Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「クラッカー」を含む日記RSS

はてなキーワード:クラッカーとは

次の25件>

2025-10-08

anond:20251008212407

文字制限で切れたと思われる。警告とか出んのかこれ

フードランド・ワイキキマーケット:★★★★★/円安でそれなりにする

行ったスーパーだと一番満足度が高かった。特にアラモアナ店は品揃え豊富

サラダを買ってきてポキと混ぜたり、ソーセージ焼いたり楽しかった。

主食に買ってきたクラッカーめっちゃ美味かった思い出。

ただワイキキマーケットマラサダは無理して確保するほどではなかったぜ。

ホールフーズ:★★★★☆/オーガニック志向で高めな印象

カイルアとクイーンに行った。

デリは美味しく、魚料理もあり良かったがなかなか高かった印象。

それもあり、滞在中に食事で使うならフードランドやなとなった。

色々プライベートブランドもあり、お土産調達には重宝した。

ターゲット:★★★★☆/比較的安く買える

新しくできたインターナショナルマーケットプレイスの店舗を利用。

比較的安いが、品揃えは限られる印象。特に生鮮品があまりなかった気がする。

服やおもちゃも売っており、子供連れにはうれしいのでは。ビーチタオルもここで買った。

スーパーで買ったアイス:★★★★★/高めで15ドルくらい(日本円に直したくない)

中間サイズみたいなアイスが大量に売っていて、大量に食べた。

ウベとか乳脂肪一切入っていないのもあり、色々種類があって楽しめた。

だが一番気に入ったのはBEN&JERRY’Sだ!シンプルに美味い!

帰ってきて日本撤退していたのを知り泣いた。

スーパーで買ったポテチ:★★★★☆/だいたい1,000円くらい…?

色々売っており、大量に食べた。

とにかく美味しく、特に玉ねぎサーフィンしてるやつが美味しかった気がする。

ただ、日本円に直すと……成城石井とかで海外うまいポテチ買っても変わらなくね?と気づいてしまったので-1

昼食:アラモアナセンターマカイ・マーケット・フード・コート:★★★★☆/トータル5,000円くらい

1Fにある方。席数が多いが結構混む。

私はJack in thebox、妻はキモズのガーリックシュリンプだった。娘は取り分け。

Jack in theboxシステムが謎だった。ドリンクを先に渡され…飲んで待つ?

プチタコスみたいなのが超うまかったので星5つだが、ここからもっと美味しいものを食べているので-1

昼食:ステーキシャック:★★★★★/トータル4,000円くらい

結構混んでいる。コスパがかなり良く、肉を十二分に楽しめる。

近くの公園で食べたが、衛生面で気にはなった。ゴミ箱が多いのはいい。

おやつドールプランテーションソフトクリーム:★★★★★/1,000円くらいだった気がする

かなりクリームよりのソフトクリーム

そこまで冷たくなく、甘さも控えめ。だが美味しい!

日和って普通サイズにしたが、パイナップル容器のサイズチャレンジしても良かったと思う。

冷たくないのでバクバク食べられるし、あまり溶けなさそう。

昼食:クアアイナ本店:★★★☆☆/トータル5,000円くらい

レイヴァまで行ってそこかと思われるだろうが、行ってみたかったのだ。

ローカル感もあり、満足できた。

だがメニューや味は日本とそんなに変わらないと思う。

昼食:リリハベーカリー本店:★★★☆☆/トータル6,000円くらい?

星はオリジナルリリハ前提。ローカル色が強く、英語が使いこなせないとダイナーは無理!

ちょっと高くてもワイキキ観光客前提の店の方が気兼ねしない気がする。

ホットケーキロコモコオックステールスープなどをいただいた。

美味しかったが、ずば抜けて美味しいかと言うとまぁそれなりという感じ。

シグネチャーのココパフは持ち帰って食べたが、とても美味しかった。

夕食:レッドフィッシュ:★★★★★★★★★★/トータル15,000円くらい?

ハワイ旅行で一番美味しかった一皿は、ぶっちぎりでここになる。

ポケ丼的なものは何度か食べているが、ここのはちょっと次元が違う美味しさだった。

WayFinderの中なのでインテリア雰囲気も良い。テラスみたいになってて気持ちいい。

さらテーブル付きのスタッフめっちゃフレンドリー

完璧…………。

チップの設定がちょっと高いが、価値は十二分にある。是が非でもまた行きたいお店。

なおWayFinderに泊まると割引がありお得。

朝食:アイランドビンテージ:★★★★★/トータル3,000円くらい?

ちゃうまだった。これが本物のアサイーボールか〜

オンライン注文あるが、アメリカ電話番号がないと使えなく断念。結構待つ。

私はノーマルだったが、妻はカカオニブが入ったタイプでとても気に入っていた。

横浜にもお店があるので行ってみたいが、どうだろう。

昼食:IHOP:★★★★☆/トータル5,000円くらい

アメリカンなホットケーキご飯が食べたく、満たされました。

妻はビーガンメニューにしたが、いまいちだったらしい。

スタッフのおばあちゃんめっちゃ愛想なかったが、その割にすごい親切で好きだった。

朝食:マクドナルド:★★★★☆/トータル2,000円くらい

本場のマクダーナ行きたくないっすか?私は行きたいです。本当はタコベルに行きたかったんですが、無理でした。

やはりコスパは抜群にいいねめっちゃ安い。

本場の朝マックブリトーは、シンプルな作りだが美味しかった。

ただ、本場のファーストフードの、注文いつ持っていっていいかわからん感じは異常。

昼食:Five Guys:★★★★★/トータル4,000円くらい?

パールリッジに入っているバーガー屋。ぜひ行きたかったのだが……。

本当はポテトが食べたかったのだが、レジでのやり取りがうまくできず、バーガーだけの注文になってしまった。

だがこれがめちゃめちゃ美味しい!

この旅で2歳の娘は大量のバーガーを食べたのだが、ここが一番美味しかったと言っている。

近々日本上陸するという噂。はやくきてくれ〜

おやつ:Penny's:★★★★★/1,500円くらい

パールリッジにレナーズ・ベーカリー屋台があるという噂があったが、行けず。

結局マラサダ食べてないネということで、代わりに行った店。

ロイヤルハワイアンセンターフードコート内。

中にトロトロが入っており美味い!食べにくいが!

ロケーションも良くオススメ

朝食:ボガーツカフェ:★★★☆☆/トータル3,000円くらい

トロリーグリーンラインダイヤモンドヘッド行き)で行ける。

アットホーム雰囲気カフェで、食事もわりとアットホームな味。

という事で、普通に美味しいが場所場所なので無理に組み込むことはないという感じ。

昼食:Deck:★★☆☆☆/トータル5,000円くらい

期待値が高かった上に散々ダイヤモンドヘッドを見てきたためか、正直がっかり感のある所だった。

食事はそこそこ美味しかったが、値段のわりに量が少ない。

当たったテーブル付きのスタッフがなかなかリフィルに来ないという個人的な印象もある。

それでもまぁ、クイーンピオラホテル内装もおしゃれで良くそれなりに楽しんだが、他と差をつける意味で星2つ。

おやつアイランドビンテージ・シェイブアイス:★★★☆☆/1,500円くらい

やっぱ一回くらいシェイブアイス行っとくか、ということで行った店。

ホテルに持って帰るまでに結構溶けてしまった……。

うーーーんまぁ普通かき氷だなとなってしまった。

夕食:ウルフギャング・ステーキハウス:★★☆☆☆/トータル45,000円くらいか

やはり有名店、行っておくべきかという事で最後の晩餐として入れた。ヒルトンにもらったお金で食べる肉は美味い!

ハッピーアワーの時に行ったので、ロコモコが食べれたのは良かった。ソースがすごく美味い。

Tボーンステーキもかなり美味しく、食べたことない肉の味!と感じた。のだが…

まずコスパ。味の満足度を考えてもちょっとコスパ悪くないかなと。

あと、テーブル付きのスタッフベテランっぽく別に悪くはなかったのだが、なんかテンションが低い。

というかそもそもテーブル距離も近く、あまり居心地の良い空間ではなかったんだよな。

そんなわけで、もう行くことはねぇなと思ったのでした。

朝食:バーガーキング:★★★★★/一人2,000円くらい

ANAラウンジご飯に見切りをつけ、フードコートバーガーキングへ。これが大当たりだった。

日本にないクロワッサンサンド、このカリカリベーコンの食感たるや!

付け合せのハッシュドポテトも揚げたてで、小さいタイプパリ感を存分に楽しめる。最高!

ハワイ最後食事にふさわしい。カロリーは考えない。

費用の目安

7泊9日

ヒルトン代を抜いて100万くらい…もっとかな?

決済タイミングが各々異なり、都度家計に組み入れてるのであんわからんというのが正直なところ

1ドル145円くらいだった気がするが、バケレンは先に払ったり決済タイミングが異なるので当てにならん。

あと、ソニー銀行外貨ビット積極的に使ったので、それで費用を抑えている部分もある。

外貨預金に入っている外貨をそのままデビットカードで使えるので、安い時に外貨を買っておいて(これが難しい!)それを使えば実質安いレートを使えるわけだ。

Wiseが有名か。なんでもいいと思う。

自分は結局142円くらいで仕込んでたと思う。大して安くない……。

旅行まで外貨定期で運用したりもしたので、少しは抑えられてるはず。

あとJCBカード優待マジで使えるのが多いので、積極的に使えば良いと思う。

あぁーーーハワイまた行きたいなーーー

Permalink |記事への反応(1) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

気づけば冷蔵庫チーズだらけ、けれど最初はただの偶然だった。

本格的に沼に落ちるきっかけは、地元イタリアンで食べたモッツァレラ

それまではピザパスタの具として「何となく旨い」くらいに思っていた。

でも、ある日、皿に乗ったカプレーゼの白いモッツァレラフォークで切った瞬間、

プニッとした弾力、スッと立ち上るミルク香り

口に入れたら、柔らかさと淡い塩気、ほんのりした甘みが混じって、

「これ、牛乳の延長じゃない。別物だ」と脳天を砕かれた。

あの日トマトバジルオリーブオイルモッツァレラ

今まではスーパープロセスチーズしか知らなかった俺が、その一皿で世界が広がった。

「本物」を知った瞬間だった。

それから家でも試してみたくなり、スーパーで水に浸かって売られているモッツァレラを買った。

最初ちょっと高いな、でもどうしても再現したくて、家でカプレーゼをつくった。

結果は、正直、レストランみたいに仰天はしなかった。

スーパー品は日持ち重視で固め、塩気も控えめ。でも、「プニ感」と淡い味わいには感動。

ここで初めて「チーズってピザ用だけじゃないんだ」と思った。

それからネットで調べ始めた。

モッツァレライタリアでは水牛乳が主流」「本場はもっとモチっとしてる」

北海道や輸入物の値段にビビりながら、勇気を出して新しい銘柄を買ってみる。

何種類か試すうちに、モッツァレラの奥にカマンベールブリー、ゴーダ、パルミジャーノが並んでいることに気づいた。

そして2週間後、デパ地下で「カマンベールおつまみに最高ですよ」と店員に勧められ、

今度はフランスチーズに手を伸ばすことになる。そのまま、白カビ、青カビ、ハード――

どんどんチーズ世界が広がり、気づけば冷蔵庫が「沼」になっていた。

でもその「なんとなく」の壁を超えた瞬間、世界は激変する。

【まず知れ】

チーズは味の違いくらしか意識してない奴がほとんどだ。

でも、チーズ世界はめちゃくちゃ体系化されていて、クセや用途、食べる順番まで全部意味がある。

フレッシュチーズ、白カビ、青カビ、ハード――この4ジャンルを間違いなく頭に叩き込め。

フレッシュチーズ

カッテージ、リコッタマスカルポーネモッツァレラ

牛乳ギュッと詰まって、クセゼロ、爽やかでほぼ乳製品

カプレーゼサラダパンに乗せて食え。

ピザモッツァレラもここ。

日本の安いのは牛乳だけど、本場イタリア水牛

水分たっぷりで、とにかく柔らかい。ただし日持ちはしない。

【白カビチーズ

カマンベールブリー。表面が白くて中がとろける。

クリーミーに塩気。クセはピンと来るが、初心者にも食べやすい部類。

クラッカーパン果物ワインに最高。熟成によって香りトロみも増していく。

【青カビ(ブルーチーズ)】

ゴルゴンゾーラロックフォールスティルトン

名前の通り青や緑のカビがびっしり入り込んでいる。初見は怯む。

でも一口食えば、塩気と旨みにやられる。

蜂蜜かけてパンに乗せろ。パスタソースナッツとも相性抜群だ。

クセは最強クラス。でも慣れると抜け出せなくなる。

ハードチーズ

チェダー、パルミジャーノエメンタール、グラナパダーノ。

粉にしてパスタに、スライスしてサンドイッチグラタンカルボナーラ――全部に使える。

塩気、コク、旨みが信じられないくらい詰まってる。

パルミジャーノイタリア産の「チーズ界の王様」。

エメンタールスイス名物、穴あきでチーズフォンデュやラクレットの主役。

プロセスチーズって何だ?】

スーパーに大量に並ぶ、よくある「プロセスチーズ」。

アレはナチュラルチーズを細かく切って溶かし、再度固めた“再構成”の食品

クセなし、安定した味、料理向きだけど、

本物のチーズの「魂」とは距離がある。

でも日常使いにはものすごく便利。

さらに、沼の底は深い】

ここまで聞けば普通スーパーの棚にも勇気が湧くはずだ。

でも、本当の沼民はここからさらに進む。

白カビの頂点エポワスオレンジ色で酒の香り、室温で液体になるほどトロトロ)、

リヴァロ、ポンレヴェック――これぞ発酵臭の暴力褒め言葉)。

山羊乳のシェーヴルは、酸味とほんのり土臭さ。これを蜂蜜と合わせると「酸味×甘味」の天才タッグ完成だ。

ブルーチーズ界のラスボスロックフォール

羊乳で作ってフランス洞窟熟成

パンワインも持ちこたえきれないクオリティ

ブリヤ・サヴァランやタレッジョ(イタリアまれ)も「ダメ人間製造機」級の誘惑。

お前らは「臭い」「クセが強すぎる」「高い」と尻込みするかもしれない。

でもその先に未知のうまさが待っている。

固くて塩辛くてボロボロ崩れるハードチーズは、パスタサラダを何倍も美味くする。

ブルーチーズは一度蜂蜜と合わせてみろ、いっき人生変わる。

実際、沼に足を踏み込む冷蔵庫一角チーズで埋まる。

月々の食費が跳ね上がり、体重計と胃もたれに泣く日もある。

でも、その一口一口がご褒美だ。

酒飲みにはもちろんだが、甘党も塩党もチーズ無限に遊べる。

ここまで読んだ初心者はきっと「どこでチーズを買えばいいかわからん」「どう選べばいいかわからん」と感じているだろう。だが、入口簡単だ。

番手なのは、まず近所のスーパー当たってみる。でも正直、ラインナップは控えめだろう。

モッツァレラカマンベール、チェダー、ゴーダ、パルミジャーノあたりが置いてあればいいほう。

だったら、デパ地下チーズ専門コーナーが断然おすすめ

ここではフレッシュからハード、青カビ、山羊乳までそろってる。しかも「量り売り」が多いから、少しだけでも買える。

何も知識がないままでも店員さんは慣れている。初心者はこう声をかけろ

チーズ初心者で、クセが少なくて食べやすものを教えてください」

パンワインと合わせたいんですが、おすすめありますか?」

「この予算で色々試したいんですが、人気の品ってどれですか?」

基本は、モッツァレラ(爽やか)→カマンベールクリーミー)→チェダー/ゴーダ(コク・クセ控えめ)あたりをまずすすめられる。

もし勇気があれば、「青カビや山羊乳も少しだけ試したい」「クセはあっても平気です」と伝えれば、小さくカットされた本格派も出してくれる。

量り売りがあるデパ地下なら「100gくらい」「少しずつ数種類を食べてみたい」と言ってみろ。店員は必ず、「初心者セット」的な組み合わせを選んでくれる。

大事なのは「わからないのでおすすめを知りたい」と素直に伝えること。遠慮するな。

専門職はその場で味や特徴も教えてくれる。

まずはデパ地下で、「初心者です。食べやすチーズを色々教えてください」でOK。値段が気になるなら「できれば○○○○円くらいで」と一言添えれば、絶対外れないか安心しろ

一歩踏み出せば、冷蔵庫に新しいチーズ人生に新しい楽しみが増える。沼民はその報告を待っている。

Permalink |記事への反応(10) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

お母ちゃんを太らせたい。

あたいのお母ちゃん、60代後半なんだけどとにかくガリガリ身長162cm体重39kg。BMIは15前後世界でも日本基準でも低体重拒食症女性レベル

最近、あまりにも体に脂肪がなさすぎて「ナットクラッカー」というものになっていた。専門的なことはよくわからんが、要は血管と血管の間に脂肪がなさすぎて血管同士が圧迫され、血尿が出ちゃうっぽい。

ナニソレ。痩せすぎるとそんなこと起きるんだって驚愕

 

そんなガリガリお母ちゃんを、少しでいいから太らせたい。せめてあと3kg。

健康的に痩せる方法スタイルを保つ方法はわかる。でも、健康的に脂肪をつける方法はよくわからない。誰か知ってたら教えて欲しい。アドバイスが欲しい。

 

 

以下は蛇足だけど、母は昔から細い。学生時代から基本165cm47kg。これが恐らく彼女の標準。人生で太ると悩んだことがなく、本人も昔は体型に自信を持っていた方だ。しかし年々体重は減少、今や眠る姿はエジプトミイラ。「え、死んでる…?」と家族ときどき寝息を確認するほどだ。

 

そんな彼女食生活はこんな感じ。

 

▼朝

菓子パン1個とブラックコーヒースーパーの店内でつくられた焼き立てパンが好きだ。しかし、1個まるごと食べきれなくて半分残したりする。夜型でほっとくと昼まで寝てる。(想定350kal前後

 

▼昼

起きるのが昼前なので基本朝兼用

パートをしていた頃は小さな弁当を持っていたが。食べるとすぐ排便するタイプから職場でそれをするのが恥ずかしいので遠くのトイレに行ったりしていたらしい。便秘とかはない。

 

▼夜

夜は母のメイン食事になる。

食べ始めるのは21時以降。子供が自立してからスーパー惣菜弁当主体。そこに僅かなチーズなどのつまみチョコクッキーなどのお菓子を添えて晩酌。(想定500-650kcal前後

私がプリプリ怒るのでときどきは小松菜もやしなどの野菜を買って炒めたりしているらしい。ちなみに同居している父は肉が好きで1人でステーキとかハンバーグとか作って食べてる。それを母はまったく手をつけない。

 

基本毎日こんな感じ。

決して褒められた食生活ではないが、食事をかたくなに拒否しているというわけでもない。栄養バランスなどは悪いので血圧は高めだが、毎日スーパーにも出掛けている。

自身ナットクラッカーになったことには驚いてて、改善したい気持ちはあるようだ。

筋肉つけたい人向けのプロテインでも飲んだらどうか」と話したら、今度薬局に行って聞いてみると言っていた。まだ行ってないそうなのでこのまま行かないかもしれない。馬鹿野郎

プロテイン以外だと、太るにはどんな方法があるんだろう。薬局にある高齢者向けの健康食品コーナーは痩せることに着目したものが多い。母のような悩みを持つ人もいるはずだが、体重増加の謳い文句は見かけたことがない。お医者さんも「よく食べて」としか言わない。

 

無理強いは良くないなと思う。でもやっぱり、要介護でもないのに血管の間に脂肪がないのはいきすぎてると思う。

 

あと心配なのは脳だ。

母はコロナ禍や老化の影響で精神障害(手とか洗濯物とか延々と洗い続けても汚いと思うやつ)を発症したと思っていたが、最近は「この人痩せすぎて脳が萎縮してるんじゃないか?」と思い始めた。

痩せもある意味老化の一種だろうから受け入れるしかないのかもしれない。でも、痩せ方に合わせてこだわりが強くなったり記憶力が衰えたり怒りっぽくなったりしてるようにも感じる。脂肪を増やしてそれが食い止められるなら、娘としてはできる限りのことをあげたい。

 

幸い母との関係は良好で、会うには新幹線距離暮らしてるが些細な変化や日常出来事を気軽にラインしてくれる。様子も数ヶ月ごとに見に帰る。私が何かアドバイスすれば、実践するかは置いといて聞いてはくれる。私が母のためにできること、言えること、何かないかな。

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

内視鏡前日なんで送られた検査食を食べる

正直足らんなー

あと糖質多くね?

珈琲お茶を飲んでもOKなのは助かる

Permalink |記事への反応(0) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

チョコスナックを巡るカテゴリー錯誤:或るいは、きのこたけのこ戦争

古来よりインターネットの言説空間を騒がす「きのこたけのこ戦争」なるものがある。

これは、二つの蒙昧なる党派による、きわめて不毛闘争であると断じざるを得ない。

双方の党員は、おのれの支持する食品の優位性を喧伝するが、その論拠は個人の嗜好という主観の沼から一歩も出ておらず、議論としての体をなしていない。

客観的分析信条とする者にとって、この闘争は愚の骨頂である

そもそも、この二つの食品を同一の評価軸上で比較すること自体が、根本的な誤謬、すなわち存在論カテゴリー錯誤を犯しているのだ。

この世界のあらゆる「チョコレートスナック菓子」は、その「口腔とのエンゲージメント様態」によって二つに大別される。すなわち、「歯的エンゲージメント」を本質とするものと、「舌・口蓋的エンゲ ージメント」を本質とするものである

前者は、歯で噛み砕く際の食感、すなわちクラック・アンド・クランチ快楽を追求する菓子群であり、ビスケットクッキー部分がその存在論的中心を担う。

後者は、舌と上顎でチョコレートを溶かす際の融解感、すなわちメルト・アンド・フレーバー快楽を至上とする。チョコレート部分こそがその魂である

この厳然たる分類に基づけば、「たけのこの里」が前者、すなわち「歯的」であることは火を見るより明らかだ。あの食品価値は、サクサクとしたクッキー生地を臼歯が砕く瞬間にこそ発現する。チョコレートは、あくまクッキー生地を彩るための、二次的なコーティングに過ぎない。

対して、「きのこの山」は後者、「舌・口蓋的」食品典型である。あの菓子の主役は、まごうことなチョコレートの塊だ。クラッカー部分は、手を汚さずにチョコを口に運ぶための「柄(え)」、すなわち道具として機能しているに過ぎないのである

しかるに、蒙昧なる両党派党員たちは、この存在論的な断絶を理解していない。きのこ派は、「歯的」菓子であるたけのこを「舌・口蓋的」基準批判し、たけのこ派は、「舌・口蓋的」菓子であるきのこを「歯的」基準で論難する。

これは、絵画音楽文法で語り、建築小説作法批評するに等しい、野蛮な行為である

両者の間に、真の対話が成立するはずもない。

Permalink |記事への反応(0) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本テレビ番組を見たら普通に神社や寺にお詣りに行く番組があって衝撃を受けた

自分ニュージーランド留学生だが

日本テレビを見てると、バラエティや旅番組で当たり前田クラッカーのように

お寺や神社に旅をしたり、由緒を説明したり、参拝したりしてるシーンがあって衝撃を受けた

しかバカにする内容ではなく、あたかもそれが正しいかのように紹介していた(例えば神社参道神様通り道から、真ん中を歩くな。とか鳥居の前では頭を下げろとか)


こっちでは、そういう怪力乱神の類の放送宗教系のケーブルテレビしか扱わない内容だよ?


言うなれば祝福結婚を受けないと地獄に落ちるという統一教会教義を正しいことかのように紹介したり、幸福の科学の会館見学公共電波放送するようなもんでしょ

から日本人って宗教を信じてる奴が異常に多いんだなあって思った

こっちから見ると異常だよ

Permalink |記事への反応(2) | 06:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

撮り鉄、という以外の言葉造語したほうがいいんじゃない

暴走族珍走団

いや、それよりも

ハッカークラッカー

そんな感じで

悪の撮り鉄定義する単語造語したほうがいい頃なのかも

Permalink |記事への反応(3) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728111249

ハッカーじゃなくてクラッカーみたいなツッコミはもうたくさんです

unixクローンだろうとunixとして世間では流通してます

本家unixは死にました、二度とよみがえることはありません

あきらめてlinuxに忠誠を誓ってください

Permalink |記事への反応(1) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

イオンに買い物にいったときお菓子コーナーにあるチーズクラッカーを毎回買う

美味しいし量もあるのにこれでお値段100円なんだからすごくお得だと思う

でもたくさん買い占めるのは大人から恥ずかしいので1つだけにする

Permalink |記事への反応(0) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

エスカレーターは片側通行を想定していない」

なんか当たり前田クラッカーぐらいの当然の前提条件みたいに言われてるけど

根拠のない妄想だよね

偏摩耗したエレベーターパーツとか見たことないし、それでエレベーターがぶっ壊れた事故とかないでしょ

 

ちな、「エレベーター協会メーカーがそう言ってる!!」はポリコレ棒突きつけられながら強要されてるだけなので、根拠にはならないですね

Permalink |記事への反応(5) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

【速報】国分太一TOKIOの“ひみつ工場”で「きのこの山」中身を「たけのこの里」にすり替え!?明治製菓に激震!

国民アイドルグループTOKIOリーダー国分太一(50)にまたもや仰天の疑惑が浮上した!関係者によると、彼がプロデュースする人気テレビ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画建設された通称“ひみつ工場”において、不穏な動きが確認されたという。なんと、あの国民的お菓子きのこの山」の中身が、密かにたけのこの里」にすり替えられているとの情報が飛び込んできたのだ!

きのこvsたけのこ」の終焉!?

長年にわたり日本中菓子愛好家を二分してきた「きのこの山」と「たけのこの里」の壮絶な戦い。その両者の熱いバトルに終止符を打つかのような、衝撃の情報列島は騒然としている。情報筋によると、国分DASH村ならぬ“DASH工場”で、最新鋭の技術を駆使して「きのこの山」のチョコレート部分とクラッカー部分を精巧に分離。そこに「たけのこの里」のクッキー部分を合体させるという、まさに錬金術にも似た荒業を敢行しているというのだ。

太一スペシャル流通明治製菓激怒

この“すり替えきのこ”は、すでに一部の関係者の間で「太一スペシャル」として密かに流通しているとの噂もある。もしこれが事実なら、長きにわたりライバル関係にあった両者の立場が逆転し、菓子業界勢力図を塗り替えるどころか、明治製菓企業戦略のものにも大きな影響を与えることは必至だ。

明治製菓広報担当者は本紙の取材に対し、「そのような事実は一切把握しておりません。当社の商品に関する不正行為に対しては、厳正に対処いたします」と、強い口調でコメント

しかし、その表情には明らかな動揺が見て取れたという。

背景には「たけのこ派」の悲願?

なぜ国分がこのような暴挙に出たのか?関係者の間では、彼自身が根っからの「たけのこ派」であり、長年の「きのこ派」優勢の状況に一石を投じたかったのではないかとの見方が強い。また、TOKIOの他メンバーが「きのこの山」派であることへの反発、あるいは単なる悪ふざけの延長ではないかという憶測も飛び交っている。

DASH企画なのか、それとも国分個人的な野望なのか、真相は藪の中だ。しかし、この前代未聞の“すり替え事件が、菓子業界、ひいては日本社会にどのような波紋を広げるのか、東スポは今後も徹底的にマークしていく所存である

続報を待て!

anond:20250621231214

Permalink |記事への反応(1) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620011821

今の生ぬるい英文スパムじゃなく増田再起不能に追いやるスーパーハカーいねーなあ

データベース全削除とかされたらさすがに考えるだろ

そういうクラッカーがいれば神とも呼べるだろう

dorawiiより

Permalink |記事への反応(0) | 01:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

anond:20250405135654

ナードってガリ勉から反社とは逆の存在だよね

どっちかっていうとテックギーク、またはクラッカーだよね

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250405091024

どこ?!どこ?!(゜Д゜≡゜Д゜)?

どこに前田クラッカーあんの?!

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250405074434

ハッカーではなくクラッカー」みたいなこと言ってるってこと?

Permalink |記事への反応(1) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

夜ご飯が少なかったか

超空腹だよ

つらいよ

お湯でとかすコーンスープに無塩クラッカー5枚ぶちこんで食べたいよぉ

食べていいよね?

日本時間だよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

セキュリティ対策

これ

https://ascii.jp/elem/000/004/254/4254869/

 

本気の海外クラッカーに掛かれば日本中小レベルが真面目に頑張ったって勝てないんだから変にお金費やしても無駄から

実際情報流出させたところでたいしたペナルティなく可哀想にと思われて普通に営業続行してたりするし

Permalink |記事への反応(2) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アクリルアミドへの簡単批判

ポテトチップス炭水化物+脂質+塩分アクリルアミド、という健康において最悪な悪魔食品。酒規制の次はポテチ規制くるわ。。。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4767050139015297665/comment/bojhoe

ポテチ憎しで規制論を展開したがってるみたいだけど、アクリルアミド簡単批判するのはなかなか難しい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アクリルアミド

2014年10月日本内閣府食品安全委員会化学物質汚染物質専門調査会は、アクリルアミドリスク評価について、国内外動物実験の結果から、「遺伝毒性をもつ発がん物質」とする評価案を示した。

アクリルアミド危険性については、世界的に無視できないものにはなっている。

ただアクリルアミドを含む食品は、当然ポテチだけじゃない。

Wikipediaでは、ポテトチップ/フライドポテト/食パンの耳/揚げ物//ほうじ茶/麦茶/中国茶/ココア/コーヒー/かりんとう/アーモンド/クッキー/ビスケット/クラッカー/芋けんぴ/きな粉/カレー粉/インスタントラーメン/トースト/コロッケ/ギョーザなどが例として挙げられている。

発生は、以下のように説明されている。

食品に含まれアミノ酸一種アスパラギン果糖ブドウ糖などが120度以上の高温調理化学反応を起こして生成される。

要は、アスパラギンを含む食品炭水化物を混ぜて120度以上で調理すると発生しやすい。揚げ物は180度で2度揚げするものもあり、衣には小麦粉片栗粉パン粉を使うことが多いのでほぼ全滅に近い。むしろ焼く・炒めるのもアウト。

それどころかメイラード反応の過程アクリルアミドは発生してるとも考えられている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/メイラード反応

最近一般的レシピでもメイラード反応を踏まえて解説されるものが増えてきてるので、知ってる人も多いんじゃないかな。

イラード反応をめちゃくちゃ雑に言うと、「揚げたり焼いたりしたとき茶色」、つまり焦げ、ないしギリ焦げ。

本題

さあ、話はここからだ。

イラード反応は、食品を焦げさせることで香り、旨味を増やす調理技法だ。

茶色食べ物がたいてい美味いのは、メイラード反応のおかげと言ってもいい。

だがメイラード反応は、その過程アクリルアミドを発生させることが多い。

アクリルアミド危険性は完全には解明されてないが、無視できるほど軽くもない。

だがアクリルアミドが発生するからと、ポテチ規制できるだろうか?

ポテチ規制するなら、アクリルアミドが発生しうる他の食品規制しないとね?

揚げ物全般も?

中華全般も?

フライドポテトも?

食パンも?

お茶も?

ココアも?

コーヒーも?

焼き菓子も?

ナッツ系も?

カレーも?

インスタントラーメンも?

ここまで言えば考える頭がある人はわかると思うが、アクリルアミドを避ける生活というのは、こうした加熱調理した食品をすべて避ける生活になる。

今の現代人にとって、食というのは極めて重要エンタメだ。孤独のグルメ視聴率もそこそこ高いらしいし。

筋トレを始めたころ、俺は長く続けられないだろうなと予感した。マッチョさんたちは、茹でたブロッコリーササミを食べる。多い人はほぼ毎食らしい。食をエンタメとして捉える俺には、茹でたブロ&サミーエンタメとして弱すぎる。スライムを倒しまくっても、自分強者だと満足することはない。

逆に言えば、茹でるというのは焦がしはしないので、メイラード反応を起こしにくいのかもしれない。マッチョ食生活をすればアクリルアミドでの発癌で死ぬ確率は減るのかもしれない。栄養失調で死ぬことはあるのかもしれんが。

ともかく、アクリルアミドを避ける生活エンタメとしての食を捨てる人生と隣り合わせだ。思想を抱えてビーガンになるのと少し近い。もちろんアクリルアミドを避けるにしても、エンタメとしての食を完全に捨てなくてもいいかもしれない。なんとか両立させる道はおそらくあるだろう。ただしそれも、ベジタブルミート代替肉でごまかそうとするビーガンと近いのだが。

アクリルアミド簡単批判することは、とても難しい。それはエンタメとしての食を批判することでもあるからだ。

ポテチ批判するためにアクリルアミド槍玉に上げ、そのためになら無謀な「食エンタメ」をすべて批判するラディカルな戦い方をするなら、止めはしない。味方は多くないだろう。孤独のグルメでなくとも、孤独に戦う一匹狼にはなれる。人気が出るとは努々期待するなよ。

このインスタントな口答えは、ポテチ炭水化物・脂質・塩分どれも多く、さらにはアクリルアミドが発生するのを否定するものではない。ポテチへの批判として、アクリルアミドを手軽に持ち出すのは頭が良くないという批判だ。

あと最悪とか悪魔なんて修飾を批判で使わないようにしようね。そういう言い方をしてると、ポシンタンとかカニバリズムみたいなのを批判する手口がなくなり弱くなっていく。最低な悪魔でないものを最低な悪魔だと評すると、最低な悪魔を評する言葉がなくなるのだ。そういうズレた道で生きる覚悟があり、後で修正するのはけっこう難しいのも承知の上でならご自由に。

Permalink |記事への反応(2) | 03:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

anond:20250223203302

あたりまえだのクラッカー

Permalink |記事への反応(0) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

anond:20250211074522

クラッカーチーズごはんですよ乗っけて食べたらうまいんじゃね。知らんけど。

Permalink |記事への反応(0) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

夕食後の小腹を満たす典型的な例!


アルコールとおいしいものの組み合わせには、たくさんの選択肢があります

枝豆

軽く塩味をつけたこ枝豆は、チップスに代わる素晴らしい健康的な食べ物です。

餃子

:フライパンで焼いたり蒸したりした餃子は、満足感があります

唐揚げ

:ビール日本酒にぴったりの日本フライドチキンです。

たこ焼き

: おいしいタコボールは、楽しくておいしいご馳走です。

チーズクラッカー

: さまざまなアルコール飲料とよく合う、シンプルですがおいしいスナックです。

焼き鳥

: 串に刺してグリルした鶏肉は、簡単に作れて、お酒と一緒に楽しめます

これらを試してみてはいかがでしょうか?

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

[ゲーム日記]1月21日

ご飯

朝:バナナ。昼:おそばわかめおにぎり。夜:人参えのきスープわかめ冷奴納豆きつねうどんトマト。ギョニソ。間食:柿の種クラッカー羊羹豆乳

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

耳の調子が少し戻ってきた。けど不安なので病院には行きたい。

シャドウバース

TSローテしばっかしてるけど、アンリミ環境がよくわかないんだよね。ナーフ解除の履歴を調べるのが面倒すぎる。

プリンセスコネクト

SPダンジョンむずいな。

今日ギリギリだった。明日は45回で早々リタイヤして報酬だけ確保かな。

ポケットモンスター銀(あくポケモン旅)

ツクシを倒すところまで。

この時代のあくポケモン達、良い技がないし、種族値配分が攻撃よりなのに、あく技は特殊固定だしで、デルビル以外みんな辛いな。

Permalink |記事への反応(0) | 07:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-18

anond:20250118123713

アイドル関係なく、通ってる場所にやばそうな客がいたら足が遠のくのは当たり前だのクラッカー

Permalink |記事への反応(1) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

マジで文春嫌いなんだけどなんでみんな大好きなの?

週刊誌とかスポーツ新聞かめちゃくちゃ嫌いなんだけど

その中でもダントツで文春が嫌い

碌でもない取材記事構成のくせに時代の寵児みたいに自負してるあたりがキモすぎて生理的に受け付けない

新聞テレビみたいなメディア取材しきれないダーティーな話を取り上げるような週刊誌はまだ必要悪だとしても

報道の自由拡大解釈して公人プライバシーに踏み込んではデマを作り上げ

おまけにコンプライアンス標榜して企業活動を萎縮させるっていう

言ってみれば法律クラッカー立花左翼活動家を混ぜたようなゴミメディア

その結果として一部の人の娯楽を奪うだけでなく社会コストも増大させる完全な社会

誰がこいつら好きなのかさっぱりわからん

中居の件についても9000万っていう額が本当かどうか分からんし、トラブルコンプラな内容なのか分からん

被害者は何も言ってないし示談で決着してのに、外野勝手に焚きつけて騒ぎ立てて

結果としては中居本人だけじゃなくて被害者女性まで窮地に立たせてるわけでしょ

マジで反社と何が違うの?

というか反社がやってんじゃないの?手口が一緒だよね

刑事事件があったとかの報道ならわかるけど文春の報道に対して盛り上がってるブクマカってマジでどういう神経してるの?

Permalink |記事への反応(2) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

付き合ってはいけない女

息子が癇癪を起こし、それに絶望した母親親族全員を殺した事件話題だが、

https://togetter.com/li/2490170

共感してる人のプロフを見ると

@kujiraomote 疲れ果てたくじら のツイプロ

⚫︎私のこと

30代。ズボラ主婦。元来はわりと明るい性格

子育て家族の悩み等、環境由来で適応障害→躁うつ診断。

疲れやすく、土日になると起き上がれないこともしばしば…

息子の機嫌次第で家事ができなくなってしまう(安全面、やる気)

https://twpf.jp/kujiraomote

わが家、実は誕生日なんですが。

ロウソクをつけてケーキを出したら、息子が「ローソク差したかった!!」と癇癪起こしそうになり、もうこの時点で苦労して買ったケーキもどうでもいいや…とイライラ

ポンコツクズ夫が子供達にクラッカーを持たせていたことに気付き「子供に持たせるのは危ないからやめて」と伝えただけで

ポンコツも癇癪発狂大暴れ!!!!!!!!!

いや、息子は自分に向けて紐を引っ張ってたんだよ?危ないよ?それがもう、理解できないらしく

「あーーあ!!クラッカーできねぇってよ!!!!!!!!!!!!!!!!ギャーーーーーー!!!!!!!!俺は子供達にやらせたいんだーーーーーー!!!!!!!!!どうもすみませんでしたぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー!!!!!!!!!

怒鳴りまくって発狂して家を出て行きました。通報していい?今シンク食器投げつけて割ったわ。もう限界

適応障害躁うつ病持ちでした。夫のことは書いてないけど、このパニックの仕方からし発達障害持ちなのはほぼ確定。

せみまるこ

@semimaruko

ケーキの切れない意識低い系発達ママ/サブカルクソBBA/モラ離婚済/特別高等支援学校在籍息子/支援学級在籍娘/不登校/ADHD/ASD/境界/虐待サバイバー/AC/鬱・解離・睡眠障害/原田病/ゴールデンカムイ/ウクレレ/寝たきり芸人あそどっぐ/怪談猥談が好き/通知はオフ/成人済/

@ayuchidori ね。私もあゆちゃんも、子供不登校癇癪持ちからこそ、このお母さんの気持ち凄くよくわかる。でも、そうじゃなければ、子供けが可哀想だと思う様な浅はかな考えを持っていたんだろうなと思う。その位、不登校癇癪持ちの子を育てるって、母親けが背負う負担が大きいのが問題だよね。

こちらも発達障害持ち、不眠、虐待サバイバーでした

従って、発達障害適応障害を持ってる女性とは付き合わない方が良いし、子供を持たないほうがいい。

親が発達障害持ちだと子供癇癪持ちになり、かなりの高確率で育てにくい子供になる。

むろん、黄連解毒湯、女神散、半夏厚朴湯、六君子湯ストラテラインチュニブなど効く薬はあるにはある。

だが、この手の薬を飲んでも、子供最低賃金仕事につければいい方で、たいていはニート不登校になる。

ようやく最低賃金仕事に就けたところでアル中弱者男性になるのが関の山だ。

から発達障害適応障害を持ってる女性とは結婚しない方が良いし、子供もこ作らないほうがいい。

発達障害適応障害の見分け方

とはいえ女性にこれらのラベルが貼ってある訳では無い。だが、見る人が見れば分かる特徴というのがある。

女性アスペルガーの特徴

女性の輪に入っていけない

感覚過敏

体調を崩しやす

衣服趣味お金を使い過ぎる

家事ができない

夫や子供を怒鳴ってしま

https://meden.co.jp/column/mentalhealth58/

女性adhdの特徴

忘れ物が多い

不注意が多い

気分変動が目立つ(生理前だとよりイライラやすい)

人間関係ができるけど消える(すなわち長期的な友達が少なく、経験人数ばかりが増える)

なお、この手の特徴だが、子どもの癇癪や軽度認知機能障害pmsに効く薬を飲むと緩和できる。

ただ、因子は未だに残り続けるので、子供癇癪持ちになりやすく、支援の輪もどんどん小さくなるので、この手の女性はマシで避けたほうがいい。

Permalink |記事への反応(1) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp