと現実を見なよ。

B:なんで一億人にこだわってんのか知らんけどさ

---

監視社会の中では非対称戦もへったくれもなさそう。反乱分子は即座に見つかって捕まって強制収容所死刑台へGoだろ。

(自分発言引用)

---

反乱分子って突如1億人まとめて発生するわけないだろ。

ちょいちょい発生するから、そのたびに狩られるだけよ。

現実見えてなくて荒唐無稽仮定を置いてるのは君のほう。

A:そもそもが一億まとめて反乱分子になろうって話だろ。

あらかじめ「中国が攻めてきたら降伏するけど絶対服従するなよ」って義務教育で叩き込んでおくんだよ。

一億総火の玉中国嫌がらせしろ

B:君が極端に非現実的仮定が好きなのは良く分かったから、もういいわ。

A:はい、ろんぱっぱ。最初は勇ましいくせにすぐ逃げる。腰抜けネトウヨは哀れだな。

Permalink |記事への反応(1) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

強納森よ見ているか

3/15 強納森ログインしてた!!1000ポイント差詰められた!アイツやっぱり許さねえ

半年位前からDuolingoをやってる。

Duolingoっていうのは、英語とか中国語とかナウイ語とか、あとついでに音楽とか、いろんな言語勉強できるアプリの事。

半年前の私は立派なアラサーになったのにたいしたスキルを持っていないのが気になり、なんとなーく英語勉強しようと思って、それでSNS話題になっていたDuolingoと言うアプリを入れることにした。

きっかけそのものが『なんとなく』だったか全然やる気もなかったしそのうちサボり始めたんだけど、あのアプリって1日1回ログインして課題クリアするまでメールでもバナーでもしつこくしつこく通知送ってくるのね。

3分でいいからレッスンしない?』

『ねぇ、会話しようよ』

最後のチャンスだよ!』

めんどくさくなったかアプリ消そうとしたらさぁ、

『Duolingoから逃げられないよ!』

ってメッセージが出てきて。

調べたら、アプリ消してもメール送ってくるらしくて、だから仕方なく1日1回はログインしてちょっと課題こなして終わってた。それぐらいの熱意だった。

そんなこんなで気がついたら半年過ぎてて、あぁそんなに続けれたんだ、自分すごいじゃんってなんとなく思ってた。

で、なんとなくやる気が出て、ちょっと多めにレッスンやったら、リーグっていうのがレベルアップしてた。要は1週間にどれだけレッスンをこなしたかリーグが決まるんだけど、いつもより多くレッスンしたか雑魚リーグからブラックパールリングっていう上級リーグになった。

せっかくリーグ上がったら、やっぱり頑張りたくなるじゃん?ちょうどやる気出てたとこだったし、っていつもよりたくさんレッスンしたのね。当然リーグ内での順位も順調に上がってって、1日1時間位やったら結構すぐ1位になったんだよ。結構あっさりだった。

まぁ、こんなもんか、って思って、そのままやる気スイッチオフになったんだけどさ。その2時間後位かな、またDuolingoから通知が来て。

『強納森さんに一位の座を奪われたよ!👀』

最初ちょっとびっくりした。1位奪われるとこんな通知くるんだって。てかなんて読むんだよ強納森って。

まぁそう思いながらも、せっかく1位になったのに、抜かされるのは腹立つからまたレッスンして1位奪い返したのよ。500ポイントぐらい差つけて。

で、その日は夜遅かったから寝たんだけど、朝起きてスマホ見たらさ、1位強納森になってんの。

しかも私とのポイント1000ポイント差になってた。

は?って思った。だって昨日レッスン終了したの夜10時だよ。そっから1500ポイント稼ぐってなかなか大変なんだよ。平日の夜に何してんだよコイツって思った。正直。

でも、同時に、絶対負けねえからなって負けん気に火がついた。

仕事から帰って、猛スピード風呂入って、すぐにDuolingo開いた。一回のレッスンで大体25ポイントぐらいしかもらえないから、単純計算60回位レッスンしなきゃいけない。だから強納森を抜かすのはめちゃめちゃ大変な作業だった。

でも強納森に絶対負けたくなかったからずっとやり続けた。なんだよ強納森って。読み方意味わかんないんだけど、音読みしたらつよおさしんじゃねーか。クロちゃんかよ。意味わかんないし。

結局、その日は4時間ぐらいやり続けて、またすぐ抜かされそうだったから、2000ポイント差をつけておいた。通知で先週の4倍のスピード学習してるね!って言われた。4倍て。負けず嫌いすぎるだろ自分

その日は布団に倒れ込むように寝た。いつもは寝付くまでに時間かかるんだけど、疲れ切ってたせいですぐ寝れた。

で、朝起きてみたら2000ポイント差が1000ポイントまで縮まってた。そうだろうなとは思ってた。というか、むしろ抜かされてると思ってた。だって強納森、きっと私と同じ位の負けず嫌いだろうし。顔も見たことないけど、それぐらいわかるよ。

そんで仕事の昼休憩中覗いたら800ポイントまで差が縮まってた。いやマジで一瞬たりとも気が抜けねぇじゃん。あんたいつDuolingoやってんだよ。私もすぐ昼休憩全部使ってDuolingoやった。私たちリーグ内で、私と強納森の獲得ポイントだけ何か桁違いになっててウケた。

そんで、今日たまたま有給だったから、丸一日使ってDuolingoやってさらに差をつけてた。

だけど、今日は強納森はログインしてこなかった。(Duolingoはログインするとアイコンに緑のマークが付いてわかるようになってる)

暇なタイミングで何度も見てみたけど、1度もログインしてこなかった。

もうなんか、途端にやる気なくなっちゃってさぁ。リーグとかポイントとかどうでもよくなっちゃった。だから今日1回しかレッスンしてない。

強納森、見てるか。

早くログインしてこいよ。

Duolingoから逃げるな。

フォローたかフォローするかブロックしてよ。

あなたがいないDuolingoはつまらないんだ。。

Permalink |記事への反応(0) | 23:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250304201226

それなー

クズ男の成功例みたいなクロちゃんラランド西田実家くっそ太いし

ダイアン津田奥さん居て入婿なのに浮気しまくり

奥さんのお母さんからお小遣い貰ってんだよなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250204100600

おそらくクロちゃんも該当すると思うんだけど

笑わせる芸ではなく笑われる芸は

権力者への媚びでしかなく蔑みの対象というスタンスを出したのがダウンタウンだった。

それで昔は坂田利夫を蔑んでたけど坂田師匠尊敬すると言うようになった。

理由はたぶん

知的生産ができない人もお金を稼がなければならず

芸能界福祉でもあるのを理解たから。

自分知的な笑いを作れない者は

イジってもらうしかなく、苛立ちを買うその姿に視聴者含む関係者攻撃的になってくるのだけど

それでも必死で食い下がってくる姿には野生動物のような一種の尊さが滲み出てくるから

 

ダウンタウン北野武島田紳助などのような、福祉的に養う立場になった人をイジメ芸としてキャンセルすると

知的生産できない人を困った状況にするという事例だと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250204100600

これだってダウンタウン好きへのいじめじゃん

クロちゃんいじめて笑う行為をしているのは境界知能だと決めつける差別いじめを楽しんでいるよね

Permalink |記事への反応(2) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250204100600

いまクロちゃんに騒いでる連中は明らかに境界知能だらけだが、それを真っ直ぐに指摘するのは差別だぞ

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

フジテレビ叩きとダウンタウン叩きは知能差別多様性否定

東京外国語大学卒の光浦靖子を「ブス!」と雑いじりして頭を叩いて面白がるのは、バカにわかお笑いが「ブス!」とか、クロちゃんを「キモイ!」と笑いものにするとかしかいからなんだよ。

IQが低くても、とにかくブス!キモイ!と言って頭を叩くのが面白いということだけはわかる。こうした意識の低いお笑いこそ、多様性というものだし、知能にチャレンジドな人々をありのまま包摂するというものだろ。

ダウンタウン以降、いじめお笑い流行したといってダウンタウンを叩いている人たちがいるけど、境界知能には「いじめお笑い以外のお笑いが分からない」んだから仕方ないじゃん。

ダウンタウン叩きしているようなお笑い好きが褒めているようなお笑いって、笑うための教養必要から境界の人たちを「何が面白いかからない」とふるい落とすんだよ。

でも教養でふるい落とされる側にも、いじめ面白さ(健常者の発達フェーズでは小学校高学年辺りで卒業する)だけは確実にわかる。教養がある一部に向けたお笑いじゃなくて、境界でもわかるからいじめお笑いは広くウケて力を持ったんだよ。

テレビBSを除く)視聴者TikTok視聴者には、正直言って境界しかいないじゃん?境界には知的ユーモアなんて無いから、ルッキズムと雑いじりだけしか理解できないんだよ。

フジテレビ視聴者の期待に適応しているってわけ。光浦に対して大卒コンプが出る境界知能からいじめお笑い」という彼らのための楽しみを奪うな。これは多様性否定だ。

境界知能が東京外国語大学卒の光浦に勝った気がするのは、光浦が「ブス!」と頭を叩かれているシーンくらいしかない。そこで人生の溜飲を下げるという「底辺用のお笑いしかないわけ。知能差別をやめろ。

Permalink |記事への反応(13) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

anond:20250203114624

この前のクロちゃんプロポーズも、ここで成功したら水ダウらしくないな……と思って見てたら、案の定の結果だよ

Permalink |記事への反応(1) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

anond:20250130120253

普通人間は録音されたら困るようなことばっかしてんだよね。

クロちゃんは凄いよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

anond:20250127072249

あん恋愛台本書けるならテレビもっと面白いはずだわ

まりにぐうの音もでない理由で振られたから弱男がクロちゃんいじめてるだの台本だのうじうじ言ってるが見苦しい

ここまで駄目な男の駄目な恋愛大衆可視化されるのは希少なのでよく見ておけばいい

好意MAX女性と付き合えた例だから中年、ブ男などの要素があまり関係なく若いイケメンエリートサラリーマン、とにかく自分が上で相手のことを思いやれない男性という色んなケースに当てはまる関係性なのがポイント高い

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250127072249

構成もあるし、仕掛けもあるだろうけど、

あそこまでクロちゃん感情が乗っていると、どっかは本当なんだろうな、でもどこまでそうなんだろ、

とは思っちゃうんだよね。

Permalink |記事への反応(1) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-27

anond:20250127072249

クロちゃんは割と番組の流れを見て動けるタイプだなとは思うけど、芸人という職業がなかったら本当に活躍できる場所なかっただろうなと思わせるような人は実際いる

Permalink |記事への反応(1) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250127072249

クロちゃん関連がわからないしお前の事もわからない

Permalink |記事への反応(0) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250127072249

クロちゃんがなにかわからない

Permalink |記事への反応(0) | 07:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ごめんだけど、みんなクロちゃん関連、間にうけすぎじゃん?

そんなのわかって楽しんでんだよ!

ってのは分かってるけど、なんかほんとにガチで信じてるひといるっていうか……


台本ストーリー構成考えられて無いと思ってるん?

てかクロちゃんが「モテない男性」ってほんと思ってるんかな?

お笑いでも空気読んでみんなが望む通りのキャラやる人が

嫌われ者でもメンタル病まずに役に徹する部分とか

バレバレのドッキリでも金のためにノって

バリバリ稼いでる人がモテないと思ってるんかな?

馬鹿じゃ無いってわかるよね……?

巷見れば「クロちゃん大好き!」みたいな若くて可愛い子腐るほどいてアプローチかけられてるのわかるよな…?


クロちゃん理想押し付けすぎ!女の子可哀想

って思う前に、その見ているクロちゃんの幻影お前自身じゃないの?

クロちゃん「に」悪役の理想押し付けて、めちゃみっともないこと言うて無い?

Permalink |記事への反応(7) | 07:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250125095746

自分、私、彼、クロちゃん、が混在してる。誰が誰なの?

特に自分」とは「彼自身」「私自身」「クロちゃん」「クロちゃん彼女さん」のどれを指すか、前後文脈を丁寧に丁寧に読む必要がありそうだ。「自分」には一人称二人称三人称場合がそれぞれあるよな。日本語って難しい。他人に共有したい文章を書く際には「自分」を使うべきでないと俺は思うぜ。他人に共有しない文章は裏紙に書いとけ。お気持ち表明は仏壇の前でやれ。

これを読んで「察せよアスペかよ」と思うやつは自己他者境界曖昧タイプのハッタショ。

Permalink |記事への反応(0) | 05:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-25

anond:20250125192728

あっこれ永遠に

「お互い悪いかもしれないけどさあ、彼女さん腹を割って話しないの?それって悪いことだよね?」

クロちゃんが鈍感で話を聞いてもらえない状況を作り続けられた?だから話すのを諦めた?

 でも、相手理解するまで伝え続けなきゃ!

 それをしなかったあなたコミュニケーション問題があるんじゃない?」

クロちゃんエゴ押し付けいるかもしれないけど、あなたにはあなた努力が足りてなかったよね?」

「なんでそんなに受け身なのかな?それが今回の破局の最大の原因だったと思わない?」

 

って続ける奴だ

何を言っても「でも、ちょっとは悪かったかもしれないけど、あなたにも責任はあるよね?」を無限に言い換え続けるやつ

彼女が黙るまで

Permalink |記事への反応(0) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp